平成24年度 事業概要

資 料 1
平成24年度 事業概要
1 夢づくり・県立図書館フェスタ
月日
会場
催事名
10/30(火) サークル活動室
~11/3(土)
「バリアフリー絵本展2011」
11/3(土)
「音で聴く読書のススメ(障害者サービスの紹介)」
①「岡山朗読技術友の会」公開講座
②対面朗読体験
③読書サポート機器体験
多目的ホール
対面朗読室1
対面朗読室2
参加人数
428人
21人
8人
14人
11/3(土)
メディア工房
メディア工房体験「スタジオ撮影体験講座」
蜂谷秀人(日本写真家協会会員)
8人
11/4(日)
多目的ホール
「夢づくりファミリーコンサート」
岡山フィルハーモニック管弦楽団による弦楽四重奏
130人
11/3(土)
他3日
おはなしのへや
おはなし会
「図書館フェスタおはなし会」
112人
11/10(土)
多目的ホール
講演「読書の面白さ、大切さ」
中江有里氏(女優・脚本家)
137人
11/10(土) エントランス
~11/11
( 日)
ブックトレード(本の交換市))
57人
11/11(日)
多目的ホール
体験講座「手作り絵本教室~ほのぼのがいっぱい」
ありたさちこ氏(絵本作家)
64人
11/11(日)
デジタル情報
シアター
ライブラリーシアター
「アルジャーノンに花束を」
53人
2 アメリカンシェルフプロジェクト
月日
会場
催事名
8/31~
9/ 9
デジタル情報
シアター前
サークル活動室前
ポスターショー
「America 24/7
9/1(土)
デジタル情報
シアター
サークル活動室
グローバル人材育成講座「アメリカ留学セミナー~
アメリカン・ドリーム実現の第一歩~」(社会科学
資料部門)
小山田真氏(ハリウッド俳優)
西部由美氏(駐大阪・神戸米国総領事館Education
USAアドバイザー)
12/18~1/20
1/22~2/28
サークル活動室前
エントランス
ポスターショー
「リンカーン大統領の生涯」
-1 -
参加人数
889人
全米の人々の生活」
セミナー
52人
交流会
33人
月日
2/17(日)
会場
催事名
参加人数
エントランス
外国語資料コーナー
アメリカンシェルフ贈呈式・除幕式
ケイ・グレゴリー(関西アメリカンセンター館長)
伊原木隆太
(岡山県知)ほか
23人
サークル活動室
「アメリカンシェルフオープンきねん
英語のおはなし会」
英語絵本を英語と日本語で読み聞かせを実施
66人
デ ジ タ ル 情 報シ
アター
「アメリカンシェルフオープン記念コンサート」
岡山フィルハーモニック管弦楽団による木管五重奏
75人
3 展示会等
(1)展示会
月日
会場
催事等
4/ 7~ 4/22
エントランス
『ファジアーノ岡山vsガイナーレ鳥取』の試合を盛り上げる交
換展示
5/ 9~ 6/17
郷土資料部門
犬養毅没後80年記念展示「五・一五事件と犬養毅」
5/26~ 6/29
ティーンズコーナー
学ぼうハンセン病問題
7/18~ 8/31
郷土資料部門
教育資料展示(高等学校・特別支援学校等)
7/18~ 8/31
ティーンズコーナー付近
郷土資料部門
夏休み~小中学生のための郷土資料展示
7/26~ 8/19
エントランス
がんばれ!ロンドンオリンピック~オリンピックと岡山~
7/26~ 8/ 3
人文新着
がんばれ!ロンドンオリンピック
8/25~ 9/17
ディーンズコーナー
見上げてみよう!星空を
8/25~ 9/21
ティーンズコーナー
岡山のフルーツ
9/ 1~10/14
郷土資料部門
郷土の偉人
9/11~ 9/16
エントランス
悩みに気づいてください
9/19~10/19
エントランス
領土問題を考える
11/ 1~11/30
エントランス
子どもを虐待から守ろう
エントランス
犯罪被害についてともに考える
11/20~12/16
三木行治
社会科学資料部門
11/23~ 1/20
エントランス
デジタル絵本公開に伴う展示
11/20~ 1/20
郷土資料部門
カバヤ児童文庫刊行60周年記念展示
-2 -
月日
会場
催事等
12/11~ 1/20
郷土資料部門
戦後の県内企業の軌跡
・水島工業地帯と三木行治
・岡山の企業のあゆみ
・カバヤ児童文庫 刊行60周年記念展示【再掲】
1/22~ 2/17
エントランス
領土問題を考える
(2)部門によるテーマ展示
部門の別
人文科学資料
展示期間
催事名
4/ 1~30
春、外にでかけよう!
