2 - 多可町

広 報
たか
天 たかく 元気 ひろがる 美しい まち 多可
1
2
平
1
3
3
ラストスパート!
声援を背にゴールを目指せ
【八千代西小学校マラソン大会】
No.111
平成27年 1 月 1 日発行
1
2015
主 な 内 容
年頭のごあいさつ
2
3
多可町新庁舎基本計画
4
5
国民健康保険改正
7
たかちょうスケッチブック
9 10
2015年 年頭のごあいさつ
多可町にとっても良き年で
の年が、皆さんにとっても
年 ・ 乙 羊︵ き の と ・ ひ つ じ ︶
うございます。2015
新年明けましておめでと
た町の生き残り策を構想し、
多可町は地域特性を生かし
の明確な意思の表明であり、
生本部﹂を立ち上げたのはそ
版の﹁まち・ひと・しごと創
図っていきます。
多可町の知名度アップをも
これら地域特性の進展で、
吹き始めました。
から、杉原紙にも追い風が
産地︶のユネスコ登録の実現
懸案の本庁舎建設問題は、
これを着実に具現化してい
きます。
あることを共に願います。
また昨年に賜りました町
現庁舎用地での新築との決
模縮小︶を念頭に入れた中で、
提示案よりコンパクトで
町のダウンサイジング
︵規
に対し、深く感謝を申し上
ハード・ソフトの両面から
効率的、コストを極力抑え
政展開へのご理解とご協力
げます。ありがとうござい
の事業実施や施策の組み立
た形での建設に意を用いて
定をみました。
ました。
て、施設の見直しも行わね
参ります。
昨年は少子化と高齢化を
ばなりません。
伴いながら、急激に人口が
周年にして、なお
会論として語られ、地方に
来が、地方消滅論や極点社
トシステムの構築で高齢者
その上に地域包括ケアネッ
町づくりも最重要課題です。
け る﹃ 地 域 創 生 の 元 年 ﹄に 位
﹁ 継 続 と 発 展 ﹂に 全 精 力 を か
で す が 、 新 し い 価 値 創 造で
問題・課題が山積の多可町
合併
大きな衝撃を与えました。
や障がいをお持ちの人の安
置づけたいと念じています。
災害に強い安全・安心な
これを受け、前向きな危
心を図り、婚活支援・子育
減少していくわが国の近未
機感から生まれた言葉が﹁地
て支援を充実させる年にし
たいとも考えています。
とご鞭撻を賜りますようお
皆さんには倍旧のご指導
方創生﹂です。
今はまだ言葉だけが先行
願いを申し上げ、年頭のご
地方創生は、本来的に地
も功を奏しつつあり、良質
とう﹂の全国に向けての普及
あいさつといたします。
多可町には大きな3つの
誇りがあります。
していますが、実効を伴う
ものとしなくてはなりませ
域が主体性を発揮して政策
の日本酒が復調していくと
敬老のうた﹁きっとありが
提言をし、地域を活性化さ
の 兆 し か ら﹁ 山 田 錦 の 増 産 ﹂
ん。
せていくものとの覚悟が一
に期待が膨らみます。
また日本の手漉き和紙︵3
番に必要です。
全国に先駆けて、多可町
が薄れつつあるとはいえ、
の参加など、近年行事文化
詣、お年玉、また同窓会へ
もちつき、おせち料理、初
暮れの大掃除に始まり、
迎えのことと存じます。
そろいで輝かしい新年をお
ざいます。皆さんご家族お
ど、これまでの経験則では
いわゆる2025年問題な
世代が後期高齢期を迎える
などのハード面と、団塊の
策、農地の保全、森林整備
インフラの更新、空き家対
顕在化して参ります。生活
これからさまざまな課題が
当地域におきましても、
社会の構築に向けて皆で一
位置づけ、持続可能な地域
今年を多可町創生元年と
ことと向き合っていくか。
がら、いかに創造的にこの
ン グ︵ 規 模 縮 小 ︶
を織り込みな
で参ります。ダウンサイジ
え、地域活性化に取り組ん
を迎
の策定や施策の推進を担う︶
可町まち・ひと・しごと創生戦略
ら シ テ ィ ー マ ネ ー ジ ャー︵ 多
お正月は別格です。
対応しきれない、そんな時
緒にがんばって参りましょ
局面に入っています。
行事には絆を結んだり、
代に突入して参りました。
明けましておめでとうご
強めたりする働きがありま
す。行事文化は毎年定期的
域のつながりが強くなりま
地元の祭りに参加すると地
家 の 結 束 が 強 く な り ま す し、
現実的な解をどう探ってい
しい現実を見据えながら、
を迎えます。こういった厳
口 半 減 社 会︵ 消 滅 可 能 性 市 町 村 ︶
が暮らす中山間地域では人
りますようご祈念申し上げ、
素晴らしい実りある年にな
今年一年皆さまにとって
お願い申し上げます。
導とご協力を賜りますよう
どうか今年も一層のご指
う。
に巡ってきますから、その
くか、今年は新たに地域を
新年のごあいさつといたし
2040年には、私たち
時期になりますと子どもの
再構築するスタートの年に
ます。
す。正月に親戚が集まれば
ころの想い出がよみがえっ
な る の で は な い で し ょ う か。
多可町長
戸田善規
多可町議会議長
河﨑 一
地域創生・元年
新しい価値創造
持続可能な地域社会へ
10
てきたりします。そこがイ
この春から国の方でもい
よいよ地方創生が動きます。
ベントと違って行事文化の
いいところではないでしょ
多可町は、いち早く国か
なさい﹂︵石破地方創生相︶
知恵もないところはごめん
金も支援するが、やる気も
てくれば、人も出すし、お
と、地方から具体案を言っ
﹁うちの町をよくするために
時に進行するという厳しい
