「市民の笑顔と夢を紡ぐ総合情報誌」 じゃっど。 市報 すっど。 12 きばっど。 2014Dec Vol.109 Minamisatsuma City Public Relations 2015年へ ジャンプ !! 輝く未来へ スパート !! 表 紙 来 年は 南さつま市 誕 生 10 年 2005 年 11月7日、1市4町が合併して誕 生した 『南さつま市』 。節目となる2015 年は、 さらなる飛躍の年。輝く未来、次の 100 年 に向け走り出します!(写真:合併当時は1 ~3歳、たくましく成長した子ども達が競い 合った、 小学校陸上記録会。記事5ページ) 平成 年 春秋叙勲受章祝賀会を開催 平成 年の春秋叙勲の栄に浴された方々のご功績をたた え、次 の と お り 受 章 祝 賀 会 を 開 催 し ま す 。 ●日時= 月 参加 希 望 の 方 は お 申 し 込 み く だ さ い 。 日(水) 受付:午後2時 分 開会 : 午 後 3 時 ●会場=市民会館 ●会費=3000円 ●申込期限= 月 日(金) ◎申込・問い合わせ先=春秋叙勲褒章受章祝賀会協賛会事務局 きょくじつそうこうしょう きょくじつたんこうしょう 年 4 月 受 章【旭日単光章】 平成 月受章 年間、南さ て在職し、誠意と情熱をもっ 歩む人 々 の 社 会 復 帰 へ の 援 助 も歴任され、茶業の振興・発 また、県茶業青年の会会長 や県茶業生産協会副会長など 展のためにたゆまぬ努力を続 From Oct to Nov いさむ としゆき 防犯協会防犯栄誉銅章を受章 鮫 島 勇 さ ん( 加 世 田 地 域 ) 、 辻俊幸さん (金峰地域) 、全国 日本消防協会名誉会員に就任 会 員 証 の 伝 達 が 月 4 日、 月8日に開催された全国 ケアタウン・カーサブランカ 地域安全運動鹿児島県大会で 就任となります(霧島市の五 おらず、鮫島さんは3番目の は、県内でこれまで2人しか で行われました。同名誉会員 や 特 殊 詐 欺 被 害 防 止 の 活 動、 として活躍。少年の非行防止 辻さんは、現在まで 年以 上にわたり地域安全モニター 伝達されました。 ことが評価され、今回の受賞 住宅の防犯診断など、幅広く、 加世田市消防団員となり、 となりました。 辻さんは 「様々 くにお 領國雄さんも就任) 。 積極的に取り組んでおられる 年8月にも及ぶ期間活動され よう尽力されました。 ます」と喜びを語りました。 半世紀にわたる活動に表彰 月から までやってこられました。特 年 や日本消防協会代議員、県消 な人から協力をもらえてここ 2 市食生活改善推進員連絡協議会 年 11 月 鮫島さんは大正 年生ま れ。戦後間もない昭和 年に 20 市報 南さつま 2014・12 月号 10 月 に、家族のボランティアに対 成 豊かな 経 験 と 卓 越 し た 識 見 を て商工会活動の伸展と円滑な 議 長 な ど の 要 職 を 歴 任 さ れ、 つま市商工会の初代会長とし もって 地 域 の 発 展 に 大 き く 貢 運営に尽力され、地域商工業 年から 年間、 の発展に貢献されました。 また、平成 保護司 を 務 め 、 更 生 へ の 道 を 献され ま し た 。 10 ました。その間、同消防団長 金峰町大野 する理解には深く感謝してい しゅうじ 平 成 年 月 か ら 年 間、 防協会会長などを歴任し、住 金峰町商工会会長として、平 民が安心安全な生活を送れる 小牧 修二 11 を行う な ど 市 民 福 祉 の 向 上 に 大きく 寄 与 さ れ ま し た 。 していきたい」と話しました。 康づくりに役立つような取り組みを 地域の活性化を願いつつ、市民の健 行っています。 会長は、「これからも、 談や助言などのボランティア活動を (適塩や野菜一皿増など)の普及、相 ガンに地域での食生活に関する知識 「私達の健康は私達の手で」 をスロー 道 子 会 長 を 中 心 に 会 員 1 3 2 人 が、 みちこ 継いで 年以上活動中。現在、長井 会は、合併前の旧市町の活動を引き 24 50 4 平成 年 月 か ら 加 世 田 市 議会議 員 と し て 期 年 カ 5 月 日、県国民健康保険団体連 合会から表彰を受けました。同協議 加世田武田 けられました。 10 【旭日双光章】 平成 企画政策課秘書係内(内線 2 2 0 1 ) 12 11 さん 12 26 4 さん 井料 求 6 52 17 月在職 し 、 議 長 を は じ め 、 副 9 4 26 20 20 30 20 3 11 26 12 4 6 15 で ま き ち 26 ご の と わ だ い もとむ 14 Minamisatsuma City の沿岸 か ら 上 陸 し 、 化 学 剤 を 月 5 日、「 国 籍 不 明 の 武 装グル ー プ が 吹 上 浜 海 浜 公 園 鹿児島県国民保護実 動 訓 練 救急車へ更新したもの。南さ 使用してきた旧車両を高規格 月 日、消防本部で交付 式が行われました。これまで 高規格救急車を配備 救急 活動へ車両、資器材を刷新 対テロ 想 定 の 大 規 模 訓 練 実 施 散布。 ま た 、 爆 発 物 と 見 ら れ から約 3 0 0 人 が 参 加 し ま し 想定で 行 わ れ 、 機 関 ・ 団 体 目となります。導入費用は約 遣所も含めた配備台数は4台 年に続き2台目となり、分 署員に よ る 救 助 、 自 衛 隊 に よ 万世 分 団 誘 導 に よ る 地 域 住 民や保 育 園 園 児 の 避 難 、 消 防 う 車 内 空 間 が 広 く 確 保 さ れ、 の指示の下、処置を行えるよ は、現場から医療機関へ搬送 やすよ 防署と合同で、市内5地域に分かれて独 居高齢者宅を訪問し、聞き取りによる防 火診断などを行うとともに火の用心を呼 で勤務するなど、日ごろから高齢者と多 く接する方もおり、分かりやすく丁寧な 各地で防火訓練があったほか、 秋の火災予防運動を実施 (松村泰代班長)15 人が 11 月9日、消 様々な啓発活動が行われました。 」 などと『防火の誓い』を斉唱しました。 だ と叫ぶ大声コンテストは、 あかり 正信寺保育園の田中明里ちゃんが優勝! ちゃんに合わせ、「火遊びはしません!」 つま消防署への配備は、平成 た。国 民 保 護 法 、 鹿 児 島 県 国 3180万円。高規格救急車 る除染 訓 練 な ど が あ り 、 県 警 専用の資器材が搭載されてい かなえ る不審 物 が 発 見 さ れ た 」 と の 民保護 計 画 に 基 づ く 訓 練 。 爆発物 処 理 班 の 特 殊 車 両 に よ ます。合わせて車両自体の走 年末年始! る不審 物 撤 去 や 、 県 防 災 ヘ リ 行性能も向上し、有事の際の する間に、救急救命士が医師 火の用心! による 急 患 搬 送 の 訓 練 が 、 実 年消防クラブ大会が加世田運動公園体育 21 活躍が期待されます。 応対は、 相手に安心感を与えていました。 ―っ 11 月 12 日、園児 150 人が集い、幼 10 22 戦さな が ら に 行 わ れ ま し た 。 TOPICS & NEWS 益山保育園の岡本隆 志くんと寺園香 苗 たかし びかけました。団員の中には病院や施設 「火事 市報 南さつま 2014・12 月号 3 館であり、最後はみんなで、園児代表の !! 本年4月に発足した市女性消防団員 11 月 15 日、金峰地域日吉自治会、宮崎 自治会内で、地元の宮崎保育園の園児による 防火パレードが行われました。 金峰分遣所の消防車両を先導に同保育園か ら出発し、楽器演奏と防火の歌の合唱、防火 標語の唱和を行いながら約 40 分かけ、火の 用心を呼びかけました。パレードは、同ク ラブ発足翌年の昭和 62 年から続き、今年で 27 回目。子ども達の行進を見守った地域住 民は「火の用心に心掛けたい」と話しました。 南 さ つ ま 市 女 性 消 防 団員 独居高齢者宅を訪問 宮崎保育園幼年消防クラブ パレードで火の用心呼びかけ 16 11 サ ロ ン・ ビ タ ミ ン・ 愛 事 業 研究公開 活動の 充 実 め ざ し て 情 報 交 換 小中一貫教育フォーラム 教育推進の方向性を協議 活動で 工 夫 し て い る こ と や 運 か、他 の サ ロ ン の 代 表 者 ら と キーホルダー作りをしたほ エーシ ョ ン 、 押 し 花 を 使 っ た 表)が 、 簡 単 な 体 操 や レ ク リ 村東た の し み 会 ( 上 東 篤 子 代 月 日、加世田地域の上 村東公 民 館 で あ り ま し た 。 