易観国際 中国 IT マンスリーニュース

易観国際 中国 IT マンスリーニュース
2016 年 5・6 月
目次
検索エンジン市場の売上 17%減、百度はシェア 8 割 .................................................................................... 2
インターネット求人市場の売上 1.7%減 ......................................................................................................... 2
第 1 四半期のネット広告市場規模は 542 億元................................................................................................ 3
オンライン旅行予約市場の取引規模が 1500 億元を突破 ............................................................................... 4
映画入場券の 8 割がオンライン購入に ........................................................................................................... 5
第 1 四半期の B2C 売上は 5481 億元、成長幅さらに縮小 .............................................................................. 6
第 1 四半期のベビー用品の売上 326 億元....................................................................................................... 7
書籍のネット販売、第 1 四半期は売上微減.................................................................................................... 8
易観国際 中国 IT マンスリーニュースは易観国際のアナリストによる中国の IT 業界に関するレポートを日
本語化して配信しています。易観国際は中国における IT 業界の最大規模の専門家チームとして、多くの中
国企業・外資企業のコンサルティングや調査プロジェクトに携わっており、中国の IT 動向について幅広く
研究・分析を続けています。クララオンラインは日本における易観国際の独占的なパートナーとして、日
本語での最新の中国の情報をご提供し、皆様の中国における活動をサポートします。




本レポートは、易観国際及び易観国際グループ各社(以下「易観国際」といいます)発行のニュースを、易観国際からの許諾に基づ
き、易観国際の日本における独占的な総代理店である株式会社クララオンライン(以下「クララオンライン」といいます)が日本語
に翻訳したものです。本レポートに掲載された内容は発行時における易観国際の見解や予測を紹介するもので、予告なしに変更す
ることがあります。易観国際及びクララオンラインはここに記載された情報が十分信頼に足るものと考えていますが、その正確
性・完全性を保証するものではありません。
日本語版の本レポートのいかなる部分について、クララオンラインの書面による事前の了解なく複製、再生、再発行、販売、配
布、送信、回付、修正、表示したり、またいかなる目的でも使用したりすることはできません。これには二次的著作物を作成する
際に本レポートを利用する場合も含まれますが、これに限定されるものではありません。クララオンラインの許可を事前に申請す
る際には https://www.eguan.jp/contact からご連絡ください。
本レポートでは中国とは中華人民共和国を指しており、台湾、香港特別行政区、マカオ特別行政区は含んでいません。
本レポートに含まれる情報は一般的なご案内であり、包括的な内容であることを目的としておりません。また法律・条令の適用と
影響は、具体的な状況によって大きく変化いたします。具体的な事業展開にあたってはクララオンラインコンサルティングサービ
スチームより御社の状況に特化したアドバイスをお求めになることをおすすめいたします
本レポートはクララオンラインコンサルティングサービスチームにより翻訳されたものです。クララオンラインの中国インターネット
コンサルティングサービスに関するお問い合わせは以下の連絡先までお気軽にご連絡ください。
[email protected] または +81(3)6704-0777
検 索 エ ン ジ ン 市 場 の 売 上 17%減 、 百 度 は シ ェ ア 8 割
易観智庫がこのほど発表した「2016 年第 1 四半期(1-3 月)中国検索エンジン市場季度監
測」によれば、同期間中の検索エンジン市場の売上は 178.2 億元で、前期に比べ 17.0%の
減少となったが、前年同期に比べると 16.7%増加した。
14Q1-16Q1 中国検索エンジン市場売上高
(億元)
250
192.2
200
150
140.4
210.4 214.7
178.2
156.8 162.6 152.7
111.6
100
50
0