減り、少子化と高齢化が同
社会全体で人口がどんどん
になります。しかし、日本
年目という大きな節目の年
今年は多可町にとって
うか。
10
公職選挙法の規定により、町長・議員は町内に年賀状が 出せません。
欠礼をいたしますが、何分のご理解をお願いいたします。
現本庁舎の課題
◉施設老朽化による安全性の不足
平成17年度に実施した耐震診断結果において、耐震性が極めて低いことが分かりました。
◉高齢者・障がい者への配慮不足
庁舎 2 階には東館と西館をつなぐ階段があり、バリアフリーとなっていません。多機能トイレが未設置で、
通路が狭く、車いすの利用が不便となっています。
◉窓口が分散して利便性が低い
現在、本庁舎、中央公民館、アスパル、上下水道センターに窓口が分散しているため、ワンストップサー
ビスができていません。
5
防災拠点機能
災害時の対策本部
執務機能
効率よく業務が遂行できる執務空間
6
旧中町役場東館建設
昭和48年
旧中町役場西館建設
平成15年 9 月
中町・加美町・八千代町合併協議会設置
平成17年
本庁舎耐震診断
最低Is値
(※)0.23(東館 1 階部分)
議会機能
町民のどなたが来られても傍聴しやすい議会
平成17年11月 1 日
3 町合併、多可町が誕生
旧中町役場を本庁舎として運用
平成18年度
庁舎のあり方検討委員会
本庁舎は増改築し、あまりお金をかけない
供用機能
ユニバーサルデザインに配慮、適正な書庫・倉庫
平成19年度
多可町公共施設検討委員会
本庁舎は将来構想を含め、新築か改築かの
判断をする
平成23∼24年度
多可町本庁舎基本計画策定委員会
本庁舎は新築とし、位置は「中央公民館敷
地」が最適である
執行機能
セキュリティにも配慮
新庁舎の規模
新庁舎へ中央公民館、アスパルの一部、上下水道センター、たかテレビの職員を統合すると155人となり、
町議会議員14人を合わせると合計169人となります。総務省基準の『人数×25.27㎡』で算出すると、169人
×25.27㎡=4,270㎡となり、加算率10%の427㎡を合わせた4,697㎡となることから、新庁舎の最大規模は
4,800㎡程度としていますが、厳しい財政状況にある中で、できる限り新庁舎への職員の配置や建設規模を
精査し、建設費を削減する方法をさらに検討していきます。
7
工事費の概算および財源
区 分
概算事業費
本体工事費
1,800,000千円
付帯費
248,000千円
設計監理費
120,000千円
関連事業費
32,000千円
合 計
8
2,200,000千円
備 考
引っ越し、本庁舎解体、防災行
政無線の移設など
用地費、造成費など
うち実質一般財源737,000千円
新庁舎の建設整備費用は、約
22億円を予定しています。合併
特例債などを活用することから、
実質一般財源は約 7 億円です。
※ただし、条件変更などがあっ
た場合は、別途費用が必要と
なります。
町は、本庁舎基本計画策定委員会の提言を受け、町議会と建設地についての論議を重ねてきましたが、近
年、東日本大震災の復興事業や2020年開催予定の東京オリンピック関連事業のため建設事業費が急速に高騰
しています。この状況を踏まえ、2 つの施設を建設した場合、将来の多可町の財政状況が非常に厳しくなる
ことから、本庁舎は「現本庁舎敷地」で整備し、(仮称)生涯学習センターについては社会情勢を注視しながら、
建設についての判断を今後行っていきます。
3
新庁舎整備の基本方針
行政が果たすべき役割を効率的に行える本庁舎
∼多可町民の安全と安心を守るために∼
平成29年度
平成30年度
平成31年度
地球環境にも人にも優しい
環境を提供する先駆的な役割
質の高い行政サービスを
効率的・効果的に提供する役割
省エネや自然との共生、バリア
フリーなどに配慮された庁舎
充実した行政サービスを提供し、
使いやすく無駄のない庁舎
「自助、共助」を支援し、町民と
行政との協働を推進する庁舎
本工事
移転
供用開始
➡
平成28年度
基本設計土質調査
2015. 1月号 広報たか
新庁舎の建設予定地
「現本庁舎敷地」
◉多可町新庁舎は で建設します。
オフィス環境整備
実施設計
平成24年度の本庁舎等基本計画策定委員会でまとめられた提言書では、新庁舎の位置は「中央公民館敷地」
が妥当であり、中央公民館を取り壊した後の施設として図書館を含めた(仮称)生涯学習センターを建設する
ことが提案されました。
➡
平成27年度
※耐震指標Is値0.6は、旧基準の建物(昭和56年以前)の耐震性を評価する上で判断ラインとなっており、補強を考える上
でも満たすべき最低限の目標値と考えられています。
2
事業スケジュール
平成26年度
1 本庁舎をめぐるこれまでの経緯
昭和37年
新庁舎の機能
窓口機能
誰にでも利用しやすく分かりやすい窓口
プライバシーに配慮した相談窓口
町では、「行政が果たす役割を効率的に行える本庁舎」の実現を図るため、これまでにい
ただいたご意見や阪神淡路大震災・東日本大震災の教訓を踏まえ、多可町民の安全・安心
な暮らしを守るための拠点となる「新しい本庁舎」の整備を目指し、新庁舎設計の指針とな
る「多可町新庁舎基本計画」を策定しました。
問合先 プロジェクト推進課 ☎(32)2381
➡
4
多可町新庁舎基本計画
町民の安全・安心を守る
災害対策拠点としての役割
防災指揮機能を担う
町民の安全安心を守る庁舎
2015. 1月号 広報たか
ロー!