4/ 1~5/20
新天地でステップアップ~自己成長~
古事記完成から1300年
Japanese Culture
5/ 2~13
HAPPY
5/15~31
お弁当を作ろう
5/22~6/17
世界遺産を巡る旅~マチュピチュ発見100周年~
過去のベストセラーVol.1(平成12~22年)
Biography
6/ 1~17
父の日
追悼 進藤兼人
文庫の新着図書
6/23~7/10
追悼レイ・ブラッドベリ
6/23~7/16
雨の日に向き合う 人・モノ・こと
過去のベストセラーVol.2(平成1~11年)
Japnese writers
7/18~8/31
カレー&アイス
7/18~8/19
紙で作る
昭和のベストセラー
Sports
8/27~9/12
アニメーションの力(ウォルトディズニー生誕110周年)
8/21~9/17
暑さを楽しむ!~節電から学ぶ~
源氏物語と平家物語
Nature
9/12~17
敬老の日
9/19~30
家族で楽しむお月見
MOTHER’S
心ゆたかに生きる
-3 -
DAY
部門の別
展示期間
人文科学資料
9/19~10/14
児童資料
催事名
読書術
心に響く詩の世界
Modern Art
10/ 1~31
からだを動かそう
10/12~19
ノーベル文学賞受賞
10/16~11/18
写真という芸術
現代アートって?
Happy Halloween!!
11/ 1~28
編み物はじめませんか
11/ 3~12/16
年賀状を贈ろう
11/20~12/16
伝統工芸の世界
美しき布の魅力
11/20~12/24
Christmas!!
11/29~12/28
パーティ料理&おせち料理
12/ 8~
年末年始に読みたい本
12/18~26
家族で遊ぼう(室内あそび)
12/18~ 1/20
片づけのススメ
全国寺社巡り
12/26~ 1/20
Architecture
莫言
整理術から大掃除まで
1/ 4~ 1/17
新しい年の歩き方
1/22~ 2/14
おいしい、楽しい、手作りお菓子・パン
手帳の使い方
Valentine
2/15~ 3/17
アメリカ
幕末の女性たち
American Culture
3/19~ 4/14
桜(人文展示1)
新生活準備Book(人文展示2)
Cooking Books(外国語展示)
4/ 1~ 5/20
春の本
2011年主な児童文学賞受賞作品
学校へいこう
4/15~ 7/16
育ててみよう!飼ってみよう!~飼育・栽培の本~
-4 -
部門の別
展示期間
児童資料
4/28~ 5/25
部活するぞ!
5/22~ 9/17
夏の本
5/22~ 7/16
中学校の教科書に掲載されている子どもの本
五味太郎の絵本
7/18~ 9/17
つくってみよう!工作の本
作家研究 長新太 /作家研究
社会科学資料
催事名
7/28~ 8/24
おいしい絵本
9/19~10/31
つきとうさぎ
9/19~11/18
秋の本
作家研究
林明子
/作家研究
11/1~12/28
クリスマス!クリスマス!!
11/20~ 1/20
作家研究
11/20~ 2/17
冬の本
E.L.カニグズバーグ
寺村輝夫
グリム兄弟
1/ 4~ 1/20
へびにょろにょろ
1/22~ 4/14
世界の謎・不思議
2/19~ 4/14
春の本
1/22~ 3/17
作家研究
3/19~
2012主な児童文学賞受賞作
ヘレン・オクセンバリー
/作家研究 U.K.ル=グウィン
4/17~ 5/20
みんなに使いやすく~ユニバーサルデザイン
ちょっと昔の暮らし
4/28~ 5/27
あなたに贈ります
5/22~ 6/17
賢い消費者になるには
婚活!
6/23~ 7/16
みんなで支える子育て
外からみたニッポン
6/30~ 7/27
世界にはばたこう
7/18~ 8/19
意外と身近な法律
夏休みの自由研究
8/21~ 9/17
悩みに気づいてください
粋な大人の暮らし
-5 -
部門の別
展示期間
社会科学資料
9/19~10/14
自然科学・
産業資料
催事名
働き方イロイロ
誰からに話したくなる法律雑学本
10/ 2~10/31
里親ってなんだろう?
