PDF形式(885KB)

Heavy Equipment
大型機械総合カタログ
BOMAG Single Drum Roller
BOMAG土工用シングルドラムローラ
BOMAG土工用シングルドラムローラ4シリーズは、
・強力な転圧力と駆動力
・良好なメンテナンス性
・快適な運転室環境(欧州規準に準拠)
・抜群の視認性
・高い信頼性(BOMAG品質)
を備え、世界中の大規模土木工事で活躍しているロー
ラです。
ご要望に応じ、7トンから26トンまで幅広いラインア
ップを用意しています。
欧州1x1規準に準拠
エアコン、ウォッシャ付前後ワイパー、
換気装置、作業灯、サイドミラーを装
備した快適なROPSキャブ
広い窓ガラスにより、高い前後視認性
を実現。(欧州規準に準拠)
吸気口をエンジン上部に設置。埃の侵入を
防止しクリーンな空気を供給
高信頼性、低騒音と低排出ガスの
最新型ディーゼルエンジン
ドラム内にクーリングファンを装備、
ベアリングの熱による損傷を防止
樹脂製エンジンフードは90度
上方にオープン。各コンポーネ
ンツへのアクセスが容易
最高の駆動力を発揮する、
全輪油圧駆動
エンジンルームからの風
の流れを上向きにし、埃
の舞い上げを防止
現場での交換が可能な、ラバーバッファ
静荷重、振動数、振幅、
起振力の最適なバランス
による最高の転圧能力
オペレータへの不快
な振動を抑える、振
動防止機構(欧州規
準に準拠)
ノンスピンアクスルで
抜群の不整地走行性
抜群の登坂性能を実現する、アン
チ−スリップ−コントロール(ASC)
(DH-4/PDH-4)
油圧ホースはガードフレームで完全防備
2
サイドフレームは大き
な開口部を持ち、点検
作業が容易
燃料消費率(g/kwh)
土砂つまりの発生を
無くしたフロントフ
レームデザイン
エンジン回転数(r,p,m)
BOMAG エ コ モ ー ド
(DH-4/PDH-4)
● エンジン回転数を負荷
に応じて自動的に制御
● 約30%の燃費削減効果
● 騒音レベルの低減
● 各フィルターやドラ
イブコンポーネンツ
の寿命増大
■ 革新的な転圧技術
BOMAGでは最先端の転圧技術
を多数開発しております。
「BOMAG新技術カタログ」もご
参照ください。
・ ポリゴンドラム
(NETIS登録番号:TH-090005-A)
画期的な8角形の形状を持つロ
ーラドラムであり、従来の円形ド
ラムと比較してより深部へローラ
の転圧エネルギを伝えることがで
きます。施工厚さを従来の1.5∼
2倍にすることが可能です。
・ ロッククラッシングドラム
特殊エッジを装備したローラドラム
により、圧縮強度100MN/m2程
度の岩塊ならば破砕・転圧するこ
とが可能です。破砕プラントを別
途用意する必要がありません。
・ エコモード(DH-4モデル)
エンジン回転数を負荷に応じて
最適に自動制御します。約30%
の燃費削減が可能です。騒音の
低減や、油圧機器の寿命増大に
も効果的です。
・ アンチ-スリップ-コントロール
(DH-4モデル)
機械の状況に応じて各駆動油圧モ
ータのトルクを自動制御します。
機種によっては最大30度の登坂
も可能です。
(地盤状況によります)
・ 転圧コントロールシステム
(バリオコントロール)
本カタログ最終ページを参照ください。
・ 転圧管理システム
本カタログ最終ページを参照く
ださい。
■ 良好なメンテナンス性
・ 軽量で高剛性の樹脂製エンジン
フードは、90度上方へオープン
可能。メインコンポーネンツへ
のアクセスが容易です。
・ 集中配線システムが、容易な故
障診断を実現します。
・ 各種メンテナンスフリーコンポ
ーネンツを採用。メンテナンス
コストを削減します。特に16ト
ンクラス以下のモデルはグリス
給脂が必要ありません。
・ 作動油の交換間隔2000時間を
実現。交換インターバルはクラ
ス最長です。
・ エンジンオイル、作動油、クー
ラントのドレンバルブは機体側
面まで配管済。ドレン作業が容
易に行えます。
■ 安全で快適な運転室
・ エアコン付ROPSキャブを装備。
・ ラバーバッファ、エアクッショ
ン付シートはオペレータにかか
る不快な振動を最小限に低減し
ます。(厳しい欧州規準に準拠)
・ 大きいウィンドウで良好な視界
を確保しています。(欧州1x1
規準に準拠)
・ 操作機器、パネルは人間工学に
基づいて設計されており、操作
が容易です。
・ BVCタイプでは、ハンドルを無
くしアームレスト一体型のジョ
グダイヤルステアリングを採用。
ロッククラッシングドラム
岩塊の破砕・転圧が可能
メンテナンスフリーのセンタージョイント
16トン以下のモデルはグリス給脂が不要
快適な運転シート
オペレータにかかる不快な振動を低減
集中配線システム
迅速で容易な故障診断が可能
ポリゴンドラム
厚層施工が可能
樹脂製エンジンフードは
90度上方へフルオープン
3
Technical Data
(単位:mm)
A
BW 211 D-4
2960
BW 213 DH-4 BVC 2960
BW 216 D-4
3110
BW 219 D-4
3255
BW 226 DH-4
3355
テクニカルデータ
BW 211 D-4
BW 213 DH-4 BVC
B
2250
2250
2300
2300
2440
D
1500
1500
1500
1600
1700
H
2972
2972
2970
3022
3072
BW 216 D-4
K
490
490
490
450
430
L
O1/O2
5808 60
5808 60
6128 85
6338 85
6582 155
BW 219 D-4
S
25
35
35
40
40
W
2130
2130
2130
2130
2130
BW 226 DH-4
(転圧コントロールシステム付)
質量
運転質量(ROPSキャブ付) . . . .㎏