上 われ、小中一貫教育の現状や 員らによるシンポジウムが行 や保護者、学校運営協議会委 県内4地域での取組事例発 表があったほか、学校関係者 鹿児島県連絡協議会主催。 催されました。小中一貫教育 加して、ふれあいかせだで開 の整備を行いました(助成額 田すだち太鼓保存会では太鼓 ミュニティ活動備品を、内山 館ではテントや机などのコ 助成事業を活用し、中野公民 宝くじの社会貢献広報事業 として、宝くじの受託事業収 From Oct to Nov 11 月 ありがとうございました。 研修会では、野菜の病気予防への 宝くじ助成金 で備品を整備 中 野 公 民 館・ 内山田すだち 営の仕 方 な ど に つ い て 、 今 後 課題などについて、意見が述 各250万円) 。 だきました。 月7日、南薩地区農林技術協会の 月 日、 県 内 か ら 学 校、 行政関係者ら約250人が参 太鼓保存会 の活動 に 向 け て の 意 見 交 換 を べられました。また、首相官 今回購入された備品で、新 たなコミュニティ活動の展開 10 月 国内外で活躍されています。11 あつこ らを対象に、地域での見守り、 邸教育再生実行会議委員の貝 行いま し た 。 同 事 業 は 高 齢 者 ノ瀨 滋 氏による、「地域とと や活動の継承が図られること 加世田小学校・加世田中学校のセ やかコミュニティ旬間』 において、 の『野菜ソムリエアワード』では 入を財源とするコミュニティ 閉じこ も り 予 防 な ど を 目 的 と もにある学校づくりと小中一 しげる して月 1 回 程 度 の 集 ま り を 行 日本一の金賞を受賞されるなど、 行い、 来場者から好評を得ました。 により、地域の活性化に大き 様によるボランティア活動『さわ つま海道八景』などの観光 PR を 貫教育」と題した講演も行わ の資格を取得し、平成 24 年開催 ス祭)、本市の物産販売や『南さ う団体 を 助 成 す る 事 業 。 今 年 学園(東京都町田市)で 11 月8 日・9日に開催され(通称コスモ 28 な期待が寄せられています。 10 月 25 日、 株 式 会 社 九 電 工 で初めて『シニア野菜ソムリエ』 10 れました。 旧加世田市生まれ。九州・沖縄 こ よ か 22 度は 団 体 が 活 動 中 で す 。 本市と『包括連携に関する協 定』を締結している学校法人玉川 効能などを講演されました。 ンダンなどの高木を剪定していた 善意に感謝申し上げます また、8日は本坊市長がトップ セールスを行いました。 としろう 野菜ソムリエ 徳元佳代子さん フェアー 10 21 南さつま営業所(新留敏 郎所長) 玉川大学 COSMOS FAIR 2014 コ ス モ ス Minamisatsuma City 4 市報 南さつま 2014・12 月号 走った! 跳んだ! 記録に挑戦 !! 南さつま市小学校陸上記録会 10 月 17 日、 市内 14 校 561 人の児童が参加して、 加世田運動公園陸上競技場で開催されました。 競技結果は次のとおりです(敬称略、1 位のみ掲載)。 種目 6年男子 上野純也 100 m走 ( 大浦 ) 川添海翔 800 m走 ( 加世田 ) 児嶋拓彌 走り幅とび ( 阿多 ) 黒瀬渉太 走り高とび ( 万世 ) 60 m 前野将輝 ハードル走 ( 大浦 ) 中村大空 4 × 100 m リレー 坂上照幸 夏越蒼 新澤駿尚 5年女子 寺園未衣 14 秒 2 ( 万世 ) 後野真衣 2 分 42 秒 0 ( 阿多 ) 永山空 3 m 73 ( 笠沙 ) 新澤由依 1m10 ( 津貫 ) ー 11 秒 5 ー 2 分 42 秒 1 ※大会タイ記録 3 m 40 1m10 回小学生さわやか一輪車大会 参加者全員で音楽に親しむ 小・中・高校生が集い 仲良し音楽会 10 18 月 日、金峰文化センターと大浦ふ れあいセンターで開催されました。 11 第 11 1 分 02 秒 8 第3回全日本輪まわし選手権大会 70 月8日、加世田運動公園で開催されました。 市 内 の 全 小 中 学 校 と 加 世 田、 鳳 凰 高 校 か ら、 代 表 で 参 加 し た 児 童 生 徒 ら 約 一輪車大会には県内外から約200人の小学生が 参 加。 、 、 1 0 0 ㍍ ス プ リ ン ト や 4 0 0 ㍍ リ レーなどを行うレース部門と、1人から 人以上の 6 7 7 人 が 各 会 場 に 集 い、 日 ご ろ 練 習 発表、鑑賞しました。 大勢の観客を前に少 し緊張した面持ちで 始 ま り ま し た が、 発 表が終わると笑顔が 見られました。 ま た、 各 学 校 に よ る 発 表 の 合 間 に、 参 グループで、一輪車を操り曲に合わせて演技を披露 50 10 ー 枦山葵 枦山澄 後野真衣 迫中志歩 ( 阿多 ) している歌や演奏を す る 演 技 部 門 に、 体が参加して競技が行 わ れ ま し た。 参 加 し た 小 学 生 は、 日 ご ろ 練 習 の成果を華麗に披露し ていました。 チーム 19 14 秒 9 ー 西山晃史 1 分 00 秒 1 五反田博翔 1 分 02 秒 3 川﨑天翔 十田望希 ( 加世田 ) また、400㍍リレー で行われた輪まわし選 手権大会には 加者全員による合唱 も 行 わ れ、 そ ろ っ て 音楽に親しみました。 市報 南さつま 2014・12 月号 が 参 加 し、 万 世 小 学 校 チームが優勝しました。 TOPICS & NEWS 5 17 5年男子 徳留尽 14 秒 9 ( 万世 ) 西野礼央 2 分 52 秒 6 ( 阿多 ) 板敷政吾 3 m 51 ( 久木野 ) 德田海斗 1m23 ( 益山 ) 団 ( 加世田 ) 6年女子 平峯邑 14 秒 4 ( 加世田 ) 江﨑桜華 2 分 36 秒 5 ( 万世 ) 下津愛海 4 m 07 ( 内山田 ) 宇治野瑠果 1m31 ( 阿多 ) 巻木和奏 10 秒 1 ( 大浦 ) 登尾真絢 59 秒 0 四元萌 平峯邑 今村歌乃子 ( 加世田 ) 南さつま市の 財政状況 平成 25 年度に税金や国・県からの補 助金などがどのように使われたのか、 平成 26 年度上半期の執行状況と併せ てお知らせします。 ■平成 25 年度 決算の状況 ■普通会計の決算状況…平成 25 年度地方財政状況調査(決算統計)により算定したものです。 [歳入] 平成 25 年度 決 算 額 30 億 1,689 万円 平成 24 年度 決 算 額 29 億 9,424 万円 他 18 億 5,121 万円 区 分 市 そ 税 の 対前年度増減額 2,265 万円 18 億 3,558 万円 1,563 万円 地 方 交 付 税 112 億 6,340 万円 110 億 8,687 万円 1 億 7,653 万円 国県支出金 14 億 362 万円 市 51 億 5,342 万円 債 25 億 5,462 万円 地方譲与税等 6 億 1,978 万円 37 億 4,980 万円 28 億 7,994 万円 ▲ 3 億 2,532 万円 6 億 3,185 万円 ▲ 1,207 万円 歳 入 合 計 244 億 5,932 万円 231 億 7,828 万円 12 億 8,104 万円 【用語解説】 自主財源………市が自主的に収入したお金 市 税…………市民税や固定資産税など市に納められた税金 その他…………前年度からの繰越金、預金利子、施設利用料、 各種証明手数料、保育所保育料など 依存財源………国や県から定められた額を交付されたり、 割り当てられたお金 地方交付税……地方公共団体が等しく行政サービスを提供する ことができるように一定の基準により国が交付するお金 国県支出金……国や県から特定の事務に対して交付されたお金 市 債…………公共事業などの財源として、国などから借りたお金 地方譲与税等…地方譲与税、地方消費税交付金、地方特例交付金など [歳出] 人 件 平成 25 年度 決 算 額 費 46 億 7,343 