消防団は私たちの身近なヒー
︶4777
多可町消防団団員募集中
■問合先
生活安全課☎︵
町では、次のとおり消防団員を随時募集しています。
や避難支援、時には地域の
イベントへの支援活動も行
っています。
第
57,600円
44,000円
住民税非課税
35,400円
24,600円
の方々だと分かりました。避難所に着いた私
は自主避難だったということを知りました。
私はそんなに危なかったのだろうか、まだ避
難勧告さえ出ていないのになぜだろうと思い
ました。その日は自主避難所で一晩を過ごし
ました。
家に帰った後、私は父に詳しいことを聞き
ました。話を聞いている中で一番印象を受け
たことは消防団の方々の力です。私たちが自
主避難をした理由。それは、公会堂の横のえ
ん堤から土石流が道路へ流れ込みそうになり、
その道が寸断されれば孤立状態になってしま
う可能性があったため、区長さんと消防団の
方々の判断で自主避難するように集落放送と
サイレンで村の皆さんに呼びかけをされたそ
うです。なかには自分で避難できない高齢者
の方がおられたので消防団の方が大切な命を
守るために、寝ておられるところを起こしに
行かれたそうです。しかし夜中で雨音が激し
く聞こえなく、ガラスを割って家の中へ入ら
れたそうです。そしてその後、おばあちゃん
は消防団の方々に連れられて私たちと同じ自
主避難所に避難されました。他には台風が通
りすぎた後も秋雨前線の影響で水と土砂が出
ている集落へ戻り、夜を徹して土木業者の方
と一緒になって車が通れるように土砂の撤去
をされました。この話を聞いて、消防団の
方々や村の役員の方々の勇敢な姿と判断が村
を守る大きな力になっていたんだなと思いま
した。消防団の方々がおられなければ私が住
んでいる集落はどうなっていたでしょう。本
当に感謝の気持ちでいっぱいです。私も地域
の防災訓練などにも積極的に参加しようと思
います。
回全国中学生﹁防火防災に関する﹂作文コンクール
最優秀賞
﹁ありがとう消防団﹂
※「所得」とは、平成25年度中の総所得金額から
33万円を引いた額
現在、町では1,093人
が消防団に入団しています
が、年々消防団員は減少し
ています。
﹁自分たちの町を、自分た
◉消防団は消防署とは違い
ちで守りたい﹂という気持ち ます!
があれば、誰でも消防団に 地域のことをよく知って
参加できます。あなたの大
いる消防団は、地域に密着
切な人の安心安全のために、 した効果的な消火活動など
ぜひ力を貸してください。
を行います。消防署に勤務
する消防職員とは異なり、
■入団資格
消防団員は普段は職業を持
歳以上の人
ちながら火災や大規模災害
各消防団の管轄区域また
発生時に、自宅や職場から
はその近隣に在住・在勤
災害現場などへ駆けつけま
の人
す。
消防団活動には、家族だ
けでなく、消防団員が勤務
する事業所の理解と協力も
必要です。
15,000円
低所得
Ⅰ
■入団方法
各集落の消防団部長へ連
絡してください。
210万円以下
区 分
外来の限度額
外来+入院や
世帯単位の限度額
現役並
所得者
44,400円
80,100円+(総医療費
ー267,000円)
×1%
一 般
12,000円
■問合先
住民課☎︵
︶2383
本人通知制度に登録しましょう
個人情報を守る
あの災害から三年 …
。私は思いもよらぬ体
験をしました。
私の家族は父、母、祖母、弟そして私の五
人家族です。当時父は地元の消防団に入って
いました。平成二十三年九月。台風十二号が
日本を襲いました。私の住んでいる地域でも
だんだんと雨が強くなり、父は﹁集落内の見回
り に 行 っ て く る わ 。﹂と 消 防 団 へ と 行 っ て し ま
いました。時間が経つにつれて強くなる雨。
父が無事に帰ってくることを願いました。私
はその夜自分の部屋で、台風による雨音に不
安を感じつつもいつものようにベッドで眠り
につきました。夜十二時前頃のことです。
﹁慧奈!起きて!ここにおったら危ないから
逃げるで!﹂
母が私を起こしました。急に起こされ何が起
こっているかも分からないまま、母と弟と祖
母と私は車に乗り込みました。外は、ものす
ごい雨の音と近くの川で大きな石が転がる音
が聞こえてきました。車から見える道路はま
るで川のようになり、脇には山から流れてき
た土砂や木がいっぱいでした。それから私の
目に飛び込んできたのは、雨の中でヘルメッ
トやカッパ、長靴を身に付けた男の人たちの
姿です。このときすぐにこの人たちは消防団
24,600円
■主な活動内容
