夏期国際バルトークフェスティバルマスタークラス

夏期国際バルトークフェスティバル
マスタークラス
International Bartók Seminer and Festival
要
項
株式会社ラテーザ
後援
一般社団法人 東京国際芸術協会
<実施概要>
ハンガリーの西部、オーストリアとの国境近くにある古都、ソンバトヘイで開講されるマスタークラス。
1967 年に最初に開講されたこのマスターコースは、ゾルターン・コチシュ、ペーテル・エトヴェシュ、ジェ
ルチ・クルターク、ハインツ・ホリガー、ゾルターン・ペスコなど数多くの著名な演奏家を迎えている。期
間中同時期に開催される音楽祭コンサートだけではなく、音楽学の講義、民族音楽プログラムなど多彩なプ
ログラムに参加する機会が得られる。
<マスタークラス日程>
2014 年 7 月 10 日(木)~7 月 19 日(土)
<開催地>
ハンガリー・ソンバトヘイ ※ブダペストから列車で約 3 時間
<レッスンについて>
レッスン科目:指揮、作曲、ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、フルート
参加者のレベルによりアクティブコースまたはパッシブコースへの参加となります。
<講習会参加費>
申込金:50 ユーロ
授業料:500 ユーロ(指揮科)・400 ユーロ(作曲科)・175 ユーロ(その他の科)
※参加コースによりオーディションがあったり、事前に CD などをご提出いただく必要があります。詳しくは
お問い合わせください。
<渡航日程>
2014 年 7 月 9 日(水)出国~7 月 21 日(月)日本帰国(7 月 20 日現地出発)
<滞在>
ユースホステル(2 名 1 室)のお手配が可能です。別途朝食をおつけすることもできます。ホテルなどの手
配も可能です。お問い合わせください。
<渡航について>
ブダペストからソンバトヘイまで列車で約 3 時間(直行または乗り換え有)。
※日本発の場合ブダペストが夕刻着になることが多いので、ブダペストにて 1 泊となる場合があります。宿泊
のホテルや列車のお手配も承ります。
ご希望の方には格安航空券の手配を別途承ります。
お申し込み後のキャンセルの場合、航空券の券種により規定のキャンセル料が発生します。航空券手配時に
詳しくご案内いたします。
<レートについての注意事項>
上記費用のレート計算につきましては、費用ご請求書発行時(お申し込み受諾後)のレートを適用させて
頂きます。レートにより、日本円の費用が変動になる可能性がございます。ご了承下さい。
<申込方法>
要項挟み込みの申込書に必要事項を記入の上、ラテーザまでお送りください。
また、申込書にはパソコンメールのアドレス(ない場合は携帯のアドレス)を必ずご記入下さい。
<申し込み締め切り>
2014 年 4 月 25 日
※但しそれ以前でも、申込者が定員になり次第、締切られます。
<申込手続き>
申し込みに際して、事務手数料 12,600 円及び受講料の海外送金費用 4,200 円、及びマスターコース参加費
用が必要となります。
<キャンセルについて>
申し込み後のキャンセルはできません。申し込み後のキャンセルの際はキャンセル料として事務手数料
12,600 円と海外送金費用 4,200 円を申し受けます。授業料の返金は各マスタークラスの規定に準じます。
夏期国際バルトークフェスティバルマスタークラス担当教授
指揮:Howard Williams ハワード・ウィリアムズ
オペラ。コンサートの指揮で世界的に活躍する経験豊かなイギリス人指揮者。多数の著名なホ
ールにて多くの有名オーケストラを指揮した他、BBC プロムスなど数多くの音楽祭の指揮もつと
める。1989 年より 2000 年までハンガリーのペーチ交響楽団(現:パノン・フィルハーモニー管
弦楽団)の芸術監督と主席指揮者をつとめる。活動を通じてハンガリーの音楽界に貢献したこと
により 1997 年にバルトーク賞を受賞。2000 年にカルディフのロイヤルウェルシュ芸術大学にて
主席指揮をつとめる。現ケンブリッジシンフォニー、21 世紀合唱団の首席指揮者。
作曲:Pèter Eötvös
ペーテル・エトヴォシュ
ブダペスト音楽アカデミーにて作曲を、ケルン音楽大学にて指揮を学ぶ。1980 年に BBC プロ
