ダウンロード

Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガ
イド リリース 10.0(1)
初版:2013 年 12 月 17 日
シスコシステムズ合同会社
〒107-6227 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー
http://www.cisco.com/jp
お問い合わせ先:シスコ コンタクトセンター
0120-092-255 (フリーコール、携帯・PHS含む)
電話受付時間:平日 10:00~12:00、13:00~17:00
http://www.cisco.com/jp/go/contactcenter/
Text Part Number: OL-31212-01
【注意】シスコ製品をご使用になる前に、安全上の注意( www.cisco.com/jp/go/safety_warning/ )
をご確認ください。本書は、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきま
しては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更され
ている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容
については米国サイトのドキュメントを参照ください。また、契約等の記述については、弊社販
売パートナー、または、弊社担当者にご確認ください。
© 2014
Cisco Systems, Inc. All rights reserved.
目次
はじめに v
概要 v
ワークフロー vi
関連資料 vi
マニュアルの入手方法およびテクニカル サポート vii
準備 1
概要 1
アプリケーションの取得 4
ライセンス ファイル 4
仮想マシン要件 4
Cisco Unified Communications Manager と Cisco Unity Connection の統合 5
アプリケーションへのログイン 5
初期設定 7
仮想アプライアンスのインストール 7
サービスのアクティブ化 7
ライセンスのインストール 9
インフラストラクチャの設定 11
Cisco Unified Configurator for Collaboration 11
インフラストラクチャのプロビジョニング 11
デバイスの追加 12
インフラストラクチャおよびユーザの同期 12
LDAP サーバの同期化の設定 14
デバイスの削除 18
Cisco Jabber サービスの有効化 18
ドメインおよびサービス エリアの設定 21
ドメインの追加 21
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
iii
目次
サービス エリアの追加 22
ディレクトリ番号ブロックの追加 24
ユーザ役割の追加 25
ユーザ権限とサービスの関連付け 26
ドメインの同期 26
インフラストラクチャの導入 27
ユーザおよびユーザ サービスの設定 29
ユーザの追加 29
ユーザのサービスのオーダー 30
オーダーの処理 50
セルフケア ポータルの設定 53
Prime Collaboration Self-Care の使用 53
セルフケア アカウントの作成 54
バッチ プロビジョニングを使用したセルフケアのイネーブル化またはディセーブ
ル化 55
Prime Collaboration セルフケアの起動 55
[Personal Settings] からの Prime Collaboration セルフケアの起動 56
個人設定のカスタマイズ 56
電話機/エクステンション モビリティ設定 57
回線設定 58
ユーザ設定 59
一般的なセルフケア タスク 59
シングル ナンバー リーチ 60
セルフケアのユーザの移行スクリプト 62
バッチ プロビジョニング 63
バッチ プロジェクトの管理 63
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
iv
OL-31212-01
はじめに
• 概要, v ページ
• ワークフロー, vi ページ
• 関連資料, vi ページ
• マニュアルの入手方法およびテクニカル サポート, vii ページ
概要
Prime Collaboration Provisioning アプリケーションは、次の単一ユーザ インターフェイスを提供し
ます。
• Cisco Unified Communications Manager
• Cisco Unity Connection
• Cisco Unified Communications Manager IM and Presence Service
このマニュアルでは、Cisco Business Edition 6000(BE 6000)サーバで Prime Collaboration Provisioning
をインストールし、プロビジョニングする手順を示します。
詳細については、『Prime Collaboration Provisioning Guide(Prime Collaboration Provisioning ガイ
ド)』を参照してください。
http://www.cisco.com/en/US/docs/net_mgmt/prime/collaboration/10.0/provisioning/guide/Cisco_Prime_
Collaboration_Provisioning_Guide_10.html
次のアプリケーションは、Prime Collaboration Provisioning ではなく、それぞれのネイティブ イン
ターフェイスを通じて設定されます。
• Cisco Contact Center Express
• Cisco Video Communication Server
• Cisco Emergency Responder
• Cisco Unified Attendant Console
• Cisco Paging Server
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
v
はじめに
ワークフロー
ワークフロー
次のタスクを実行するには、ほかの Cisco Business Edition 6000 のマニュアルと併せてこのドキュ
メントを使用してください。
日数
タスク
アクション
対象者
0 日目
インストール
アプリケーションのインス パートナー
トール ガイドを参照
こちらからアクセスできま
す。
1 日目
基本設定
Unified Communications
パートナー
Manager と Unity Connection
の基本設定を構築する Cisco
Unified Configurator for
Collaboration(CUCC)を使
用して設定を開始します。
このツールについては、こ
ちらのサイトを参照してく
ださい。
2 日目
カスタマイズ
Prime Collaboration 逆方向に パートナー
同期化し、カスタマイズに
使用します。
インフラストラクチャのプ
ロビジョニング, (11 ペー
ジ)
ユーザおよびユーザ サービ
スの設定, (29 ページ)
3 日目以降
移動、追加、変
更、削除
(MACD)
MACD 作業を実行できる IT IT 管理者
管理者への Prime の引き渡
し
ユーザおよびユーザ サービ
スの設定, (29 ページ)
関連資料
次の URL では、IP テレフォニー ネットワークの Cisco ゲートウェイの考慮事項について説明され
ています。
http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/voice_ip_comm/cucm/srnd/collab10/collab10/gateways.html
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
vi
OL-31212-01
はじめに
マニュアルの入手方法およびテクニカル サポート
次の URL では、基本的なテレフォニーとシンプルなボイス メッセージングを、すばやくインス
トール、設定、展開するのに役立つ Cisco Unified Configurator for Collaboration へのリンクが示され
ています。
http://www.cisco.com/c/en/us/solutions/enterprise/design-zone-branch-wan/cisco_validated.html
マニュアルの入手方法およびテクニカル サポート
マニュアルの入手、Cisco Bug Search Tool(BST)の使用、サービス要求の送信、追加情報の収集
の詳細については、『What's New in Cisco Product Documentation』を参照してください。このドキュ
メントは、 http://www.cisco.com/en/US/docs/general/whatsnew/whatsnew.html から入手できます。
『What's New in Cisco Product Documentation』に登録します。ここには、すべての新規および改訂
済みの Cisco テクニカル マニュアルが RSS フィードとして掲載されており、コンテンツはリー
ダー アプリケーションを使用してデスクトップに直接配信されます。 RSS フィードは無料のサー
ビスです。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
vii
はじめに
マニュアルの入手方法およびテクニカル サポート
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
viii
OL-31212-01
第
1
章
準備
(注)
梱包ボックスに含まれている『Quick Start Guide (QSG)』に示されているように、BE 6000 サー
バがラックに取り付けられ、電源および顧客データ ネットワークに接続されていることを確
認します。 モニタおよびキーボードがサーバに接続されていることも確認します。
インストールを続行する前に、データ ネットワーク管理者からネットワーク情報を収集します。
• 概要, 1 ページ
• アプリケーションの取得, 4 ページ
• ライセンス ファイル, 4 ページ
• 仮想マシン要件, 4 ページ
• Cisco Unified Communications Manager と Cisco Unity Connection の統合, 5 ページ
• アプリケーションへのログイン, 5 ページ
概要
Prime Collaboration は次の概念を導入します。
ユーザ
電話、ボイスメール、電子メールのような、プロビジョニングされたサービスを持つユー
ザ。
ドメイン
単一の管理者によって管理される領域。 各ドメインに、ドメイン管理者が存在します。 ほ
とんどの BE6K の導入では、Standard Prime インストールの一環として単一のドメインがあ
ります。 複雑な Business Edition 6000 の導入で利用可能な Prime Collaboration Advanced(購
入可能)では、複数のドメインを利用できます。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
1
準備
概要
ユーザ ロール
IT 管理者がユーザ用にオーダーできる製品とサービスを制御します。 ユーザ ロールは、複
数のサービス エリアにまたがって機能します。
サービス エリア
サービス エリアでオーダーしたサービスのサービス クラスを定義する論理パーティション。
サービス エリアは、単一のコール プロセッサ(Unified Communications Manager)、メッセー
ジ プロセッサ(Cisco Unity Connection)およびプレゼンス プロセッサ(IM およびプレゼン
ス サービス)にリンクされます。 ユーザ ロールおよびディレクトリ番号ブロック(DNB)
は、サービス エリアに関連付けられます。 サービス エリアは、サイトまたは物理的な場所
にほぼ対応します。
例1
ユーザロールタイプのエグゼクティブ、マネージャ、従業員、請負業者、および共有エリア(ロ
ビーや会議室など)の電話機による単一サイトの顧客の導入。
次の表に、これらの概念をどのように定義するかの一般的な例を示します。
ユーザ ロール
電話機
サービス
エグゼクティブ
99xx、EX60
電話機、回線、VM、プレゼン
ス、ボイスメールから電子メー
ル、エクステンション モビリ
ティ、SNR
マネージャ
89xx
電話機、回線、VM、プレゼン
ス、ボイスメールから電子メー
ル、エクステンション モビリ
ティ
従業員
69xx
電話機、回線、VM、プレゼン
ス、ボイスメールから電子メー
ル
請負業者
6921
電話機、回線、VM、プレゼン
ス、ボイスメールから電子メー
ル
会議室
7937
電話、回線
ロビー
69xx
電話、回線
ドメイン
場所 1:Company1
サービス エリア
ユーザ ロール
DNB
San Jose
ロビー
408555XXXX-1310
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
2
OL-31212-01
準備
概要
RTP
ロビー、従業員、請負業者、会 919555XXXX-1300
議室
Richardson
ロビー、エグゼクティブ、マ
ネージャ
972555XXXX-1030
例2
ユーザ ロール タイプのエグゼクティブ、マネージャ、従業員、請負業者、会議室、共有エリア
(ロビーなど)の電話機による複数サイトの顧客の導入。
(注)
これは、東海岸を管理する管理者として 1 人、西海岸を管理する管理者として 1 人の複数の管
理者と、各ドメインに複数のサイトがある複雑な導入の例です。
次の表に、これらの概念をどのように定義するかの一般的な例を示します。
ユーザ ロール
電話機
サービス
エグゼクティブ
99xx、EX60
電話機、回線、VM、プレゼン
ス、電子メール、エクステン
ション モビリティ、SNR
マネージャ
89xx
電話機、回線、VM、プレゼン
ス、電子メール、エクステン
ション モビリティ
従業員
69xx
電話機、回線、VM、プレゼン
ス、電子メール
請負業者
6921
電話機、回線、VM、プレゼン
ス、電子メール
会議室
7937
電話、回線
ロビー
69xx
電話、回線
ドメイン
場所 1:Company2、West Coast IT 管理者: Bob
サービス エリア
ユーザ ロール
DNB
San Francisco
ロビー
415555XXXX-1310
Los Angeles
従業員、請負業者、会議室
310555XXXX-1300
Seattle
エグゼクティブ、マネージャ
206555XXXX-1030
ドメイン
場所 2:Company2、East Coast IT 管理者: Bill
サービス エリア
ユーザ ロール
DNB
New York
ロビー
646888XXXX-1497
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
3
準備
アプリケーションの取得
Boston
従業員、会議室
617888XXXX-1490
Miami
エグゼクティブ、マネージャ
305888XXXX-1340
アプリケーションの取得
Prime Collaboration Provisioning は、ライセンス ファイルとともに Cisco BE 6000 サーバ データス
トアに事前にロードされています。 また、Product Upgrade Tool(PUT)からプロビジョニング ア
プリケーションとライセンスをダウンロードすることもできます。 PUT から発注するには、有効
な契約が必要です。
ライセンス ファイル
ライセンス ファイルでは、次の管理を行うことができます。
• 単一クラスタ
• 1,000 人のユーザと 2,500 個のデバイス
• 1 つの Cisco Unified Communications Manager
• 1 つの IM および Presence Service
• セルフケア ユーザ ログイン
仮想マシン要件
Prime
CPU の数
Collaboration
で管理され
るエンドポ
イント
CPU 予約
RAM
メモリ予約
NIC
ディスク容
量
最大 2,500
個のエンド
ポイント
(小)
2 GHz
2 GB
2 GB
1 GB
90 GB
1
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
4
OL-31212-01
準備
Cisco Unified Communications Manager と Cisco Unity Connection の統合
Cisco Unified Communications Manager と Cisco Unity
Connection の統合
Skinny Call Control Protocol(SCCP)による Cisco Unified Communications Manager と Cisco Unity
Connection と の統合の手順については、次の URL を参照してください。 Cisco Unity Connection
は、Unified Communications Manager に SCCP 電話のみ、または SCCP 電話と SIP 電話の両方があ
る場合に SCCP の統合をサポートします。
http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/voice_ip_comm/connection/10x/integration/guide/cucm_sccp/guide/
cucintcucmskinny/cucintcucmskinny070.html
次の URL では、Cisco Unity Connection との Cisco Unified Communications Manager SIP のトランク
統合について説明されています。
http://www.cisco.com/en/US/docs/voice_ip_comm/connection/10x/integration/guide/cucm_sip/
cucintcucmsip060.html
アプリケーションへのログイン
手順
ステップ 1
PC でブラウザを開きます。
ステップ 2
http://<Prime Collaboration IP Address> を入力します。
Prime Collaboration のログイン ページが表示されます。
ステップ 3
初期設定時に指定したものと同じクレデンシャルを使用し、globaladmin としてログインします。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
5
準備
アプリケーションへのログイン
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
6
OL-31212-01
第
2
章
初期設定
• 仮想アプライアンスのインストール, 7 ページ
• サービスのアクティブ化, 7 ページ
• ライセンスのインストール, 9 ページ
仮想アプライアンスのインストール