14Q1 14Q2 14Q3 14Q4 15Q1 15Q2 15Q3 15Q4 16Q1
Source: Enfodesk, Analysys International - www.eguan.cn / www.enfodesk.com
国内売上高を元にした市場シェアは百度が 80.07%で依然としてトップだった。2 位は谷
歌中国の 10.04%、3 位は捜狗の 6.29%だった。
16Q1 検索エンジンサービス市場シェア(国内売上のみ)
捜狗
6.29%
谷歌中国
10.04%
百度
80.07%
谷歌中国 10.04%
捜狗
百度
80.07%
6.29%
その他 3.60%
Source: Enfodesk, Analysys International - www.eguan.cn / www.enfodesk.com
易観智庫の分析によると、2016 年は検索エンジン市場にとって転換のカギを握る重要な
1 年になりそうだ。検索サービス各社は垂直領域のリソース統合を進めると同時に、モバ
イル型へとビジネスモデルの転換を急いでいる。
中国の検索エンジン市場で最も巨大なアクセス数を誇る百度は、音楽、読書、動画、O2O
等様々な垂直領域に参入し、ユーザーと検索エンジンとを自然に結び付けることに成功し
ており、今年はさらなる躍進が期待されている。検索をきっかけとした幅広いサービス展
開が、市場競争の焦点となりそうだ。
イ ン タ ー ネ ッ ト 求 人 市 場 の 売 上 1.7%減
易観智庫がこのほど発表した「2016 年第 1 四半期(1-3 月)中国インターネット求人市場季
度監測報告」によれば、同期間中の市場規模は 12.17 億元で、前期に比べ 1.7%減少し
た。
News Flash – Analysys International Monthly News
2
2014Q4-2016Q1 中国インターネット求人市場規模
(億元)
15
10
9.45
9.39
2014Q4
2015Q1
10.75
11.02
2015Q2
2015Q3
12.38
12.17
2015Q4
2016Q1
5
0
Source: Enfodesk, Analysys International - www.eguan.cn / www.enfodesk.com
売上別に求人サイトの市場シェアを見ると、前程無憂が 29.6%、智聯招聘が 26.2%、58
赶集が 26.1%とトップ 3 が僅差で並んでいる。
2016Q1 中国インターネット求人サイト市場シェア(売上高)
その他
18.1%
前程無憂
29.6%
前程無憂 29.6%
智聯招聘 26.2%
58赶集 26.1%
58赶集
26.1%
その他 18.1%
智聯招聘
26.2%
Source: Enfodesk, Analysys International - www.eguan.cn / www.enfodesk.com
易観智庫の分析によれば、現在のインターネット求人サービスは主にパソコンからの閲覧
を想定しているが、今後はモバイルへの転換が進む見通しだ。求職者だけでなく企業もス
マートフォンを活用すれば、サービス向上や効率改善に効果をもたらすと期待される。
第 1 四 半 期 の ネ ッ ト 広 告 市 場 規 模 は 542 億 元
易観智庫がこのほど発表した「2016 年第 1 四半期(1-3 月)中国インターネット広告市場季
度監測報告」によれば、同期間中の市場規模は 542.5 億元で、前期に比べ 12.6%減少した
が、前年同期では 35.6%の増加となった。
2014Q1-2016Q1 中国インターネット広告市場規模
(億元)
700
600
532.4
500
435.5
300
621.0
542.5
470.0
400.1
373.1
400
582.9
286.6
200
100
0
14Q1
14Q2
14Q3
14Q4
15Q1
15Q2
15Q3
15Q4
16Q1
Source: Enfodesk, Analysys International - www.eguan.cn / www.enfodesk.com
News Flash – Analysys International Monthly News
3
広告売上別の市場シェアは、百度が 26.3%でトップだったが、2 位の阿里巴巴は 22.2%で
僅差となっている。
2016Q1 中国インターネット広告市場シェア(売上別)
百度
26.3%
騰訊
10.0%
阿里巴巴
22.2%
百度 26.3%
騰訊 10.0%
捜狐 3.9%
優酷土豆 2.3%
猟豹 1.8%
楽視 1.6%
網易 0.8%
捜房 0.6%
その他 16.9%
阿里巴巴 22.2%
奇虎360 4.2%
谷歌中国 3.3%
新浪 1.9%
愛奇芸 1.8%
汽車之家 1.2%
易車 0.7%
鳳凰新媒体 0.5%
Source: Enfodesk, Analysys International - www.eguan.cn / www.enfodesk.com
易観智庫の分析では、動画広告への関心は引き続き高く、売り上げも伸びているものの、
メディアや技術力が競争の中心となっており、広告スタイルの新たなイノベーションが求
められている。
EC、検索、動画、SNS 等のメディアと協力する動きも出ており、例えば阿里巴巴はオリ
ンピック期間中に百度、優酷土豆、微博、新浪体育などとメディアを超えた協力体制を築
くことを発表している。
オ ン ラ イ ン 旅 行 予 約 市 場 の 取 引 規 模 が 1500 億 元 を 突 破