ムスに出演後、1985 年から 1988 年まで BBC シンフォニーオーケストラのゲスト指揮者をつと
める。1992 年から 1995 年にブダペストフェスティバルオーケスオラの初の客演指揮者、2003
年から 2005 年にシュトゥットガルト放送交響楽団の初の客演指揮者、2009 年から 2012 年にウ
ィーン放送交響楽団の初の客演指揮者をつとめる。他に多くの著名なホールにて演奏会を行う。
1991 年に国際エトヴォシュ財団を 2004 年に若い指揮者と作曲家のためのエトヴォシュ現代音
楽財団を設立。
ピアノ:Balázs Szokolay バラーシュ・ソコライ
音楽家の家に生まれ、5 才からピアノを始める。リスト音楽院卒。奨学金を獲得し、ミュンヘ
ン、モスクワで勉強を続ける。1987 年よりプダペストのリスト音楽院ピアノ科教授。指導力に
も定評があり、生徒の多くは様々な国際コンクールで優勝している。数多くの著名オーケスト
ラ、指揮者と共演。多数の CD もリリースしており、1992 年にリリースした CD はロンドンデ
イリー誌に“レコード・オブ・ザ・イヤー”と評価される。2001 年にハンガリー政府よりリス
ト賞を授与される。2009 年からグラーツ大学客員教授。
ピアノ:Pèter Nagy ペーテル・ナジ
8 才よりリスト音楽院の才能豊かな若い音楽家のための特別クラスで学ぶ。1971 年にウース
チー・ナド・ラベム国際ピアノコンクールで準優勝。1975 年よりリスト音楽院の正課学生と
なる。1977 年より国際的に活躍。1979 年にフィンランド。ユーゴスラビア、ザルツブルクで
の演奏会を成功させる。コンサートツアーで各地を巡る他、室内楽奏者として様々な音楽祭
に招聘される。近年ヴァイオリニストのキム・カシュカシャンとドゥオをくみ、ヨーロッパ、ア
メリカにてリサイタルをひらく。現ブダペストのリスト音楽院の教授。
フルート:Manuel Zurria マヌエル・ズリア
1962 年カターニャに生まれ、1980 年からローマにて生活する。フランチェスコ・ペンイージ、
シルヴァーノ・ブソッティら数多くのイタリア人作曲家と活動する。幅広い年代の作曲家にフ
ルートの曲を作曲するよう呼びかけ、ヤン・マレシュ、ジェイムズ・ソーンダース、ベルン
ハルト・ラングらが彼の求めに応じて曲を提供している。1990 年創立“アルタエゴ”の創立
者のひとり。BMG、キャプストンレコード、エディパン、ストラディバリウス、マザランレコ
ードなど 30 以上のレーベルから CD をリリースしている。
ヴァイオリン:Jeanne-Marie Conquer ジャンヌ=マリー・コンカー
1965 年音楽家の一家に生まれ、15 才でパリ国立高等音楽院修了。大学院にてピエール・
アモイヤル、ジャン・ユボーに師事。1985 年からパリインターコンテンポラリーアンサンブル
のソリストをつとめる。ルチアーノ・ベリオ、ジェルジュ・クルターク、ジェルジ・リゲティ
ら多くの現代作曲家とも精力的に活動する。パリで開かれたジェルジ・リゲティの 80 才記念
ヴァイオリンコンサートにてソリストをつとめた。ブエノスアイレス、ニューヨーク。ルツェル
ン音楽祭などでマスタークラスを担当。
チェロ:Miklós Perènyi ミクローシュ・ペレーニ
1948 年ブダペスト生まれ。彼の才能は 7 才でリスト音楽院のプレクラスに参加した頃からす
でに開花していた。1957 年、9 才でソロコンサートをひらく。1963 年ブダペストにてパブロ・
カザルス・チェロコンクールにて準優勝。その後パブロ・カザルスのマスタークラスに招待
される。1974 年からリスト音楽院にて教鞭をとる。バロックから現代音楽まで活動は幅広く、
著名なレーベルから数多くの CD をリリースしている。名誉ある音楽家賞、バルトーク・パ
ストリー賞、プリマ・プリミッシマ賞など数多くの賞を受賞。
<お問合せ・お申込み先>
株式会社ラテーザ
観光庁長官登録旅行業 1353 号 日本旅行業協会正会員
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里 6-13-12 TIAA ビル 1 階
TEL 03-6807-8201 FAX 03-6807-8205
http://www.lattesa.co.jp [email protected]