Prime Collaboration Provisioning 仮想マシンを展開し、インストールするには、『Installation Guide
for Cisco Business Edition 6000(Cisco Business Edition 6000 のインストール ガイド)』を参照して
ください。
http://www.cisco.com/en/US/partner/products/ps11369/prod_installation_guides_list.html
Prime Collaboration Provisioning アプリケーションを完全にインストールするには約 30 分かかりま
す。
サービスのアクティブ化
(注)
10.0(1) の場合は、これらのサービスの一部が自動的にアクティブ化されます。
Cisco Unified Communications Manager ならびに IM サーバおよび Presence Service サーバと連携す
る Cisco Prime Collaboration Provisioning の場合は、Cisco AXL Web サービスを両方のサーバでアク
ティブ化する必要があります。
手順
ステップ 1
Cisco Unified Communications Manager でサービスを有効化するには、次のアクションを実行しま
す。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
7
初期設定
サービスのアクティブ化
a) ネイティブ Web インターフェイスにログインします。
b) [Navigation] > [Cisco Unified Serviceability] に移動し、[Go] をクリックします。
c) [Tools] > [Service Activation] をクリックします。
d) サイトの要件に応じて、次のサービスを有効にします。
• Cisco CallManager
• Cisco CTIManager
• Cisco Extension Mobility
• Cisco TFTP
• Cisco AXL Web サービス
• Cisco DirSync
e) [Save] をクリックします。
ステップ 2
次のアクションを実行し、IM サーバおよびプレゼンス サービスを有効にします。
a) ネイティブ Web インターフェイスにログインします。
b) [Unified Communications Manager Publisher] の設定の [Hostname] と [IP Address] を入力します。
c) [Unified Communications Manager Publisher] の AXL ログイン情報として [AXL User] と [Password]
に入力します。
d) Unified Communications Manager および IM と Presence Service サーバ間でセキュアな通信を確立
するための [Security Password] を入力します。 このパスワードは、Unified Communications
Manager Publisher ノードで設定されたセキュリティ パスワードに一致する必要があります。
e) 情報を確認し、[Confirm] をクリックして、先に進みます。
f) 画面右上で [Navigation] > [Cisco Unified IM and Presence Serviceability] に移動し、[Go] をクリッ
クします。
g) [Tools] > [Service Activation] を選択します。
h) サイトの要件に応じて、次のサービスを有効にします。
• Cisco SIP Proxy
• Cisco Presence Engine
• Cisco Sync Agent
• Cisco AXL Web サービス
• Cisco XCP Connection Manager
• Cisco XCP Directory Service
• Cisco XCP Authentication Service
i) [Save] をクリックします。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
8
OL-31212-01
初期設定
ライセンスのインストール
ライセンスのインストール
手順
ステップ 1
globaladmin クレデンシャルを使用して Prime Collaboration Provisioning Web インターフェイスにロ
グインします。
ステップ 2
[Administration] タブのライセンス管理ユーザ インターフェイスに移動します。
ステップ 3
新しいライセンス ファイルを license ディレクトリにコピーします。
例:
PCP10BENNL2500.lic
ステップ 4
license ディレクトリ からその他のライセンスを削除します。
Prime Collaboration Provisioning によって BE6000 バージョンに自動的に更新されます。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
9
初期設定
ライセンスのインストール
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
10
OL-31212-01
第
3
章
インフラストラクチャの設定
• Cisco Unified Configurator for Collaboration, 11 ページ
• インフラストラクチャのプロビジョニング, 11 ページ
• デバイスの追加, 12 ページ
• インフラストラクチャおよびユーザの同期, 12 ページ
• LDAP サーバの同期化の設定, 14 ページ
• デバイスの削除, 18 ページ
• Cisco Jabber サービスの有効化, 18 ページ
Cisco Unified Configurator for Collaboration
(注)
Unified Communcations Manager および Unity Connection サーバで基本設定が確立されているこ
とを条件として、設定を逆方向に同期させて、デバイスを Prime Provisioning に追加できます。
Cisco Unified Configurator for Collaboration (CUCC)を使用して、設定を開始します。 組み込みオ
ンライン ヘルプの詳細情報も含む CUCC パッケージをダウンロードするには、次の URL を参照
してください。
http://www.cisco.com/en/US/solutions/ns340/ns414/ns742/ns816/cisco_validated.html
インフラストラクチャのプロビジョニング
[Infrastructure Configuration] ページでは、コール プロセッサおよびユニファイド メッセージ プロ
セッサのインフラストラクチャの設定を参照することができます。このページから、コールプロ
セッサおよびユニファイドメッセージプロセッサの設定の追加、編集、削除を行うことができま
す。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
11
インフラストラクチャの設定
デバイスの追加
(注)
インフラストラクチャ設定機能は、Cisco Unified Communications Manager デバイスをベースと
したコール プロセッサと、Cisco Unity Connection のみをベースとしたユニファイド メッセー
ジ プロセッサに適用されます。
ヒント
CUCC を使用してインストールした Cisco BE 6000 を逆同期する場合は、一般的な管理と、詳
細なカスタマイズに関するこの項を使用できます。
デバイスの追加
Provisioning にデバイス(アプリケーション)を追加するには、次の手順を実行します。
手順
ステップ 1
[Design] > [Infrastructure Setup] を選択します。
ステップ 2
[Infrastructure Setup] ページで、[Add] をクリックし、デバイスを Provisioning に追加します。
ステップ 3
[Add Device] ウィンドウで、ドロップダウン リストから必要なアプリケーションを選択し、名前
や IP アドレスなどの必須情報を入力します。
(注)
デバイス名に使用できる文字は、スペース、英数文字(A ~ Z、a ~ z、0 ~ 9)、アン
ダースコア(_)、ハイフン(-)、ピリオド(.)、およびアットマーク(@)です。
ステップ 4
[Save] をクリックします。
デバイスが、Provisioning に追加されます。 ページの下部に 2 つのステータス メッセージが表示
されます。 1 つはデバイスの追加が成功したかどうか、もう 1 つは [Test Connection] に表示され
る接続テストに成功したかどうかを示すメッセージです。 複数のアプリケーションを実行するデ
バイスは、テーブル内に個別のデバイスとして追加されます。
(注)
Cisco Unity Connection 10.0 を追加するときに、Unity Connection 管理者とオペレーティ
ング システム(OS)管理者のクレデンシャルを追加する必要があります。
インフラストラクチャおよびユーザの同期
デバイスのインフラストラクチャ データを同期するには、インフラストラクチャの同期を使用し
ます。 インフラストラクチャの同期は複数のユーザに使用されるデバイス情報を取得します。
インフラストラクチャ設定の製品およびユーザを同期するには、次の手順を実行します。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
12
OL-31212-01
インフラストラクチャの設定
インフラストラクチャおよびユーザの同期
手順
ステップ 1
[Design] > [Infrastructure Setup] を選択します。
ステップ 2
同期を実行するデバイスのクイック ビューにカーソルを合わせます。
ステップ 3
次のどちらかを実行します。
• インフラストラクチャの同期を開始するには、[Start Infrastructure Synchronization] をクリック
します。
• ユーザの同期を開始するには、[Start User Synchronization] をクリックします。
同期の進捗状況は、同期ステータスの下にあるクイック ビューに表示されます。
ステップ 4
[View Detailed Logs] をクリックします。
割り当てできなかったオブジェクトを一覧表示した同期化ログが作成されます。 また、デバイス
から不明な要素が取得された場合は、警告メッセージが示されます。 このログは、同期化を実行
するたびに上書きされます。
(注)
警告メッセージの「Skipped unexpected element」は無視してかまいません。 このメッセー
ジは、デバイスから送信された項目が Provisioning でサポートされていないことを示し
ます。
インフラストラクチャまたはユーザの同期化のステータスが長時間変わらない場合は、Nice サー
ビスが動作していることを確認してください。 次のコマンドを実行し、Nice サービスが実行され
ているかを確認します。
ps -aef | grep nice
Nice サービスが停止している場合は、サービスを再起動して、インフラストラクチャまたはユー
ザの同期化をやり直してください。
アナログ電話機を管理する場合には、ipt.properties ファイルを更新する必要があります。 このファ
イルで、dfc.ipt.cisco.callmanager.analog_phone_support を Y に更新してから、ユーザの同期を実行
します。 ユーザの同期化が完了したら、Provisioning を再起動する必要があります。
Provisioning で同期化する Cisco Unified Communications Manager オブジェクトのリストについて
は、同期される Cisco Unified Communications Manager オブジェクトを参照してください。
インフラストラクチャの同期化を実行すると、Provisioning のユニファイド メッセージング イン
フラストラクチャ データがユニファイド メッセージ プロセッサと同期します。
• SubscriberTemplate:Cisco Unity、Cisco Unity Connection、および電子メール メッセージ プロ
セッサの加入者テンプレート。
• UnifiedMessagingFeatureSpecification:Cisco Unity、Cisco Unity Connection、および電子メール
メッセージ プロセッサのサービス クラス。
ユーザの同期化を実行すると、Provisioning のユニファイド メッセージング インフラストラクチャ
データがユニファイド メッセージ プロセッサと同期します。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
13
インフラストラクチャの設定
LDAP サーバの同期化の設定
• UMInfo:ユーザのボイスメールおよび電子メール情報に関連する、Cisco Unity、Cisco Unity
Connection、および Cisco Unity Express のユーザ。
• VoiceMailInfo:UMInfo および EmailInfo に関連する、Cisco Unity、Cisco Unity Connection、お
よび Cisco Unity Express のユーザ。
• EmailInfo:VoiceMailInfo および UMInfo に関連する、Cisco Unity および Cisco Unity Connection
のユーザ。
(注)
Cisco Unity Express の同期化中にデバイス接続エラーが発生した場合は、Cisco Unity Express シ
ステム上の Telnet セッションをすべて閉じてから、同期化をやり直してください。 Cisco Unity
Express で同時に許可される Telnet セッションは 1 つだけです。 Provisioning では、Cisco Unity
Express デバイスで別の Telnet セッションが開いている場合、その Cisco Unity Express との同期
化はできません。
(注)
IM および Presence 9.0 以降のバージョンは、Cisco Unified Communications Manager と統合され
ます。 これにより、IM と Presence 9.0 以降のバージョンではユーザの同期化が無効化されま
す。 ユーザ情報は、Cisco Unified Communications Manager から直接同期化されます。
IM および Presence では、インフラストラクチャの同期化を使用してユーザ設定インフラストラク
チャのデータを Provisioning と同期化します。
(注)
Cisco Unified Communications Manager をアップグレードした後、ユーザの同期化を手動で実行
し、変更通知設定を同期化します。
LDAP サーバの同期化の設定
手順
ステップ 1
[Design] > [User Provisioning Setup] を選択します。
ステップ 2
ドメイン テーブルからドメインを選択し、[Edit] をクリックします。
ステップ 3
[Domain Configuration] ページで、LDAP サーバを選択します。
ステップ 4
[LDAP Settings] ペインに、Provisioning によって LDAP サーバから取得される情報を設定します
(このページのフィールドの説明については、 を参照してください)。
ステップ 5
LDAP サーバでのすべての変更を Provisioning に同期するには、次を選択します。
• Mode:[Authentication and Synchronization]。
• Update existing user details:[All fields]。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
14
OL-31212-01
インフラストラクチャの設定
LDAP サーバの同期化の設定
• Action when LDAP users deleted: [Delete user only]。
• User Search base:ユーザ検索ベースを入力します。
• Filter query for synchronization:[Synchronize all users]。
ステップ 6
[Save] をクリックします。
同期をスケジュールするには、[LDAP Settings] ペインの[Synchronization Interval] と [Synchronization
Start Date] を設定します。
[Domain Configuration] ページを保存した後、ドメインを選択し、クイック ビューにカーソルを合
わせます。 [Start LDAP Synchronization] を選択します。
LDAP の同期化が終わると、レポートが作成されます。 このレポートには、同期化中に実行でき
なかった操作が一覧表示されます。 操作の失敗は、LDAP サーバに入力されたデータの誤りや、
ユーザ設定の誤りなどが原因となります。
(注)
ドメインに関連付けられた LDAP サーバは削除できません。 削除するには、LDAP サーバを
ドメインから削除する必要があります。
表 1:[LDAP Settings] フィールド
フィールド
説明
Mode
• Authentication Only:LDAP サーバは、ユーザ認証にのみ使用され
ます。
• Authentication and Synchronization:LDAP サーバは、ユーザ認証と
ユーザ情報の取得の両方に使用されます。
Update Existing User
Details
• All fields:LDAP サーバでユーザ情報が変更されると、Provisioning
でも同じ情報が更新されます。
• Do not update:LDAP サーバでユーザ情報が変更された場合でも、
Provisioning ではユーザ情報は更新されません。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
15
インフラストラクチャの設定
LDAP サーバの同期化の設定
フィールド
Action when LDAP users
deleted
説明
• Do not delete:LDAP サーバでユーザが削除された場合、
Provisioning では対応するユーザは削除されません。
• Delete user only:LDAP サーバのユーザを削除すると、対応する
ユーザが Provisioning のみで削除されます。
• Delete user with services:ユーザが LDAP サーバから削除される
と、対応するユーザ サービスだけがデバイスと Provisioning で削
除されます。 ユーザはデバイスからは削除されませんが、
