日本語

2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
放射線による急性毒性
中枢神経系
Miranda Kramer, RN, MS
Nurse Practitioner/Clinical Nurse
Specialist
2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
脳照射
• 照射は以下の目的で使用される場合がある:
o
o
o
原発性脳病変の根治的治療
脳転移の一時的緩和
予防的頭蓋照射[化学療法が完全奏功した小細
胞肺癌において (30 to 36 Gy in 2 to 3 Gy per
fraction*)]
National Guideline Clearinghouse
http://www.guideline.gov/summary/summary.aspx?doc_id=4533&nbr=0
03347&string=brain+AND+radiation
2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
CNS(脳)治療のシミュレーション
• カスタムマスクによりシミュ
レーションを行う
• 均一性を高め、ホットスポッ
トを低減するために、多くの
病変に対し3D原体照射ま
たはIMRT照射を計画立案
• 脳のMRIはCTより脳の問
題について高感度なので、
計画立案に役立ちうる。
www.bccancer.bc.ca/.../InfoSheet.htm
2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
サイバーナイフ・ラジオサージェリー
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/CyberKnifeSchematic2.gif
2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
サイバーナイフ
• 腫瘍が他の重要組織に隣接している場合に
使用されることがある
• 必要に応じ、身体のあらゆる部位で使用され
ることがある
• 腫瘍を限局するためにロボット工学を活用
する
2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
第7脳神経のシュワン細胞腫
左第7脳神経のシュワン細胞腫患者の分割定位放射線療法(FSR)治療計画立案用の画像(T1強調
MRIスキャン)。90%等線量線に1日1.8Gyの分割照射が処方され、総線量は52.2Gy。
Schowalter, TN (Neurosurgery 63:734–740, 2008)
2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
radonc.ucsd.edu/.../Procedures/SRS_Brain.asp
2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
脳照射に続発する急性毒性
•
•
•
•
•
食欲不振
脱毛
頭皮の炎症/紅斑
外耳道&耳道の炎症
脳浮腫&頭蓋内圧亢進
o
o
悪心および嘔吐
頭痛
• 嗜眠症候群(亜急性)-通常は小児に認められ、
成人には少ない。
2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
一般的アプローチ
• 診断時に患者は放射線腫瘍医および神経外科医
の診察を受けるべきである。緊急の外科的介入が
必要となる場合がある。
• 患者にステロイド(デカドロン)を投与し、最終的に
漸減させる必要がある。
• 治療レジメンは、病理/ステージによって、4,000
– 6,000 cGyの範囲。
2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
食欲不振の評価– NCI 2003
• 1 – 食習慣の変化を伴わない食欲低下
• 2 – 重大な体重減少や栄養不良を伴わない経口
摂取の変化;経口栄養補給が適応となる
• 3 – 重大な体重減少や栄養不良を伴う;IV輸液、
経管栄養法またはTPNが適応となる
• 4 - 生命に関わる影響
• 5 - 死亡
しかし食欲不振はステロイド投与により抑制できる場合がある。ステロイド服用により食欲が増進するこ
とが多い。
2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
急性毒性
• 脱毛
毛嚢は2,500 – 3,000 cGyで影響を受ける。この線量で
は一時的なことが多い。
o 5,000 – 6,000 cGyでは、脱毛が恒久的となる可能性が
高い。
o 脱毛は治療照射野の形状に生じる。
o
• 頭皮の炎症/紅斑
o
他の部位の皮膚の炎症と同様に治療する。
• 外耳道&耳道の炎症
o
耳道の痒みおよび炎症に対しては、ヒドロコルチゾン点耳
薬の処方が必要となる場合がある。
2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
放射線療法に続発する脱毛
www.benefitforskip.com/pictures.html
2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
頭皮/毛髪の変化への対処
• 頭部を通じて多くの体温を失う可能性がある
ことを患者に教育する。可能であれば、頭部
を覆う。
• 頭皮を太陽に晒さない。可能な場合は、日焼
け止め剤を塗るか、帽子を被る。
• 治療が始まる前にかつらを選ぶ-患者の頭
髪の色に合わせやすい。
• かつらをつけることが不快となる場合がある。
2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
脳浮腫&頭蓋内圧亢進
• 悪心および嘔吐
必要に応じ、制吐剤を処方する。ベンゾジアゼピン系薬剤を注意しな
がら処方する。
o 栄養不足と脱水がないか評価する。
o
• 頭痛
• 平衡/運動症状-転倒リスクがないか監視する。
• 照射中に見られることがあるが、直接の毒性ではない
その他の症状
o
o
気分の変化(ICPよりもステロイドに関連していることが多い)
痙攣(照射自体によってではなく、ICPの主症状として生じる)。患者が
新たに痙攣の診断を受けた場合は、医師による許可が出るまでは車
の運転をしないように指導する必要がある。
2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
悪心の評価– NCI 2003
• 1 – 食習慣の変化を伴わない食欲低下
• 2 – 重大な体重減少、脱水または栄養不良を伴わ
ない経口摂取の減少;24時間未満の場合はIV輸
液が適応となる
• 3 – 経口カロリー摂取、水分摂取が不十分;24時
間以上の場合はIV輸液、経管栄養法またはTPN
が適応となる
• 4 – 生命に関わる影響
• 5 – 死亡
2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
嘔吐 – NCI 2003
• 1 – 24時間で1エピソード
• 2 – 24時間で5エピソード
• 3 – 24時間で6エピソード以上;IV輸液の必
要
• 4 – 非経口栄養補給が必要;集中治療を要
する生理学的影響、循環虚脱;生命に関わる
影響
• 5 – 死亡
2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
嗜眠症候群(亜急性)
• 眠気、傾眠、無気力、疲労、食欲不振、時折の軽
度の頭痛
• 発症は照射終了後4~12週間で、最大8週間続くこ
とがある。
• この症状が確認されれば、栄養の維持および離床
不能に関わる問題(DVT、皮膚の損傷など)の予防
に注意する必要がある。
• ステロイド療法が奏功する場合がある。
• 組織の脱髄および血管透過性の変化により生じる
可能性がある。
2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
限定的 vs. 多発性脳転移
• 限定的: 1 – 3
• 多発性: > 4
NCCN CNS Guidelines, V.1.2008
2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
脳転移の治療ガイドライン
患者の一般状態により、1.8~3.0 cGy per fractionで
30~45 Gyの全脳照射
または
<4.0cmの病巣に対しては定位放射線療法。
線量は腫瘍の大きさによる。
NCCN CNS Guidelines v 1.2008
2008年度兵庫県立大学大学院がんプロ:Advanced Health Assessment in Oncology Nursing Seminar
晩期毒性
• 脳壊死
o
o
o
以前に治療した部位に生じる
原発腫瘍の主徴候、人格変化、痙攣などのさまざまな症状が生
じうる。
>5,500 cGyの脳照射を受けた患者での発生率は3~5%(通常
は6,500~7,000 cGyは耐えられる。)
• 認知機能障害および感情障害
• 白質脳症(化学療法での方が多い)
• 下垂体機能不全および視床下部機能不全
o
アジソン病、甲状腺機能低下症、尿崩症、成長ホルモン値の低
下、性ホルモン値の低下。