poster03_sub02.pdf

クラウド•コンピューティング
Cloud computing
【2011/最終】No.3 クラウド・スマートフォンプロジェクト 高橋 修, Xiaohong Jiang, 白石 陽, 中村 嘉隆, 新美 礼彦, 渥美 幸雄, 速水 治夫
クラウドコンピューティングとは、サーバ群を意識せずにサービスを利用できるというコンピューティング形態のことである。従来はユーザーが自分の
データなどを自分自身で保有・管理していたのに対し、クラウドとよばれる環境の中にデータを保有・管理する。ユーザは最低限のインターネット環境が
あれば、端末に依存することなくサービスを利用出来る。
「おとのわ」では、クラウドに各ユーザが ID やパスワード、譜面データやコミュニティデ ータなどのデータを保存しておく。そのため、様々な端末から
ID とパスワードの認証のみでどこにいてもデータを取得することができる。
パスワード
パスワード
音楽情報
音楽情報
コミュニティ情報
コミュニティ情報
今回のプロジェクトでは、クラウドの「仮想化」「分散データベース」という技術を使う。
仮想化:従来では、1つのマシンで1つの OS を動かしていたため、OS が増えるにつれ、複数のマシンを用意する必要があった。しかしクラウド
では、1つのマシンで複数の OS を動かせるようになったので、メンテナンスを楽にすることができる。
分散データベース:従来では、データベースが1つだったので、データが壊れたときのリスクが大きかった。また、アクセスが集中し、負荷がか
かるので処理が遅かった。しかしクラウドでは、データベースを複数に分散できるので、従来に比べ処理が速くデータが壊れたときのリスクが小さい。
ユーザの急激な増減に対応!
端末を変えても同じ情報が得られる!
サーバの追加が簡単なので素早く対応できる。
データはクラウド上にあるので、様々な端末
からアクセスできる。
データ紛失のリスクが少ない!
端末が壊れても、サーバにデータは残る。
クラウド上に
データは残る
情報共有がしやすい!
データがクラウド上にあるため、いつでも情
報を得られる。