10/16~11/18
みんなで学んでかがやく未来
ふるさと活性化!
10/ 2~10/21
里親ってなんだろう?
11/ 1~11/30
子どもを虐待から守ろう
11/20~12/16
あなたがいるわたしがいる未来がある~11月は岡山県男女共同
参画推進月間です
犯罪被害についてともに考える~11/25-12/1犯罪被害者週間~
12/ 1~12/16
2012衆院選
12/18~1/20
おかやま創業応援フェア
子供のこころ
1/22~ 2/17
発達障害ってなんだろう
食育
2/19~ 3/17
もっと知りたい税金のあれこれ
男と女のトラブル
3/19~ 4/14
話す力を伸ばそう!
はじめよう・新しいこと-入門の本-
3/20~ 4/15
インテリア
4/17~ 6/17
路面電車
4/17~ 5/13
ガーデニング
5/15~ 6/17
クラウドを使ってみよう!
6/23~ 7/16
アインシュタイン
7/18~ 8/19
実験してみよう!
6/23~ 8/19
日本の橋
8/21~ 9/17
野菜を育てる
8/21~10/14
駅舎~駅の風景~
9/19~10/14
薬の知識
10/16~11/18
香り
-6 -
部門の別
自然科学・
産業資料
郷土資料
展示期間
催事名
10/16~12/ 9
バス交通
11/20~12/16
自動車
12/11~ 1/20
瀬戸大橋
12/18~ 1/20
環境問題を考える
1/22~ 2/17
1/22~ 2/17
地産地消
西大寺鐵道
2/19~ 3/17
原子力
4/ 1~ 6/17
広重の描く備前国
5/22~ 7/16
絵本で知ろう!岡山
チボリ公園を振り返る
6/23~ 7/16
備中高松城の水攻め
6/23~ 7/16
犬養毅
6/29~ 8/19
岡山空襲関連図書展示
9/ 1~10/14
郷土作家展 - 赤木桁平
郷土作家展 - 明石海人
10/16~10/28
朝鮮通信使と岡山
10/16~11/18
高梁川
絵葉書で振り返る岡山 博覧会編
郷土作家展 - 赤木格堂
郷土作家展 - 赤松月船
11/20~12/ 9
「第1回岡山自慢のご当地グルメ壁新聞コンクール作品展示」
と関連図書展示
11/20~12/16
子育て in 岡山
郷土作家展 - 阿藤伯海
郷土作家展 - 阿部知二
12/18~ 1/20
郷土作家展 - 有本芳水
郷土作家展 - 安東次男
12/26~12/28
金山寺
1/22~ 3/17
岡山の湯めぐり
正阿弥勝義
1/22~ 2/17
郷土作家展 - 井汲清治
郷土作家展 - 石井直三郎
-7 -
部門の別
郷土資料
展示期間
催事名
2/19~ 3/17
郷土作家展 - 石川達三
郷土作家展 - 井手詞六
3/19~ 4/14
郷土作家展 - 出隆
郷土作家展 - 犬養健
3/19~ 5/19
行政資料展示
4 おはなし会等
月日
会場
催事名
参加人数
4/21(土)
芝生広場
「ヨムヨムおはなしまつり’12
~味わおう!空の下で楽しいおはなし~」
絵本の読み聞かせと簡単な工作を実施
66人
7/15(日)
他3日
おはなしのへや
夏休み小学生のための絵本の会
小学生向けの長いおはなしの絵本の読み聞かせを実
施
99人
7/25(水) おはなしのへや
~7/27
( 金)
夏休み小学生のためのストーリーテリングおはなし会
小学生を対象にストーリーテリングを実施
139人
8 / 4( 土 )
多目的ホール
英語のおはなし会(2回)
英語絵本を英語と日本語で読み聞かせを実施
11/3(土)
他3日
おはなしのへや
おはなし会
「図書館フェスタおはなし会」
1/12(土)
多目的ホール
ヨムヨムおはなし会お正月特別編
お正月にちなんだ絵本の読み聞かせと簡単な工作を実
施
62人
2/16(土)
2/23(土)
おはなしのへや
ヨムヨムおはなし会~布絵本であそぼう~
乳幼児を対象とした布絵本を使った読み聞かせを実施
33人
2/17(日)
サークル活動室
