平成28年度 一 般 研 修 利 用 の て び き 〒706-0028 岡山県玉野市渋川2-7-1 TEL (0863)81-8039 FAX (0863)81-8083 目 次 1 はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 岡山県渋川青年の家の利用にあたって・・・・・・・・・・ 3 利用期間について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 4 施設・設備について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 研修内容について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 6 利用に関する提出書類について・・・・・・・・・・・・・ 7 利用の手順について・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 8 経費について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 9 施設利用について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 10 「利用に関する提出書類」の作成について・・・・・・・・ 7 11 ベッドメイキング、寝具のたたみ方・寝具の置き方 について・・・ 9 12 岡山県渋川青年の家 10 平面図・・・・・・・・・・・・・・ 1 はじめに 岡山県渋川青年の家は、岡山県の南部、白砂青松の瀬戸内海国立公園「渋川海岸」に面した所に 位置し、南に開けた波静かな備讃瀬戸には大小さまざまな島々や瀬戸大橋、対岸には四国の雄大な 連山を望むことができる風光明媚なところにあります。 このすばらしい自然環境の中、青年の家での生活信条である「秩序」「友情」「実践」をふまえ、 心身ともに健全な青少年の育成を図るとともに、生涯学習拠点施設として県民に多様な学習の場を 提供しています。 2 岡山県渋川青年の家の利用にあたって (1) 岡山県渋川青年の家は岡山県が設置した青少年教育施設です。当施設の利用目的を明確にし、そ の目的にあった活動内容や展開方法を工夫して、実りある研修になるよう計画してください。 また、団体責任者は、研修活動の意義・役割分担・協力の大切さなどについて利用者が学べるよう ご配慮ください。 (2) 利用いただく前に本書「一般研修用利用のてびき」をよく読み、充分理解していただいた上で、 利用申し込み及び研修に臨んでください。 3 利用期間について 次の期間の利用ができます。 (1) 年末年始の期間を除く、4月1日から翌年3月31日までの間、ただし、海事研修期間中 (4月中旬~7月中旬・9月上旬~11 月上旬)は原則として土・日・祝日のみ利用ができます。 ※ 日帰り研修及び宿泊研修での利用ができます。 4 施設・設備について 当施設は、宿泊棟及び研修棟並びに体育館を備えています。 (1) 研修室 第1研修室・・・机、椅子(140人程度) 2C研修室(宿泊室兼用)・・・24畳 第2研修室・・・机、椅子(140人程度) 3A研修室(宿泊室兼用)・・・29畳 第3研修室・・・机、椅子( 30人程度) 3B研修室(宿泊室兼用)・・・24畳 1A研修室・・・机、椅子( 20人程度) 3C研修室(宿泊室兼用)・・・29畳 2A研修室(宿泊室兼用)・・・29畳 3D研修室(宿泊室兼用)・・・40畳 2B研修室(宿泊室兼用)・・・24畳 3E研修室(宿泊室兼用)・・・40畳 (2) 体育館・・・・・・・約28m×約33m(フロア) (バレーボール2面、バスケットボール2面、バドミントン3面) (3) グラウンド(芝生は含まない)・・・約28m×約40m ※ 原則、研修での使用はできません。 (4) ラウンジ(テーブル大4・小2、椅子25、ソファ6) -1- (5) 宿泊施設 和洋室 16室 224人 和室(指導者室) 4室 24人 和室(研修室兼用) 8室 182人 宿 泊 定 員 430人 (高校生以上は、原則、和洋室のベッドが使用不可のため宿泊定員が302人となります。) (バリアフリーの設備もありますのでご相談ください。