ビギナーズジムカーナ in 筑波 共通規則書解説 従来の筑波ビギナーズジムカーナからの変化点及び、ジムカーナ初心者向けの共 通規則書の解説です。詳しくは共通規則書をお読み下さい。 ○大会数、シリーズ対象者、有効シリーズポイント、シリーズ表彰式、大会事務局 ・ タイヤや同乗走行などの関係でJAF非公認イベントで開催。JAFライセンス不要。 ・ 全5戦開催し、競技会前日には各事務局にて練習会を開催します。 ・ 全5戦中3戦以上参加しないと、シリーズ表彰式で表彰されません。 ・ 成績の良かった上位4戦のポイントを採用してシリーズ順位を決めます。 ・ COクラスや各Sクラス、Fクラスなどの全クラスがシリーズ表彰対象。 ・ 今まではシリーズ入賞者、全戦参加者と同伴者しか参加出来なかったシリーズ 表彰式は筑波サーキット以外の会場で開催。シリーズ入賞者は無料招待、惜 しくも入賞を逃した方でも有料で参加可能です。 ・ 大会事務局(主催)は2団体で交互に主催します。 ○参加資格、車両区分、Sタイヤハンデ、入賞ハンデ、ハンディキャップ、章典基準 ・ 軽自動車クラス(K)、外車クラス(G)、参加制限なしの各Sクラス(旧EX)、5台以 上集まればOKの任意クラス(F)を新設し、FA15クラスとEXクラスを廃止。 ・ CO~各SFクラスの各種ハンデはツクビと同じ、自分にあったクラス選定可能。 ・ COの参加資格を一部緩和。過去にCO優勝者も参加可能。 ・ 各Aクラス、各Sクラス、FクラスはSタイヤハンデ以外はハンデなしのガチ勝負。 ・ 参加車両はSC車両(ナンバー無し)もOK。ただし音量制限あり。 ・ 全クラスSタイヤ使用可能。ただしSタイヤ使用時はタイムハンデあり。 車両区分*2 参加資格 2駆 2駆 軽 (競技経験) 160 160 自 0cc 4駆 なし *1 0cc 動 以 超 車 下 県戦入賞未満 県戦優勝未満 Sタイヤ 使用した 場合の 外 タイム加 車 算ハン デ*3 入賞した 場合、次 大会以 降のタイ ムハン デ*4 CO 5 あり 3秒 NFA NFB NF4 SFA SFB SF4 ミドル優勝未満 A1 A2 A3 誰でもOK S1 S2 S3 F ハ ン ディ 章典基準 キ *6 (通称:ドボン) ャッ プ* K G 2秒 各SFの章典対象の最下位 あり SFAの章典対象の最下位 なし 2.5秒 あり*7 なし 各Aの優勝タイム+1秒 なし *1 第5条参照(ジムカーナ競技経験により参加可能クラスが制限されます) *2 第4条参照(参加車両により、参加クラスが制限されます) *3 第17条3項参照(参加クラスによりSタイヤを使用した場合のタイムハンデが異なります) *4 第17条1項参照(参加クラスにより入賞した場合、次回以降の大会にてタイムハンデ加算される場合があります) ○海外タイヤ定義 ・ JAF規定に縛られず、安価な海外製タイヤも一部ラジアルタイヤとして使用可能。 ・ 一覧にない海外製タイヤは、シリーズ事務局に確認(年度途中での改定も有る) メーカー Sタイヤ定義 フェデラル 595 × 595RS × 595RS-R × クムホ V700 × XS × ハンコック R-S3 × R-S2 × TD(Z221) ○ グッドイヤー RS Sport × ○重複参加者、参加料、同乗走行 ・ 同一車両による重複参加は3名まで。 ・ 参加料は1万円(練習走行1本、競技走行2本、計3本)ただし、参加大会当日 22歳未満の競技運転者に限り8,000円(申込書に免許証のコピー同封) ・ 練習走行、競技走行時に同乗走行時は参加申込書に同乗者の署名捺印。 同乗者は競技運転者でも構わない。ただし、定員乗員数以内で3点以上の シートベルトを着用し、服装はドライバーと同じ事。 ○車両検査、禁止事項、抗議、失格行為、観戦用テント&休憩部屋 ・ ナンバー付の場合、96db以内。必要に応じて音量測定及び、インナーサイレン サー等の装着を指示する場合あり。 ・ オープンカーは、4点式以上のロールバー装着を推奨。ただし、幌又はハードト ップ装着し、フルフェイスヘルメット着用であれば参加OK。 ・ 安全のためへルメットは、JIS C種またはスネル SA規格に適合した製造年月 日から10年以内の物を使用。 ・ 安全ベルト追加時は、JAF国内競技車両規則・第4編付則を推奨。 ・ 競技中以外は徐行運転。如何なる場所においてもスタートテスト・ブレーキテス トや極端な空吹かしは一切禁止。安全対策なので、厳しく見るつもりです。 ・ 競技中のタイヤに関してタイヤウオーマー等の使用や水を掛けるなどのクール ダウン行為を人為的に行う事は、一切禁止。 *原則ジャッキアップ状態で駆動輪を作動させる事は禁止。 ・ 純正・後付けを問わずウォータースプレー等を用いた競技走行中以外のクール ダウン行為は一切禁止。 ・ 抗議の受理・不受理は原則各大会事務局の判断によります。 ・ 何処もそうですが、コース委員の判定、計時装置に関する抗議は受付けません。 ・ 表彰式に出ず帰るのは失格行為です。競技長に話を通して下さい。 ・ 観戦テントも用意しますが、同伴者用に冷暖房完備の2Fを開放予定です。 *5 第17条2項参照(COクラスのハンディキャップ選手には、各大会1走行につき3秒減算) *6 第26条3項参照(参加クラスにより上位クラスの基準タイムを上回った場合、該当大会のみ章典対象外となる。) *7 第26条4項参照(NFA・NFB・NF4の賞典対象者かつ、3位の中での最下位タイム) 問合せ先 〒326-0007 栃木県足利市菅田町180-9 担当:中村 Tel:090-3690-0572 Fax:0284-41-1885 Email:[email protected]
© Copyright 2024 Paperzz