アメリカンシェルフ贈呈式記念事業
「英語のおはなし会」
英語絵本を英語と日本語で読み聞かせを実施【再掲】
66人
毎週土・日
曜日
おはなしのへや
絵本の読み聞かせ
ストーリーテリング
85人
112人
【再掲】
2,898人
5 メディア工房主催イベント
月日
会場
催事名
5/18(金)他3日
メディア工房
フォトムービーを作ろう
20人
6/14(木)他5日
メディア工房
ホームページ制作講座
12人
-8 -
参加人数
月日
会場
催事名
参加人数
7/20(金)他5日
メディア工房
デジタル絵本制作講座
8/4(土)
メディア工房
写真を撮って花火に行こう
19人
8/7(木)他2日
メディア工房
コマ撮りアニメを作ろう
27人
10/10(水)他2日
メディア工房
ミニフォトブックを作ろう
24人
10/17(水)他5日
メディア工房
ビデオ制作講座
11/3(土)
メディア工房
スタジオ撮影体験講座
12/16(日)18(火)
メディア工房
写真でサイコロパズルとカレンダーを作ろう
17人
1/17(木)19(土) メディア工房
ラクガキでオリジナルブックカバーとしおりを作ろう
14人
2/10(日)13(水) メディア工房
ラクガキで飛び出すカードを作ろう
17人
2/24(日)
メディア工房
ビデオレターを作ろう
4~5月第4土曜日
6月~第1土曜日
メディア工房
メディア工房体験
7人
5人
【再掲】
8人
4人
56人
6 県立図書館とことん活用講座・主催講座
月日
会場
催事名
5/12(土)
デジタル情報
シアター
特別編「金環・部分日食と金星の太陽面通過を楽しも
う」(自然科学資料部門)
綾仁 一哉氏(美星天文台長)
57人
5/20(日)
デジタル情報
シアター
第1回「平家物語絵巻の世界」(人文科学資料部門)
浅利尚民氏(林原美術館学芸員)
79人
8/19(土)
デジタル情報
シアター
第2回「環境とアレルギー」(自然科学・産業資料部
門)
木村五郎氏(南岡山医療センター内科医長)
41人
9 / 1( 土 )
デジタル情報
シアター
サークル活動室
グローバル人材育成講座「アメリカ留学セミナー~ア セミナー
メリカン・ドリーム実現の第一歩~」(社会科学資料
52人
部門)
交流会
小山田真氏(ハリウッド俳優)
33人
西部由美氏(駐大阪・神戸米国総領事館Education
USAアドバイザー)
【再掲】
9/29(土)
デジタル情報
シアター
第3回「岡山のご当地グルメまちづくり~日生カキオ
コからうまい県!へ~」(郷土資料部門)
江端恭臣氏(岡山県産業労働部観光課長)
-9 -
参加人数
34人
月日
会場
催事名
参加人数
10/14(日) サークル活動室
特別企画「朝鮮通信使と岡山」(郷土資料部門)
「朝鮮通信使と岡山」
田村啓介氏(岡山県立博物館長)
「対馬宗家文書と朝鮮通信使記録」
吉田えり子(ゆまに書房編集部)
59人
11/25(日) サークル活動室
第4回「新聞の裏側を読む」(参考資料部門)
藤原健史氏(山陽新聞社論説副主幹)
45人
12/ 2(日) サークル活動室
メディア工房
「経営者のための県立図書館セミナー」(社会科学資
料部門)
太田文男氏(ゆめおい研究所(株))
15人
1/27(日) 多 目 的 ホ ー ル
第5回「絵本が生まれるまで」(児童資料部門)
米本久美子氏(絵本作家)
22人
1/27(日) デ ジ タ ル 情 報
シアター
交通文化資料コーナーリニューアル1周年記念講演会
「和歌山電鐵・たま駅長にみる~夢づくりとセレンデ
ィピティ」(自然科学・産業資料部門)
小嶋光信氏(両備ホールディングス(株)代表取締役会
長)
72人
2/ 2(土) デ ジ タ ル 情 報
シアター
第6回「発達障害ってなんだろう」(社会科学資料部
門)
森千夏氏(おかやま発達障害者支援センター)
81人
7 図書館職員等研修講座
月日
会場
内容
4/18(水)
デジタル情報
シアター