万円 扶 助 費 38 億 8,640 万円 区 分 平成 24 年度 決 算 額 43 億 5,828 万円 37 億 4,537 万円 対前年度増減額 3 億 1,515 万円 1 億 4,103 万円 公 債 費 31 億 8,193 万円 普 通 建 設 36 億 9,436 万円 事 業 費 等 補 助 費 等 13 億 2,390 万円 34 億 7,011 万円 ▲ 2 億 8,818 万円 20 億 8,021 万円 ▲ 7 億 5,631 万円 物 件 費 20 億 699 万円 20 億 6,597 万円 そ の 他 50 億 5,039 万円 43 億 1,783 万円 7 億 3,256 万円 歳 出 合 計 238 億 1,740 万円 224 億 2,652 万円 13 億 9,088 万円 23 億 8,875 万円 13 億 561 万円 ▲ 5,898 万円 【用語解説】 義務的経費………その支出が義務付けられ任意に削減できない経費 人件費……………職員の給料、手当、社会保険料、議員や各種委員の報酬など 扶助費……………生活保護法、児童福祉法、老人福祉法等各種法律により対象 者に対して支出される経費など 公債費……………借り入れたお金の返済に使われたお金 投資的経費………その支出の効果が資本形成に向けられる経費 普通建設事業費等…道路、橋りょう、河川、学校等の建設事業に要する経費など 補助費等…………各種団体への補助金や一部事務組合・協議会への負担金など 物件費……………臨時職員の賃金、委託料、消耗品の購入や備品購入費など その他……………特別会計への繰出金、基金(貯金)への積立金、道路などの 維持補修費、奨学金などの貸付金など 市報 南さつま 2014・12 月号 6 ■平成 25 年度末の市債(借金)残高 区 分 通 会 普 公 営 企 業 平成 25 年度末 会計名 国民健康保険 後期高齢者 286 億 3,996 万円 計 会 ■特別会計等の決算状況 26 億 2,897 万円 計 312 億 6,893 万円 計 ※ 市債には、償還(返済)について地方交付税で補て んされるもの(合併特例債、過疎債など)があるので、 後年度への負担が軽減されるよう選択して借入れを行 っています。 その結果、残高に占める地方交付税の補てん率は 約 75%であり、昨年(約 76%)と比較して市の実質 的な負担額は微増となりました。 ■平成 25 年度末の基金(貯金)残高 区 分 財政調整基金 積 立 基 金 その他 定額運用基金 整 備 事 業 農 業 集 落 50 億 3,060 万円 老人ホーム 食肉センター 11 億 3,631 万円 宅 地 造 成 6 億 4,662 万円 特別会計等 土地開発基金 (サービス事業) 簡易水道事業 漁業集落環境 15 億 2,465 万円 49 億 3,568 万円 特定目的基金 (保険事業) 介 護 保 険 排 水 事 業 交通災害共済 特 別 養 護 平成 25 年度末 減債基金 医 療 介 護 保 険 計 3,607 万円 その他 歳入決算額 61 億 5,900 万円 歳出決算額 60 億 879 万円 差 引 1 億 5,021 万円 5 億 5,619 万円 5 億 5,449 万円 170 万円 50 億 1,150 万円 48 億 9,352 万円 1 億 1,798 万円 8,027 万円 8,027 万円 0円 3 億 7,959 万円 3 億 7,461 万円 498 万円 1 億 8,155 万円 1 億 7,922 万円 233 万円 3,088 万円 2,969 万円 119 万円 761 万円 626 万円 135 万円 2 億 5,186 万円 2 億 3,909 万円 1,277 万円 5,096 万円 5,096 万円 0円 1 億 6,455 万円 1 億 4,131 万円 2,324 万円 128 億 7,396 万円 125 億 5,821 万円 3 億 1,575 万円 133 億 993 万円 合 計 ■企業会計の決算状況 会 計 名 水 道 事 業 収 益 的 収 支 資 本 的 収 支 収 入 支 出 差 引 収 入 支 出 差 引 5 億 24 万円 4 億 1,014 万円 9,010 万円 1 億 9,330 万円 4 億 8,354 万円 ▲ 2 億 9,024 万円 病 院 事 業 4 億 1,505 万円 3 億 9,539 万円 1,966 万円 3,233 万円 4,941 万円 ▲ 1,708 万円 ■平成 26 年度予算上半期の執行状況 (平成 26 年4月1日~9月 30 日) ■一般会計および特別会計の執行状況 会 計 名 予算現額 一般会計 222 億 1,691 万円 国民健康保険 60 億 608 万円 後期高齢者医療 5 億 7,173 万円 介護保険 50 億 5,666 万円 簡易水道事業 5 億 6,009 万円 漁業集落環境整備事業 1 億 6,628 万円 農業集落排水事業 2,990 万円 土地区画整理 150 万円 診療所 9,902 万円 交通災害共済 692 万円 特別養護老人ホーム事業 2 億 5,310 万円 歳 入 収入済額 115 億 5,973 万円 23 億 5,867 万円 1 億 6,610 万円 21 億 186 万円 8,751 万円 1,333 万円 503 万円 8,779 万円 1,998 万円 772 万円 9,418 万円 歳 出 収入率 支出済額 52.0% 84 億 7,059 万円 39.3% 26 億 81 万円 29.1% 1 億 5,819 万円 41.6% 20 億 9,653 万円 15.6% 1 億 7,807 万円 8.0% 3,728 万円 16.8% 967 万円 5852.7% 84 万円 20.2% 3,822 万円 111.6% 88 万円 37.2% 1 億 1,391 万円 【用語解説】 一般会計…地方公共団体の行政運営の 基本的な事務を処理するた 執行率 めの会計 38.1% 特別会計…特定の事業を行う場合、特 43.3% 定の歳入をもって特定の歳 27.7% 出に充て、一般会計と区分 41.5% して処理する会計 31.8% 22.4% 普通会計…地方公共団体ごとに各会計 32.3% が異なっている等のため、 56.0% 財政比較などが困難なこと 38.6% から、地方財政状況調査 (決算統計)上統一的に用 12.7% 45.0% いられる会計区分 ※収入済額が支出済額に対して不足する額は、他の会計からの繰替運用により措置しています。 ■企業会計の執行状況 収 益 的 収 支 収 入 収入率 支 出 執行率 予算額 5 億 3,078 万円 4 億 9,759 万円 水道事業 48.6% 28.2% 執行額 2 億 5,815 万円 1 億 4,021 万円 会 計 名 病院事業 予算額 4 億 3,134 万円 執行額 1 億 8,076 万円 41.9% 4 億 2,967 万円 1 億 9,710 万円 45.9% 資 本 的 収 支 収 入 収入率 支 出 執行率 8,020 万円 2 億 9,291 万円 1.4% 53.3% 115 万円 1 億 5,612 万円 4,025 万円 1,657 万円 41.2% 6,024 万円 2,719 万円 45.1% ※資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額は、損益勘定留保資金・利益剰余金などで補てんしています。 7 市報 南さつま 2014・12 月号 田 世 加 豊 今 作・豊漁を願い 沙 笠 浦 大 津 坊 峰 金 年も出たぞーっ!ダイヤモンド賞 !! 坊津地域『坊ほぜどん』 グラウンド・ゴルフ 第 10 回サンセットブリッジ南さつま市G・G大会 10 月 18 日(前夜祭)と 19 日(本祭)に行われ 青空広がる砂丘の杜きんぽうで 10 月 15 日、市内 順番に回る)の上之坊公民館までを下り、翌日はご神 開会式では、前回準優勝の森薗純夫さん(鹿児島市) ました。18 日の夜は、今年の御旅所(毎年3地区を 体を八坂神社に戻すため、さい銭箱を頭に載せた着物 姿の十二冠女などが長い列を作り、笛や太鼓の音に合 わせて華やかに神社まで練り歩きました。