前輪荷重 . . . . . . . . . . . . . . . . . .㎏
後輪荷重 . . . . . . . . . . . . . . . . . .㎏
10,950
6,380
4,570
14,900
9,400
5,500
15,700
10,400
5,300
19,050
12,800
6,250
25,210
17,040
8,170
0- 12.0
5,624
27/25
0- 14.0
5,624
28/27
0- 11.0
6,010
26/24
0- 11.0
6,020
27/26
0- 10.0
6,080
26/24
エンジン
メーカ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
型式 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
定格出力 . . . . . . . . . . . .kW/min-1
Deutz(ドイツ)
TCD 2013 L04
99/2,200
Deutz(ドイツ)
TCD 2013 L04
119/2,200
Deutz(ドイツ)
TCD 2013 L04
119/2,200
Deutz(ドイツ)
TCD 2012 L06
150/2,200
Deutz(ドイツ)
TCD 2012 L06
150/2,200
タイヤ
タイヤサイズ . . . . . . . . . . . . . . . . .
20.5-25/12PR
20.5-25/12PR
20.5-25/12PR
20.5-25/12PR
20.5-25/12PR
ブレーキシステム
サービスブレーキ . . . . . . . . . . . . .
駐車ブレーキ . . . . . . . . . . . . . . . . .
油圧式
機械式
油圧式
機械式
油圧式
機械式
油圧式
機械式
油圧式
機械式
ステアリングシステム
アーティキュレーション角度(+/-)度
オシレーション角度(+/-) . . . . . .度
35
12
35
12
35
12
35
12
35
12
性能
速度 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .㎞/h
最小回転半径(外側) . . . . . . . . .㎜
登坂能力 振動無/振動有 . . . . 度
(地盤状況による)
振動システム
振動機構 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
通常振動機構
(強弱2段 切替)
振動数 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .Hz 30/36
振幅 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .㎜ 1.80/0.90
起振力 . . . . . . . . . . . . . . . . . . .kN 236/170
タンク容量
燃料タンク . . . . . . . . . . . . . . . . .r
運転席(BVCモデル)
4
340
水平∼垂直振動機構
(自動/手動 切替)
28
0- 2.50
365
340
パットフードモデル
通常振動機構
(強弱2段 切替)
30/36
1.80/0.95
275/202
340
通常振動機構
(強弱2段 切替)
26/31
2.00/1.10
314/240
340
通常振動機構
(強弱2段 切替)
26/26
1.90/1.00
330/173
340
パットフードシェルオプション
BOMAG Heavy Tandem Roller
BOMAGヘビータンデムローラ
BOMAGヘビータンデムローラ4
シリーズは、斬新なデザインによ
る良好な視界と、クラス最高の転
圧力、および高い信頼性を備え、
世界中の道路工事で活躍している
最新式の大型タンデムローラです。
ご要望に応じ、転圧幅150cmか
ら213cmまで幅広いラインアッ
プを用意しています。
転倒時にオペレータを守るROPSキャブ
両サイドにトラベルレバーを装備した快適
シート。左右スライド、回転が可能
斬新なデザインにより最高の視認性を実現
(欧州1x1規準に準拠)
大容量の
樹脂製散水タンクを装備
高出力の振動ユニット
154シリーズはカーブ施工時の
引きずりを少なくするスプリッ
トドラムを装備
左右170mmの
クラブウォーク機構を搭載
構造物近傍の転圧に有効
低騒音と低排出ガスの最新型ディーゼルエンジン
高い駆動力を発揮する、全輪油圧駆動
5
運転席からローラ表面、
散水状況が座ったまま視認可能
ワンタッチ取り外し式散水ノズルを採用
工具無しでメンテナンスが可能
■ 最高の視認性
ラントのドレンバルブは機体右
斬新なデザインにより、最高の視
側下面まで配管済。ドレン作業
認性を実現しました。欧州1x1規
が用意に行えます。
準に準拠しているだけではなく、 ■ 安全で快適な運転室
運転席から前後ドラムの表面およ ・ ラバーバッファ、エアクッショ
び散水状況を確認できます。転圧
ン付シートはオペレータにかか
品質に影響するトラブルをいち早
る不快な振動を最小限に低減し
く発見することが可能です。
ます。(厳しい欧州規準に準拠)
■ 信頼性の高い散水システム
・ 運転シート左右にトラベルレバー
・ 散水ノズルはワンタッチで取り
を設置。また、運転シートはそ
外しが可能。清掃が容易です。
のまま左右へスライドおよび回
・ 大型樹脂製散水タンクを装備。
転が可能です。状況に応じて
またノズルはプラスチック製、
様々な運転姿勢を安全に得るこ
ノズルチューブは真鍮製となっ
とが可能です。
ており、錆の発生を防止します。 ・ 操作機器、パネルは人間工学に