消火活動や防火啓発活動
だけでなく、自然災害時に
は地域と連携し、水防活動
国民健康保険からのお知らせ
44,000円
2015. 1月号 広報たか
2015. 1月号 広報たか
国民健康保険が改正されます
80,100円+(総医療費
ー267,000円)× 1 %
この制度は、住民票の写しや戸籍謄本などを、本人の代理
人や第三者に交付した場合に、事前に登録している人に対し
て、交付の事実を通知する制度です。
◉制度の一部改正
■登録方法
本 人 通 知 制 度 に よ り 、 不 本人確認書類︵運転免許証、
正請求の早期発見や抑止効
パスポート、写真付きの住
果 が 期 待 で き ま す 。 こ の 度 、 民基本台帳カードなど︶をお
さらに多くの皆さんに利用
持ちの上、住民課または加
してもらうため、制度を一
美プラザ・八千代プラザま
部改正しました。
でお越しください。
①事前登録期間の変更
︻変更前︼
登録日から3年
︻変更後︼
3年後の年度末まで
②登録期間の自動更新
事前登録された人から廃
止の申し出がない限り、登
録期間が自動更新されます。
多可町役場
︶2383
210∼600万円
以下
32
14
所 得 2 1 0 万 円 以 下 の 人は
﹁一般﹂に区分されます︵1月
以降に 歳になる人および
歳以上の家族︶。なお、区
分ごとの限度額は変更あり
ません。
40
8,000円
低所得
Ⅱ
■問合先
住民課☎︵
93,000円
谷尾慧奈さん
(加美中 3 年)
■登録できる人
多可町の住民基本台帳・
戸籍に記載されている人︵除
かれた人を含む︶
②住民票の写しなどの
請求
③住民票の写しなどの
④交付した事実を通知
交付
①事前登録の申出
70
18
制度改正に伴い、高額療養費などが次のとおり変更となります。
■70歳以上および後期高齢者
1月1日以降にかかった医
◉出産育児一時金の改正
療費から適用されます。
出産育児一時金の額が、
歳以上および後期高齢
万円から 万4千円に引
者 の﹁ 現 役 並 所 得 者 ﹂の う ち 、 き上げられました。
※ただし、産科医療保障制
度掛金分は3万円から1
万6千円に引き下げられ
ました。
600∼901万円 167,400円+(総医療費
以下
ー558,000円)× 1 %
70
140,100円
低所得
住民票の写しなどの
請求者
(代理人・第三者など)
本人通知制度登録者
70
32
252,600円+(総医療費
ー842,000円)× 1 %
一 般
44,400円
32
901万円超
上 位
所 得
( 3 回目まで)限度額 (4 回目以降)限度額
区 分
所得要件
◉高額療養費の改正
負担能力に応じた負担を
求める観点から、高額療養
費の限度額が細分化され、
■70歳未満
39
町政
クローズアップ
1,200円
2,000円
1,600円
2,400円
ミニカー(20cc超50cc以下)
2,500円
3,700円
二輪軽自動車(125cc超250cc以下)
2,400円
3,600円
二輪小型自動車(250cc超)
4,000円
6,000円
小型特殊 農耕作業用
自動車 その他(フォークリフトなど)
1,600円
2,400円
4,700円
5,900円
原動機付 50cc超90cc以下
自転車 90cc超125cc以下
▲ あいさつを行う戸田町長
税率(年額)
車種区分
全国滞在型市民農園フォーラム
11
21 22 これからの滞在型市民農園を考える
▲ 受け取った花束を片手に熱唱
11
フロイデン八千代で「全国滞在型市民農園フォー
ラム」が開催されました。
全国に17カ所ある滞在型市民農園の管理団体職員
ら133人が集まり、今後の運営のあり方などについ
て情報交換を行いました。会議にはフロイデン八千
代の利用者も参加し、「ホタルが乱舞する自然環境
にほれ込んだ」など豊かな自然や伝統を守る地域住
民との交流を魅力のひとつに挙げていました。
第10回多可町芸能祭
30
多可の芸能大集合
軽自動車
四輪
登録後13年超
平成27年 4 月
平成27年 3 月
1 日以降新規登録
※注 2
31日以前新規登録
※注1
(平成28年度から)
三輪
3,100円
3,900円
4,600円
乗用(自家用)
7,200円
10,800円
12,900円
貨物(自家用)
4,000円
5,000円
6,000円
乗用(営業用)
5,500円
6,900円
8,200円
貨物(営業用)
3,000円
3,800円
4,500円
◉小型特殊自動車の登録はお済みですか?