行列に加 外から約 600 人が参加して開催(個人戦のみ)され、 すみお が「楽しくプレーできるよう、頑張ります!」と力強 く選手宣誓しました。優勝は、【赤・緑ブロック】加 たけひこ 【青・黄ブロック】 世田健彦さん(鹿児島市・打数 27)、 ひろみ わったのは赤ちゃんの時以来で、今回初めて十二冠女 堀ノ内博文さん(金峰地域尾下・打数 30)でした。 暑かったけど、 楽しかったです」と笑顔で話しました。 で3回ホールインワン)を見事達成しました。 ゆ い を務めた岩下由依さん(阿久根小5年生)は「とても 波 音と潮風を感じながら音楽を満喫 第6回夕日コンサート in 野間池 また、加世田さんが、『ダイヤモンド賞』(8ホール 節 目の大会に決意新た 第 20 回金峰山フェスタ記念弓道大会 10 月 26 日、笠沙地域野間池の後浜で開催されま 10 月 19 日、市内外より 43 チーム約 150 人が参 会長)主催。日も傾いた午後5時、東シナ海の水平線 な表情で的を射抜きました。旧金峰町時代のイベント よしのぶ した。地域おこしグループ『いっどん会』 (長井芳信 に沈む夕日を背に野外コンサートがスタート。ギター による弾き語りや川辺フィルハーモニー管弦楽団によ る演奏、枕崎の吟桜会による津軽三味線による民謡演 奏、マレーシアダンスなどが行われました。訪れた観 客は、黄昏時の岸壁で、波の音と潮風を感じながらコ ンサートを満喫していました。 加して金峰町錬心館弓道場で開催され、選手達が真剣 『金峰山フェスタ』の名を残し、金峰山の形をした板(縦 10㌢×横 20㌢)を射抜く『金峰山的』を行ってから 競技に入る伝統があり、今年は9人が成功しました。 まこと 金峰弓道部の下堂薗 誠 部長は「前任の方々が作りあ げ、引き継いできた伝統を残しつつ、今後も開催して いきたい」と決意新たに語りました。【結果】団体優勝 ◁いっどん会命名 !! =男子:れもんちーむ(鹿児島市)、女子:薩摩っ子(姶良市) 『立神岩の乙姫』 Topic of town 市報 南さつま 2014・12 月号 8 地域の話題をFOCUS 旬感まちかど 憩 身近な話題をお伝えします。 いの場『しいのき広場』完成! 笠沙地域の椎木自治会 秋 の豊作祝う津貫豊祭太鼓踊り 干河は復活 50 年、上門は復活 35 年 自治会の住民らによる『神話民話同好会』が、市民 津貫地区の天御中主神社で 10 月 27 日、五穀豊穣 には約 50 人が参加して完成を祝う宴が広場で開かれ 番に踊りを奉納しました。中間区の踊りは県指定無形 活動応援事業を活用して私有地を整備、10 月 19 日 ました。にぎやかな交流のなか、参加者みんなでネー ミングを協議。地域の老若男女が集う憩いの広場にな ればと 『しいのき広場』と名付けました。広場ではゲー トボールができ、 鋼管とすだれでできた日よけの下に、 テーブルやベンチが置かれた手作りの休憩所もあり、 地域の様々なイベントへの活用が期待されています。 を祝う太鼓踊りが行われ、干河、中間、上門集落が順 民俗文化財。女物の派手な着物に花笠を着けた中太鼓、 鉦を中心に、白装束に孔雀や山鳥の羽根などで飾った 踊り子が円陣を形成。歌ウテの歌に合わせて掛け声と ともに、太鼓を叩きながら華麗に踊りを披露しました。 としゆき 参加した白窪敏行さんは「伝統の踊りを引き継げる よう、年々上達し続けたい」と話しました。 満員御礼! 各地で伝統の相撲大会 (結果は団体・個人優勝のみ掲載。敬称略) 第 19 回逆鉾与次郎杯わんぱく相撲大会 【11 月3日・阿多地区公民館広場】 未就学=若松壱成 南さつま市相撲大会 第 117 回金峰山大坂相撲大会 【10 月 19 日・加世田本町公園】 【10 月 19 日・大坂地区公民館西側広場】 ○小学校 1年=内野響、2年=福山雅人 【団体】優勝=万世A 3年=東凌多、4年=内之宮巧昌 【個人】 ○大坂子ども相撲東西戦=東組 ○ちよまる杯【団体】川辺A 【個人】園児=五反田瑠聖 5年=仁田尾颯真 、6年=松元大智 1年=深龍之介、2年=福山雅人 低学年=五反田翔平、中学年=中薗勇樹 十六番決勝=松元大智 3年=中間一颯、4年=有馬希望 高学年=芝原和花 学校対抗戦=益山A 5年=仁田尾颯真、6年=久木野友一 ○海幸・山幸杯=柞木速斗 ○中学校 【団体】加世田中サッカー部 【個人】西山宗志 ○高校優勝旗争奪戦 【団体】樟南 【個人】徳島幸輝 ○大坂相撲協会長杯争奪戦 【団体】大坂 【個人】梶原孝一 9 市報 南さつま 2014・12 月号 Topic of town 田 世 加 南 世 極の氷、触ったよ! 沙 笠 浦 大 津 坊 峰 金 界レベルの技術に触れてレベルアップ! 坊津学園で贈呈式 スポーツスクール柔道教室 10 月 29 日、南極の氷の贈呈式が行われ、児童生 10 月 18 日、加世田運動公園武道館で開催されま 隊鹿児島地方協力本部の職員が訪れ、砕氷船『しらせ』 柔道競技の全日本男子ナショナルチームコーチ、木 徒が氷に触れたり、南極について学習しました。自衛 が南極地域観測事業で使用した氷を贈ったもの。南極 の氷は、降った雪が数十万年かけ圧縮され、空気を閉 じ込めたまま作られるため、白いのが特徴。溶ける際 にはその空気がはじけ、大昔の空気に触れることがで ゆう きます。6年生の折田悠くんは「いい体験ができた。 南極のことをもっと調べてみたい」と話しました。 九 した。南さつま市体育協会主催。 みのる みつし 根川 実 氏と廣川充志氏を招いての教室には、小中学 生など約 100 人が参加。基礎、基本技術を中心に約 2時間行われました。打ち込みの練習では、講師が実 演を交えながら「大きく、速く、強く動くことを意識 して」などとアドバイスすると、参加者は熱心に話に 耳を傾け、練習に励んでいました。 S サウンドテーブルテニス 州一周駅伝メモリアル TT全国大会で金メダル! 市長杯県地区対抗長距離走大会 けいこ 市視覚障害者協会卓球部の中宮恵子さん 中宮さんは平成 24、25 年に九州視覚障害者 STT 大会で連覇を果たし、先月開催された第 14 回全国障 害者スポーツ大会(長崎県)では見事1位、金メダル 11 月2日、吹上浜海浜公園を周回する 13㌔のコー を獲得しました。来年の九州大会は鹿児島県で開催さ 九州一周駅伝競走大会 OB 会、県実業団陸上競技連 用者で、部員の鮫島泉さんや内司ミツ子さんも力をつ スで、県下各地域の約 100 人が健脚を競いました。 れますが、同じく『自立支援センター南さつま』の利 盟主催。62 年間にわたり多くのランナーを輩出して けてきており、本市選手の活躍が期待されます! きた同駅伝は、昨年をもって閉幕。そこで新たに長距 離選手の強化育成、競技の普及などを目的に開催され たもの。参加した選手らは「県下のトップ選手が一堂 に会して刺激になる。県全体の長距離走を盛り上げて いきたい」などと話していました。 いずみ STT は、相手の打球音や玉の転が る音を聞いて打ち返す、聴力のみで 行う卓球です。毎週水・土曜日の午 後1時から加世田地区公民館で練習 をしています。視覚に障がいのない 方でもプレーできるスポーツですの で、ぜひ遊びにおいでください。 Topic of town 市報 南さつま 2014・12 月号 10 地域の話題をFOCUS 旬感まちかど 読 身近な話題をお伝えします。 秋 書も忘れる美しい調べ 秋の図書館コンサートに 100 人来場 晴れの下、にぎやかな一日 第6回大浦まつり 女性3人組『カプリス』のサクソフォンと、ピアノ 10 月 19 日、丸山島公園周辺で開催されました。 ました。ディズニーやジブリなどの映画音楽を中心と ショーなどが行われ、特産・農産物の即売コーナーや によるアンサンブルが 11 月8日、中央図書館であり した本格的な演奏は来場者を魅了。『アナと雪の女王』 や『ねこバス』などおなじみの曲が流れると、前列を 陣取った女の子達が、目をキラキラとさせていまし え り た。ピアノを習っている外宮愛理さん(田布施小1年生) し ほ とお母さんの志穂さんは「図書館で、それも間近で素 晴らしい演奏が聴けて感動しました」と笑顔でした。 元 主会場のステージでは演奏、踊り、歌謡・トーク 飲食ブース、砂絵などの子ども体験型コーナーは多く の家族連れでにぎわいました。