図書館職員等研修講座(第1回)
館長研修「民間経営に学ぶ図書館運営とサービスのあ
り方」
【講演】「攻めの図書館運営-図書館を活性化するに
は?-」
講師:谷一文子氏(株式会社図書館流通センター代表
取締役社長)
26人
5/10(木)
多目的ホール
図書館職員等研修講座(第2回)
新任研修「新しい図書館員のために」
県立図書館館長講話
公共図書館の役割と機能
県立図書館のサービスと図書館ネットワーク
館内見学
資料検索とレファレンスの基礎
児童サービスの基礎
図書館サービスと著作権の基礎
先輩司書との情報交換
県立図書館職員
16人
- 10 -
参加人数
月日
会場
6/15(金) 多 目 的 ホ ー ル
内容
参加人数
図書館職員等研修講座(第3回)
「児童(乳幼児)サービスの実際」
【講義】「2011年に出版された主な児童書解説」
県立図書館職員
【講義】「乳幼児の児童文化財~児童サービスとして
の実践について~」
講師:溝手恵里氏(倉敷市立短期大学教授)
67人
7/13(金) 多 目 的 ホ ー ル
図書館職員等研修講座(第4回)
「資料選択の基本と要点」
【講義】「資料選択の基本と要点」
講師:田井郁久雄氏(広島女学院大学准教授)
55人
9/13(木) 多 目 的 ホ ー ル
図書館職員等研修講座(第5回)
「郷土資料とデジタルアーカイブ」
【講義】「図書館はコミュニティメディアだ!~デジ
タルアーカイブとMLA連携~」
講師:花井裕一郎氏(小布施町立図書館 まちとしょ
テラソ館長)
【事例紹介】
「デジタル岡山大百科について」
県立図書館職員
38人
9/18(水) 多 目 的 ホ ー ル
図書館職員等研修講座(特別編)
「都道府県立図書館の役割 ~岡山県立図書館に期待
する~」
【講義】講師:大串夏身氏(昭和女子大学大学院生活
機構研究科教授兼図書館シニア・アドバイザー)
52人
12/11(火) 多 目 的 ホ ー ル
~
12/14(金)
中国・四国地区図書館地区別研修
中堅司書を対象とした図書館に関する最新のテーマや
課題等の研修を実施
211人
2/26(火) 多 目 的 ホ ー ル
(予定)
図書館職員等研修講座(第6回)
「公共図書館と学校図書館の連携による学習支援のあ
り方を考える」
【講義】講師:鎌田和宏氏(帝京大学教育学部初等教
育学科准教授)
48人
3/14(木) 吉 備 中 央 町
ロマン高原かよう
総 合 会 館
図書館職員等研修講座(第7回)
「リメイクしよう!魅力ある図書館へ-空間づくりの
スパイス」
【見学】吉備中央町ロマン高原かよう図書館
【実践紹介】
山田敬子氏(吉備中央町図書館主任司書)
大園京子氏(県立岡山工業高等学校司書)
【ミニ演習】思わず手に取る展示グッズづくり
30人
7/ 6(金) 鏡野町立図書館
- 11 -
8 ボランティア講座等
ボランティア養成講座【児童サービス支援コース】
月日
会場
5/25(金) デ ジ タ ル 情 報
シアター
6/ 1(金) サークル活動室2
6/ 8(金) メディア工房
内容
基礎講座
「公共図書館の役割と機能」
「県立図書館のボランティア活動について
専門講座 「読み聞かせの基礎(本の選び方)」
専門講座 「2011年話題の本」
修了式(修了者6名)
参加人数
5人
9人
10人
ボランティア養成講座【障害者利用支援コース】
月日
会場
5/25(金) デ ジ タ ル 情 報
シアター
内容
基礎講座
「公共図書館の役割と機能」
「県立図書館のボランティア活動について
「県立図書館の障害者サービスについて」
参加人数
22人
ボランティアスキルアップ講座
月日
会場
6/26
(火) サークル活動室
7/ (
3 火)
7/24
( 火)
内容
【障害者利用支援コース】
「対面朗読技術のスキルアップ演習1」
「対面朗読技術のスキルアップ演習2」
「対面朗読技術のスキルアップ演習3」
講師:松嶋信之氏(フリーアナウンサー)
9/18