乗用の農耕作業用車(トラクター・コンバイン・田植機など)、フォークリフトなどの小型特殊自動車
については、軽自動車税の対象となりますので、登録の必要があります。まだ登録されていない場合は、
次の必要書類をお持ちの上、手続きをお願いします。
■必要なもの
標識交付申請書(販売証明または譲渡証明など必要事項の記載のあるもの)
※申請書は税務課・加美プラザ・八千代プラザにあります。
印鑑 本人確認書類(運転免許証・健康保険証など)
2015. 1月号 広報たか
ご協力ください
32
2015年農林業センサス
︶
2388
加美プラザで「多可町PTCA子育てフォーラム」を
開催しました。
「教育・共育・協育−共に育てよう多可町っ子−」
をテーマに開催され、PTAや学校園関係者など114
人が参加しました。「ネット社会の子育てと
【心】
【体】
【 将来】の安全を考える」と題した講演では、気
をつけたいこと・知っておきたいこと・すぐにでき
ることを学びました。
■問合先
産業振興課☎︵
ネット社会での子育て
農林業センサスは、全国の農家や林家をはじめ、すべての
農林業関係者を対象に行われる﹃農林業の国勢調査﹂ともいう
べき調査です。
201
2015.. 1月号 広報たか
月号 広報たか
15
林業関係者を訪問して、調
査票に農林業の経営状況な
どの記入をお願いします。
調査票に記入された事項
については、統計以外の目
的には使用されませんので、
ご協力をお願いします。
▲託賀ひばりの皆さんによる三味線
多可町PTCA子育てフォーラム
◉﹁ 2 0 1 5 年 農 林 業 セ ン サ
11
ス﹂
を実施
▲ アトラクションとして仁尾海斗君(加美中2)が落語を披露
e-Taxで確定申告をする場合に
必要となる電子証明書の有効期限
は、発行後 3 年間です。更新を希
望する人は、住民課で手続きをし
てください。
なお、住民基本台帳カードの表
面に印字されている有効期限は、
カードの有効期限です。電子証明
書の有効期限とは異なりますので、
ご注意ください。
問合先 住民課 ☎(32)2383
農林水産省では、2月1
日現在で﹁2015年農林業
センサス﹂を実施します。こ
の調査は、わが国の農林
業・農山村地域の実態を明
らかにする最も基本的な調
電子証明書の
有効期限について
査です。
1月下旬から調査員が農
てきた自慢の芸を披露。落語や社交ダンスなど子ど
もから大人まで多種多様なステージが観客を魅了し
ていました。
27
※注 1 …賦課期日が 4 月 1 日のため、平成27年 4 月 2 日以降に新規登録となった車両は平成28年度からの課税となります。
※注 2 …電気・ガス・メタノール・混合メタノール・ガソリン電力併用の軽自動車ならびに被けん引自動車を除きます。
今年で10回目となる
「多可町芸能祭」をベルディー
ホールで開催しました。
ハワイアン・フラから始まり、計12組がステージ
を彩りました。ステージ上では出演者たちがスポッ
トライトを浴びながら、日ごろから稽古を積み重ね
32
年度から
2,000円
︶
2386
町内ののど自慢の祭典「多可町歌謡祭」を八千代プ
ラザで開催しました。
4 回目を迎えた今年は29組が出場し、会場は立ち
見続出の超満員。出演者は自慢の歌声を響かせなが
ら、応援に駆け付けた仲間から花束やレイなどを受
け取り、衣装や演出に工夫を凝らしたステージを披
露しました。曲が終わるたびに客席から惜しみない
拍手が贈られ、会場は熱気に包まれていました。
1,000円
50cc以下
町政
平成
自慢のステージを披露
■問合先
税務課☎︵
15
税率(年額)
平成26年度まで 平成27年度から
車種区分
地方税法改正に伴い、軽自動車税の税率が次のとおりとなり
ます。
第 4 回多可町歌謡祭
■対
象
原動機付自転車
二輪軽自動車
二輪小型自動車
小型特殊自動車
三・四輪の軽自動車
11
クローズアップ
軽自動車税の税率が変わります
たかちょう スケッチブック
12
我が家の
アイドル
中区鍛冶屋
藤原幸弘さん・恵未さん
ご夫妻のお子さん
こ こ み
心
実 さん︵2歳︶
お父さん・お母さんからのメッセージ
﹁おはよ
う!もう起
き よ か 。﹂と
朝の第一声。
おしゃべり
がとっても
上手になり、
朝のその一
言が決まり
文句になっています。﹁ここちゃんこれするー!﹂
と自分の意志をはっきり言い、会話がますます楽
しくなってきたね。歌やダンスが大好きで大きな
声で歌っている姿を見て、家族みんな笑顔いっぱ
いになるよ。おやつを食べているときも﹁どうぞ﹂
と分けてくれる優しいところもあるね。何をする
にも嫌だと手に負えないときもあるけど、家族み
んな心実のことが大好きだよ。これからも笑顔い
っぱいの心実でいてね。
︻ 撮 影 はお 母 さん︼
たかちょう スケッチブック
平成26年度女性のつどい
7
楽しく学ぼう役立つ知識
町婦人会・消費者協会の活動報告の場である「女
性のつどい」がベルディーホールで開催されました。
「みんなで支え合う安全安心な多可のまち」をテー
マに開催された今回のつどい。役員と多可消防署職
員は、寸劇で災害への備えの大切さを訴えました。
