個人情報保護方針について 日本デェイブレイク株式会社(以下「当社」といいます。)は、ソフトウェア開発や運用業務の 受託などの情報処理サービスをご提供するにあたり、個人情報の保護についての重要性を自覚 し、以下の個人情報保護方針を定め、役員、従業員、及び当社の業務に関わるすべての者に周 知徹底し、個人情報の適切な保護に努めます。 ■個人情報保護方針 1.個人情報の適切な取得、利用 当社は、情報処理サービスの提供を目的として個人情報を取得します。また、その利用目的の 範囲内で個人情報を利用及び提供致します。 2.安全対策の実施 個人情報の正確性及び安全性を確保するため、セキュリテイ対策を実施し、個人情報に関する リスク(個人情報の漏えい、滅失又はき損)に対して、合理的な予防対策を実施し是正致しま す。 3.法令及びその他の規範の遵守 個人情報の取扱い業務の遂行にあたっては、個人情報に関する法令、国が定める指針その他の 規範を遵守し、適正に対応します。 4.問合せ・苦情への対応 当社は、保有する個人情報に対するお問合せや苦情に対して、受付、対応の体制と手順を整備 し、迅速に対応致します。 5.個人情報保護マネジメントシステムの策定及び継続的改善 当社は、個人情報保護に関するマネジメントシステムを構築し、定期的に見直し、継続的に維 持改善します。 2016年4月1日改定 1.07 版 (2004年4月初版制定) 日本デェイブレイク株式会社 代表取締役社長 山形孝幸 個人情報問合せ窓口 経営企画部 電話:03-3456-5381 ■A.個人情報の利用目的 当社では、個人情報を下記のような目的で利用させて頂きます。 1.「お取引先様(委託元)から受託した個人情報」の利用目的: システム開発、運用業務、およびこれらに関連する業務における、お取引先様(委託元) との契約履行等のため 2.「お取引先様(当社から業務を委託)の皆様に関する個人情報」の利用目的: システム開発、運用業務、およびこれらに関連する業務における、お取引先様(委託元) との連絡、協力、交渉、契約の受注、履行、請求、支払等のため (この目的に必要な範 囲で、当社内およびお取引先様(委託元)などに個人情報を開示、提供することがありま す) 3.「当社へ入社を希望される皆様の個人情報」の利用目的: 採用のための連絡、情報の提供および採用選考のため 4.「当社への商品説明会等にご参加頂いた皆様の個人情報」の利用目的: 資料の提供、契約の受注、履行、請求、他の商品説明会等のご連絡のため 5.「当社への商品、サービス等のお問合せを頂く皆様の個人情報」の利用目的: お問合せに対する回答、当社資料の提供、商品説明会等のご連絡のため ■B.開示対象個人情報について 当社の「開示対象個人情報」については次のとおりです。 1.当該個人情報取扱事業者の名称:日本デェイブレイク株式会社 2.すべての開示対象個人情報の利用目的: 1)「お取引先様(当社から業務を委託)の皆様に関する個人情報」の利用目的: システム開発、運用業務、およびこれらに関連する業務における、お取引先様(委託元) との連絡、協力、交渉、契約の受注、履行、請求、支払等のため(この目的に必要な範囲 で、当社内およびお取引先様(委託元)などに個人情報を開示、提供することがあります) 2)「当社へ入社を希望される皆様の個人情報」の利用目的: 採用のための連絡、情報の提供および採用選考のため 3)「当社への商品説明会等にご参加頂いた皆様の個人情報」の利用目的: 資料の提供、契約の受注、履行、請求、他の商品説明会等のご連絡のため 4)「当社への商品、サービス等のお問合せを頂く皆様の個人情報」の利用目的: お問合せに対する回答、当社資料の提供、商品説明会等のご連絡のため 3.「開示等の求め」の手続きは、下記C.を参照下さい。 4.「個人情報問合せ窓口」については、下記F.を参照下さい。 ■C.開示対象個人情報の開示・訂正・削除 当社は、 「開示対象個人情報」につきましては、当社に対してご本人による開示請求を頂けます。 開示の結果、登録情報に誤りがある場合は、訂正や削除等適切に対応します。 1.以下の個人情報は、開示の対象としておりません。 1) 「開示対象個人情報」に該当しないもの:お取引先から預託された個人情報で、開示等の 権限がないもの 2)個人情報保護法第25条の以下の定めにより開示等の対象としないもの。 a) 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場 合 b) 当該個人情報取扱事業者の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場 合 c) 他の法令に違反することとなる場合 3)下記のいずれかに該当する場合。 