易観智庫がこのほど発表した「2016 年第 1 四半期(1-3 月)中国オンライン旅行予約市場季
度監測報告」によれば、同期間中の市場規模は 1557.1 億元で、前年同期比 58.9%、前期
比 14.7%それぞれ増加した。
2015Q1-2016Q1 中国オンライン旅行予約市場取引規模
(億元)
2000
1557.1
1348.7
1500
1000
954.5
1354.0
1080.5
500
0
2016Q1
2015Q1
2015Q2
2015Q3
2015Q4
Source: Enfodesk, Analysys International - www.eguan.cn / www.enfodesk.com
予約内容は、交通機関のオンライン予約が全体の 72.6%を占め、ホテル予約は 16.7%、ツ
アー予約は 10.7%だった。ホテル予約は携程が芸龍と去哪儿の 2 社を買収して以降、市場
の集中度が高い状態が続いている。一方のツアー予約は前期に比べ 1.1 ポイント伸びてお
り、特に海外ツアーの予約が好調だ。今年第 1 四半期には北京海濤国際旅行社が沖縄 JSC
を 1.12 億円で買収し、日本へのツアー旅行を強化している。
News Flash – Analysys International Monthly News
4
2016Q1 中国オンライン旅行予約市場シェア(取引高)
ツアー予約
10.7%
ホテル予約
16.7%
交通機関予約
72.6%
Source: Enfodesk, Analysys International - www.eguan.cn / www.enfodesk.com
また取引額からみた旅行予約サイトのシェアは、携程が 35.6%、去哪儿が 30.2%、阿里旅
行が 14.8%となっている。
2016Q1 中国オンライン旅行予約市場サイト別シェア(取引高)
携程
携程
35.6%
35.6%
去哪儿 30.2%
阿里旅行
14.8%
阿里旅行 14.8%
その他 19.4%
去哪儿
30.2%
Source: Enfodesk, Analysys International - www.eguan.cn / www.enfodesk.com
易観智庫のアナリストは、中国のオンライン旅行予約市場は携程系と阿里巴巴系の 2 つの
勢力が競争を繰り広げている傍らで、途牛や驢媽媽といったツアーに強いサイトが急速に
成長していると分析している。
映画入場券の 8 割がオンライン購入に
易観智庫がこのほど発表した「2016 年第 1 四半期(1-3 月)中国映画入場券オンライン販売
市場季度監測」によれば、同期間中の映画入場券の売上は 145.0 億元で、前期に比べ
31.1%、前年同期に比べ 51.3%それぞれ増加した。
2014Q1-2016Q1 中国国内映画入場券売上額
(億元)
150
145.0
126.5
95.8
100
82.1
67.9
69.6
107.8
110.6
76.9
50
0
2014Q1 2014Q2 2014Q3 2014Q4 2015Q1 2015Q2 2015Q3 2015Q4 2016Q1
Source: Enfodesk, Analysys International - www.eguan.cn / www.enfodesk.com
News Flash – Analysys International Monthly News
5
このうちインターネットでの売上が全体の 80.31%を占めており、その内訳は通常のオン
ライン購入が 69.08%、共同購入が 11.23%だった。映画館での購入を含むオフラインで
の売上は 19.69%とわずか 2 割ほどだった。
販売サイトのシェアは、前期に続いて猫眼電影が 22.57%でトップとなったがシェアを落
としており、2 位の微票爾や 3 位の百度糯米との差が縮まっている。
2016Q1 中国映画入場券オンライン販売市場シェア(売上高)
猫眼電影 22.57%
微票爾
17.95%
百度糯米 15.55%
淘票票
11.40%
大衆点評網 7.64%
格瓦拉電影 6.72%
時光網
4.88%
万達電影
3.38%
枢電影
1.38%
売座電影
0.89%
蜘蛛網
0.43%
銭宝電影
0.28%
網票網
0.28%
中影票務通 0.21%
豆辦電影
0.17%
その他
6.25%
猫眼電影
22.57%
微票爾
17.95%
百度糯米
15.55%
Source: Enfodesk, Analysys International - www.eguan.cn / www.enfodesk.com
なお、今年第 1 四半期に公開された映画は 69 作品で、興行収入が 1 億元を突破したのは
17 作品だった。このうち国産映画は 10 作品で、外国映画および合作映画が 7 作品となっ
ている。
第 1 四 半 期 の B2C 売 上 は 5481 億 元 、 成 長 幅 さ ら に 縮 小
易観智庫がこのほど発表した「2016 年第 1 四半期(1-3 月)中国オンライン小売 B2C 市場
季度監測報告」によれば、同期間の市場規模は 5481.2 億元だった。前年同期に比べ
37.5%増加したが、成長スピードは落ち込みが続いている。
2014Q1-2016Q1中国B2C市場規模
(億元)
8000
6443.8
6000
4670.1
4541.7
5481.2
5036.0
3986.4
4000
3204.7
3363.8
2014Q2
2014Q3