・ 万が一のバックアップ用として、
基づいて設計されており、操作
ダブルポンプシステムを標準装備。
が容易です。
作業中のトラブルを防止します。 ■ 豊富な先端技術
・ 散水間欠タイマー(12段)を標 ・ AM(アスファルトマネージャ)
準装備。散水量の細かい設定が
仕様機には、加速度計による地
可能です。
盤剛性計測装置とアスファルト
■ 良好なメンテナンス性
・ 左右にあるメンテナンスハッチはフ
ルオープンが可能。メインコンポー
ネンツへのアクセスが容易です。
・ 集中配線システムが、容易な故
障診断を実現します。
・ 各種メンテナンスフリーコンポ
ーネンツを採用。メンテナンス
コストを削減します。
・ 作動油の交換間隔2000時間を
実現。交換インターバルはクラ
ス最長です。
・ エンジンオイル、作動油、クー
表面の温度を計測できる路面温
度計を標準装備。高度な品質管
理が可能です。(本カタログ最終ペ
ージ、および「BOMAG新技術カタロ
グ」も参照ください)
・ BW154AD-4(AM)はスプリ
ットドラムを標準装備。カーブ施
工時の引きずりを最小にします。
・ 前後輪を左右170mmオフセッ
トするクラブウォーク機構を全
機種に標準装備。構造物近傍の
転圧や、ローラマークの消去に
有効です。
大型樹脂製散水タンクと
ダブルポンプシステム
散水間欠タイマー(12段)を標準装備
6
集中配線システム
迅速で容易な故障診断が可能
左右メンンテナンスハッチは
フルオープンが可能
Technical Data
キャノピ仕様
BW141AD-4
BW141AD-4AM
BW151AD-4
BW151AD-4AM
BW154AD-4
BW154AD-4AM
テクニカルデータ
BW141AD-4
性能
速度 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .㎞/h
最小回転半径(外側) . . . . . . . . .㎜
登坂能力 振動無/振動有 . . . . . 度
(地盤状況による)
エンジン
メーカ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
型式 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
定格出力 . . . . . . . . . . . .kW/min-1
B
1660
1660
1840
1840
1840
1840
D
1220
1220
1220
1220
1220
1220
H
3150
3150
3150
3150
3150
3150
BW151AD-4AM
K
350
350
350
350
350
350
L
4610
4610
4610
4610
4610
4610
BW154AD-4
O
80
80
80
80
80
80
(単位:mm)
W
1500
1500
1680
1680
1680
1680
BW154AD-4AM
(転圧コントロールシステム付)
(転圧コントロールシステム付)
7,525
8,000
4,000
4,000
26.7
26.7
7,825
8,300
4,200
4100
28.0
27.3
7,775
8,250
4,125
4,125
24.6
24.6
8,325
8,800
4,450
4,350
26.5
25.9
8,825
9,300
4,650
4,650
27.7
27.7
9,025
9,500
4,800
4,700
28.6
28.0
0−10.5
5,990
21.8/19.3
0−10.5
5,990
19.3/16.7
0−10.5
6,080
21.8/19.3
0−10.5
6,080
19.3/16.7
0−10.5
6,080
19.3/16.7
0−10.5
6,080
19.3/16.7
Deutz(ドイツ) Deutz(ドイツ) Deutz(ドイツ) Deutz(ドイツ) Deutz(ドイツ) Deutz(ドイツ)
TD 2011 L04W
TD 2011 L04W
TD 2011 L04W
TD 2011 L04W
TD 2011 L04W
TD 2011 L04W
63/2,500
63/2,500
63/2,500
63/2,500
63/2,500
63/2,500
振動システム(前輪)
振動機構 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
通常振動機構
(強弱2段 切替)
振動数 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .Hz 40/55
振幅 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .㎜ 0.71/0.34
起振力 . . . . . . . . . . . . . . . . . . .kN 70/63
振動システム(後輪)
振動機構 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 通常振動機構
(強弱2段 切替)
振動数 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .Hz 40/55
振幅 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .㎜ 0.71/0.34
起振力 . . . . . . . . . . . . . . . . . . .kN 70/63
タンク容量
散水タンク . . . . . . . . . . . . . . . . .r 800
燃料タンク . . . . . . . . . . . . . . . . .r 160
その他
加速度計による地盤剛性計測装置 .