a) 当該個人情報の存否が明らかになることによって、本人又は第三者の生命、身体又 は財産に危害がおよぶおそれのあるもの b) 当該個人情報の存否が明らかになることによって、違法又は不当な行為を助長し、 又は誘発するおそれのあるもの c) 当該個人情報の存否が明らかになることによって、国の安全が害されるおそれ、他 国若しくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ又は他国若しくは国際機関と の交渉上不利益を被るおそれのあるもの d) 当該個人情報の存否が明らかになることによって、犯罪の予防、鎮圧又は捜査その 他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのあるもの 2.開示等のご請求先:下記F.に記載の個人情報問合せ窓口 3.開示等のご請求方法 書面によるご請求を頂き、書面による回答とさせて頂きます。 1)ご本人確認書類をご提出下さい:運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳のい ずれかの写し1点をご送付頂きます ※お手数ですが「本籍地」情報の記載がある書類 の場合は、その「本籍地」部分を予め紙などで被って複写されないようにしてからコピ ーをご送付下さい。 2)開示等の回答方法:簡易書留による書面回答とさせて頂きます。ご請求にあたりまして は、返信用の簡易書留代金の実費の郵便切手を同封下さい。 3)その他詳細は、下記F.個人情報問合せ窓口までお問合せください。 ■D.個人情報の第三者への提供 取得させて頂いた個人情報は適切に管理し、あらかじめご本人の同意を得ることなしに第三者 に提供することはありません。ただし、下記のいずれかに該当する場合は除きます。 1.既に、第三者提供の内容につき、ご本人様に明示または通知し、ご本人様の同意を得てい るとき 2.特定した利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する とき 3.合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報を提供する場合であって、承継前の 利用目的の範囲内でその個人情報を取り扱うとき 4.以下のいずれかに該当する場合 1)法令に基づく場合 2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得るこ とが困難であるとき 3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本 人の同意を得ることが困難であるとき 4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行する ことに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務 の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき ■E.個人情報の預託 当社は、上記A.の利用目的達成のために、その処理業務の一部を社外に委託することがあり ます。委託先は、個人情報を適切に取扱っていると判断される業者を選定し、委託先において も、個人情報の管理、秘密保持、再提供の禁止等、個人情報の漏えい等がないよう、適切に管 理します。 ■F.個人情報の取扱いに関する問合せ先 ・日本デェイブレイク株式会社 経営企画部(個人情報問合せ窓口) 電話:03-3456-5381 (受付時間 10:00~16:00 祝祭日、年末年始、当社指定休日は除きます) ・認定個人情報保護団体:一般財団法人日本情報経済社会推進協会 個人情報保護苦情相談室 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12階 電話:03-5860-7565 0120-700-779 ■ G.本取扱いのこと 本取扱いは、2005年4月1日以降に適用するものと致します。 なお、個人情報保護マネジメントシステムの作成にあたり準拠しています日本工業規格 JIS Q 15001:2006 版への改定に伴い、個人情報保護方針を改定いたしました。 当社では、個人情報の一層の保護を図るため、また法令等の変更に伴い、 「個人情報保護方針」 を含む「個人情報保護について」を改訂することがありますので、ご承知置き下さいますよう お願い申し上げます。
© Copyright 2025 Paperzz