会場周辺では各種ス ポーツ大会のほか、文化・芸術の作品展示や、8月に 開催された『南薩鉄道 100 年企画展』の巡回展も行 われました。夕方からは、豪華景品が当たる抽選会と 大迫力の打ち上げ花火があり、終日盛り上がりました。 私 常場 芸術の秋 各地で文化祭開催 う ! 坊ズ 加世田レインボー新体操クラブ 少。 博。 坊津地域 茅野集落棒踊り 11 市報 南さつま 2014・12 月号 金峰お手玉の会 Topic of town 加世田地域 金峰地域 花瀬カプアウイによるフラダンス 12 月6~7日に笠沙小学校体育館で 茶道裏千家 花元社中による野点 笠沙地域は、 大浦農業者トレセンでの作品展示 『南さつま市文化交流展』と同時開催されます。 大浦地域 ◎市役所や各種団体からの情報を掲示しています。 お知らせ 相 農業委 員 会 委 員 選 挙 人 名 簿 の 募 集 臨時福祉給付金、申請期限せまる …○申請期限= ご存知ですか? 談 ○提出方法=行政嘱託員を通 みなみなネット 平成 年市成人式を開催 月 日(水) ◎問い合わせ先 ◎問い合わせ先=福祉課臨時給付金係(内線2356、2357) じて農業委員会事務局(金 お待ちしています。 第 回新春長屋山拝賀登山の 市民生活課市民係 (内線2103、3026) 本市の各店舗から のお得な情報や、防災情報を ◎問い合わせ先=総務課情報 午後1時 分~2時 分 ④門出のつどい(第2部) 午後1時 分~1時 分 ③式典(第1部) 午後1時~1時 分 ②オープニング ①受付・入場 ※参加料を添えてお申し込み (参加料返却なし) ○申込期限= 月 日(金) ○参加料=1人600円 (受付は午前4時 分から) ○集合場所=旧JA南さつま 午前5時 分~8時 ○日時=1月1日(木) 午後2時 分~3時 分 ⑤記念写真撮影 ○日程 ○会場=金峰文化センター 興係へ提出してください。 事 務 局( 内 線 6 2 8 1) 、 ページです。 農業 委 員 会 委 員 の 選 挙 人 名 簿 は、 毎 年 1 月 1 日 現 在 で 、 ます。 こ の 名 簿 に 登 録 さ れ て 農 水 振 興 課 分 室( 内 線 会員になれば無料で投稿で きます。お店の宣伝・地域行 参加者を募集 いない と 投 票 で き ま せ ん 。 選 2 3 5 5)、 選 挙 管 理 委 員 ○期日=1月3日(土) 挙権の あ る 方 は 漏 れ な く 登 載 事の広報・スポーツ少年団の 活動結果など投稿してみては いかがでしょうか! ○禁止されている寄附(例) 管理係(内線2421) 求めることも禁止されています http://www.3737net.jp 「みなみなネット」で検索 次の い ず れ か に 該 当 す る 方 ▽秘書などが代理で出席する 場合の結婚祝や葬儀の香典 ㌃以上の農地につき耕作 日 以 前 に 生 ま れ た 人 ) で、 政治家の寄附は禁止、有権者が 会事務局(内線2832) ○選挙 権 の あ る 方 市に 住 所 を 有 し 、 年 齢 が 満 歳以上(平成7年4月1 ▽ の業 務 を 営 む 方 歴史講演会を開催! ○日時= 月 日(日) ▽地域の運動会、スポーツ大 ▽祭りへの寄附や差入れ ▽前記 の 耕 作 の 業 務 を 営 む 方 偶者 で 、 年 間 お お む ね 日 ▽ 町内会の集会、旅行などの催 午後1時~3時 ○場所=金峰文化センター 会への飲食物などの差入れ 以上 耕 作 に 従 事 し て い る 方 物への寸志や飲食物の差入れ ▽葬式の花輪、供花 ○講師=福田賢治氏(維新ふ ㌃以上の農地につき耕作 の業 務 を 営 む 農 業 生 産 法 人 ▽病気見舞い 午後3時 分~ ◎問い合わせ先=生涯学習課 (内線2403、2404) 特設人権相談所を開設 家 庭、 財 産・ 相 続、 差 別・ いじめなどの問題解決のた ○演題 内布事業所前 ください。 ○募集定員=150人 ※定員になり次第締切 ○内容 ①歩行距離約8㌔ ②山頂で加世田そば・ぜんざ いが振る舞われます。 ③お楽しみ抽選会 ④荒天などで登山できない場 合は、長屋地区公民館で② ③を行います。 ◎申込・問い合わせ先 ○相談員=人権擁護委員 日(火) ○日時= 月 長屋地区公民館 ☎( )6239 ▽落成式、開店祝の花輪 るさと館 特別顧問) 24 午前 時~午後3時 ○場所=笠沙支所第2会議室 ▽お歳暮、お年賀 の組 合 員 、 社 員 ま た は 株 主 で、 年 間 お お む ね 日 以 上 耕作 に 従 事 し て い る 方 30 「島津四兄弟と黒田官兵衛」 め、相談に応じ、助言などを 。 ○聴講料=無料(電話で事前 行います(無料、秘密厳守) ▽入学祝、卒業祝 に申し込みください。 ) ◎申込・問い合わせ先 歴史交流館金峰 ☎( )4321 40 26 15 12 申請書 を 提 出 し て く だ さ い 。 掲載した市民のためのホーム 登載申 請 書 の 提 出 に つ い て 峰 支 所 )・ 本 庁 農 水 振 興 課 12 ◎問い合わせ先=農業委員会 新成人の皆さま、保護者の 方々の多数のご出席を心より 27 有権者 の 申 請 に 基 づ き 作 成 し 分室・各支所市民課産業振 !! 30 50 45 35 10 !! 12 間中(午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分)にお願いします。 の同 居 の 親 族 ま た は そ の 配 ▽ 21 35 16 ○申請 書 の 配 布 = 今 年 申 請 し 該当 し た 世 帯 に は 、 月 ○提出 期 限 = 1 月 日 ( 土 ) 員を 通 じ て 配 布 し ま す 。 日( 水 ) 以 降 に 各 行 政 嘱 託 17 10 12 60 12 市報 南さつま 2014・12 月号 掲載内容に関する問い合わせ、書類の申請・提出、また閲覧は、土・日・祝日・年始年末を除く執務時 24 53 12 58 60 10 10 20 10 10 鑑真大和上の遺徳を偲ぶ集いを開催…参加は無料です(当日館内無料開放)。○日時= 12 月 20 日(土)午前 10 時~午後2時 ○場所=鑑 真記念館 ○内容=唐招提寺僧侶による鑑真大和上の法要、講演▽二胡演奏▽楊名時太極拳演舞▽きびなご鍋ふるまい(150 食)▽物産販売 など※都合により内容を変更することがあります。◎問い合わせ先=坊津支所市民課産業振興係(内線 5117)、鑑真記念館☎(68)0288 お知らせ ~小・中学校に入学予定および在学中の児童生徒の保護者の皆さまへ~ 平成 27 年度 指定学校変更・区域外就学に関する申立てについて 南さつま市在住の児童生徒は「南さつま市立学校の通学区域の指定及び学校の指定変更に関する規 相 談 則」により指定された学校(以下、 「指定学校」という。 )に通学することが定められています。 しかし、本人や家庭の事情により指定学校を変更したい場合や、市外の学校に通学したい場合は、 下記の要領により保護者から指定学校変更の申立てを行うことができます。 ○受付場所=教育委員会 学校教育課(市民会館2階) ○受付期間=1月 19 日(月)~2月 18 日(水)※土・日・祝日を除く午前8時 30 分~午後5時 15 分まで ○提出書類=申立書、申立理由書、下記の添付書類(様式は、受付場所に用意しています。 ) ○事由ごとの認定基準と添付書類 事 由 認 定 基 準 認定期間 添付書類 ①身体 に関する理由 募 集 身体的障がいがあり、かつ、医師の証明などにより指定学校に 適当と認められ 医師の診断書 通学することが困難であると認められるとき る期間 住所地が山間辺地にあって、指定学校に通学することが著しく 困難または危険を伴うとき ②地理 住居の所在地がわかる 住所地から指定学校が極めて遠距離(小学校にあっては4㎞以 卒業まで に関する理由 地図 上、中学校にあっては6㎞以上)にあり、指定学校に通学する ことに支障があるとき 学期途中の転居により指定学校が変更になる場合に、保護者か 小 学 5・6 年 生 住民異動届 ③学期途中の転居 ら指定学校を従前の学校へ変更するよう申立てがあったとき および中学生は (転居時に市民生活課で取 に関する理由 ただし、小学校については、住所地の指定中学校に通学するこ 卒業まで。