(月) サークル活動室
「読書支援機器活用演習」
講師:ボランティア団体PCVOL(プクボル)
9/22
(土) サークル活動室
「障害者支援サービスと読み方調査について」
点訳朗読奉仕員養成講座
県視覚障害者センターと合同開催
6/ (
8 金) 多 目 的 ホ ー ル
サークル活動室
6/16
( 土) 多 目 的 ホ ー ル
10/18
( 木) 多 目 的 ホ ー ル
【児童サービス支援コース】
【講義】「2011年に出版された主な児童書解説」
県立図書館職員
【演習】読み聞かせの基礎と実践
ボランティア養成講座と合同開催
参加人数
20人
19人
20人
6人
24人
58人
【講義】「子どもとおはなし~おはなしを聞く楽しみ
・語る楽しみ」
講師:筒井悦子氏(岡山ストーリーテリング研究会代
表)ストーリーテリング連続講座と合同開催
84人
県立図書館のおはなし会で使われた絵本の紹介
県立図書館職員
グループ討議
17人
- 12 -
月日
会場
内容
11/17(土)
多目的ホール
【講義】「昔話が語るもの」
講師:筒井悦子氏(岡山ストーリーテリング研究会代
表)ストーリーテリング連続講座と合同開催
69人
3/15(金) 多 目 的 ホ ー ル
【講演】「絵本の魅力を伝える-絵本づくりを通して
-」
講師: 松村敏夫氏(福音館書店 広報宣伝課
27人
(予定)
著作権担当〈前絵本研究室担当〉)
7/17(月) サークル活動室
【情報サービス支援コース】
「読書支援機器活用演習」
講師:ボランティア団体PCVOL(プクボル)
2/22(金) 多 目 的 ホ ー ル
参加人数
7人
【全体・県立図書館ボランティア交流会】
【講演】「特別な支援を必要とする子どもたちの読書
活動を支援するために」
講師:坪田憲和氏(川崎医療福祉大学非常勤講師)
【事例発表】 県立図書館の障害者サービスについて
交流
45人
ストーリーテリング連続講座
月日
会場
6/16(土) サークル活動室
7/21(土)
8/19(土)
9/15(土)
10/20(土)
11/17(土)
内容
参加人数
ストーリーテリング連続講座中級編
講師:筒井悦子氏
(岡山ストーリーテリング研究会代表)
講義2回(6/16,11/17)
実習4回(7/21,8/19,9/15,10/20)
※講義はボランティアスキルアップ講座と共催
【再掲】
84人
20人
18人
18人
16人
69人
9 ティーンズコーナーの展示状況
期間
テーマ
参加学校
9/29(土) 図書委員会交流会 in 県立図書館2012」
~
9/22(土)に開催した図書委員交流会で作成したおすす
10/26(金) め本POPの展示
東岡山工業高校他4校
の図書委員会
10/27(土)
~
11/23(金)
県立岡山城東高校
城東・図書委員
金子みすゞの世界
守ろう
11/24(土)
~
12/14(金)
おススメ本
小さな命
県 立 高 梁 高 校
~私たちにできる動物愛護~
山陽女子中学校・高校
映画を読もう!
県 立 総 社 南 高 校
津山高校・図書部が選んだ映像化&作家別作品
県 立 津 山 高 校
邑久高校POPコンクール~邑久高生のイチオシ本~
県立邑久津山高校
- 13 -
期間
テーマ
参加学校
12/15(土) 青春はここで探せ!
~
1/11(金) はじめの第1本!~BEST STEP~
県立岡山芳泉高校
総高Choice Book
県 立 総 社 高 校
世界の奇跡ー世界遺産特集ー
県立岡山工業高校
~101年のあゆみ
岡山商科大学附属高校
1/12(土)
~
2/ 1(金)
2/ 2(土)
~
2/22(金)
2/23(土)
~
3/15(金)
県立倉敷青陵高校
時代とともにふりかえる~
図書館 LOVE
就実中学校・高校
ちっちゃい頃にタイムスリップ!!
~思い出の絵本に会いに行こう!~
県立岡山操山高校
先生のおすすめ本
県立岡山東商業高校
読んでみんちゃい★おすすめマンガ20選!