またテレビでも活躍中の柳本有二さんを講師に「身
体が心が嬉しくなるウェルネス」と題した講演が行
▲ 選考作業にも熱が入ります
われ、健康的な体づくりについて学びました。
11
▲ 災害の備えは万全に
あ か り
古 家 夢 華 さ ん
(中町北小学校 6 年)
(杉原谷小学校 2年)
ジャンプしているところを作るのに、色々工夫しま
した。肉づけや服、小物を作るのが難しかったけ
ど、楽しく作ることができました。
ひらがなのところはかんたんだったからきれいに
書けました。カタカナは、ゆっくり書きました。
名前を書くときのバランスが難しかったです。
ぼくと私 の 作 品 展
毎月、町内の小学生の作品(絵画・書道・工作など)を紹介します。
12
租税教室
8
税の大切さを学ぶ
西脇税務署と税務課による「租税教室」を町内の小
学校で開催しました。
八千代北小学校では、DVDを見ながらもし税金
が無かったらどうなるか、また消防や学校など公共
のサービスが税金でまかなわれていることなどを学
びました。このほかに1億円を持ち上げる疑似体験
も行われ、約13キロある模擬紙幣の入ったケースを
持った児童らは「重たい!」と驚いていました。
『トランペットをふく友達』
はるか
遥
は る な
ん
柴 田 春 奈 さ ん
(八千代北小学校 5年)
( 松 井 小 学 校 1 年 )
わたしは、必死でとり組んだトランペット練習をか
きました。トランペットの複雑な形をかくのに苦労
しましたが、一つ一つの部品をよく見てかきました。
お手ほんを見て、ゆっくり、ていねいにかきまし
た。こゆくかくことにもきをつけました。むずか
しかったけどがんばりました。
11
田
さ
2015. 1月号 広報たか
選考委員悩ます作品の数々
地域の代表者や保護者、3 小学校の校長など(統
合準備委員会総務部会)で八千代小学校校章デザイ
ンの第1次審査を行い、10点を選考しました。
町内外から集まった56点の応募作品はどれも力作
ぞろいで、選考委員を悩ますほどでした。今後は児
童の声も聞きながら、子どもたちや地域に親しみや
すいデザインを選定します。最終的には平成27年度
当初に最優秀作品を決定する予定です。
▲ 力強い演奏を披露する中町中学校龍神太鼓クラブ
11
柴
26
ゆ め か
『ジャンプ!』
池 田 朱 里 さ ん
八千代小学校校章デザイン第 1 次審査
▲ 1億円の重さにびっくり
第 3 回多可町子ども芸能祭
23
大人顔負け!芸達者な子どもたち
「多可町子ども芸能祭」をベルディーホールで開
催しました。
播州歌舞伎・鶏合わせ・和太鼓・ダンス・落語・
合唱など町内で芸能活動を行う13組の子どもたちが
一堂に会する子ども芸能祭。大勢の観客を前に、ス
テージで日ごろの練習の成果を発表しました。かわ
いらしいダンスや迫力ある演奏、大人顔負けの迫真
の演技に客席からは大きな拍手が送られました。
201 . 1月号 広報たか
2015.
月号 広報たか 10
みんなに
ま
る
知事感謝状
林本
宏
さん
︵牧野︶
棚倉
康晴 さん
︵中村︶
橋本
武廣 さん
︵岸上︶
ひょうご子どもの作
文と詩コンクール
県教育委員会賞
梨木
春音 さん︵松井小6︶
◀安田A
園崎
武 さん
︵中村町︶
園崎武さんが 月 日に
満100歳を迎えられまし
た。おめでとうございます。
祝100歳
▶中野間
ガールズ
準優勝
中村町Boy s
第3位
森本・坂本チーム
第4位
中野間H
■女子の部
優
勝
中野間ガールズ
準優勝
豊部
第3位
チーム八千北女子
第4位
牧野
■男子の部
優
勝
安田A
第9回多可町子ども会
少年少女ミニサッカー
大会
︵ 月 日︶
◉ 西脇多可地区納税貯蓄組合
連合会長及び西脇納税協会
長感謝状
藤本孝重さん
︵糀屋︶
數原宏幸さん
︵横屋︶
昭和 年に﹁女声コーラス
八 千 代 グ リ ー ン エ コ ー ズ ﹂、
のじぎく文芸賞
平成4年に﹁多可少年少女合
唱団﹂を立ち上げ、さらに平
優秀賞
成6年から生涯大学﹁多可学
︻随想部門・学齢児童生徒の部︼
園﹂のコーラスの指導者をす
永井
魁
さん︵加美中1︶
る 一 方 で 、﹁ 楽 し く 歌 お う
会﹂を立ち上げるなど、歌う
こ と の 楽 し さ を 広 め る と と 税に関する表彰
もに、仲間づくりやまちづ
︻納税表彰︼
くりに大きく貢献されてい
ます。
◉大阪国税局長納税表彰
ま た 、 さ さ ゆ り コ ン サ ー 見坂亦嗣さん
︵西山︶
ト実行委員会代表として音
◉西脇税務署長納税表彰
楽 の 普 及 に 努 め る な ど 、 地 宮田志朗さん
︵鍛冶屋︶
域文化の振興と発展向上に
尽力されています。
林本さん、棚倉さん、橋
兵庫県ともしびの賞
本さんは、統計調査員とし
渡辺
友江 さん
︵下三原︶
て工業統計調査をはじめ、
数々の調査事務に精励され、
円滑で正確な統計調査の実 施に大きく貢献されていま
す。
さん
︵三谷︶
防犯栄誉銅賞
本庄
勝
平成 年から長きにわた
り、西脇多可防犯協会加美
支部支部員として、非行防
止活動や地域の防犯パトロ
ールなど地域安全活動に取
り組まれ、安全安心なまち