Provisioning から削除されます。
User Search Base
ユーザの検索ベース。 Provisioning は、このベースのユーザを検索し
ます。 CN-Users、DC-Cisco、DC-com。
この検索ベースは LDAP の同期化にのみ使用され、認証には使用され
ません。
Microsoft Active Directory サーバで、dsquery user コマンドを使用して完
全なユーザ検索ベースをリストできます。
Field Mapping
特定の LDAP ユーザ フィールドに対応する、Cisco Unified
Communications Manager 内のユーザ フィールドを一覧表示します。 プ
ロビジョニングで設定できるフィールドは、次のフィールドだけです。
• Contact phone number:電話番号または ipPhone を選択します。
• Contact email:メールまたは sAMAccountName を選択します。
• User ID:ユーザ ID は、LDAP サーバの次のフィールドにマッピ
ングできます。
◦ employeeNumber
◦ mail
◦ sAMAccountName
◦ telephoneNumber
◦ userPrincipalName
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
16
OL-31212-01
インフラストラクチャの設定
LDAP サーバの同期化の設定
フィールド
説明
Filter Query for
Synchronization
• Synchronize all users:すべてのユーザが同期されます。
• Simple query:次のフィールドの組み合わせを使用して、クエリー
を設定できます。
◦ User ID
◦ Department
◦ Contact phone number
◦ Contact email
文字列を部分的に検索するには、アスタリスク(*)を使用
します。
• Advanced query:LDAP クエリーは、次の例のように入力できま
す。
(&(sAMAccountName=johndoe)(department=Cisco*)([email protected]))
次の表に、プロビジョニングと LDAP サーバ間のフィールド マッピングを示します。 指定したプ
ロビジョニング フィールドのデータは、対応する LDAP フィールドのユーザ データに同期されま
す。
表 2:LDAP フィールド マッピング
Provisioning フィールド
LDAP フィールド
Phone Number
telephoneNumber または ipPhone number。
Email
mail または sAMAccountName。
User ID
ユーザ ID は、LDAP サーバの次のフィールドにマッピングでき
ます。
• employeeNumber
• mail
• sAMAccountName
• telephoneNumber
• userPrincipalName
First Name
givenName。
Last Name
sn。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
17
インフラストラクチャの設定
デバイスの削除
デバイスの削除
Provisioning からデバイスを完全に削除するには、[Infrastructure Setup] ページから削除する必要が
あります。
デバイスを削除する場合は、次の点に注意してください。
• アクティブなリリース済みオーダーがない(回復不能または回復可能なエラーを含む)
• アクティブなバッチ プロジェクトがない
• 同期化の実行中でない
これらの条件が満たされていない場合にデバイスを削除しようとすると、ページにメッセー
ジが表示されます。 削除が完了するまでは、何のアクティビティも実行しないでください。
• AAA サーバを削除する前に、ドメインに割り当てられていないことを確認します。
• デバイスに保留中のオーダーがあってはなりません。 デバイス機能の削除のために、メンテ
ナンス モードである必要はありません。 ただし、別の機能がルータにすでに設定されてい
る場合はシステムをメンテナンス モードにし、その機能を削除する必要があります。
手順
ステップ 1
Provisioning をメンテナンス モードにします。
ステップ 2
[Design] > [Infrastructure Setup] を選択します。
ステップ 3
[Infrastructure Setup] ページでは、削除するデバイスを選択して、[Delete] をクリックします。
ステップ 4
確認ダイアログボックスで、[OK] をクリックし、削除を実行します。
Cisco Jabber サービスの有効化
Prime Collaboration Provisioning でデバイスの Cisco Jabber サービスを有効にすることができます。
Cisco Jabber サービスを使用すると、インスタント メッセージングやプレゼンスと連携させること
ができます。
(注)
Cisco Jabber サービスは、Cisco Unified Communications Manager 9.1.1 以降のバージョンと、Cisco
Unified Presence でのみ利用できます。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
18
OL-31212-01
インフラストラクチャの設定
Cisco Jabber サービスの有効化
手順
ステップ 1
[Deploy] > [Unified Communication Services] を選択します。
ステップ 2
[Unified Communication Services] ページで、[Enable] をクリックします。
ステップ 3
[SIP Profile]、[Service Profile]、[Softkey template] の各フィールドとサービス パラメータ情報を入力
し、[Apply] をクリックします。 [User Record] ページにオーダーの詳細を表示するには、[View
Order] をクリックします。 Jabber サービスを有効にした日付が表示されます。
(注)
コール プロセッサの Cisco Jabber サービスを有効にした後は、編集も無効化もできなく
なります。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
19
インフラストラクチャの設定
Cisco Jabber サービスの有効化
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
20
OL-31212-01
第
4
章
ドメインおよびサービス エリアの設定
• ドメインの追加, 21 ページ
• サービス エリアの追加, 22 ページ
• ディレクトリ番号ブロックの追加, 24 ページ
• ユーザ役割の追加, 25 ページ
• ドメインの同期, 26 ページ
• インフラストラクチャの導入, 27 ページ
ドメインの追加
ドメインを作成した後、新しいドメインにアクセスできるサービス エリアとユーザ権限を追加で
きます。 サービス テンプレートを作成し、サービス エリアとユーザ権限に割り当てることもで
きます。 また、1 つのサービス テンプレートを、サービス エリアとユーザ権限の複数の組み合わ
せに関連付けることも可能です。
手順
ステップ 1
[Design] > [User Provisioning Setup] を選択します。
ステップ 2
[Add] をクリックし、[Domains] ページで新しいドメインを追加します。
ステップ 3
[Call Processors]、[Message Processors]、[synchronization rules]、[LDAP settings] などの必要なフィー
ルドに入力し、[Save] をクリックします。 [Name] フィールドにドメイン名を入力する必要があり
ます。 使用できる文字は、スペース、英数字(A ~ Z、a ~ z、0 ~ 9)、および特殊文字 _ - . / :
; = ? @ ^ ‘ { } [ ] | ~ です。
ドメインの同期ルールは [Synchronization Rules] ペインで設定できます。 Cisco Unified Communications
Manager と Unity Connection の同期ルールを選択します。 特定の同期ルールの詳細を確認するに
は、[(?)] アイコンにカーソルを合わせます。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
21
ドメインおよびサービス エリアの設定
サービス エリアの追加
サービス エリアの追加
サービス エリアを設定するときは、次の操作が可能です。
• コール プロセッサおよび関連するオブジェクト(Cisco Unified Communications Manager では、
ルート パーティション、デバイス プールなど)を指定することにより、サービス エリアを
対応するコール プロセッサ オブジェクトに対応付けます。同様に、サービス エリアをユニ
ファイド メッセージ プロセッサおよびユニファイド プレゼンス プロセッサに対応付けま
す。
• サービス エリアのユーザ タイプを指定します(サービス エリアから製品をオーダーできる
のは、サービス エリア内のユーザだけです)。
ドメイン ルールの DefaultUserType に基づくデフォルトのユーザ ロールは、Employee です。
• サービス エリア ユーザのディレクトリ番号ブロックを作成する。
• 選択したコール プロセッサにプレゼンス プロセッサが関連付けられている場合に、ユニファ
イド プレゼンス プロセッサの設定にプレゼンス プロセッサを表示する。
(注)
サービス エリアがドメイン内に割り当てられると、そのエリアは別のドメインに移動させる
ことはできません。 また、コール プロセッサ、ユニファイド メッセージ プロセッサ、または
ユニファイド プレゼンス プロセッサをサービス エリアに割り当てた後で、それらを変更する
こともできません。
手順
ステップ 1
[Design] > [User Provisioning Setup] を選択します。
ステップ 2
サービス エリアを作成するドメインを選択します。
ステップ 3
[Domain] を展開し、[Service Area] を選択します。
ステップ 4
[Add] をクリックします。
ステップ 5
[Service Area Configuration] ページで、必要なフィールドに入力し、[Save] をクリックします。 次
の表で、必須フィールドについて説明します。
既存のサービス エリアを編集するには、左ペインの [Service Areas] のリストを展開し、編集する
特定のサービス エリアをクリックします。 また、テーブルからサービス エリアを選択し、[Edit]
をクリックすることもできます。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
22
OL-31212-01
ドメインおよびサービス エリアの設定
サービス エリアの追加
表 3:サービス エリアの設定フィールド
フィールド
説明
Common Device Config
サービス エリアの共通のデバイス設定。 Common Device Configuration
では次の設定を制御できます。
• Softkey Template
• User Hold MOH Audio Source
• Network Hold MOH Audio Source
• User Locale
• MLPP Indication
• MLPP Preemption
• MLPP Domain
(注)
このフィールドが表示されるのは、Cisco Unified
Communications Manager 6.0 を選択した場合だけです。
Location
デバイスに割り当てられるロケーション。
Partition
サービス エリアのルート パーティション。 これは Cisco Unified
Communications Manager のパーティションと同じです。
Device Pool
サービス エリアのデバイス プール。
Voice Gateway References
サービス エリアの音声ゲートウェイ参照。
Email Processors
Cisco Unity Connection の場合にだけ使用可能で、Internet Message Access
Protocol(IMAP)クライアントのサポートのために外部 Exchange
Server と統合されます。
Cisco Unity Connection で IMAP 用の Exchange Server を設定するには、
Cisco Unity Connection システムで [System Settings] > [External Services]
> [Add New] を選択し、必要なフィールドに入力します。
Subscriber Template without ユニファイド メッセージ プロセッサのユーザに対してユニファイド
TTS Enabled
メッセージングを無効にするために使用される加入者テンプレート。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
23
ドメインおよびサービス エリアの設定
ディレクトリ番号ブロックの追加
フィールド
説明
Subscriber CoS with TTS
Enabled
ユニファイド メッセージ プロセッサのユーザに対してユニファイド
メッセージングを有効にするために使用されるサービス クラス テン
プレート。 これは加入者テンプレートとともに使用されます。
CoS の TTS をイネーブルにするには、Cisco Unity Connection で次の
設定を行う必要があります。
• Cisco Unity Connection 8.x の場合は、次のいずれかを実行しま
す。
◦ [Allow Users to Access Voice Mail Using an IMAP Client] フィー
ルド([Licensed Features] の下)を選択する。
◦ [Allow Access to Advanced Features] フィールドと([Licensed
Features] の下にある)[Allow Access to Exchange Email by
Using Text to Speech (TTS)] を選択します。
Subscriber CoS without TTS ユニファイド メッセージ プロセッサのユーザに対してユニファイド
Enabled
メッセージングを無効にするために使用されるサービス クラス テン
プレート。 これは加入者テンプレートとともに使用されます。
Directory Number Blocks
サービス エリアに割り当てられているディレクトリ番号ブロック。
• [Common Device Config] フィールド、[Location] フィールド、および [Partition] フィールドは、
Cisco Unified Communications Manager にのみ適用されます。
• [Subscriber CoS with TTS Enabled] フィールドおよび [Subscriber CoS without TTS Enabled] フィー
ルドは、Unity と Unity Connection にのみ適用されます。
ディレクトリ番号ブロックの追加
(注)
[Minimum Length] フィールドには、プレフィックスを追加する前にディレクトリ番号に含める
ことができる最小桁数が表示されます。 これは、番号にゼロを埋めるためにシステムによっ
て使用されます。 たとえば、Prefix = 408、First Number = 0、Last Number = 100、Minimum Length
= 4 の場合、ディレクトリ番号ブロックの範囲は 4080000 ~ 4080100 になります。
編集するには、ディレクトリ番号ブロックを選択し、[Edit] をクリックします。 必要な変更を行っ
て、[Save] をクリックします。 変更をキャンセルするには、[Cancel] をクリックします。
ディレクトリ番号ブロックを削除するには、[Delete] をクリックします。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
24
OL-31212-01
ドメインおよびサービス エリアの設定
ユーザ役割の追加
手順
ステップ 1
[Design] > [User Provisioning Setup] を選択します。
ステップ 2
左側のセレクタ ペインの [Domain and Service] 領域を展開し、必要な [Service] 領域を選択します。
ステップ 3
[Directory Number Block] フィールドで、[Add Row] をクリックします。
ステップ 4
必要に応じてフィールドに入力し、[Save] をクリックします。
ユーザ役割の追加
加入者ロールは、加入者が注文できる製品とサービスを制御します。
デフォルトのユーザ ロールは次のとおりです。
• Employee:新しいユーザに割り当てられるデフォルトのロールです。
Employee ユーザ ロールは、組織内での従業員の標準的な設定に合わせておく必要がありま
す。 Employee ユーザ ロールを必要に合わせて設定しておかないと、従業員ユーザ レコード
に、必要なオプションが記録されなくなります。
• Executive
• Pseudo:関連するユーザのない電話のオーダーに使用されます。 疑似ユーザの名前の変更ま
たは削除はできません。
また、疑似ユーザは電話の管理およびディレクトリ番号のインベントリを行うことができます。
これらのユーザロールはプロビジョニングの各ドメインに存在します。これらの事前定義された
ユーザ タイプを追加、削除、または変更することにより、各ドメインにおけるこれらのユーザ
ロールのセットをカスタマイズできます。
はじめる前に
最初にユーザを追加してから、ユーザに擬似ユーザ ロールを割り当てます。
(注)
ユーザが Unified Communications Manager に存在するか、LDAP から同期されている場合は、
ユーザを追加する必要はありません。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
25
ドメインおよびサービス エリアの設定
ユーザ権限とサービスの関連付け
手順
ステップ 1
[Design] > [User Provisioning Setup] を選択します。
ステップ 2
[All Domains] ペインで、特定のドメインを展開し、[User Roles] をクリックします。
ステップ 3
特定のドメインのページの [User Roles] で [Add] をクリックします。
ステップ 4
[User Role Configuration] ページで、ユーザ ロール名、ドメイン、回線、サービス、サービス バン
ドルの必要な詳細情報を入力し、[Save] をクリックします。