また、夏は扇風機、冬は石油ファンヒーターが使えます。) (6) 研修備品 カッター‥‥‥‥‥‥‥‥‥5艇 救命胴衣・・・‥‥‥‥‥‥300着 結索ロープ‥‥‥‥‥‥260本 手旗・・・・・・・‥‥‥‥‥‥300組 DVDプレイヤー ・・・・・・・・・3台 バケツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・40個 プラスチックスコップ・・・200本 体育用具(卓球台6台、ニュースポーツ用具等) DVD資料 他 5 研修内容について (1) 研修は、原則として各研修団体が計画し、自主的に行います。また、講師・助言者については研 修団体が直接依頼してください。 (2) 当施設のプログラムを活用される際は、できるだけ早め(入所日の約1ヶ月以上前)に青年の 家職員にご相談ください。 【常時利用ができるプログラム】 ウォークラリー、スコアオリエンテーリング、砂の芸術、DVD鑑賞、キャンドルの集い、 貝殻のキーホルダー、貝殻のフォトフレーム、海藻のしおり などの研修ができます。 【利用期間が限られるプログラム】 カッター(青年の家職員の直接指導に限る )、ロープ結び、手旗信号、海の生物 の研修ができます。 ※カッター研修については、4月上旬から中旬までの期間に限り実施することができます。 ※カッター研修や海の生物については、当日の天候や潮の高さなどによって、実施できない ことがあります。また、水辺での研修を実施される場合は必ず救命胴衣を着用してくださ い。 6 利用に関する提出書類について ※施設を利用していただくために、次の書類が必要です。(P.3、P.7、P.8 を参照してください。) (1) 一般研修申込書 (2) 施設利用人数内訳書(飲み物注文票を含む) (3) 宿泊者名簿 -2- 7 利用の手順について ○研修の計画を立てる ・研修目的、研修内容 ・利用場所(体育館、研修室など) ・利用を始める日時及び研修期間 ・利用人数や食事数の把握 ※青年の家ホームページから利用状況の確認ができます。 ○問い合わせ、及び利用予約(原則として、電話での連絡) ・団体名、研修目的、研修の計画(日時・人数・利用場所など)を告げ、利用の予約をしてください。 ・利用予約完了後、 「利用のてびき」 「利用に関する提出書類」を青年の家より送付します。 ○「利用に関する提出書類」の提出 ・必要事項(書類の太枠内部)を全て記入して指定された期日までに青年の家に提出してください。 (複数団体合同での利用で会計を分ける場合は、利用人数内訳書を団体ごとに作成して提出してください。 ) ・宿泊利用の団体は、 「宿泊者名簿」を記入し、入所当日に提出してください。 【P.7、P.8 を参考に記入してください】 ○来所、もしくは電話で事前打合せ(入所日の約1ヶ月前) ・青年の家職員と事前の打合せを行います。 (研修目的、研修日程、宿泊室、利用場所、貸出備品、利用人数、食事数など) ※打合せや見学など、急な来所の場合は、職員が対応できかねる事があります。必ず事前に 連絡をしてください。 ○入所に関する最終確認(入所日の約1週間前) ・入所日の1週間前に、研修日程や利用人数や食事数などの最終的な確認をします。 ○入所・受付(当日) ・当日の人数、食数や利用場所、研修日程などの確認をします。 ※ 利用のキャンセルや、人数の大幅な変更は1週間以上前にご連絡ください。 1週間以内の変更には対応できない場合があります。 -3- 8 経費について (1) 施設利用料(1人につき) 区 分 半 日(4時間未満) 1 日 ① 小学生、中学生 50円 100円 ② 高校生、勤労青少年 60円 110円 ③ 大学生、一般 190円 400円 ※ 宿泊を伴う利用は、利用時間にかかわらず、1人につき〔利用日数〕×〔1日料金〕が 必要になります。 ※ 指導者は区分①、②の利用者と同料金で利用できます。ただし、申請は各団体3人まで とします。 (2) クリーニング代 シーツ、枕カバー・・・・・・・・・・155円 (3)飲み物代(次のようにご購入いただけます) 爽健美茶、綾鷹、アクエリアス・・・ 2ℓ 6本入 1,480円 500mℓ 24本入 3,210円 ※ 箱単位でのご購入となります。お求めの場合は、必ず2週間前までにご連絡ください。 (飲み物は専用の保冷庫に保管いたします。) ※ ご注文いただいた飲み物はキャンセルできません。 (4) 冷・暖房料(1人につき) 区 分 半 日(4時間未満) 1 日 冷 房 料 20円 40円 暖 房 料 50円 100円 ※ 附属棟の3D、3Eを利用する場合、6月~9月は冷房料、11月~3月は暖房料が利用人 数分必要となります。また、上記以外でも冷暖房を利用した場合は使用料を請求させていた だきます。(研修室・ラウンジでのエアコン利用、宿泊室でのファンヒーター利用など) (5)食事代(1食 1人につき) 朝 食 490円 昼 食 夕 520円 食 740円 3 食 1,750円 ※ 特別食も承っております。食事の詳細については、下記の食堂担当者まで直接お問い合わせ ください。なお、電話が繋がりにくい場合は、FAXでご連絡ください。 青年の家食堂「(株)いそもと」 TEL・FAX 0863-81-7300 担当:大賀 9:00~12:00 ※ 3歳未満の乳幼児を伴われる場合は事前にご相談ください。 ※ 1食約1合のご飯が基本になっておりますので、加食分は事前にお申し込みください。 (6) 会計 ・料金は退所日の指定時間に事務室にて現金でお支払いください。(振り込みなどはできません) -4- 9 施設利用について (1) はじめに ・生活時間や研修の規則を守り、他の団体に配慮しながら研修してください。 ・入所受付を済ませてから研修室や体育館を利用してください。また、宿泊される方は、全員揃 ってオリエンテーションを受けられるように、日程を調整してください。 ・施設内での喫煙、飲酒は厳禁です。団体責任者は、前もって充分にご指導ください。 なお、喫煙については、屋外に設置してあります喫煙所をご利用ください。 ・施設内への食べ物の持ち込みは原則禁止です。(当施設関係業者以外の宅配などもご遠慮ください。) ・当施設の利用目的や生活信条などにそぐわない行動が見られた場合、時間等に関わらず退所し ていただく場合があります。また、次回からの利用をお断りすることもございます。 (2) 利用時間 ・入所受付:9:00~15:00 ・退所時間:9:00~16:00 ・宿泊を伴うご利用の場合、22:30に正門及び本館の施錠をいたしますのでご注意ください。 (3) 宿泊室 ・就寝時には必ずシーツ、枕カバーを使用してください。 ・使用済みのシーツ・枕カバーは、宿泊室の点検までに各階のシーツ返却かごへ返却してくださ い。 ・宿泊室の整理・整頓は利用者で行ってください。 (4) 研修室・体育館 ・ラインテープを使用する場合は、和紙製などの粘着力の弱い物を使い、使用後は必ずはがして ください。 ・体育館では、椅子や机は必ず倉庫内にある保護シートを床に敷いてから利用してください。 ・研修室や体育館利用後は、全ての用具を返却し、清掃してください。 (5) 食 堂 ・食事後、残飯や食器は返却場所の表示に従って片づけてください。 ・おひつ、やかんはカウンターへ返し、椅子は片づけてください。 ・食事後、食堂の清掃をしてください。 ・食事時間に出された食物や飲料は、食堂から持ち出さないでください。 ・食堂の最大収容人数は約180人です。利用人数が180人をこえる団体はご相談ください。 (6) 浴 室 ・指定された入浴時間を厳守し、マナーを守って利用してください。 ・浴室には、石鹸、シャンプーなどは備え付けていませんのでご持参ください。 ・入浴後は、洗面器、腰掛けなどの整理整頓を行ってください。 -5- (7) 清掃全般 ・研修室や体育館に限らず、利用した場所は元どおりに復帰してください。 ・トイレの清掃をされる際、各個室の予備のトイレットペーパー(各2個ずつ)と、黒ポリ袋 (女子個室に各1枚ずつ)を本館2階のリネン室から補充してください。 ・掃除で出たごみについては食堂横のごみ置場に置いてください。 ・喫煙所の吸い殻は火が消えているのを確認してから、ごみ置場に置いてください。 ・持参された物品から発生したごみは必ず持ち帰ってください。 (8) 点 検 ・宿泊室の点検のときは、責任者及び各部屋1人以上は必ず立ち会ってください。 ・団体責任者は、事前に予備点検を済ませておいてください。※P.9 参照 ・点検後は宿泊室を利用できません。荷物の移動は点検前に済ませてください。また退所前には 利用場所及び周辺トイレの清掃状態の点検を行います。目安として退所時間の30分前には研 修を終えて、退所の準備をしてください。 (9) 携行品 ・貴重品の管理は、各団体で行ってください。(事務室の保管庫を利用することができます。) ・屋内履きをご用意ください。体育館での研修には、体育館用のシューズが必要です。 ・研修に伴う機材の持ち込みについては、必ず事前に相談してください。 (10) その他 ・宿泊を伴うご利用の場合、責任者は必ず一緒に宿泊してください。 ・外出時は事務室まで、届け出てください。 ・施設や備品の破損及び紛失の場合は、事務室へご連絡ください。 ・冬期、ファンヒーターによる暖房の際は、換気を十分に行ってください。また、就寝する時は ファンヒーターを必ず消してください。 ・団体責任者は、万一に備え非常口・避難経路などを必ず確認しておいてください。 ・災害や事故、不審者に対する対応については、職員の指示に従ってください。 ・蛇口の閉め忘れやスイッチの消し忘れに注意し、節電節水にご協力ください。 ・研修中の病気、けがなどが発生したときは、事務室へ連絡し、できる限り早く医師の診察を受 けてください。青年の家から近い救急病院は「松田病院」です。 (〒 706-0021 玉野市和田3-1-20 TEL 0863-81-7821) ・津波・高潮発生時は、青年の家の職員の指示に従って、避難してください。 ・震源地が近い場合は青年の家本館3階が避難場所です。 ・震源地が遠い場合(東南海・南海地震など)は玉野市立日比中学校が避難場所です。 ・玉野市渋川海水浴場開場の期間中(7月中旬~8月下旬)は車両での出入りが制限されます。 ただし、研修証明書があれば、8:30~17:00までの間のみ出入りが可能です。 (研修証明書を希望される場合は、手続きが必要なため事前にご連絡ください。) -6- 10 「利用に関する提出書類」の作成について (1)一般研修申込書(記入例) 岡山県渋川青年の家 一般研修申込書 研 修 日 程 団 体 名 渋川VC 時 程 研 修 名 研修内容 場 所 入 27 年 4 月 18日( 土 ) 所 ( 9:00 ~ 15:00 まで ) 退 27 年 4 月 19日( 日) 時 程 研修内容 6:00 起床・洗面 ※入所受付は9:00以降になります。 10:00 入所 オリエンテーション 練習 場 所 清掃 7:00 朝 チーム全員で、寝食を共 にし、結束力と技術の向 上を図る。 9:00 研 修 期 間 2日目 4月 19日 ( 日 ) 団体名や研修名など、 太枠内はすべて記入し てください。 春の合同合宿 研 修 目 的 1日目 4月 18日 ( 土 ) 食 8:00 ※点検8 : 1 0 ~ 会計8 : 4 0 ~ 体育館 練習 9:00 第1研修室 体育館 10:00 9 時 00 分 16 時 00 分 所 11:00 入所受付後にオリエンテ 11:00 ーションの時間を 20 分程 12:00 (~ 16:00 まで ) 12:00 度組んでください。 昼 食 オリエンテーションを受 13:00 団体責任者 昼 食 13:00 ける前の研修は原則でき 体育館 練習 練習 体育館 ません。 氏 名 藤棚 太郎 印 研修日程担当者 14:00 14:00 15:00 15:00 16:00 16:00 17:00 17:00 17:30 17:30 ※団体責任者との兼任も 可 氏 名 藤棚 太郎 印 〒●●●-●●●● 玉野市渋川●-●-● 住 所 自宅 ・ ℡(086)●●●-●●●● 連 携帯 絡 先 ℡(080)●●●●-●●●● 夕 18:30 19:00 体育館 入浴 21:00 ミーティング ℡( ) - 修を終了し、清掃・復元など退所 夕 食 の準備をしてください。 