(Evib計測装置)
路面表面温度計(非接触式). . . . . .
スプリットドラム . . . . . . . . . . . . .
クラブ機構(左右170㎜) . . . . . . .
散水間欠タイマー(12段). . . . . . .
BW151AD-4
(転圧コントロールシステム付)
(キャノピ仕様)
質量
機体質量 . . . . . . . . . . . . . . . . . .㎏
運転質量 . . . . . . . . . . . . . . . . . .㎏
前輪荷重 . . . . . . . . . . . . . . . . . .㎏
後輪荷重 . . . . . . . . . . . . . . . . . .㎏
前輪静線圧・・ . . . . . . . . . . . .㎏/㎝
後輪静線圧・・ . . . . . . . . . . . .㎏/㎝
BW141AD-4AM
A
3300
3300
3300
3300
3300
3300
水平∼垂直振動機構 通常振動機構
(自動/手動 切替) (強弱2段 切替)
45
40/55
1.03
0.66/0.31
160
70/63
水平∼垂直振動機構 通常振動機構
(自動/手動 切替) (強弱2段 切替)
45
45/55
0.95
0.49/0.23
168
89/63
水平∼垂直振動機構
(自動/手動 切替)
45
0.86
168
通常振動機構
(強弱2段 切替)
45/45
0.71/0.34
89/42
通常振動機構
(強弱2段 切替)
45/45
0.66/0.31
89/42
通常振動機構
(強弱2段 切替)
45/45
0.49/0.23
89/42
通常振動機構
(強弱2段 切替)
40/55
0.66/0.31
70/63
通常振動機構
(強弱2段 切替)
45/55
0.49/0.23
89/63
800
160
800
160
800
160
800
160
800
160
−
○
−
○
−
○ −
−
○
○
○
−
○
○
−
−
○
○
○
−
○
○
−
○
○
○
○
○
○
○
左右スライド、回転が可能な運転シート
キャノピ仕様
クラブウォーク機構
前後輪を左右170mmオフセット
7
BOMAG 転圧コントロールシステム
(BOMAG Intelligent Compaction System)
垂直振動
転圧エネルギ最大
ヘビータンデムローラ
ASPHALT MANAGER
(アスファルトマネージャ)
シングルドラムローラ
VARIOCONTROL
(バリオコントロール)
水平振動
転圧エネルギ最小
振動方向(転圧エネルギ)を垂直(最大)から
水平(最小)まで自由に調整可能
BOMAG転圧コントロールシステムは、転圧面の状況に応じて振動方向(転圧エネルギ)を調整するシステムです。振動ロー
ラに搭載された加速度計により転圧面の剛性を測定し、その値に応じて最適な転圧エネルギを発生するようローラが自動的に
振動方向の調整を行います。
転圧開始前の密度ばらつきを均一に仕上げることができ、さらに過転圧を防止することもできます。
また、オペレータが任意の振動方向を選択することも可能です。
BOMAG 転圧管理システム
(BOMAG Measurement and Documentation System)
速度(距離)
センサ
計算モジュ−ル
加速度センサ
測定・記録データ
・加速度計にて測定された転圧面の剛性(硬さ) ・機械速度
・振動数
・振幅
・アスファルト表面温度(鋪装用ローラのみ)
・etc…
BOMAG転圧管理システムは、転圧品質管理を効率的に行うために、重要な各種データを測定・記録するシステムです。
本システムを搭載したローラは、転圧を行いながら自動的に各データを測定・記録することができます。
また本システムは、GPSに対応したインターフェースも装備しており、GPSを利用した高度情報化施工にも対応可能です。
大型機械総合-2(この仕様は予告なく変更する場合があります。)
110803T
本機のご使用にあたっては取扱い説明書を必ずお読み下さい。