• ユーザ ロールの設定を変更するには、ユーザ ロールを選択し、特定ドメインのユーザ ロー
ルで [Edit] をクリックし、変更を保存します。
• ユーザ ロールを削除するには、ユーザ ロールを選択し、特定ドメインのユーザ ロールで
[Delete] をクリックし、[OK] をクリックします。
ユーザ権限とサービスの関連付け
特定のエンドポイントに権限が関連付けられているユーザだけが、そのサービスをオーダーでき
エンドポイントとサービスのオーダーや、個々のサービスのオーダーを作成するか、またはバン
ドル サービスをオーダーできます。
手順
ステップ 1
[Design] > [User Provisioning Setup] を選択します。
ステップ 2
[All Domains] ペインで、特定のドメインを展開し、[User Roles] をクリックします。
ステップ 3
選択したドメイン ペインの [User Roles] で [Add] をクリックします。
ステップ 4
ユーザ権限の名前を指定し、目的のエンドポイント、回線、サービスおよびサービス バンドルと
関連付けます。エンドポイント、サービス、およびサービスバンドルは必要な数だけ選択(また
選択解除)できます。
(注)
ユーザ権限の設定を変更するには、[User Roles] を選択します。 特定のドメインのユー
ザ権限で、目的のユーザ権限を選択して、[Edit] をクリックします。
ステップ 5
[Save] をクリックします。
ドメインの同期
はじめる前に
同期化ルールが設定されていないと、ドメインの同期化を開始できません。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
26
OL-31212-01
ドメインおよびサービス エリアの設定
インフラストラクチャの導入
手順
ステップ 1
[Design] > [User Provisioning Setup] を選択します。
ステップ 2
[Domains] テーブルで、同期するドメインのクイック ビューをポイントし、[Start Domain
Synchronization] をクリックします。
ドメインの同期が正常に開始されたことを示すポップアップが表示されます。クイックビューの
[Last Synchronization] フィールドに同期のステータスと、開始および完了の時刻が表示されます。
次の作業
パートナーは [Deploy] メニューを使用して、インフラストラクチャをカスタマイズできます。
[Infrastructure configuration] ウィンドウの同じ画面から、コア UC アプリケーションもカスタマイ
ズできます。
インフラストラクチャの導入
手順
ステップ 1
[Deploy] > [Infrastructure Configuration] を選択します。
すべての利用可能なデバイスが左ペインに表示されます。
ステップ 2
各デバイスを展開し、そのデバイスのインフラストラクチャ製品を表示します。
ステップ 3
目的のインフラストラクチャ製品をクリックし、その製品を相互起動するか、ネイティブに起動
します。
• 相互起動すると、デバイスの [Find and List] ページが表示されます。 [Add New] をクリック
し、必要な情報を入力して、[Save] をクリックします
• (バージョンが 10.0 より前の)インフラストラクチャ製品の一部がネイティブに起動されま
す。この場合は、製品インスタンスを追加して Provisioning 内で設定できます。 次の操作を
行ってください。
1 [Add] をクリックし、[Infrastructure Configuration - configure Product Instance] ページに必要
な情報を入力します。 フィールドの横のアスタリスクは、必須フィールドを示します。
2 [Apply] または [Save as Draft] をクリックします。
[Apply] をクリックした場合は設定がデバイスにすぐに送信されます。 [Save as Draft] をク
リックした場合は設定がローカルに保存されます。 後でサービスをデバイスに送信する
には、[Apply] をクリックするか、インフラストラクチャ設定スケジューリング機能を使
用します。
[Save as Draft] を選択すると、オブジェクトのプロビジョニング状態が [Uncommitted Add]
に変化します。 動作ステータスは非アクティブです。つまり、オブジェクトはまだデバ
イスに送信されていません。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
27
ドメインおよびサービス エリアの設定
インフラストラクチャの導入
(注)
[Apply] をクリックすると、デバイスが再起動し、進行中の通話を終了させることがあ
ります。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
28
OL-31212-01
第
5
章
ユーザおよびユーザ サービスの設定
• ユーザの追加, 29 ページ
• ユーザのサービスのオーダー, 30 ページ
• オーダーの処理, 50 ページ
ユーザの追加
(注)
すでに CUCC を使用している場合は、ユーザは同期されており、オーダーを処理する準備が
整っています。 これらのユーザに追加機能やサービスを追加する場合に Prime Collaboraiton を
使用できます。
手順
ステップ 1
[Deploy] > [User Provisioning] を選択します。
ステップ 2
[User Provisioning] ページで、[Add] をクリックします。
ステップ 3
[Add User] ウィンドウで、ユーザ ID、ドメイン、姓を入力します。 また、必要に応じてほかの
フィールドの値を入力します。
特定のドメインまたはユーザ ロールのクイック ビューを起動するには、ドメインとユーザ ロー
ルの選択時に、ドロップダウン メニューをクリックして、クイック ビュー アイコンにカーソル
を合わせます。
ステップ 4
[Save and Begin Provisioning] ドロップダウンで、必要に応じて次のアクションを実行します。
• 詳細を保存して、ユーザの [Service Provisioning] ページを開くには、[Save and Begin Provisioning]
をクリックします。
• 詳細を保存し、別のユーザを追加するには、[Save and Add Another] をクリックします。
• 詳細を保存して [Add User] ウィンドウを閉じるには、[Save and Close] をクリックします。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
29
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
(注)
• 関連付けられたサービスを持つユーザを削除する場合は、そのユーザを削除する前
に、それらのサービスの関連付けを解除するように通知されます。
• 疑似ロールを使用すると、関連するユーザのない電話をコール プロセッサにプロビ
ジョニングできます。
• ユーザのロールを選択するときに、組織内での従業員の標準的な設定に合わせて、
デフォルトまたは Employee ユーザ ロールを設定しておく必要があります。 デフォ
ルトの Employee ユーザ ロールをニーズに合わせて設定しておかないと、従業員
ユーザ レコードに、必要なオプションが記録されなくなります。
• DefaultUserType ルールは、デフォルトとして設定するユーザ ロールを制御します。
Provisioning では、Employee ユーザ ロールがデフォルトのユーザ ロールとして設定
されています。 Provisioning のドメインのデフォルト ユーザ ロール名を更新する場
合は、そのドメインの新しいデフォルトのロール名で DefaultUserType ルールを必
ず更新してください。
• ユーザ名を変更しても、(電話や回線を以前のユーザ名でオーダーしている場合
は)ユーザの電話や回線の説明フィールドは変更されません。
• Cisco Unified Communications Manager の場合は、[First Name] および [Last Name] の
フィールドに入力できる文字の合計数は 30 文字になります。
• ユーザに関連付けられたサービスがない場合は、ユーザの削除の確認を求めるメッ
セージが表示されます。
• ユーザからサービスが関連解除されても、サービスはデバイス(プロセッサ)から
削除または関連解除されません。Provisioning 内で関連解除されるだけです。
• この後にドメイン同期化が発生すると、同期化ルールに応じて、ユーザが再度作成
され、サービスをユーザに関連付けることができます。
ユーザのサービスのオーダー
(注)
パートナーは、このツールを使用して移動、追加、変更、削除(MACD)を実行できる IT 管
理者にこの項の作業を任せることができます。
同じ基本手順に従って、すべてのサービスのオーダーを作成します。
ユーザは必ずしもすべてのサービスにアクセスできるわけではありません。特定のユーザレコー
ドに表示されるサービスのリストは、次の条件によって異なります。
• ユーザに割り当てられているユーザ ロール、およびユーザが利用できるドメインとサービス
エリア。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
30
OL-31212-01
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
• サービス エリア内で配信をサポートするためのリソースを利用できるかどうか(たとえば、
Unified Messaging を提供するには Cisco Unity または Cisco Unity Connection システムが利用で
きる必要があります)。
• プロビジョニング システムの設定。
サービスの依存関係:
• 回線には、既存のエンドポイントが必要です。
• Voicemail and Email には既存の Line が必要です。
• Unified Messaging には Email が必要です。
• Extension Mobility Line には Extension Mobility Access が必要です。
手順
ステップ 1
[Deploy] > [User Provisioning] を選択します。
ステップ 2
[User Provisioning] ページで、ユーザを選択します。
ステップ 3
[User Service Details] ページで、[New Service] をクリックします。
ステップ 4
ドロップダウン リストから [Service Area] を選択します。 ドロップダウン リストのサービス エリ
アの情報のクイック ビュー アイコンの上にカーソルを合わせます。
ステップ 5
[Continue] をクリックします。
プロビジョニングできるすべての利用可能なサービスが表示されます。 を参照してください。
ステップ 6
プロビジョニングするサービスを選択し、[Continue] をクリックします。
(注)
エンドポイントがユーザのリストに表示されていない場合は、特定のユーザのユーザ
ロールをエンドポイントに関連付けます。
ステップ 7
[Services Provisioning] ページでは、Order Entry ウィザードに従い、サービスに必要な情報を入力
します。
オーダーを作成する際は、次の点に注意してください。
• [<Service Type> Information] ペインと [Advanced Order Configuration] ペインには、選択した
サービスの仕様が表示されます。
• [Advanced Order Configuration] ペインにアクセスできるのは、Advanced Order(高度なオー
ダー)または Administrator(管理者)権限ロールを持つユーザです。 ただし、Advanced Order
設定を使用せずにオーダーを完了、またはエンドポイントをプロビジョニングできます。
(注)
Cisco Unified Communications Manager 内に数値が指定されているプロビジョニング
属性の値をクリアするには、値として 0 を入力する必要があります。 値を指定せ
ずに、このフィールドを空白のままにすると、プロビジョニング属性の値をクリア
できません。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
31
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
ステップ 8
[Continue] をクリックしてオーダーを作成します。
ステップ 9
[Confirm] をクリックし、[OK] をクリックします。 [Service Details] ページで注文番号を確認でき
ます。 [Provisioning History] ペインを表示して、オーダーのステータスを確認します。 特定のオー
ダーを検索するには、 を参照してください。
グローバル検索オプション(ホーム ページの右隅で利用可能な検索)を使用して、加入者 ID と
姓、MAC アドレスとディレクトリ番号を検索できます。
• 加入者 ID と姓を検索する場合、英数文字(A ~ Z、a ~ z、0 ~ 9)、ハイフン(-)、アン
ダースコア(_)、アット記号(@)、スペース、アポストロフィを使用できます。 例:
AASJKUser006、AAS*、AA*、*SJKUser006、3242#@!#########&@!*@(3)、AANewRDUser00*
• MAC アドレスを検索する場合は、英数字(A ~ Z、 a ~ z、0 ~ 9)、ダッシュ(-)、ピリ
オド(.)、アンダースコア(_)を使用できます。 例: 0024C444C3C6、0024*、*24
• ディレクトリ番号の検索の場合は、英数字、ピリオド、およびアンダースコアは使用できま
せん。 ディレクトリ番号に +、?、()、- などの特殊文字を使用できます。 例:\ +0000057、\
+0000*、\ +*、*0000*、*57
(注)
• グローバル検索オプションの MAC アドレスを使用して電話を検索する場合は、
xxxxxxxxxxxx というフォーマットを使用します。
• 検索結果をすばやく取得するには、3 文字以上の検索文字列を推奨します。
オーダーしたサービスのプロビジョニング属性を表示するには、[Service Details] ページで、目的
のサービス上にカーソルを合わせ、[View in the Actions list] をクリックします。
オーダーしたサービスにユーザの注釈を追加するには、[Service Details] ページで、目的のサービ
ス上にカーソルを合わせ、[User Notes in the Actions list] をクリックします。
作成したサービスのテンプレートを作成するには、クイック ビューで [Create Template] をクリッ
クします。 必要な詳細を入力し、[Create Template] をクリックします。 すべての値でサービスの
テンプレートが作成されます。
多数のサービスを展開している場合は、それらのアクティビティを 1 つのアクティビティにまと
めることができます。 Provisioning のバッチ プロビジョニング機能を使用すると、複数のタイプ
のオーダーを含む単一のバッチを作成できます。 また、種類が異なる複数のサービスを 1 つの
バッチ操作で処理することもできます。
バッチ プロジェクトを設定するには、[Deploy] > [Batch Provisioning] を選択します。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
32
OL-31212-01
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
(注)
サービスのプロビジョニング中に [Security Profile Provisioning Attribute] を選択するとエラーが
発生し、オーダーを正常に完了させるための [Protected Device] オプションが確認されません。
クラスタおよびデバイスのセキュリティ モードが Cisco Unified Communications Manager クラ
スタ用に適切に設定されていることを確認します。 Cisco Unified Communications Manager のセ
キュリティ パラメータについては、ご使用中のリリースの『Cisco Unified Communications
Manager Security Guide(Cisco Unified Communications Manager セキュリティ ガイド)』のクラ
スタおよびセキュリティ モードを参照してください。このガイドは http://www.cisco.com/en/us/
products/sw/voicesw/ps556/prod_maintenance_guides_list.html から入手できます。
表 4:サービスのプロビジョニング
サービス
説明
Enable Mobility Support
選択したコール プロセッサの選択したユーザのモビリティをイネー
ブルにします。 デフォルトのパラメータを使用してオーダーする場
合は、次のプロビジョニング属性が使用されます。
• Enable Mobility(モビリティのイネーブル化):True
• Enable Mobile Voice Access(モバイル ボイス アクセスのイネー
ブル化):True
• Max Desk Pickup Wait Time(デスク選択の最長待ち時間):1000
ミリ秒
• Remote Destination Limit(リモート宛先の上限):4
• Primary User Device
このサービスは Cisco Unified Communications Manager 6.0.x 以降だけ
で利用できます。
Enable Presence
コールプロセッサでユーザのプレゼンスサーバのライセンスをイネー
ブルにすることで、プレゼンス メッセージングを更新できるように
します。 このオプションは Cisco Unified Communications Manager 8.x
以降のみで利用できます。 ユーザ ロールにサービスが関連付けられ
るまで、このサービスをオーダーするために参照することはできませ
ん。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
33
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
Enable Presence Client
コール プロセッサでユーザの Unified Personal Communicator のライセ
ンスをイネーブルにすることで、Cisco Unified Personal Communicator
を使用できるようにします。 これは、Enable Presence Client および
Client User Settings のバンドルです。