その 得できます) とを条件とする 他は学年末まで ④転居予定 指定学校区以外への転居が確実なため、保護者から指定学校を 住宅の売買契約書また 転居までの期間 に関する理由 転居先の区域の学校へ変更するよう申立てがあったとき は賃貸借契約書 保護者が、就労により留守家庭になるため、指定学校を児童の ・学齢児童預証 ⑤保護者留守家庭 小学6年まで 預かり先などのある区域の学校へ変更するよう申立てがあった ・就労証明書(自営業の に関する理由 (1年更新) 場合は民生委員の証明) とき ⑥特別支援学級入級 指定学校に特別支援学級がないため、保護者から指定学校を特 卒業まで に関する理由 別支援学級のある学校へ変更するよう申立てがあったとき ⑦特殊事情 上記以外の理由で、やむを得ない事情のため、保護者から指定 適当と認められ 教育委員会が必要とす に関する理由 学校を変更するよう申立てがあったとき る期間 る書類 ⑧特認校通学 南さつま市小規模校入学特別認可制度の入学または転学の条件 原則として1年 入学申込書または に関する理由 に該当するとき 間以上 転入学申込書 ○許可の通知について=受付期間終了後、教育委員会で審査を行い、結果を文書で通知します。 ◎問い合わせ先=学校教育課(内線 2487) 住宅用火災警報器 定期点検・お掃除を ■ 住宅用火災警報器は、10 年を目安に交換をおすすめします。 住宅用火災警報器は、古くなると電子部品の寿命や電池切れなどで、火災を感知しなくなる ことがあります。10 年を目安に交換しましょう。 【設置時期を調べるには】 火災警報器を設置した時に記入した「設置月日」 、 または、 本体に記載されている「製造年」 を確認してください。 ■ 定期的に作動状況を確認し、音を聞きましょう。 ボタンを押す、 または、 ひもを引いて作動状況を確認します。 (定期的に家族で火災時の警報音を確認しましょう) 正常な場合 ピーピーピー! 音が鳴らない場合 ・・・ ピピピ、火事です ※正常をお知らせするメッセージ、 または火災警報音が鳴ります。 ※「電池切れ」か「機器本体の故障」です。 取扱説明書をご覧ください。 平成 26 年度 防火標語 もういいかい 火を消すまでは まあだだよ ◎問い合わせ先=消防本部・南さつま消防署 ☎(52)3145 13 市報 南さつま 2014・12 月号 南さつま市 男 女 共 同 参 画 推 進 懇 話 会 将来の 夢 は ? 年ほど 前 、 あ る 小 学 校 の 先 生 が 経 験した話を 紹 介 し ま す 。 子ども達に将来の夢を聞いて みたら、「ピアニスト」 「サッカー 「男だから」 「女だから」 という性別による固定的 な 考 え( ジ ェ ン ダ ー) に 捉われず、自分のやりたい仕事や自分 らしく働ける職業を自由に選択でき るってすばらしいことですね。 インタビュー す ず か 今、 皆 さ ん が 描 い て い る 夢 は、 将来変わるかもしれないし、変わらな 14 市報 南さつま 2014・12 月号 今期の懇話会委員になられた女性消防士 ますが、尊敬する職場の先輩方が身近 だろうか』というプレッシャーもあり の清永紗圭さんにお話をお聞きしました。 どんなお子さんでしたか? にたくさんいる中で、毎日やりがいを Q A 小学校ではソフトボール少年団 に 入 っ て い ま し た。 と に か く 外 で 友 感じながら仕事をしています。 この機会に学習して市民の皆さんのお 中 学 の 社 会 科 で「 男 女 共 同 参 画 社会」 について学んだ覚えはあります。 A 今 回、 懇 話 会 の 委 員 に な っ て ど んな思いを持っていますか? Q 達と遊んでいることが多かったです。 両 親 と も 看 護 師 だ っ た の で、 自 分 も看護師になろうとその頃は思って 男女共同参画社会は、すべての人が 性別にかかわりなく、個人として尊重 され、個性や能力を十分に発揮できる いました。 (笑) 左は、平成 年度に市内で募集した 作品の中から優秀賞として選ばれた啓 Q 「女性」ということで壁にぶつ かったことはなかったですか? 役に立てたらと思っています。 て い ま す。 た く さ ん の 意 味 で 強 く な いかもしれません。大事なことは、そ これから夢をめざす子ども達へ れ る よ う に、 一 消 防 士 と し て で き る の 時 抱 い て い る 夢 に 対 し て、 “ 今、 自 Q A こ と、 や る べ き こ と に 目 を 向 け て 負 ◎問い合わせ先 南さつま市男女共同参画推進懇話会事務局 企 画 政 策 課 協 働 推 進 係( 内 線 2 2 1 8) うことを願っています。 強く持って前向きに。皆さんの夢が叶 す。なかなか難しいですが…。意思を けないのか”を考えて実行することで 分に何ができるのか、何をしないとい ま す。 そ の 反 面、 『期待に応えられる 頂 く こ と が 多 く、 と て も 嬉 し く 思 い A 私が知っている人に限らず皆さ ん に「 が ん ば っ て ね 」 と 声 を か け て Q 実際、消防士になっていかがで すか? けずにがんばります。 い は“ 努 力 不 足 ” に よ る も の と 思 っ で は な く、 自 分 自 身 の“ 能 力 ” あ る 壁にぶつかったことは幾度とな くありますが、それは“女性だから” A 社会のことです。 ろいろ出てきました。そして「ピ お 発ポスターです。 な アニスト」と答えたのが男の子、 しました。 し、看護師 ・ 保 育 士 と い う 名 称 も 定 着 た看護や保育の世界にも男性が進出 ます。以前 は 女 性 の 仕 事 と 思 わ れ て い このごろ は 、 タ ク シ ー や ダ ン プ カ ー を運転して い る 女 性 を し ば し ば 見 か け づか さ れ ま し た 。 間にか思い込んでいた自分に気 憧 れ る の は 男 の 子 だ と、 い つ の ピ ア ノ を 弾 く の は 女 の 子、 サッカー選手やレスキュー隊に こと に 驚 き ま し た 。 隊」と答えたのが女の子だった 「 サ ッ カ ー 選 手 」・「 レ ス キ ュ ー 選 手 」「 レ ス キ ュ ー 隊 」 な ど い 第 18 号 鐘撞奈桜さん(加世田小※当時) 25 10 ⑤ ー 肚 子 里 有 墨 水 」( あ の 市報 南さつま 2014・12 月号 ー サイ 15 62-2111 も っ と [新刊案内] ※ 12 月 29 日(月)~平成 27 年1月3日(土)まで休館します。 この期間中に本を返却する場合、図書館に備え付けの返却口に入れてください。 中 央 笠 沙 大 浦 坊 津 63-0348 さんの ドゥーツェ 人のお腹には墨があ モーシュエ る。 「肚子」は腹のこ B ◎一般書(実用書) 「奇跡の人」 時は明治、青森県弘前。「盲 ■ 2014 心に残った本 目で、耳が聞こえず、口も利 今年、市立図書館で借りた本の中で一番心に残った本を教えてください。 けない」少女のため、アメリ 小説、エッセイ、児童書、絵本など、ジャンルは問いません。 カ帰りの旧幕臣の娘・安が教 たくさんのご応募お待ちしております。詳しくは図書館までお問い合わせください。 育係として招かれた。ふたり は苦難の道をゆく…。 『小説 ■ 図書館スケジュール 推理』掲載を単行本化。 (開館時間 中央:午前9時~午後7時、笠沙・大浦・坊津・金峰:午前9時~午後5時) 原田マハ/著 双葉社 電 話 53-5422 休館日 火曜日 おはなし会 土曜 午前 11時~ ※第1土曜日は「おはなし&映画会」 蔡 中 国 を 知 ろ う! 不要になった本を差し上げます。本を入れる袋などをご持参ください。 ○日時= 12 月 14 日(日)~なくなり次第終了 ○場所=中央図書館 と、 「墨水」は学問を ■ 古本市 指す) と例えます。また、 今月の「新刊本フェア」は坊津図書館です。3~5カ月前に全館で購入した ものを展示しています。ぜひ、お越しください。他館からも予約ができます。 地方を特定できるキー ■ 新刊本フェア 「腹有詩書気自華」(本を ■ クリスマスおはなし会 絵本の読み聞かせやパネルシアターなど、楽しい催しを計画 しています。