消費税の計算と仕組み(申告のための準備)

消費税の計算と仕組み(申告のための準備)
利益300万
非課税仕入他
300万
課税売上
2000万
課税仕入
1400万
仮受消費税
160万
仮払消費税
112万
<消費税が課税されない>
給料・租税公課など
<消費税が課税される>
仕入・外注費
交通費・通信費
消耗品費
運賃など
<本則課税>
課税売上×8% - 課税仕入×8% = 消費税納付額
2000万×8%-1400万×8% =
<簡易課税>
1種
2種
3種
4種
5種
160万-112万 = 48万
課税売上5000万以下に適用
卸売業
小売業
製造業
その他
サービス業
みなし仕入率 (課税売上-課税売上×みなし仕入率)×8%
90%
80%
70%
60%
50%
課税売上×10%×8%
課税売上×20%×8%
課税売上×30%×8%
課税売上×40%×8%
課税売上×50%×8%
<簡易課税による納付すべき消費税額の早見表> (課税売上:税抜)
(単位:万円)
税込売上 課税売上
第1種
第2種
第3種
第4種
第5種
4.0
8.0
12.0
16.0
20.0
540
500
4.8
9.6
14.4
19.2
24.0
648
600
5.6
11.2
16.8
22.4
28.0
756
700
6.4
12.8
19.2
25.6
32.0
864
800
7.2
14.4
21.6
28.8
36.0
972
900
8.0
16.0
24.0
32.0
40.0
1080
1000
12.0
24.0
36.0
48.0
60.0
1620
1500
16.0
32.0
48.0
64.0
80.0
2160
2000
20.0
40.0
60.0
80.0
100.0
2700
2500
24.0
48.0
72.0
96.0
120.0
3240
3000
28.0
56.0
84.0
112.0
140.0
3780
3500
32.0
64.0
96.0
128.0
160.0
4320
4000
36.0
72.0
108.0
144.0
180.0
4860
4500
40.0
80.0
120.0
160.0
200.0
5400
5000