19:00 20:00 21:00 同上 退所予定時刻の 30 分前には研 体育館は 21:00 まで、 shibukawa-vc@●●●.co.jp 先 18:30 練習 20:00 メールアドレス 勤 〒 務 食 片付け・退所 22:30 浴室は 22:30 まで 利用可能です。 第1研修室 22:00 研修室は 22:00 まで 22:00 22:30 就 寝 研修日程担当者を窓口にさせていただ 入浴 20:00 ~ 21:00 就 寝 入浴 : ~ : きます。連絡が取りやすい方をご記入く 宿泊室 備 考 ださい。 ※希望があ れば お 書 き く ださ い 2-A,2-B,2-C 2-1,2-2 ※「利用のてびき」P7の記入例を参照してご記入ください。また、裏面の「一般研修申込書について」もあわせてお読みください。 -7- 利用団体数は必ずご記入ください。また下 部の説明をよくお読みください。 (2)施設利用人数内訳書(記入例) 岡山県渋川青年の家 施設利用人数内訳書 団 体 名 渋川VC 団体責任者 藤棚 太郎 1 団体数 団 体 練習試合など、複数の団体と合同で研修される場合は他の団体の人数も含めて ご記入ください。(他の団体も施設利用料は必要です。) ただし、会計を各団体で別々に支払われる場合は、本書を団体毎に作成し てご提出ください。 1日毎に人数と食数(1泊2日なら2日分)をご記入ください。 ◎施設利用者数・食事数 (太枠内を使用月日毎に記入ください。) 使 用 月 日(1日目) 使 用 月 日(2日目) 4 月 18 日 (土) 4 月 19 日 (日) 使用人数内訳 男 女 小計 宿泊者数 使用人数内訳 男 女 小計 小・中学生 20 20 40 40 小・中学生 20 20 40 高校生 高校生 勤労青少年 勤労青少年 宿泊者数 指導者の数は1団体につき 3人までです。 大学生 大学生 3 12 15 13 1 2 3 3 総人数合計 24 34 58 56 食事内訳 朝食 昼食 (1食あたり金額) (490円) (520円) 一 般 指導者 (1団体3人迄) 食数 食堂で注文される数 - 58 4 12 16 1 2 3 総人数合計 25 34 59 夕食 食事内訳 朝食 昼食 夕食 (740円) (1食あたり金額) (490円) (520円) (740円) 食数 56 59 56 一 般 指導者 (1団体3人迄) シーツ 準備のため、 必ずご記入ください。 シーツ 準備のため、 必ずご記入ください。 食堂で注文される数 使 用 月 日(3日目) 月 日 ( ) 使用人数内訳 男 女 小計 宿泊者数 ◎飲み物 飲み物のご要望があれば、 ご記入ください。 500mℓ(24本) 2ℓ(6本) 種類 3,210円 1,480円 アクエリアス 2 小・中学生 金額 高校生 箱 箱 爽健美茶 箱 箱 綾鷹 箱 箱 勤労青少年 大学生 一 般 飲み物の購入について 指導者 ・箱単位でのご購入となります。お求めの場合は 必 ず 2 週 間 前 ま で に ご連絡ください。(飲み物は保冷庫に保管いたします。) (1団体3人迄) ・ご注文いただいた飲み物はキャンセルできません。 総人数合計 【提出後の注意】 食事内訳 朝食 昼食 夕食 (1食あたり金額) (490円) (520円) (740円) 食数 ・利用のキャンセルや、人数の大幅な変更は1週間以上前にご連絡 ください。 1週間以内ではキャンセル料が発生する場合があります。 シーツ 準備のため、 必ずご記入ください。 食堂で注文される数 -8- ※ 「 利用のてび き」 P8の記入例を参照してご記入ください。 11 ベッドメイキング、寝具のたたみ方・置き方 ※入所時にオリエンテーションで説明しますが、各団体で事前にご指導ください。 -9- 12 岡山県渋川青年の家 平面図 - 10 - 渋川青年の家へのアクセス JR 岡 山 駅 バス・タクシー 宇 野 駅 JR バス・タクシー 児 島 駅 特急バス 70分 渋 倉 敷 駅 バス・タクシー 茶屋町駅 JR 宇野駅 バス・タクシー バス・タクシー 茶屋町駅 JR 児島駅 バス・タクシー バス・タクシー 児 島 駅 - 11 - バス・タクシー 川
© Copyright 2025 Paperzz