ぜひご来館ください。 ○中央図書館= 12 月 20 日(土)午後2時~4時 ○笠沙図書館= 12 月 27 日(土)午前 10 時~ 11 時 30 分 食べる人はいい顔にな 図書館へ 行 こ う チユフー さあ! 毎月 23 日は子どもといっしょに読書の日! る)とも表現します。 the library Let's go to サイ ウェンジョウ 中国の昆虫料理がどう しても苦手な方へは、お ○申込締切= 12 月 17 日(水) ◎申込・問い合わせ先=企画政策課協働推進係(内線 2218) ワードの一つです。 私の故郷の曲阜は山東 議な食材についてです。 省の南西部にあり、昔か らセミの幼虫を食べる習 「 中 国 人 は、 天 に 飛 ん で い る も の は 飛 行 機 以 慣があります。夏休みに いしさでは劣らない、中 手がかゆくなる恐れがありますので、ビニール手袋を持参してください。 国 際 交 流 員 蔡 文 姣 さ ん が 中国のさまざまな情報を発信し なると、夕食後、散歩を ○日時= 12 月 23 日(火)午前 10 時~午後1時頃まで ○場所=市民センター調理室 ○定員= 16 人 ○参加料= 500 円程度(材料費) ○用意するもの=エプロン・三角巾 ※体質によっては、長芋の皮で ま す。 第 5 回 目 は、 中 国 の 不 思 外、地上に走っているも 国の本と文化をお勧めし の幼虫を探しに行きま 兼ねて、皆、懐中電灯を これはさすがに大げさで す。すでに木に登ってい のは車以外、何でも食べ すが、中国の食材の豊富 る幼虫もいれば、まだ土 ます! さを物語ります。 ので、地面にある小さな ㌢ぐ 料理教室参加者募集! ツォンユウビン ○メニュー=①葱油餅(中華風のお好み焼き)②トマトと卵の炒め物 ③長芋とスペアリブのスープ る 」 と 言 わ れ て い ま す。 持って、近くの林にセミ 中国は面積が広く、各 地の気候などの違いに 穴を見つけたら、 10 に潜っているのもいます よって食習慣も違いま らいまで掘ってみます。 日は素揚げして塩を振っ す。例えば、北部は麺が 四川料理は塩辛くて辛い たり、卵やピーマンと一 捕ったセミの幼虫は、成 です。現在の中国の都市 緒に炒めたりして食べま 主食ですが、南部は米が は、街並みがどんどん似 す。 そして、 昆虫よりもっ 虫にならないように水に 通ってきており、言葉も と不思議な食材がありま 主 食 で す。 淮 揚 料 理 は 標準化し、地方の特徴と す。それは「墨」や「本」 さ っ ぱ り し て い ま す が、 入れて溺れさせます。翌 される方言もなくなりつ る時、中国ではよく「他 つ あ り ま す。 そ ん な 中、 です。学のある人を例え 食習慣だけは相変わらず 59-4820 水曜日 火曜 午前 10 時半~ ■市立図書館ホームページ(http://lib.minamisatsuma.ed.jp/)で 市内全図書館の図書検索や新着図書案内などをご覧いただけます。 金 峰 77-1111 12 月はお休みします うと ちさとちゃん やまぐち ゆうかちゃん ながとめ ゆうしんくん てらむら しょうまくん C よしみね しゅんくん おだ のあちゃん たまり ほのかちゃん まつなが ゆうかちゃん くりの まなとくん 10 月のお誕生相談に集 まった子どもたちです。 撮影されたお子様の写 真 は、 保 護 者 に 限 り 1 枚(L 版)プレゼントし ま す の で、 広 報 統 計 係 (本庁舎 2 階)までお越 しください(以前撮影さ うえの ふうまくん れた方も大丈夫です!)。 にいやま しゅんたくん もりやま しゅんやくん せと あいのちゃん まえの しゅうあくん おおき りょうがくん なかやま みさとちゃん なかむら りこちゃん とくだ ゆうとくん ほりきり ゆうたろうくん ありむら いちかちゃん しょう ひ せ い か つ そ う だ ん じょう ほ う 消費生活相談情報 (内線 2199・2190) さきむき ゆうのすけくん アップ情報 Part 45 最新「消費者力」 ◎家族や周囲の“見守り”と“気づき”が大切です! 【事例 1】自宅から健康食品や契約書などが見つかった 認知症の母の自宅から健康食品とその契約書や払込票が見つかり、母が電話勧誘で約 5 万円の健康食品を購 入していたことがわかった。支払いは分割払いになっており、1 回目はすでに代引で支払っている。 母はこれまでにも色々な業者から電話勧誘によって健康食品を購入しているようだ。返品出来るだろうか。 【事例 2】訪問販売で契約した布団に気づいた 一人暮らしをしている母の家を訪ねたところ、布団が新しくなっていることに気づいた。母に聞くと、若い 男性が訪問し、使っていた布団を下取りするからと言い、新しい布団の契約をさせられたという。必要のない 契約だと思うがどうすればよいか。 《見守り・気づき》 高齢者本人の居室・居宅の様子、言動や態度に 上記事例においても、返品・解約できる場合が 品、工事の形跡、不審な電話のやり取りや困って てください。 変化や不審な点(不審な契約書や書面、大量の商 いる様子)はないかチェックしましょう。 《声かけ・確認》 ありますので、まずは消費生活センターに相談し ▷消費生活センター 消費生活 ※ 12 月 18 日(木)午後 少しでも変化に気づいたら、高齢者本人に、 「何 から、弁護士による無料法 いか?」「本当に必要な契約なのか?」などと声 予約が必要ですので、ま ておきましょう。 ☎ 53-2111(内線 2195) か困っていないか?」 「業者から勧誘されていな 律相談を実施します。 をかけましょう。そして経緯を確認し、メモをし ず、お電話ください。 P センター 位置図 正面入口 市役所 本庁 1 階東側 市報 南さつま 2014・12 月号 16 みんなでつくろう!安心の街! 地域安全ニュース 南薩のともしび 【第 225 号】 年末年始地域安全運動を実施 12 月 10 日~平成 27 年1月 10 日 年末年始は物流や住民の活動が活発化 し、事件や事故の多発が懸念されます。 地域の安全安心を確保するため、警察 の年末年始特別警戒に併せて街頭キャン ◎子ども見守り活動 市内の小学校で、下校時の児童に子ど もの犯罪被害防止啓発チラシを配布しな がら、声かけを行い被害防止を呼びかけ ました。 ペーンなど、防犯啓発活動を行いますの で、ご協力とご理解をお願いします。 【運動の重点】 1 犯罪の未然防止 2 子どもと女性の犯罪被害防止、 益山小学校正門前 坊津学園内 高齢者の安全対策 ◎街頭キャンペーン うそ電話詐欺の被害状況 そ電話詐欺被害防止チラシやポケット 10 月末の認知件数は 34 件で、被害 額は 1 億 1,776 万円となりました。 なお、10 月号に8月末の被害額を 1 市内の大型店舗などで、来店者にう ティッシュを配布して被害防止啓発を行 いました。 億 8,200 万円と掲載しましたが、正し くは1億 820 万円でしたので訂正いた ニシムタ加世田店 します。 10 月の全国地域安全運動の活動 ◎うそ電話詐欺水際防止訓練 万世ストアー さつま日置農協金峰支所で、警察官が 騙された高齢者役になり、多額の預金を 下ろしにきたとい う想定で、窓口職 員が詐欺を疑い説 サザウィン加世田店 得する訓練を行い ました。 ローソン阿多店 ◎問い合わせ先=南さつま地区防犯協会 ☎(52)2110(内線 583) 17 市報 南さつま 2014・12 月号 ■「南さつま安心メール会員募集中」アドレス [email protected] まで !! バーコードリーダーが利用できる携帯電話からは QR コードを利用ください。 ○笠沙支所:☎ 0993-63-1111 ○大浦支所:☎ 0993-62-2111 ○坊津支所:☎ 0993-67-1441 ○金峰支所:☎ 0993-77-1111 年末年始の開館・営業について う ぶ 声 さ 平成 年 ~ 月 日 日受付分 【本 庁】 ゆ り 田畑 祐里 庸祐 地頭所 しゅうじ 馬塲 修志 健成 屋地 み み おくやみ 【本 庁】 下園 ハルヱ 瀬戸 定子 上野 辰雄 窪田 浩幸 義秋 堂脇 和子 江籠 信男 安藤 勝子 阿久根 洵 西 春彦 橋口 ヨシ アキヱ 曽山 相星 政信 お 福島 悠輝 健太 本町東区 ま せりな な み 阿久根 嘉子 宇治野 克巳 弥栄 フミ 前田 勇雄 はるき 田之脇爽太 康祐 村原五丁目 そうし 宮下 蒼史 剛志 町 そうた 橋口 優海 健太郎 村原一丁目 り お 樋髙 莉央 優子 干河区 う 中間 煌陽 由希子 ハーモニー あさひ 鮫島 清花 宏昌 村原四丁目 ゆ い 久保 結依 陽 村原一丁目 さやか 大原 風真 誠 干河区 けいしろう 永野 敬志朗 亜利沙 平之馬場 ふうま 脇 愛実咲 太久真 ハーモニー あ 1 伊尻 茉央 淳一 本町東区 【大浦支所】 まなみ 東 芹菜 翔太 榊 【坊津支所】 か 平成 月 日 日受付分 年 ~ 上村西 網揚 春 畦杭 上 柿本 村原三丁目 中央西 上村 田之野 中小路 養徳園 養徳園 犬追馬場 内田佐方 大崎三区 中野 西村 養徳園 1 村原二丁目 上野 キク 森 哲郎 【大浦支所】 姥 鈴子 小濱 サツ子 木戸 エミ 【坊津支所】 清水 文夫 森 健作 竹内 文子 長井 孝幸 栗野 雄 【金峰支所】 玉利 キヨカ 中薗 景雄 安藤 ハルエ 清永 吾朗 東 ウメノ 鎌田 ヨシ子 本地川 信喬 上之門 野間池 榊 小浜 越路 平原 泊 上之坊 栗野 栗野 白川東 黄和田 尾下門前 新山北 牧内 麓一 日吉 時に申し出があった方のみを掲載しています。 ※うぶ声・おくやみには、出生届、死亡届提出 ◎問い合わせ先=市民生活課市民係(内線2100) ※納め忘れがなく、便利な口座振 寺園 勝美 上園 德 上野 スミヱ 【笠沙支所】 並木 納期限:12 月 25 日(木) 栗野 愛美 勝識 栗野 大迫 果那美 大邦 鳥越 【金峰支所】 いちか 仁科 惠子 黒瀬 ③後期高齢者医療保険料(5期) 18 市報 南さつま 2014・12 月号 音声翻訳を希望される方は南さつま市社会福祉協議会(☎ 53-5590)に申し出てください。 81 96 94 88 77 87 85 82 79 83 89 90 92 88 83 81 90 ② 介 護 保 険 料(5期) 10 はまゆう ① 国 民 健 康 保 険 税(5期) 10 村 一華 公彦 牛之河内 いぶき 下窪 一颯 幸輔 上馬場 神渡 キミ 諏訪 トキヱ 今月の納税 26 31 26 31 丸山 ほたる 真弥 麓一 ひかる 安永 光 寛樹 松田北 替をご利用ください。 85 77 82 99 93 82 94 85 90 89 68 95 84 83 66 76 50 90 80 96 92 86 63 ○サイクリングターミナル りんりん ☎ 53-8739 12 月 31 日(水)休館 ○焼酎づくり伝承展示館「杜氏の里笠沙」 ☎ 63-1002 12 月 29 日(月)~1月2日(金)休館 ○笠沙恵比寿 ☎ 59-5020 平常どおり営業 ○道の駅きんぽう木花館 ☎ 77-3833 1月1日(木)~3日(土)休館 ○大浦特産品直売所ふるさと館 ☎ 62-2120 12 月 30 日(火)午前 8 時 30 分~午後 3 時 1月 3 日(土)午前 8 時 30 分~午後5時 12 月 31 日(水)~ 1 月 2 日(金)休館 ○かせだ物産センターるぴなす ☎ 53-8739 12 月 30 日(火)午前 10 時~午後3時 12 月 31 日(水)・1月1日(木)休館 1月2日(金) ・3日(土)午前 10 時~午後5時 ※上記期間の予約はお受けできません。 ※閉店1時間前オーダーストップ ○かせだ交流センターさんぱる ☎ 53-8739 平常どおり営業 ○かせだ海浜温泉ゆうらく ☎ 52-0226 12 月 31 日(水)午前 10 時~午後6時 1月1日(木)~3日(土)午前8時~午後8時 (家族湯は使用できません) ※受付時間は閉館時間 30 分前までとなります。 Information インフォメーション ○本 庁:☎ 0993-53-2111 FAX0993-52-0113 Mail:[email protected] ◎子育て 内 容 わんぱくらんど 子育て支援教室 場 所 月 日 時 間 12/5 ㈮・9 ㈫・12 ㈮・16 ㈫・ ふれあいかせだ 19 ㈮・26 ㈮ 午前 9 時半~ ふれあいかせだ 12/8 ㈪ 11 時半 大浦保健センター 12/9 ㈫ 金峰保健センター 12/17 ㈬ 午前 10 時~ 11 時半 ◎各種教室・相談 内 容 場 所 寄り道気分でスッキリボディー無料運動教室 ふれあいかせだ 12/10 ㈬ 健康相談 ※開催日によって内容が異なり ます。詳しくは、 健康増進係 (内 線 2733)にお問い合わせくだ さい。 ふれあいかせだ 12/18 ㈭ 大浦保健センター 12/22 ㈪ 笠沙保健センター 12/8 ㈪ 金峰保健センター 12/15 ㈪ 坊泊庁舎 ※笠沙・大浦・坊津・金峰で は行政相談も同時に開催され ます。 [11 月 1 日現在] ・総人口:36,870 人 (- 31) ・男 性:16,846 人 (- 8) ・女 性:20,024 人 (- 23) ・世帯数:18,197 戸 (- 20) ●平 均 気 温[10 月] 23.4℃ ●降 水 量[10 月] 178.0mm の 月 今 ッ ク ゴ 極 うま 旬 レシピ♪ かぼちゃスープ 19 市報 南さつま 2014・12月号 12/11 ㈭ 笠沙支所会議室 12/5 ㈮ ふれあいかせだ 12/8 ㈪ 午前 9 時~正午 金峰老人福祉センター 12/24 ㈬ 消費生活センター 12/18 ㈭ 午後 1 時~ 4 時 スタジオ 21 2F 研修室 3 12/11 ㈭ 午後 1 時~ 4 時 ふれあいかせだ ◎行事・イベント ●住民基本台帳人口(前月比) 午前 9 時半~ 11 時半 12/17 ㈬ 弁護士相談 ※要予約 53-5590 ◎データ 午後 6 時~ 7 時半 坊津老人福祉センター 消費生活法律相談 行政相談 時 間 1/7 ㈬ 大浦老人福祉センター 心配ごと相談 月 日 月 日 名 称 午後 1 時~ 4 時 12/12 ㈮ 場 所 12/6 ㈯ 南さつま市文化交流展・ 笠沙文化祭(~ 12/7) 12/7 ㈰ 南日本女子駅伝競走大会 12/13 ㈯ 南さつま NT カップ U-12 サッカー 桷志田サッカー場 大会 ( ~ 12/14) 笠沙小体育館 加世田運動公園陸上競 技場~市内~本町 南日本 10 キロ通信 ・ 吹上浜海浜公園内 ジュニアロードレース 12/17 ㈬ 叙勲・褒章受章祝賀会 市民会館 12/20 ㈯ 鑑真大和上の遺徳を偲ぶ集い 鑑真記念館 大浦町大木場集落大山 12/21 ㈰ 大木場山神祭 祇神社(山神神社) 12/24 ㈬ 小・中学校終業式 市内小中学校 12/26 ㈮ 官庁仕事納め 12/29 ㈪ 年末特別警戒 ( ~ 12/30) 市内 12/14 ㈰ 午後 1 時~ 4 時 時 間 展示 午前 9 時~舞台 12/7 午前 10 時~ ( スタート ) 午前 10 時 30 分 12/13 開会式 午後 4 時 12/13・14 試合開始 午前 9 時 開会式 午前 9 時~ 午後3時~ 午前 10 時~ ( ふるまい・奉納 ) 午後 2 時~ ※ 12 月1日から 31 日までの日曜・祝日当番医は 「お知らせ版」11 月号の表紙に掲載しています。 (材料)6人分 ○かぼちゃ(正味 200 g) ○玉ねぎ(100 g) ○バター(5 g) ○水(200 cc) ○牛乳(250cc) ○コンソメ(4 g) ○塩(少々) ○こしょう(少々) おススメ !! (作り方) ①かぼちゃは皮をむき、やわらかくなるまで煮 る。 ②玉ねぎは薄切りにする。 ③鍋にバターを入れ、②の玉ねぎを弱火で炒め る。バターが焦げ付かないように注意する。 ④玉ねぎがしんなりしたら、かぼちゃを入れ、 水、コンソメ、塩、こしょうを入れる。 ⑤全体に火が通ったら火を止めてミキサーにか ける。 ⑥⑤を鍋に戻して、牛乳を入れて少し煮込んで 火を止める。 冬至に「かぼちゃ」を食べると風邪にかからない…と言われるよ うに、かぼちゃにはビタミンや食物繊維が豊富に含まれています。 ■発行 / 〒 897-8501 鹿児島県南さつま市加世田 川畑 2648 番地 南さつま市役所 ■編集 / 総務企画部 企画政策課 広報統計係 ■印刷 / 上村印刷
© Copyright 2024 Paperzz