模擬問題集 2級ビジネス情報編 模擬問題集 2級ビジネス情報編

全商
情報処理検定試験
模擬問題集
2級ビジネス情報編
実技問題
採点基準
実技問題の第1回~第 12 回(p.35~46)は,検定試験実技問題に対応できる作表
とグラフ表現力の養成を目的とした問題ですが,学習した結果を採点したい という
ご要望にお応えしまして,「採点基準」をご用意いたしました。 必要に応じてご利
用ください。
実技問題1
①
②
(p.35)
配点(表の作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点×12 箇所=60 点
罫線 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 点( 3 つの表のすべての罫線が正確にできていること)
注2
注1
注3
注1
配点(グラフの作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点× 7 箇所=35 点
注1 軸ラベルは,方向,文字が正しく設定されていること。
注2 数値軸目盛は,最大値(40,000)および間隔(10,000)が正しく設定されていること。
注3 「特産物」の並び順があっていること。
実技問題2
(p.36)
配点(表の作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点×11 箇所=55 点
なお,データが正しく並べ替えられていない場合は,
「部コード」を基準に,各項目を採点する。
で結ばれた項目があっていれば,並べ替えが誤りでも正解とする。
② 並べ替え ‥‥‥‥‥‥ 5 点(「部コード」(A列)の並びがあっていること)
③ 罫線 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 点(執行率分布表の罫線が正確にできていればよい)
①
注1
配点(グラフの作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点× 7 箇所=35 点
注1 文化系と運動系が切り離されていること。
2つのグラフの配置(上下左右)は,採点の対象としない。
実技問題3
①
②
(p.37)
配点(表の作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点×12 箇所=60 点
罫線 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 点( 3 つの表のすべての罫線が正確にできていること)
注1
配点(グラフの作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点× 7 箇所=35 点
注1 数値軸目盛は,最大値( 100 %)および間隔(25%)が正しく設定されていること。
実技問題4
①
②
(p.38)
配点(表の作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点×12 箇所=60 点
罫線 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 点( 旅館の評価表の罫線が正確にできていればよい)
注1
注2
配点(グラフの作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点× 7 箇所=35 点
注1 グラフの軸とレーダーチャートの接点が 正しく設定されていること。
注2 数値軸目盛は,最大値( 100 )および間隔(20)が正しく設定されていること。
2つのグラフの配置(上下左右)は,採点の対象としない。
実技問題5
①
②
配点(表の作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点×12 箇所=60 点
罫線 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 点( 3 つの表のすべての罫線が正確にできていること)
注1
配点(グラフの作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点× 7 箇所=35 点
注1 JK のみが切り離されていること。
2つのグラフの配置(上下左右)は,採点の対象としない。
(p.39)
実技問題6
①
②
(p.40)
配点(表の作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点×12 箇所=60 点
罫線 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 点( 3 つの表のすべての罫線が正確にできていること)
注2
注1
注3
注1
配点(グラフの作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点× 7 箇所=35 点
注1 軸ラベルは,方向,文字が正しく設定されていること。
注2 数値軸目盛は,最大値(20,000)および間隔( 5,000 )が正しく設定されていること。
注3 「商品名」の並び順があっていること。
実技問題7
①
②
(p.41)
配点(表の作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点×12 箇所=60 点
罫線 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 点( 2 つの表のすべての罫線が正確にできていること)
注1
注2
配点(グラフの作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点× 7 箇所=35 点
注1 数値軸目盛は,最小値( 0 %)および間隔(20%)が正しく設定されていること。
注2 凡例の位置は問わない。
実技問題8
①
②
(p.42)
配点(表の作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点×12 箇所=60 点
罫線 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 点( 2 つの表のすべての罫線が正確にできていること)
注2
注2
注1
配点(グラフの作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点× 7 箇所=35 点
注1 データラベルの値が(44.4%)であり,ベビーカーのみが切り離されていること。
注2 凡例の位置は問わない。
2つのグラフの配置(上下左右)は,採点の対象としない。
実技問題9
①
②
(p.43)
配点(表の作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点×12 箇所=60 点
罫線 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 点( 5 つの表のすべての罫線が正確にできていること)
注2
注1
配点(グラフの作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点× 7 箇所=35 点
注1 数値軸目盛は,最大値(15)および間隔( 5 )が正しく設定されていること。
注2 凡例の位置および「種別」の並びは問わない。
2つのグラフの配置(上下左右)は,採点の対象としない。
実技問題 10
①
②
(p.44)
配点(表の作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点×12 箇所=60 点
罫線 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 点( 3 つの表のすべての罫線が正確にできていること)
注2
注1
配点(グラフの作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点× 7 箇所=35 点
注1 数値軸目盛は,最小値( 0 )および間隔(50)が正しく設定されていること。
注2 凡例の位置および並び順は問わない。
実技問題 11
①
②
(p.45)
配点(表の作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点×12 箇所=60 点
罫線 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 点( 3 つの表のすべての罫線が正確にできていること)
注1
注3
注2
注3
配点(グラフの作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点× 7 箇所=35 点
注1 数値軸目盛は,最大値( 350 )および間隔(50)が正しく設定されていること。
注2 凡例の位置および並び順は問わない。
注3 軸ラベルは,方向,文字が正しく設定されていること。
実技問題 12
①
②
(p.46)
配点(表の作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点×12 箇所=60 点
罫線 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 点( 2 つの表のすべての罫線が正確にできていること)
注1
配点(グラフの作成)
の箇所 ‥‥‥ 5 点× 7 箇所=35 点
注1 Web 料金のみが切り離されていること。
2つのグラフの配置(上下左右)は,採点の対象としない。