[Enable Presence Client] は Cisco Unified Communications Manager 8.x 以
降だけで利用できます。 このサービスは、Enable Presence をオーダー
する場合にのみ利用できます。
ユーザ ロールにサービスが関連付けられるまで、オーダーのために
このサービスは参照することはできません。
Enhanced Mobility Service 選択したコール プロセッサ上の選択したユーザのエクステンション
モビリティ デバイス プロファイル、回線、ボイスメールが含まれま
す。
このバンドルでは、単一オーダー内のエクステンションモビリティ、
回線、ボイスメールなどの標準プロビジョニング サービスを作成す
ることができます。ユーザロールにサービスが関連付けられるまで、
オーダーのためにこのサービスは参照することはできません。
Enhanced Mobility Service 選択したコール プロセッサ上の選択したユーザのエクステンション
with Unified Messaging
モビリティ デバイス プロファイル、回線、ボイスメール、電子メー
ル、およびユニファイド メッセージングが含まれます。
ユーザ ロールにサービスが関連付けられるまで、オーダーのために
このサービスは参照することはできません。
Client User Settings
ユニファイド プレゼンス プロセッサで Unified Personal Communicator
のユーザ設定をイネーブルにします。 Client User Settings は、Enable
Client Service または Presence Service などのバンドル サービスを通じ
てのみオーダーできます。
ユーザ ロールにサービスが関連付けられるまで、オーダーのために
このサービスは参照することはできません。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
34
OL-31212-01
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
Enable SoftPhone Support
• パーソナル コンピュータの使用とともに、物理エンドポイント
(両方が同時に鳴ります)、または CTI ポート(Unified
Communications Manager で定義されている仮想電話)をイネー
ブルにします。
• Unified Communications Manager Express ではサポートされませ
ん。また、Unified Communications Manager Express をベースとし
たコール プロセッサから発注する場合はサポートされません。
• 利用可能なすべてのコール プロセッサがすでに SoftPhone をサ
ポートしている場合は、サービス リストに表示されません。
ユーザが利用可能な特定のコール プロセッサについての有効な
サービス エリアのリストが表示されます。
• オーダー時に、[Associated PC] フィールドにユーザのコンピュー
タのサーバ名または IP アドレスを指定します。
• サービスエリアに基づいてこのサービスをイネーブルにしても、
より多くのサービスエリアに関連付けられている場合は、Unified
Communications Manager ごとに一度しかイネーブルにできませ
ん。
• CTI ポートを使用する Cisco SoftPhone にのみ適用されます。
Cisco IP Communicator は Unified Communications Manager との通
信に CTI ポートを使用しませんが、MAC アドレスを持つ物理エ
ンドポイントとして機能します。 Cisco IP Communicator をオー
ダーするには、物理的なエンドポイントをオーダーし、エンド
ポイント タイプとして [Cisco IP Communicator] を選択します。
• デスクトップ クライアント用の Cisco Jabber デスクトップ フォ
ンとして動作させるために、デスクトップの Cisco Jabber に必要
です。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
35
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
Enhanced Endpoint Service エンドポイント、回線、ボイスメールが含まれます。回線はオーダー
したエンドポイントに自動的に関連付けられ、ボイスメールは自動的
に回線に関連付けられます。
Cisco Unified Communications Manager Express で Enhanced Endpoint
Service を発注する際は、コール転送プロビジョニング属性を入力す
る必要があります。 オーダーの入力時に、[Advanced Order
Configuration] をクリックし、[Voicemail Configuration Template] のプ
ロビジョニング属性で、call-forward busy <voice mail port/dn>
call-forward noan <voice mail port/dn> timeout <seconds> コマン
ドを入力します。Cisco Unity Express のサービス エリアでは、[Voice
Mail Display Name] フィールドに入力できるのは英文字のみです。 そ
れ以外の種類の文字を使用すると、ユーザのオーダーは失敗します。
Cisco Unity Express のサービス エリアでは、インフラストラクチャま
たはユーザの同期化処理中にオーダーを追加、変更、またはキャンセ
ルできません。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
36
OL-31212-01
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
Extension Mobility Access ユーザが特定のエンドポイント タイプにログインして自分のエンド
または Extension Mobility ポイントのデバイス プロファイルを適用できるようにします。 この
Access with Line
サービスは単独で入手することもでき、回線にバンドルされているこ
ともあります。
Extension Mobility は、コール プロセッサが Provisioning に追加された
ときに、オプションのエクステンション モビリティの詳細がコール
プロセッサに対して入力された場合にのみ、オーダーに使用できま
す。
SIP 電話がサポートされているサービス エリアで Extension Mobility
Access のオーダーを作成する際は、7911、7941、7942、7945、7961、
7962、7965、7970、7971、または 7975 の Cisco Unified IP Phone の場
合にだけ、電話ボタン テンプレートを選択します。
選択した電話ボタン テンプレートで Extension Mobility がサポートさ
れていない場合、オーダーは失敗します。
Extension Mobility Access for iPhones のオーダー時に、次の属性のデ
フォルト値を使用すると、オーダーが失敗する場合があります。
• DND Option
• DND Incoming Call Alert(設定専用属性)
• MLPP Indication
Extension Mobility Access for iPhones をオーダーする場合は、属性に次
の値を使用してサービス テンプレートを作成し、オーダーの作成時
にそのテンプレートを適用することを推奨します。
• DND Option: Call Reject
• DND Incoming Call Alert: Disable
• MLPP Indication: Off
Extension Mobility Line
Cisco Unified Communications Manager でデバイス プロファイルに対し
てオーダーされたディレクトリ番号または回線です。 ユーザがすで
に Extension Mobility Access を所有している場合にアップグレードと
してオーダーできます。
Cisco Jabber Service
Jabber サービスをオーダーできます。 Cisco Jabber サービスは、Cisco
Jabber for Tablet、Cisco Jabber for Desktop、Cisco Jabber for Android、
Cisco Jabber for BlackBerry、および Cisco Jabber for iPhone にオーダー
できます。 オーダー ページに Cisco Jabber Service を表示するには、
ユーザ ロール タイプに 1 つ以上の従業員のロールが必要です。
Prime Collaboration 9.0 から Prime Collaboration バージョン 9.5 にアッ
プグレードすると、ユーザ ロールにサービスを関連付けるまでは、
このサービスをオーダーするために参照することはできません。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
37
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
Line
回線サービスは、エンドポイントの有無にかかわらず、ユーザ用にプ
ロビジョニングできます。 新しい Line サービスのプロビジョニング
では、出荷、割り当て、受領、またはトラッキング(返品用)の手順
は必要ありません。
Line サービスの横にある [Upgrade designation] は、既存のエンドポイ
ントに回線をオーダーすることを示します。
コール プロセッサでは、回線の表示が 30 文字を超えることはできま
せん。 [First Name] と [Last Name] を組み合わせた文字が 30 文字を超
えないようにしてください。 この上限を超えた状態でオーダーを作
成した場合、コール プロセッサからエラーが送信されます。
Line サービスのエンド ユーザ アソシエーションは自動的にプロビ
ジョニングされます。
Line on a Shared Endpoint
Line on a Shared Phone は、ユーザが同じ物理的なエンドポイントで独
自の別回線を必要としている場合にオーダーします。 このサービス
がプロビジョニングされると、そのエンドポイントとそのすべての回
線がユーザ レコードのそれぞれに表示されます。
ユーザ レコード内で共有されるエンドポイントの横に [Shared] アイ
コンが表示されます。
Messaging Service
エンドポイント、回線、ボイスメール、電子メールで構成されます。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
38
OL-31212-01
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
Endpoint
関連付けられた回線またはディレクトリ番号がないエンドポイントを
オーダーします。 回線またはディレクトリ番号に関連付けられてい
ない必要があります。
SIP 電話機の場合は、[Yes] を選択して Unified IP Phone の 7911、7941、
7942、7945、7961、7962、7965、7970、7971、7975 についてのみ、
エクステンションモビリティをイネーブルにします。エクステンショ
ン モビリティは、ほかの SIP 電話機ではサポートされていません。
エンドポイント名のガイドライン:
• Unified Personal Communicator:
◦ ユーザ名と一致している必要があります (UPC では、オー
ダーがプロビジョニングされた後に自動的にエンドポイン
ト名が追加されます)。
◦ 大文字(A-Z)または数字(0-9)を含める必要があります。
その他の文字は無視されます。
◦ UPC の後に追加の 12 文字が含まれる場合があります。
たとえば、ユーザ名が john_jackson の場合は、
JOHNJACKSON と入力します。
• Cisco Jabber for iPhone:
◦ プレフィックス TCT を含める必要があります (入力しな
いと、Provisioning で自動的に追加されます)。
◦ プレフィックスを含めて、15 文字以下である必要がありま
す。
◦ 含めるのは英数字(A ~ Z、a ~ z、0 ~ 9)のみである必
要があります。 Provisioning は、エンドポイントに情報を
プッシュする前に小文字を大文字に変換します。
• CTI port: 1 ~ 15 文字:英数字(A ~ Z、a ~ z、0 ~ 9)、アン
ダースコア(_)、ハイフン(-)、またはピリオド(.)を含め
る必要があります。
• IP Communicator: 1 ~ 15 文字:英数字(A ~ Z、a ~ z、0 ~
9)、アンダースコア(_)、ハイフン(-)、またはピリオド
(.)を含める必要があります。
Cisco Services Framework: 1 ~ 15 文字の英数字(A ~ Z、 a ~ z、0
~ 9)を含める必要があります。
(注)
エンドポイント属性は、選択したエンドポイント タイプで
サポートされる機能に基づいて表示されます。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
39
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
Endpoint Service
新しいエンドポイントと回線を追加します。
Endpoint Service をオーダーする場合、回線の最大数は電話タイプの
電話ボタンテンプレートによって異なります(電話ボタンテンプレー
トが使用可能な場合)。 Cisco Unified Communications Manager Express
では電話ボタン テンプレートを使用できないため、回線の最大数は
各エンドポイント タイプの製品カタログで定義されます。
Cisco Unified Communications Manager Express のエンドポイント サー
ビスを発注するときは、プロビジョニングが二重回線で ephone-dn を
常にプロビジョニングすることに注意してください。
• Provisioning は常に二重回線の ephone-dn をプロビジョニングし
ます。
• ユーザの同期中、Provisioning は、単一回線、二重回線、および
八重回線のすべての ephone-dn を同期させます。
• エンドポイントには孤立した ephone-dn(ephone によって使用さ
れていない ephone-dn、または ephone に関連付けられていない
ephone-dn)を持たせないでください。
(注)
Remote Destination Profile
エンドポイント属性は、選択したエンドポイント タイプで
サポートされる機能に基づいて表示されます。
ユーザ用の Remote Destination Profile をオーダーし、ユーザの属性を
設定し、Single Number Reach(SNR)をサポートする Remote Destination
Profile Line を選択または設定できるようにします。
Remote Destination Profile では、所有者の変更処理と交換処理はサポー
トされません。
ユーザ ロールにサービスが関連付けられるまで、オーダーのために
このサービスは参照することはできません。
Remote Destination Profile
Line
1 つの Remote Destination Profile で無制限の Remote Destination Profile
Line をオーダーします。 Remote Destination Profile Line は、回線の自
動割り当てまたは選択されたタイプをサポートします。
ユーザ間で Remote Destination Profile Line を共有でき、同じ接続先を
Remote Destination Profile、Line、および Enable Mobility Access Line で
共有できます。 この場合、回線のすべてのタイプが共有回線として
表示されます。
Remote Destination Profile では、Voice Mail または Extension Mobility
を Line サービスでオーダーするようにオーダーできます。
Remote Destination Profile のオーダーは、ユーザ ロールでは可能です
が、疑似ユーザではできません。
ユーザ ロールにサービスが関連付けられるまで、オーダーのために
このサービスは参照することはできません。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
40
OL-31212-01
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
Remote Destination Profile
Service
このコール プロセッサを共有するためにすべてのサービス エリアの
Remote Destination Profile サービスをイネーブルにします。また、
Remote Destination Profile Line を追加します。
Remote Destination Profile のオーダーは、ユーザ ロールでは可能です
が、疑似ユーザではできません。
ユーザ ロールにサービスが関連付けられるまで、オーダーのために
このサービスは参照することはできません。
Single Number Reach
Service
Enable Mobility、Remote Destination Profile、および Remote Destination
Profile Line を設定します。
デスクトップ電話でモビリティを動作させるには、次の手順を実行す
る必要があります。
• 電話および Remote Destination Profile の回線を共有するように設
定します。
• Remote Destination に使用されるユーザ ID を Owner に設定しま
す。
• Cisco Unified Communications Manager でソフトキー テンプレー
トを作成して、これをデスクトップ電話に割り当てます。
Provisioning では、ソフトキーのカスタマイズはサポートされて
いません。 Cisco Unified Communications Manager でテンプレー
トをカスタマイズする必要があります。
ユーザ ロールにサービスが関連付けられるまで、オーダーのために
このサービスは参照することはできません。
Unified Messaging
すでに電子メールとボイスメールがある場合は、Unified Messaging 機
能を追加するためのオーダーを作成できます。 Unified Messaging 機
能により、ボイスメールからの電子メールの取得と、電子メールから
のボイスメールの取得が可能になります。