県立津山工業高校
記された憶い
県立玉野光南高校
ベストセラーの秘密
県立岡山大安寺中等教
育学校
日本の城
岡山理科大学附属高校
10 ライブラリーシアター
デジタル情報シアター
月日
上映作品
4/ 8(日) 「マンスフィールド・パーク」2007年
参加人数
イギリス
5/13(日) 「こうしてベルリンの壁は崩壊した」1993年
6/10(金) 「クリーン」2004年
60人
日本
86人
フランス、イギリス、カナダ
22人
6/29(金) 特別企画『岡山空襲の記憶2012』
「炎の記憶1945年6月29日岡山空襲」
「米国国立公文書館所蔵岡山県関係映像資料
~342USAF11042 Physical Damage 岡山1946年4月19日~」
85人
7/ 8(日) 「夢追いかけて」2003年
46人
日本
8/12(日) 「やーさんひーさんしからーさん 集団疎開学童の証言」2005年
「学徒兵 許されざる帰還 陸軍特攻隊の悲劇 」2005年 日本
9/ 9(日) 「劇団四季ミュージカル エルコスの祈り」2009年
10/14(日) 「未来の食卓」2008年
日本
日本
フランス
フランス、スイス
日本
日本
イタリア、フランス、リヒテンシュタイ
3/10(日) 「劇団四季 ヴェニスの商人」2004年
- 14 -
53人
56人
1/13(日) 「稚内発学び座 ソーランの歌が聞こえる」1998年
2/12(日) 「リトル・ブッダ」 1993年
ン、英国
60人
45人
11/11(日) 「アルジャーノンに花束を」2006年
12/ 9(日) 「おまえうまそうだな」2010年
42人
日本
45人
62人
68人
11 放送大学・県立図書館連携講座
月日
会場:デジタル情報シアター
内容
参加人数
5/19(土) 第1回「つながりあう生き方としての老年期」
西田真寿美氏(放送大学岡山学習センター客員教員)
51人
6/15(土) 第2回「B群ビタミンの話」
虎屋哲夫氏(放送大学岡山学習センター客員教員)
54人
7/21(土) 第3回「法と法律」
岡田雅夫氏(放送大学岡山学習センター所長)
48人
9/15(土) 第4回「長寿にかかわる因子の話」
安治敏樹氏(放送大学岡山学習センター客員教員)
49人
10/20(土) 第5回「半導体の話-材料からデバイスまで-」
上浦洋一氏(放送大学岡山学習センター客員教員)
32人
12/ 8(土) 第6回「クリスマスソングと英語」
服部美佳氏(放送大学岡山学習センター客員教員)
59人
1/12(土) 第7回「不安障害の臨床心理学」
岩佐和典氏(放送大学岡山学習センター客員教員)
75人
2/ 9(土) 第8回「化学で創る持続的発展社会」
酒井貴志氏(放送大学岡山学習センター長)
44人
12 ビジネス支援サービス
月日
会場
内容
参加人数
6/ 2(土) サークル活動室
11/14(水) 他
3/ 2(土)
創業(ビジネス支援)相談会@県立図書館
創業を考えている方等を対象に、中小企業診断士等に
よる個別相談や関連資料を紹介
65人
12/ 2(日) サークル活動室
他
経営者のための県立図書館セミナー
ビジネスに役立つ図書館の利用方法等の紹介
15人
8/26(日) 多目的ホール他
創業&フォローアップセミナー
創業を考えている方等を対象に、創業に関する講演会
やワークショップ等を実施
118人
13 デジタル岡山大百科関連イベント
月日
会場
催事名
4/ 8(土)
おはなしのへや
デジタル絵本デモンストレーション
デジタル絵本の体験デモンストレーションを実施
13人
5/19(土)
多目的ホール
デジタル岡山大百科活用講座
「池田家文庫絵図をもって岡山を歩こうパート2」
講師:倉地克直氏(岡山大学教授)
60人
- 15 -
参加人数
月日
会場
催事名
参加人数
6/30(金)
多目的ホール
サークル活動室
朗読チャレンジ講座・ナレーター任命式
県内小学生30人と中学生5人を
「子どもナレーター」
として任命し、デジタル絵本のナレーションを担
当した。(中学生は英語によるナレーション)
11/30(金)にデジタル岡山大百科のコンテンツ
として公開した。
35人
12/ 1(土)
おはなしのへや
デジタル絵本デモンストレーション
デジタル絵本の体験デモンストレーションを実施
23人
14 その他
月日
会場
6/10(日) メ デ ィ ア 工 房
内容
インターネット活用講座・入門編「ネットで旅しよう」
インターネットの活用法やや図書館のデジタル情報等
に関するの理解を深める講座を開催
参加人数
3人