づくりの実現に尽力されて
います。
吉川鈴乃さん︵松井小6︶
藤川朋伽さん︵加美中1︶
藤原咲耶さん︵加美中1︶
吉川野乃花さん︵加美中3︶
16
はな
︻税に関する作文表彰︼
◉全国納税貯蓄組合連合会
優秀賞
東森碧月さん︵八千代中3︶
◉西脇税務署長賞
下多快晟さん︵八千代中3︶
◉西脇多可地区租税教育推
進協議会長賞
山川奈央さん︵多可高1︶
有延亜紀さん︵中町中3︶
◉多可町長賞
吉川野乃花さん︵加美中3︶
◉西脇多可地区納税貯蓄組
合連合会長賞
金
賞
重本玲奈さん︵中町中3︶
細田佐帆さん︵加美中3︶
杉本佳穂さん︵八千代中3︶
60
◉多可町長賞
︻税に関する書道表彰︼
第 回兵庫県小・中・
秋葉翔太さん︵中南小6︶
高校絵画展
◉西脇税務署長賞
◉西脇多可地区納税貯蓄組
◉優秀校
松浦和斗さん︵松井小6︶
合連合会長賞
◉ 西 脇 多 可 地 区 租 税 教 育 推 浦川莉里花さん︵中南小6︶ 八千代南小学校
◉特選
後藤香乃さん︵中南小6︶
進協議会長賞
彌永泰生さん︵中南小6︶ 徳平康紘さん︵中南小6︶ 宮内汰史さん︵八南小1︶
近藤莉瑚さん︵八西小1︶
◉西脇納税協会長賞
宮崎能乃さん︵中南小6︶
見坂茉優さん︵杉原谷小6︶ 笹倉悠斗さん︵中南小6︶ 杉本楓真さん︵中南小2︶
藤浦幸志郎さん︵中南小6︶ 長谷川椋平さん︵八南小2︶
◉多可町長賞
西田萌依さん︵松井小6︶ 眞鍋優斗さん︵中南小6︶ 藤本謙伸さん︵松井小3︶
吉田綾人さん
︵杉小3︶
◉西脇多可地区納税貯蓄組
大塚泰誠さん︵八南小3︶
合連合会長賞
第 回 兵 庫 県 幼 ・ 小 ・ 前田
潤さん︵八西小3︶
德岡里咲さん︵中北小6︶
梨木亜沙美さん︵松井小4︶
古家朋佳さん︵杉原谷小6︶ 中造形教育展
廣畑りおなさ ん ︵杉小5︶
◉西脇納税協会長賞
前田翔斗さん︵八南小5︶
太田
樹さん︵中北小5︶
藤井咲幸さん︵八北小6︶
◉兵庫県教育委員会賞
三村佳奈さん︵八西小6︶
第7回多可町野球選手
金川柚南さん︵松井小3︶
権大会
︵ 月 日︶
◉サクラクレパス賞
︻税に関するポスター表彰︼
優
勝
レイカーズ
市位優美音さん︵八北小2︶
準優勝
山本
凜さん︵松井小5︶
Free
Sty le
◉兵庫県造形教育連盟賞
佐藤慶和さん︵八南小3︶
松本径一郎さん︵杉小5︶
◉特選
吉井慎之助さん︵八北小2︶
30
18
銀
賞
遠藤
拓さん︵中町中3︶
銅
賞
足立楓華さん︵中町中3︶
杉浦円香さん︵中町中3︶
◉西脇納税協会長賞
安平明日香さん︵中町中3︶
藤本唯人さん︵加美中3︶
白石夏穂さん︵八千代中3︶
◉兵庫県納税貯蓄組合総連
合会長賞
彌永泰生さん︵中南小6︶
重本大翔さん︵中南小6︶
宮崎能乃さん︵中南小6︶
◉西脇税務署長賞
小畑奈央さん︵中南小6︶
◉西脇多可地区租税教育推
進協議会長賞
浅田紘志さん︵中南小6︶
87
2015. 1月号 広報たか 12
2015. 1月号 広報たか
13
11
11
11
▲レイカーズ
66
新成人の皆さんおめでと
うございます。 歳になる
と、国民年金への加入義務
が発生します。
今回は、国民年金の基本
的な仕組みについてお知ら
せします。
◉年金制度とは
年金制度は、高齢期の生
活を支える年金を保障する
ことで、安心・自立して老
後を暮らすための社会的な
仕組みです。老後はもちろ
んのこと、病気やけがで障
がいが残ったり、死亡した
りしたときなど、不測の事
態への備えとしての役割も
担っています。また現役世
代の保険料負担で高齢者世
代の年金給付に必要な費用
を賄う、世代間扶養の考え
方を基に運営しています。
国内に居住する 歳から
歳になるまでのすべての
人は、国民年金に加入して
保険料を納付する義務があ
り、年金を受け取る権利が
あります。国が責任をもっ
て運営するため安定してお
り、年金の給付は生涯にわ
たって保障されます。
◉加入者の種類は3種類
国民年金の加入者のこと
を被保険者といい、職業な
どによって3種類に分類さ
れます。
①第1号被保険者
学生や自営業者、農林漁
業者、無職の人など
※加入手続きは、役場・加
美プラザ・八千代プラザ
で行ってください。
②第2号被保険者
サラリーマンや公務員な
ど厚生年金保険や共済組合
に加入している人
※加入手続きは、勤務先が
行います。
③第3号被保険者
第2号被保険者に扶養さ
れている配偶者
※加入手続きは、配偶者の
勤務先が行います。
日本の何処かで
いじめも起きている
やさしさの
インフルエンザが
流行しないかしら
思いやりの症状が
まんえんすればいい
百歳の詩人として話題に
なった柴田トヨさんの詩で
す 。﹁ や さ し さ ﹂や﹁ 思 い や
り﹂に満ちた詩は世代を超え
て共感を呼んでいます。
﹁ こ こ ろ ﹂は だ れ に も 見 え な
いけれど
﹁こころづかい﹂は見える
ワンポイント情報
これは、障害年金や遺族
年金を受けるには、 歳以
大学を卒業すれば会社員
降の期間のうち3分の2以
として厚生年金保険に加入
上の保険料を納めることが
するので、大学生の間は国
必要だからです。
民年金の保険料を納めなく たかが2∼3年と考えて
てもいいでしょうか?