Cisco Unity では、テキスト/スピーチ(TTS)機能をイネーブル化す
ることになります。 Cisco Unity Connection では、TTS 機能と Internet
Mail Access Protocol(IMAP)機能をイネーブル化することになりま
す。
Unified Messaging サービスの横にある [Upgrade] の指示は、Unified
Messaging 機能を含めるように既存の電子メールとボイスメールが
アップグレードされることを示します。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
41
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
Unified Messaging Service
1
User Services
Unified Messaging Service のオーダーには、回線、エンドポイント、
ボイスメール、電子メール、およびユニファイドメッセージングサー
ビスが含まれます。
ユーザが利用できる製品およびサービスのリストは、ユーザ ロール
と Provisioning のシステム設定に基づきます。 必要なサービスを含め
るようにこのリストを変更する場合は、Provisioning の管理者に問い
合わせてください。
コール プロセッサでユーザのプレゼンス サービスの設定をイネーブ
ルにすることで、プレゼンスメッセージングをイネーブルにします。
User Services を設定するには、次の手順を実行します。
1 Provisioning にプレゼンス サーバを追加し、インフラストラクチャ
の同期化を実行します。
2 オーダーに使用するサービス エリアに Presence Server を追加しま
す。
(注)
(注)
User Services は Cisco Unified Communications Manager 9.x で
利用できます。
Cisco Unified Communications Manager 10.0 以降については、
User Services がオーダー可能なサービスとしては利用でき
ません。 また、サービスのオーダーを作成すると、デフォ
ルトで追加されます。
Voicemail and Email(バン ユーザがすでに回線を所有している場合、追加の Voicemail and Email
ドル)
Service のオーダーを作成します。
[Voicemail and Email Service] の横にある [Upgrade designation] は、ボ
イスメールと電子メールを含めるように Line サービスがアップグレー
ドされることを示します。
Cisco Unified Communications Manager Express でボイスメールのオー
ダーを作成する際は、コール転送プロビジョニング属性を入力する必
要があります。 オーダーの入力時には、[Advanced Order Configuration]
をクリックし、[Voicemail Configuration Template] のプロビジョニング
属性で call-call-forward busy <voice mail port/dn> forward noan
<voice mail port/dn> timeout <seconds> コマンドを入力します。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
42
OL-31212-01
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
Voicemail(個別)
ユーザがすでに回線を所有している場合、追加の Voicemail サービス
のオーダーを作成します。
ボイスメール サービスの横にある [Upgrade] の指示は、ボイスメール
を含めるように Line サービスがアップグレードされることを示しま
す。
Cisco Unified Communications Manager Express でボイスメールのオー
ダーを作成する際は、コール転送プロビジョニング属性を入力する必
要があります。 オーダーの入力時には、[Advanced Order Configuration]
をクリックし、[Voicemail Configuration Template] のプロビジョニング
属性で call-forward busy <voice mail port/dn>call-forward noan
<voice mail port/dn> timeout <seconds> コマンドを入力します。
Email(個別)
2
ユーザがすでに回線を所有している場合、追加の Email サービスの
オーダーを作成します。
[Email Service] の横にある [Upgrade designation] は、電子メールを含め
るように Line サービスがアップグレードされることを示します。
1
Cisco Unity の Email または Unified Messaging Service をオーダーした後、[User Record Details] ページの電子メール
アドレスに完全なドメイン情報が付加されるまでには最初の遅延があります。 完全な電子メール アドレスを表示
するには、オーダー後にユーザの同期化およびドメインの同期化を実行する必要があります。
2
Cisco Unity の Email または Unified Messaging Service をオーダーした後、[User Record Details] ページの電子メール
アドレスに完全なドメイン情報が付加されるまでには最初の遅延があります。完全な電子メールアドレスを表示
するには、オーダー後にユーザの同期化およびドメインの同期化を実行する必要があります。
表 5:[Order Entry] のフィールド
GUI 要素
説明
Associated PC
SoftPhone のサポートで使用するコンピュータの名前(DNS による解決
が可能なもの)または IP アドレスです。
Email ID
電子メール ID を入力します。 スペースを含めることはできません。
Display Name(Email) 電子メールの [From] フィールドで使用する名前を入力します。
Enable Extension
Mobility
[Yes] または [No] を選択します。
Extension Mobility Line 次のいずれかの選択を選択します。Auto-assigned:システムがディレク
トリ番号を自動的に割り当てます。
Chosen Line:ユーザがディレクトリ番号を指定します。 ディレクトリ番
号にはダッシュやスペースを含めることはできません。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
43
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
Line Type
次のいずれかを選択します。
• Auto-assigned:システムが自動的にディレクトリ番号を割り当てま
す。
• Chosen Line:ディレクトリ番号を指定します。 ディレクトリ番号
にはダッシュやスペースを含めることはできません。
回線が設定された後で、ページの右側の保存アイコンをクリックして設
定を保存します。
選択すると、ページに [Advanced Order Configuration] オプションが表示
されます。 回線のプロビジョニング属性を設定します。 [Copy Line]
フィールドから回線を選択して[Done] をクリックすると、同じエンドポ
イントの設定した回線のプロビジョニング属性をコピーできます。
Directory Number
ディレクトリ番号をフィールドに直接入力することも、[Chooser] アイコ
ンをクリックしてディレクトリ番号を選択することもできます。
[Chooser] アイコンをクリックすると、ディレクトリ番号検索ページが表
示されます。 ディレクトリ番号検索ページを使用するには、次の手順を
実行します。
1 ディレクトリ番号検索ページで、次から検索基準を選択します。
• Directory Number:検索する特定の番号を入力します。
• Available DNs:選択すると、Provisioning データベースで利用可
能なすべてのディレクトリ番号が表示されます。
• Reserved DNs:選択すると、注文を作成するユーザ用に予約さ
れたすべてのディレクトリ番号が表示されます。
• DN Blocks:オーダーするサービス領域に設定されているディレ
クトリ番号ブロックが表示されます。
2 [Find] をクリックします。 検索結果が表示されます。
3 対象のディレクトリ番号をクリックします。
番号が [Directory Number] フィールドに入力されます。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
44
OL-31212-01
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
オーダー処理中は、エンドポイントで使用可能な回線ポジションの一覧
のページが表示されます。 回線ポジションの隣は、回線ポジションが使
用可能かどうかを示しています。
回線ポジションのページでは、次の操作が可能です。
Line Position
• Configure the line type:回線の横にある [Not Assigned] をクリック
し、次のページで回線タイプを設定します。 回線が設定された後
で、ページの右側の保存アイコンをクリックして設定を保存しま
す。
• Change line position:回線ポジションの横にある上向きの矢印また
は下向きの矢印をクリックします。
Cisco Unified Communications Manager Express または Extension Mobility
Access Lines では回線ポジションはサポートされていません。
Selected Endpoint
リストからエンドポイントを選択します。
MAC Address
(任意)MAC アドレスを選択するか入力します。 アナログ エンドポイ
ントの場合は、選択した音声ポートに基づいて MAC アドレスが生成さ
れます。
Endpoint Type
リストからエンドポイント タイプを選択します。
Protocol
プロトコルを選択します。 エンドポイントは SCCP と SIP の両方か、ま
たはいずれかをサポートします。 プロビジョニング属性のデフォルトの
プロトコル セットでプロビジョニングします。
Target Endpoint
リストからターゲット エンドポイントを選択します。
Phone Button Template
使用可能な電話ボタン テンプレートのリストです。
Service Template
使用可能なサービス テンプレートのリストです。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
45
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
Analog Voice Gateway
Reference
アナログ音声ゲートウェイ参照を選択します。
ユーザの同期化を実行する前に、インフラストラクチャの同期化を実行
する必要があります。 ユーザの同期化において、同期化されたアナログ
エンドポイントが、IM には存在しない音声ゲートウェイ参照に関連付
けられていた場合、その音声ポート インスタンスの作成および関連付け
はスキップされます。 この結果、そのアナログ エンドポイントは
Provisioning を使用して管理できなくなります。
アナログ エンドポイントの同期化および IM インスタンスの作成は、
バージョン 6.x 以上のコール プロセッサでのみ実行できます。 バージョ
ン 5.x 以下のコール プロセッサでは、アナログ エンドポイントのインス
タンス作成はスキップされます。これは、アナログ音声ゲートウェイの
サポートがバージョン 6.x 以上のコール プロセッサでのみ提供されるた
めです。
[Analog Voice Gateway Reference] フィールドは、英数字の参照番号とと
もにゲートウェイの説明を含めるように改善されています。VoiceGateway
インフラストラクチャ サービスの設定時にゲートウェイの説明を入力す
ると、その説明が [Analog Voice Gateway Reference] フィールドに表示さ
れます。
Name
Remote Destination Profile の名前が表示されます。
Description
Remote Destination Profile の説明が表示されます。
Selected Remote
Destination Profile
選択された Remote Destination Profile の名前が表示されます。
Service Area
使用可能なサービス エリアのリストです。
サービス エリアにユニファイド メッセージ プロセッサとして Unity
Connection が設定されており、Unity Connection に外部電子メール サー
バがない場合、電子メールのオーダーを行う際に Provisioning ではこの
サービス エリアがオプションとして表示されません。
Unified Messaging
Unified Messaging をイネーブルにすることができる、利用可能な電子
メールのリストです。
Use Dummy MAC
Address
Tool for Auto-Registered Phones Support(TAPS)電話に使用されます。
このチェックボックスにチェックマークを入れると、Provisioning によっ
てダミーの MAC アドレスを持つ電話が作成されます。この MAC アド
レスはシステムで一意になります。
TAPS 電話を Cisco Unified Communications Manager でプロビジョニング
し、実際の MAC アドレスに更新した後、Provisioning でユーザとドメイ
ンの同期を実行する必要があります。 それによって、Provisioning 内の
ダミーの MAC アドレスが実際の MAC アドレスに更新されます。
ダミーのエンドポイントがオーダーされた後の変更オーダーやキャンセ
ル オーダーでは、ユーザとドメインの同期の必要はありません。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
46
OL-31212-01
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
Voicemail Alias
ボイスメールのエイリアスを入力します。
Voicemail Display Name ボイスメールの表示名を入力します。
Voiceport
[Analog Voice Gateway Reference] フィールドに基づいて、該当する音声
ポートが設定されます。 占有されているポートおよび使用可能なポート
のリストを表示できます。 使用可能なポートのみオーダー用に選択でき
ます。
Advanced Order
Configuration
オーダーしたサービスの利用可能なプロビジョニング属性が一覧表示さ
れます。 これにより、発注するときにプロビジョニング属性を設定する
ことができます。 [Advanced Order Configuration] オプションの隣のプラ
ス記号(+)をクリックしてこのペインを展開します。
Cisco Unified Communications Manager 内で数値が指定されているプロビ
ジョニング属性の値の設定を解除するには、値として 0 を入力する必要
があります。 値を消去しただけでは、Cisco Unified Communications
Manager 内のプロビジョニング属性は解除されません。
[Advanced Order Configuration] は、Advanced Ordering(高度なオーダー)
権限ロールが割り当てられているユーザだけが使用できます。
Choose a reserved
endpoint
予約済みのエンドポイントを一覧表示した検索ページが開きます。 予約
済みのエンドポイントは特定のユーザのために予約されています。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
47
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
Copy endpoint
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
48
OL-31212-01
ユーザおよびユーザ サービスの設定
ユーザのサービスのオーダー
ユーザ ロールでサポートされたシステムのすべてのエンドポイントを表
示する検索ページを開きます。 エンドポイントをコピーして、既存のエ
ンドポイントと同じ設定で新しいエンドポイントをプロビジョニングす
ることができます。
設定をコピーするには、検索ページでエンドポイントを選択し、[OK]
をクリックしてエンドポイントの設定を新しいエンドポイントにコピー
することを確認します。
この機能を使用できるのは、Advanced Ordering(高度なオーダー)権限
ロールを持つユーザだけです。
グローバル アクセスを行うことができる場合は、エンドポイントが同じ
コール プロセッサに属していれば、管理対象エンドポイントおよび管理
対象外エンドポイントを含めた、ユーザがオーダー可能なすべてのエン
ドポイントをコピーできます。
ドメイン アクセスを行うことができる場合は、エンドポイントが同じ
コール プロセッサに属していれば、ユーザがオーダー可能で、ユーザの
管理可能なドメイン内にある管理対象エンドポイントだけをコピーでき
ます。
これは、各エンドポイントに固有の設定が存在するため、すべての設定
が新しいエンドポイントにコピーされないからです。 次の設定は新しい
エンドポイントにコピーされません。
• Directory Number
• MAC Address
• Endpoint Description
エンドポイントがコピーされても、サービスは新しいエンドポイントに
コピーされません。 たとえば、回線、ボイスメール、電子メールがエン
ドポイントに存在する場合、これらは新しいエンドポイントにはコピー
されません。 さらに、エンドポイントに関連付けられている設定専用の
属性もコピーされません。
Copy endpoint を使用してコピーできるのは、オーダーの作成時に設定さ
れたプロビジョニング属性のみです。
コピーされたエンドポイントの Cisco Unified Communications Manager の
バージョンで属性がサポートされない場合、またはコピーされたエンド
ポイントのタイプで属性がサポートされない場合、その属性は新しいエ
ンドポイントではクリアされます。
アナログ電話のみ、別のアナログ電話にコピーすることができます。 IP
フォンをアナログ電話にコピーすることはできません。
エンドポイントをコピーする場合、追加オーダー時に設定されたプロビ
ジョニング属性は、コピーされるだけです。