7/17(土) 各 カ ウ ン タ ー
~8/31
( 火)
夏休み調べ学習等へのレファレンス支援
-
7/17(土) おはなしのへや
~8/31
( 火)
夏休み「調べ学習秘密基地」
調べ学習・自由研究に役立つ本の展示
-
7/24(火)
~8/31
( 金)
資料整備室
中高生の図書館資料装備体験会
職員と一緒に新しく入った本のラベルを貼ったり
透明カバーをかけるなど本の装備体験会を実施
62人
(28回)
8/ 5(日) おはなしのへや
8/12(日)
子育て応援セミナー
乳幼児及び小中学校の保護者を対象に子育てに役立つ
本など紹介
8/ 7(火) サークル活動室
高校生のためのおはなしボランティア体験講座
高校生によるおはなし会の実践
8/18(土) 多 目 的 ホ ー ル
夏休み小学生親子新聞講座
赤井康浩氏(山陽新聞社読者局)
34人
9/22(土) 多 目 的 ホ ー ル
図書委員会交流会×県立図書館2012
県内高校等から集まった図書委員により「図書委員の
オススメ本」をテーマに展示用パネルを作成
22人
9/22(土) デ ジ タ ル 情 報
シアター
「ビブリオバトル in 岡山県立図書館」
6名の中高生がお気に入りの本を紹介し1番読みたく
なった本を参加者の多数決で決定する書評イベント
岡山県読書推進運動協議会と主催
70人
10/21(日) メ デ ィ ア 工 房
インターネット活用講座・入門編
「ネットで旅しよう」
インターネットの活用法やや図書館のデジタル情報等
に関するの理解を深める講座を開催
6人
2/17(日) メ デ ィ ア 工 房
インターネット活用講座・応用編「検索のコツを身に
つけよう」
インターネットの活用法やや図書館のデジタル情報等
に関するの理解を深める講座を開催
5人
- 16 -
16人
7人
月日
毎月第4土曜
日
会場
図
書
館
内容
内
参加人数
バックヤードツアー
普段は入ることの出来ない書庫等を案内
317人
15 平成24年度共催事業実績
月日
主催
事業名等
6/10(日) 公益財団法人伊藤
忠記念財団
「障害がある子どもたちのための読書サポート講座」
参考資料部門:視覚に障害がある人、読みに困難がある人など
に対し、無理なく身近な手段を使って読書をサポートするため
に役立つ情報についての講座を行った。
6/ 9(土) 岡山商工会議所
「創業セミナーin県立図書館」
社会科学資料部門:県立図書館の利用案内(ビジネス支援サー
ビス等)や起業等に関するブックリストの配布、講座内容に関
連する図書の展示を行った。
9/16(日) 岡山市
他5日間
「岡山市起業家塾」
社会科学資料部門:県立図書館の利用案内(ビジネス支援サー
ビス等)や起業等に関するブックリストの配布、講座内容に関
連する図書の展示を行った。
8/ 4(土) 岡山県青年司法書
士協議会
「司法書士相談会」
社会科学資料部門:県立図書館の利用案内(ビジネス支援サー
ビス等)や相談会によるリーガルサービスの提供、法律等に関
するブックリストの配布、講座内容に関連する図書の展示を行
った。
9/29(土) (財)岡山県産業
他9日間
振興財団
「プレ・インキュベーションセミナー(創業支援研修)」
社会科学資料部門:県立図書館の利用案内(ビジネス支援サー
ビス等)や起業等に関するブックリストの配布、講座内容に関
連する図書の展示を行った。
10/13(土) 岡山県中小企業団 「創業・企業応援セミナー 企業組合サミット(創業支援研修)」
他9日間
体中央会
社会科学資料部門:県立図書館の利用案内(ビジネス支援サー
ビス等)や起業等に関するブックリストの配布、講座内容に関
連する図書の展示を行った。
11/25(日) 岡山県読書推進運
動協議会・総社市
教育委員会
「平成24年度一日こども図書館フェスティバルinそうじゃ」
県民への本に親しむ機会の提供を目的とし、講演会やおはなし
会、パネルシアターなどを多数のイベントを行った。
2/16(土) 岡山県子ども文庫
連絡会/岡山スト
ーリーテリング研
究会
「富安陽子さんの講演会 子どもと本の世界へ~不思議への入
口~」
県内で読み聞かせをしているボランティア等を対象に読み聞か
せの基本、絵本の楽しさを習得するための講演会を開催した。
3/ 7(木) 岡山ストーリーテ
リング研究会
「第24回ストーリーテリング交流会 おはなしのたのしみ」
ストーリーテリングをしている人、関心・興味を持っている全
ての方を対象としストーリーテリングの実演や、各ストーリー
テリングのグループの活動状況や勉強会のやり方などの情報交
換を行う。
- 17 -