2590.9
2000
0
2014Q1
2014Q4
2015Q1
2015Q2
2015Q3
2015Q4
2016Q1
Source: Enfodesk, Analysys International - www.eguan.cn / www.enfodesk.com
サイト別の市場シェアは、天猫が 56.5%で依然として首位に立っているが、2 位の京東が
2014 年第 1 四半期の 21.3%から今期は 23.6%へと徐々にシェアを拡大している。天猫、
京東、唯品会の上位3社で市場の 80%のシェアを握っており、市場はすでに安定した成熟
期に入ったことがうかがえる。
News Flash – Analysys International Monthly News
6
2016Q1 中国B2C市場シェア(取引高)
天猫 56.5%
京東 23.6%
唯品会
3.0%
蘇寧易購 2.9%
国美在線 1.6%
当当 1.0%
1号店 0.9%
アマゾン中国 0.9%
聚美優品 0.5%
その他 9.1%
唯品会
3.0%
天猫
56.5%
京東
23.6%
Source: Enfodesk, Analysys International - www.eguan.cn / www.enfodesk.com
第 1 四 半 期 の ベ ビ ー 用 品 の 売 上 326 億 元
易観智庫がこのほど発表した「2016 年第 1 四半期(1-3 月)中国 B2C 市場季度監測報告」
によれば、同期間中の B2C 市場におけるベビー用品の売上は 326.5 億元で、前年同期比
23.9%増加した。
2014Q1-2016Q1中国B2Cベビー用品市場規模
(億元)
400
327.2
292.1
300
263.6
217.9
200
285.2
326.5
281.2
234.8
173.6
100
0
2014Q1 2014Q2 2014Q3 2014Q4 2015Q1 2015Q2 2015Q3 2015Q4 2016Q1
Source: Enfodesk, Analysys International - www.eguan.cn / www.enfodesk.com
ベビー用品を扱う EC サイトの市場シェアは天猫が 42.6%、京東が 20.5%と上位 2 社が過
半数を握っている状況だ。3 位の唯品会は女性に特化した品ぞろえで人気の B2C サイト
で、2016 年になってベビー用品専門チャンネルを開設し、急速に売上を伸ばしている。
2016Q1中国B2Cベビー用品市場シェア(売上高)
天猫 42.6%
京東 20.5%
天猫
42.6%
唯品会 4.3%
红孩子母婴 3.4%
1号店 2.8%
唯品会
4.3%
当当
京東
20.5%
2.8%
聚美優品 2.3%
その他 21.4%
Source: Enfodesk, Analysys International - www.eguan.cn / www.enfodesk.com
News Flash – Analysys International Monthly News
7
粉ミルクや紙おむつは、消費数が多く繰り返し購入する上、季節によって需要が増減する
ものではないためネット上では安売り競争が続いていた。しかし今年に入り越境 EC の新
税制が発表されたことで、市場はいったん落ち着きを見せている。
書籍のネット販売、第 1 四半期は売上微減
易観智庫がこのほど発表した「2016 年第 1 四半期(1-3 月)中国 B2C 市場季度監測報告」
によれば、同期間中の B2C 市場における出版物の売上は 51.0 億元に達した。前年同期比
6.3%の増加となったものの、成長スピードは 3 四半期連続で下落している。
2014Q1-2016Q1 中国B2C市場出版物売上高
(億元)
60
50
40.3
41.1
43.4
48.3
48.0
49.1
53.1
48.1
51.0
40
30
20
10
0
2014Q1 2014Q2 2014Q3 2014Q4 2015Q1 2015Q2 2015Q3 2015Q4 2016Q1
Source: Enfodesk, Analysys International - www.eguan.cn / www.enfodesk.com
サイト別では当当が前期より 1.3 ポイント伸ばして 45.1%のシェアを握りトップを維持し
た。当当、京東、天猫、アマゾン中国の上位 4 サイトで市場の 97%を占めている。
2016Q1中国B2C出版物市場シェア(売上高)
当当 45.1%
当当
45.1%
天猫
15.7%
京東 21.6%
天猫 15.7%
アマゾン中国 15.7%
その他 2.7%
京東
21.6%
Source: Enfodesk, Analysys International - www.eguan.cn / www.enfodesk.com
易観智庫の分析では、B2C での出版物の販売はすでに成熟段階に突入しており、ビジネス
モデルのイノベーションが更なる成長をもたらす希望になるものと考えられる。オンライ
ンで購入し、最寄りの書店で受け取ることができたり、逆に書店で購入したあと持ち帰ら
ず、後日オンラインの店舗から発送されたりと、現在も様々なアイデアが試されている。
また最近はビッグデータの活用によって書籍のサプライチェーンが改善されており、予約
販売が増えて出版社の在庫が減っているという。
News Flash – Analysys International Monthly News
8