オーダーが完了すると、Cisco Unified Communications Manager で、
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
49
ユーザおよびユーザ サービスの設定
オーダーの処理
[Overriding Common settings] チェックボックスがオンになります。 つま
り、新しいエンドポイントのデフォルト属性は変更されています。
Orderable Cisco Jabber
Services
Cisco Unified Communications Manager の Jabber をイネーブルにした場合
にだけ、Cisco Jabber サービスをオーダーできます。 Jabber for a Cisco
Unified Communications Manager をイネーブルにするには、[Deploy] >
[Unified Communication Services] を選択します。
リストから Jabber サービスを選択します。
• Cisco Jabber for Tablet
• Cisco Jabber for iPhone
• Cisco Jabber for Desktop
• Cisco Jabber for Blackberry
• Cisco Jabber for Android
オーダーの処理
ユーザのオーダーを送信すると、それらのオーダーは承認されたのちに出荷されます。 これらの
手順は、Provisioning システムがどのように設定されるかに応じて、自動的に実行される場合や、
ユーザによる処理が必要になる場合があります。
オーダー処理の段階で、考えられる 4 つのアクティビティを割り当てることができます。 これら
のアクティビティは、ドメインに対して設定されたルールに基づいて割り当てられます。
• Approve orders:プロビジョニングの実行前にオーダーを承認します。オーダーを却下するこ
ともできます。 このユーザには Approval(承認)権限ロールが割り当てられている必要があ
ります。 この割り当ては次のルールによって制御されます。
• IsAuthorizationRequiredForAddOrder
• IsAuthorizationRequiredForChangeOrder
• IsAuthorizationRequiredForCancelOrder
• Assignment:エンドポイントに MAC アドレスを割り当てます。 このユーザには Assignment
(割り当て)ロールが割り当てられている必要があります。 この割り当ては
PhoneAssignmentDoneBy ルールによって制御されます。
• Shipping:オーダーを出荷します。 このユーザには Shipping(出荷)権限ロールが割り当て
られている必要があります。 この割り当ては PhoneShippingDoneBy ルールによって制御され
ます。
• Receiving:Receiver(受領)ユーザ ロールを持つユーザが実行します。 オーダーしたエンド
ポイントが受領されたことを示します。 この割り当ては PhoneReceiptDoneBy ルールによっ
て制御されます。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
50
OL-31212-01
ユーザおよびユーザ サービスの設定
オーダーの処理
(注)
管理者は、これらのアクティビティの割り当て方法を設定できます。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
51
ユーザおよびユーザ サービスの設定
オーダーの処理
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
52
OL-31212-01
第
6
章
セルフケア ポータルの設定
• Prime Collaboration Self-Care の使用, 53 ページ
• セルフケア アカウントの作成, 54 ページ
• Prime Collaboration セルフケアの起動, 55 ページ
• 個人設定のカスタマイズ, 56 ページ
• セルフケアのユーザの移行スクリプト, 62 ページ
Prime Collaboration Self-Care の使用
Prime Collaboration が提供する電話 Self-Care ポータルでは、ユーザ名やパスワードなどの初期設
定を制御できます。 Self-Care ポータルを使用して、自分のアカウントとサービスを更新すること
ができます。 この Self-Care 機能によって、回線設定の変更、サービスの管理、電話オプションの
設定が可能になります。
Cisco Unified Communications Manager 10.0 では、新しい Self-Care 機能が導入されました。 この
Self-Care は Cisco Unified CM からのみアクセスできます。 Prime Collaboration Self-Care、つまり
Cisco Unified CM 10.0 以前の Prime Collaboration Provisioning の Self-Care は引き続き使用できます。
(注)
Prime Collaboration Self-Care は、CM ベースの Self-Care とともに Cisco Unified CM 10.0 および
Cisco Unity Connection 10.0 でも利用可能です。 Prime Collaboration Self-Care を使用していない
場合、管理者は[User Provisioning] ページの [Enable Prime Collaboration Self-Care] チェックボッ
クスをオフにする必要があります。
Cisco Unified Communications Manager Self-Care は、Cisco Unified CM 10.0 だけを Cisco Unity Connection
10.0 のみと使用している環境、またはユーザが Cisco Unified CM 10.x クラスタ 1 台だけのサービ
スを持っている場合に推奨します。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
53
セルフケア ポータルの設定
セルフケア アカウントの作成
(注)
Cisco UnifiedCommunications Manager が 2 名以上のユーザ間で共有され、複数のユーザが LDAP
を使用している場合は、Cisco UnifiedCommunications Manager のバージョンにかかわらず Prime
Self-Care が使用されます。
Prime Collaboration Self-Care を有効にするには、セルフケア アカウントの作成, (54 ページ)を
参照してください。
CM ベースの Self-Care を有効にするには、『Cisco Unified Communications Self Care Portal User Guide,
Release 10.0.0(Cisco Unified Communications セルフケア ポータル ユーザ ガイド リリース 10.0.0)』
を参照してください。
セルフケア アカウントの作成
スタンドアロンまたは統合 Prime Collaboration Provisioning にセルフケア アカウントを作成できま
す。 作成するユーザごとにセルフケアをディセーブルまたはイネーブルにすることを選択できま
す。
(注)
• セルフケアのロールを割り当てるには、新しいドメインを作成するときに
CreateSelfCareAccounts ルールをイネーブルにする必要があります。 CreateSelfCareAccounts
ルールはデフォルトでディセーブルです。
• セルフケアの移行ユーティリティを実行して、既存のドメインのセルフケア ロールを割
り当てることもできます。 これにより、既存のユーザのセルフケア ロールがイネーブル
になります。 詳細については、セルフケアのユーザの移行スクリプト, (62 ページ)を
参照してください。
• [SelfCareUser] チェックボックスは CreateSelfCareAccounts ルールがイネーブルの場合にだ
け使用できます。
• ユーザを作成した後、ユーザは globaladmin または domain-admin がアカウント パスワー
ドを変更して始めてセルフケアにログインできます。 デフォルトでは、ユーザ パスワー
ドは空です。 デフォルトのパスワードを設定するには、[DefaultCUPMPassword Data] フィー
ルドにデフォルト パスワードを指定し、[Enabled] を true に設定する必要があります。
ユーザのセルフケア アカウントを作成するには、次の手順に従います。
手順
ステップ 1
[Deploy] > [User Provisioning] を選択します。
ステップ 2
[Add User] をクリックし、[Enable Prime Collaboration Self-Care] チェックボックスをオンにします。
ステップ 3
必要なユーザ情報を入力し、保存します。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
54
OL-31212-01
セルフケア ポータルの設定
バッチ プロビジョニングを使用したセルフケアのイネーブル化またはディセーブル化
バッチプロビジョニングを使用したセルフケアのイネーブル化または
ディセーブル化
バッチ プロビジョニングを使用して新規ユーザの作成時にセルフケアをイネーブルにできます。
ユーザのセルフケアをイネーブルにするには、バッチ処理ファイルで権限ロールを SelfCareUser
とします。
バッチプロビジョニングは、既存ユーザのセルフケアロールをイネーブルまたはディセーブルに
するためにも使用できます。 イネーブルにするには、バッチ処理ファイルで権限ロールを
SelfCareUser とし、ディセーブルにするは何も設定しません。
(注)
セルフケア アカウントを作成するには、ドメインの CreateSelfCareAccounts ルールをイネーブ
ルにする必要があります。
バッチ プロビジョニングについては、バッチ プロジェクトの管理, (63 ページ)を参照してく
ださい。
Prime Collaboration セルフケアの起動
ユーザ ロールに基づいて、セルフケアを起動できます。
(注)
IE 10 を使用する場合は、セルフケア ポータルが正しく動作するように標準モードを選択する
必要があります。
セルフケア ロールだけのユーザは、ログイン後にセルフケア ポータルに転送されます。
手順
ステップ 1
ブラウザで、http://<provisioning-ip>/cupm/selfcareuser/Login を入力します。
ステップ 2
ログインするにはセルフケアのクレデンシャルを使用します。
ユーザはセルフケア ロールのみを持つため、[Self-Care] メニューだけにアクセスできます。 この
ようなユーザは Provisioning メニューを使用できません。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
55
セルフケア ポータルの設定
[Personal Settings] からの Prime Collaboration セルフケアの起動
[Personal Settings] からの Prime Collaboration セルフケアの起動
セルフケアロールと他の権限ロール(メンテナンス、オーダー、アクティビティロールなど)を
持つユーザが、[Personal Settings] メニューからセルフケアを起動できます。
個人設定を起動するには、次の手順を実行します。
手順
ステップ 1
クレデンシャルを使用して Provisioning にログインします。
ステップ 2
[Deploy] > [User Provisioning] を選択します。
ステップ 3
ユーザを選択し、[Provision Services] をクリックします。
ステップ 4
選択したユーザのセルフケア オプションを更新するには、[Personal Settings] を選択します。
ユーザのクイック ビューからセルフケアをクリックして起動できます。
個人設定のカスタマイズ
セルフケアを使用すると、電話機の使用の次の側面について、個々の属性および個人設定を指定
できます。
• 電話オプションには、スピード ダイヤル番号、Do Not Disturb オプション、コールが保留さ
れたときの音楽の設定が含まれます。
• プロファイル オプションでは、エクステンション モビリティとシングル ナンバー リーチ用
のオプションを設定できます。
• コール転送、発信者 ID および通知など、電話機の特定回線の回線オプション。
• パスワードや個人識別番号(PIN) などの電話ユーザのユーザ オプション。
セルフケア ポータルで [Phone Settings]、[Line Settings]、[User Settings] ページを非表示にしたり、
表示したりするには、/opt/cupm/sep/ipt.properties ファイルを更新します。 たとえば、[Phone Settings]
で機能を設定する場合は、次のように入力します。
enabled features for Phone Settings should be provided as follows:
General,SpeedDials,DoNotDisturb,Locale,MusicOnHold,Others
dfc.ipt.selfcare.phone.features=General,SpeedDials,DoNotDisturb,Locale,MusicOnHold,Others#
(注)
ipt.properties ファイルを更新するには、ルート ユーザとしてログインする必要があります。 変
更を有効にするためには、cupm サービスを再起動する必要があります。
セルフケアのオプションを設定するには、次の手順を実行します。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
56
OL-31212-01
セルフケア ポータルの設定
電話機/エクステンション モビリティ設定
手順
ステップ 1
ブラウザで、http://<provisioning-ip>/cupm/selfcareuser/Login を入力します。
ステップ 2
ユーザ名とパスワードを入力します。
セルフケア ポータル画面が表示されます。 セルフケア ポータル画面には次の要素が含まれます。
• 電話カルーセル:電話カルーセル(画面の左下に配置)には、電話機および設定できるサー
ビス プロファイルのアイコンが表示されます。 追加の電話またはプロファイルを表示する
には、表示されているアイコンのいずれかの側のアイコンをクリックします。
• メイン メニュー:メイン メニュー オプション(電話カルーセルの右側)は、[Phone Settings]、
[Line Settings]、および [User Settings] です。 電話カルーセルでの選択によっては、[Phone
Settings] オプションの代わりに、[Extension Mobility Settings] または [Single Number Reach
Settings] があります。
• [Configuration] 領域:選択したメイン メニュー オプションの設定可能なカテゴリが隣に表示
されます。 [Speed Dials] などのカテゴリをクリックすると、画面の右側に設定可能なオプショ
ンが表示されます。
ステップ 3
電話カルーセルで、設定する電話機またはプロファイルを選択します。
ステップ 4
[Line Settings] メニューで、設定するオプションに対応する正しい回線を選択していることを確認
します。
次のオプションは、セルフケア ポータルで設定できます。
• 電話機/エクステンション モビリティ設定
• シングル ナンバー リーチの設定
• 回線の設定
• ユーザ設定
電話機/エクステンション モビリティ設定
次の表に、セルフケアを使用して実行できる電話およびエクステンション モビリティの設定を示
します。
表 6:電話機/エクステンション モビリティ設定
設定
説明
手順
General
電話機の MAC アドレスをアップデー [Phone Settings] > [MAC Address] を選択
トします。
し、電話機の有効な MAC アドレスを
入力して、[Save] をクリックします。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
57
セルフケア ポータルの設定
回線設定
設定
説明
手順
Speed Dials
スピードダイヤルの電話番号を追加し [Phone Settings] > [Speed Dials] を選択
ます。
し、[Add] をクリックします。 必要な
番号の間にカンマを追加し、短縮ダイ 情報を入力し、[Save] をクリックしま
ヤルを一時停止します。カンマはいく す。
つでも追加できます。デフォルトでは
カンマの遅延は 2 秒です。
Do Not Disturb
Do Not Disturb 機能を有効または無効
にします。
[Phone Settings] > [Do Not Disturb] を選
択し、[Enable Do Not Disturb] チェック
Do No Disturb 機能が有効なときに到着 ボックスをオンにします。
する着信コールに対して実行するアク
ションを選択します。
Locale
時刻と言語サポートに使用される、作 [Phone Settings] > [Locale] を選択し、
業ロケールおよびネットワークロケー [User Locale] ドロップダウン リストか
ルを選択します。
ら場所を選択して、[Save] をクリック
します。
Music On Hold
ユーザを保留にするときに、再生され [Phone Settings] > [Music On Hold] を選
る音楽のソースを選択します。
択し、[User Hold Audio Source] ドロッ
プダウン リストからのコールを保留に
するときに再生するオーディオ ソース
を選択して [Save] をクリックします。
Others
次のオプションをイネーブルまたは
ディセーブルにします。
• Speakerphone
[Phone Settings] > [Others] を選択してか
ら、各オプションのチェックボックス
を必要に応じてオンまたはオフにし、
[Save] をクリックします。
• Speakerphone and headset
• Video
• PC Port use
• Extension Mobility
回線設定
次の表に、選択した電話またはプロファイルの各回線で利用可能な回線設定を示します。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
58
OL-31212-01
セルフケア ポータルの設定
ユーザ設定
表 7:回線設定
設定
説明
Call Forward
デフォルトのコール フォワーディングのオプション [Line Settings] を選択して
を設定します。
から更新する [Call
外部または内部の着信コールのコール フォワーディ Forward]、[Caller ID]、
[Notification]、または
ングをカスタマイズします。
[Music On Hold] を選択
し、[Save] をクリックし
発信者 ID オプションを設定します。
ます。
Caller ID
手順
Notification
着信コールおよびメッセージ通知の音声/可視オプ
ションを設定します。
Music On Hold
コールを保留にするときに、再生される音楽のソー
スを選択します。
ユーザ設定
次の表に、利用可能なユーザ設定を示します。
表 8:ユーザ設定
設定
説明
手順
Information
名前を更新します。
[User Settings] を選択してから更新す
る [Information]、[Password]、または
[PIN] を選択し、[Save] をクリックし
ます。
自分の電子メール アドレスを入力しま
す。
プライマリ電話を選択します。
Password
パスワードを更新します。
PIN
個人識別番号を更新します。
一般的なセルフケア タスク
次の表に、ユーザが実行できる一般的なセルフケア タスクを示します。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
59
セルフケア ポータルの設定
シングル ナンバー リーチ
表 9:一般的なセルフケア タスク
タスク
手順
パスワードの変更
[User Settings] > [Passwords] を選択します。
PIN の変更
[User Settings] > [PIN] を選択します。
(注)
電話とボイスメールの PIN を変更できます。 電話の
PIN は Cisco Unified Communications Manager(また
は、エクステンション モビリティ)PIN をリセット
し、ボイスメールは Unity Connection PIN リセットし
ます。
スピーカーフォンの使用のディ [Phone Settings] > [Others] を選択し、[Disable Speakerphone] チェッ
セーブル化
クボックスをオンにします。
エクステンション モビリティの [Phone Settings] > [Others] を選択し、[Cisco Extension Mobility]
イネーブル化
チェックボックスをオンにします。
ビデオ通話のイネーブル化
[Phone Settings] > [Others] を選択し、[Enable Video] チェックボッ
クスをオンにします。
コール転送
[Line Settings] > [Call Forward] を選択してから、着信コールを転
送するためのオプションを設定します。
電子メール情報の指定
[User Settings] > [Information] を選択し、電子メール アドレスを
入力します。
プライマリ デバイスとして別の [User Settings] > [Information] を選択し、[Primary Device] ドロッ
電話を選択
プダウン リストから優先デバイスを選択します。
コール通知およびメッセージ通 [Line Settings] > [Notification] を選択し、着信コールおよびメッ
知の選択
セージの通知オプションを選択します。
保留コールの音楽ソースの選択 [Phone Settings] > [Music On Hold] を選択し、ユーザまたはネッ
トワークがコールを保留にしたときに使用するオーディオ ソー
スを選択します。
シングル ナンバー リーチ
シングル ナンバー リーチ機能を使用すると、ビジネス IP フォン番号に別の電話番号を関連付け
ることができます。 コールがビジネス電話番号に着信すると、コールはビジネス電話機と指定し
た電話機を鳴らすように Provisioning Manager によって自動転送されます。 このように、シングル
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
60
OL-31212-01
セルフケア ポータルの設定
シングル ナンバー リーチ
ナンバー リーチ機能は、ユーザの場所に関係なく、単一の番号をダイヤルして、発信者がユーザ
に到達できるようにします。
シングル ナンバー リーチ用の代替番号を設定するには、次の手順を実行します。
手順
ステップ 1
電話カルーセルで、リモート宛先プロファイルに関連付けられたアイコンを選択します。
ステップ 2
[Single Number Reach Settings] > [Alternate Numbers] を選択します。
ステップ 3
表 10:シングル ナンバー リーチのフィールドの説明 の表の説明のとおりに情報を入力し、[Save]
をクリックします。
ステップ 4
必要に応じて、追加の代替番号を追加するには、[Add New] をクリックします。
表 10:シングル ナンバー リーチのフィールドの説明
フィールド
説明
Alternate Number
プライマリ電話でコールを受信したときに、Provisioning
Manager でコールを転送する代替番号を入力します。
Description
(任意)代替番号の説明を入力します。
Enable Reach Me Anywhere
着信コールが複数の電話を同時に呼び出すようにする場合
にこのチェックボックスをオンにします。
This is a mobile device
代替番号がモバイル デバイスの場合にチェックボックスを
オンにします。
Allow me … seconds to answer
代替番号にコールを転送する前にプライマリ電話で、ユー
ザがコールに応答するために Provisioning Manager で待機す
る必要のある時間の長さを入力します(1/10 秒単位)。
Continue ringing the alternate number Provisioning Manager で代替番号の呼び出し音を鳴らす必要
for … seconds
のある時間の長さを入力します(1/10 秒単位)。
If the alternate number answers within Provisioning Manager で代替デバイスへのコールの転送後に
.. seconds
デバイスにコールを接続する前に待機する必要のある時間
を入力します(1/10秒単位)。この遅延により、ボイスメー
ルなどのデバイスの自動グリーティングによってコールが
ピックアップされなくなります。
Line Association Information
この代替番号に関連付ける回線のチェックボックスをオン
にします。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
61
セルフケア ポータルの設定
セルフケアのユーザの移行スクリプト
セルフケアのユーザの移行スクリプト
SelfCareMigrationUtility は、移行中に起動するか、移行後に CLI から起動できます。 このツール
は CreateSelfCareAccounts ルールおよび DefaultCUPMPassword のルールが設定されているドメイン
のすべてのユーザを処理します。
このツールは、/opt/cupm/sep/ipt/bin から CLI を使用して実行できます。 グローバル(全ドメイン)
または単一のドメインに対して実行できます。
スクリプトを実行するには、次の手順を実行します。
手順
ステップ 1
/opt/cupm/sep/ipt/bin に移動します。
ステップ 2
実行: ./SelfCareMigrationUtility.sh
ALL ENABLE
• ALL:すべてのドメインを示します。
• ENABLE:指定したドメイン内のすべてのユーザに対してセルフケアをイネーブルにします。
セルフケア オプションを無効にするには、次を実行します。
./SelfCareMigraionUtility.sh ALL DISABLE
スクリプトはドメイン レベルでも実行できます。 そのためには、次のコマンドを実行しま
す。
./SelfCareMigrationUtility.sh DOMAIN NAME [ENABLE | DISABLE]
移行の詳細については、『Cisco Prime Collaboration 10.0 Migration Guide(Cisco Prime Collaboration
10.0 移行ガイド)』を参照してください。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
62
OL-31212-01
付録
A
バッチ プロビジョニング
• バッチ プロジェクトの管理, 63 ページ
バッチ プロジェクトの管理
バッチ プロビジョニング サポートは、Unified Communications Manager、Unity Connection、Unity、
Presence Processor、Unity Express、Call Manager Express、および Generic IOS Router のすべてのデ
バイスに提供されています。管理ロールを持つユーザは、バッチプロビジョニングを使用してデ
バイスをプロビジョニングできます。
すべてのデバイスのサンプル バッチ ファイルは、opt/cupm/sep/ipt/config/sample/batchProvisioning
ディレクトリにあります。
バッチ処理ファイルを作成したら、そのファイルが属するバッチ プロジェクトを作成する必要が
あります。 バッチ処理ファイルをアップロードすると、その内容がバッチ処理に変換され、バッ
チ処理ファイル内のすべてのバッチ処理に共通するカラムが表示されます。
バッチ処理ファイルは、バッチ処理間の依存関係に従って正しい順序でアップロードする必要が
あります。 これらの依存関係の詳細については、バッチ処理ファイルの作成に関するガイドライ
ンを参照してください。
バッチ プロジェクトを作成するには、次の手順を実行します。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
63
バッチ プロビジョニング
バッチ プロジェクトの管理
手順
ステップ 1
[Deploy] > [Batch Provisioning] を選択します。
ステップ 2
[Configure a Batch Project] ページで、[New] アイコンをクリックします。
ステップ 3
[Create a New Batch Project] ページで、名前を入力して、バッチ プロジェクトの注釈を追加しま
す。
ステップ 4
[Create] をクリックします。 バッチ プロジェクトの作成後、バッチ プロジェクトに 1 つまたは複
数のバッチ処理ファイルをアップロードできます。
ステップ 5
[Configure a Batch Project] 画面で、[Upload a Batch Action File] をクリックします。
ステップ 6
[Upload a Batch Action file] ページで、次のいずれかを実行します。
• [File to Upload] フィールドに、アップロードするファイルの完全なディレクトリ パスとファ
イル名を入力します。
• [Browse] をクリックし、アップロードするファイルを探してクリックします。
ステップ 7
[Upload] をクリックします。
ステップ 8
次のいずれか、または複数の操作を行います。
• 別のバッチ処理ファイルをアップロードします(この手順を繰り返します)。
• バッチ プロジェクトをただちに実行するか、後で実行するためにスケジュール設定します。
バッチ プロジェクトのキャンセル、一時停止、その他の操作については次の表を参照してく
ださい。
• バッチ プロジェクトを後で実行するためにスケジュール設定します(バッチ プロジェクト
の管理, (63 ページ)を参照)。
Provisioning では現在、バッチ プロジェクトまたはバッチ処理ファイルの編集はできません。 そ
の代わりに、バッチ処理ファイルを手動で更新してからそのファイルを新しいバッチ プロジェク
トにアップロードし、不要になったバッチ プロジェクトを削除できます。
不要になったバッチ プロジェクトは削除できます。 バッチ プロジェクトを削除するには、バッ
チ プロジェクト名の横の [Delete] アイコンをクリックします。
表 11:バッチ プロジェクトの管理
バッチ操作
手順
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
64
OL-31212-01
バッチ プロビジョニング
バッチ プロジェクトの管理
バッチ プロジェクトをただちに実行するには
1 [Configure a Batch Project] ページで、[Chooser]
アイコンをクリックして、ユーザが必要な
バッチ プロジェクトを選択します。
2 [Project Schedule] ペインで、[Now] をクリッ
クします。
3 [OK] をクリックします。 バッチ プロジェク
トが開始され、ステータスが [In Progress] に
変わります。 画面を更新するには、[Refresh]
アイコンをクリックします。 バッチ プロ
ジェクトが完了したら、ステータスが
Complete に変わります。
バッチ プロジェクトをスケジュールまたは再ス
1 [Project Schedule] ペインで、[Select Schedule
ケジュールするには
Date] アイコンをクリックします。
表示されるダイアログボックスに、日付と
時刻、および必要に応じて協定世界時
(UTC)オフセットまたは場所を指定しま
す。
2 [Select] をクリックします。
時計アイコンが [Status] セクションに表示さ
れ、バッチ プロジェクトがスケジュール設
定されたことを示します。
(注)
バッチ プロジェクトをキャンセルするには
インフラストラクチャ設定用に作
成されたバッチ プロジェクトは、
エラーがあると再起動できませ
ん。
1 必要なバッチ プロジェクトを選択します。
2 [Project Schedule] ペインで、[Abort] をクリッ
クします。
3 バッチプロジェクトをキャンセルするには、
[OK] をクリックします。
実行中のバッチ プロジェクトをキャンセル(中
止)できます。 Provisioning で進行中の処理は
すべて完了しますが、残りの処理は実行されま
せん。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
65
バッチ プロビジョニング
バッチ プロジェクトの管理
プロジェクトを一時停止するには
1 必要なバッチ プロジェクトを選択します。
2 [Project Schedule] ペインで [Project Pause
Date/Time] の横の [Pause] をクリックします。
[OK] をクリックして確定します。
3 [Refresh] アイコンをクリックします。 プロ
ジェクトのステータスが [Paused] に変わり
ます。
4 次の選択肢があります。
• バッチ プロジェクトを再開するには、
[Restart] をクリックします。 バッチ プ
ロジェクトが再開されます。
• バッチ プロジェクトをキャンセルする
には、[Abort] をクリックします。 バッ
チ プロジェクトがキャンセルされま
す。
バッチ プロジェクトを一時停止すると、
Provisioning で進行中の処理はすべて完了します
が、それ以上は送信されません。
バッチ プロジェクトを一時停止するようにスケ
1 [Configure a Batch Project] ページの [Pause
ジュールするには
Execution] セクションで [Project Pause
Date/Time] の横の [Chooser] アイコンをクリッ
クします。
2 [OK] をクリックして確定します。 [Select
Date and Time] ダイアログボックスが表示さ
れます。
3 日付と時刻、および必要に応じて UTC オフ
セットまたは場所を指定し、[Select]をクリッ
クします。 日付と時刻が [Pause Execution]
の横に表示され、バッチ プロジェクトの一
時停止がスケジュール設定されたことを示
します。
バッチ プロジェクトの一時停止をスケジュール
設定できます。これはたとえば、バッチ プロ
ジェクトを後で開始するためにスケジュール設
定した後、そのプロジェクトを予定されている
メンテナンス停止期間の前に確実に停止させる
場合などに役立ちます。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
66
OL-31212-01
バッチ プロビジョニング
バッチ プロジェクトの管理
スケジュールされたバッチ プロジェクトをキャ
1 [Configure a Batch Project] ページで、[Project
ンセルするには
Schedule] ペインの下にある [Project Start
Date/Time] の横の [Clear] アイコンをクリッ
クします。
2 [OK] をクリックして確定します。
スケジュール設定したバッチ プロジェクトは、
まだ処理が開始されていない場合、キャンセル
できます。
バッチ プロジェクトのスケジュール設定された
1 [Project Schedule] セクションで、[Clear] アイ
一時停止をキャンセルするには
コンをクリックします。
2 [OK] をクリックして確定します。 バッチ プ
ロジェクトに対してスケジュール設定され
た一時停止がクリアされます。
バッチ プロジェクトの詳細を表示するには
[Batch Project Actions] ペインで [View] をクリッ
クします。
[View Batch Action Details] ページが表示されま
す。 このページには、バッチ プロジェクト処
理の設定情報がすべて表示されます。
バッチ プロビジョニングでは、ユーザ ロール
を持つユーザは、エンドポイントのオーダー中
に新しいエンドポイントを追加できます。 擬似
ユーザもエンドポイントを追加できます。
バッチ プロジェクトの現在のステータスを表示 [Configure a Batch Project] ページの [Batch Project
するには
Actions] ペインには、各バッチ処理プロジェク
トのステータスが表示されます。 バッチ プロ
ジェクトが完了した後、ユーザのユーザ レコー
ドをチェックして、オーダーが処理されたこと
を確認できます。
バッチ プロジェクト内の単一の実行中オーダー
の詳細を表示する場合、管理者は、[My
Activities]([Deploy] > [User Provisioning] > [My
Activities])を使用して、ワークフローでの実行
中に各オーダーを表示することもできます。
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
OL-31212-01
67
バッチ プロビジョニング
バッチ プロジェクトの管理
Cisco Business Edition 6000 の Prime Collaboration Provisioning ガイド リリース 10.0(1)
68
OL-31212-01