いると取り返しのつかない
ことになりますので、保険
料は必ず納めてください。
歳になると、 また保険料を納付するこ
Q
国民年金の保険料を納付す
る義務があります。
歳以降に保険料を未納
にしておくと、在学中のみ
ならず社会人になり厚生年
金保険などに加入した後に
万が一、﹁障がい﹂や﹁死亡﹂
の事故が起きたとき、障害
年金や遺族年金を受けられ
ない場合があります。
大学生でも
A
20
20
より、服薬指導として医薬
当院では、2月1日から
品に関し、十分な説明を受
外来診療での投薬を﹁院外処
けることができます。
方﹂に移行することとなりま
飲み忘れ・飲み間違いを
した。
防ぐため、1回に飲むお薬
外来患者さんは、会計終
を一包にまとめたり、お薬
了後に受付でお渡しする﹁院
の名前や飲み方、効能・効
外処方せん﹂をお持ちのにな
果や副作用などの情報が記
って、ご希望の保険薬局で
載されたお薬説明書をお渡
お薬を受け取ってください。
しして説明したり、お薬手
厚生労働省は医薬分業を
帳や健康手帳にお薬の情報
進めており、すでに多くの
などの記録もします。
病院・診療所では院外処方
複数の医療機関や診療科
せんを発行しています。
を受診している患者さんは、
﹁ 院 外 処 方 ﹂に す る こ と に
20
とが困難なときは、保険料
の 納 付 が 猶 予 ・ 免 除 と なる
﹁学生納付特例制度﹂
や﹁保険
料 免 除 制 度 ﹂、﹁ 若 年 者 納 付
猶予制度﹂があります。保険
料が猶予・免除されている
期 間 も﹁ 障 が い ﹂﹁ 死 亡 ﹂な ど
もしも の保障があります
ので、納付が困難な場合は
必ず手続きをしましょう。
20
なお当院の薬剤師は、病
棟患者さんへの処方医薬品
の調剤・服薬指導・医薬品
管理に専念し、より良い医
療を提供できるように取り
組んでいきます。
ご質問などがありました
ら、薬剤部までお問合せく
ださい。
1 カ 所﹁ か か り つ け 薬 局 ﹂を
決めて、処方せんによる調
剤を受けられることをお勧
めします。
老いは人生の下り坂ではな
く、人生の実りを楽しむ充
実のとき
なるほど。作者が講座に
取り組んでおられる姿勢や
生き方が表れていますね。
﹁ 思 い ﹂は 見 え な い け れ ど
﹁ 思 い や り ﹂は だ れ に で も 見
える
東日本大震災のあと、C
Mでよく流れたフレーズで
す。詩人宮沢章二さんの﹁行
為の意味﹂に出てくる一節で
す。心に響きました。
︻注意事項︼
※院外処方せんを受け付け
ている薬局は、
﹁保険薬局﹂
の看板がある薬局です。
※院外処方せんの有効期間
は、発行日を含めて4日
間です︵土曜、日曜、祝祭
日も4 日 の 中 に 含 ま れ ま
す︶。
﹁ や さ し さ ﹂と﹁ 思 い や り ﹂
に満ちた地域社会、一人一
人が認められ、その人なり
に充実した人生が送れる社
会になりますよう、本年も
どうぞよろしくお願いいた
します。
﹁ヘタでいい、ヘタがいい﹂
生きていくことと同じだよ
味わい深い言葉です。作
者の人生観までもが感じら
れる一言です。
険、国民年金などの老齢ま
たは退職を支給事由とする
年金を受けられた人に、平
成26年分として支払われた
年金の金額や源泉徴収され
た所得税額などをお知らせ
する「公的年金等の源泉徴
収票」が 1 月中旬に日本年
金機構から送付されます。
「公的年金等の源泉徴収
票」は、所得税の確定申告
の際の添付書類として必要
となりますので、大切に保
管してください。
年金広報
ぼんえるふ
●問合先
住民課
☎︵ ︶
2383
20
人権啓発推進室
問合先
☎︵ ︶1389
60
私の好きな言葉
ふれあい
32
平成26年中に厚生年金保
∼新成人の皆さんへ∼
20歳になったら国民年金
問合先 多可赤十字病院
☎
(32)1223
http://www.taka.jrc.or.jp/
公的年金等の源泉徴収票が
交付されます
(第 5 回 多可町年金コンクール 最優秀作品)
葉﹂がテーマになっていまし
生涯学習時代といわれる
今日、新しい年を迎えると、 た。作者の思いの込もった
色鮮やかな絵に、心が温か
﹁ 今 年 こ そ は ⋮ ﹂と 何 か 新 し
くなるような言葉がそっと
いことにチャレンジしよう
添えてありました。その一
と思われている人も多いこ
部を紹介します。
とでしょう。
毎年、秋には隣保館ふれ
﹁流行﹂
あい祭りで講座生の作品が
世界の何処かで
展示されます。昨年の﹁絵手
今も戦争が起こっている
紙 教 室 ﹂で は﹁ 私 の 好 き な 言
院外処方への移行について
2015. 1月号 広報たか 14
2015. 1月号 広報たか
15
32
『 年金は 人から人への まごころリレー 』
多可赤十字病院からのお知らせ
図書館通信
多可町図書館☎
(32)5170
加美図書室☎
(35)0080
八千代図書室☎
(37)0250
BOOK GUIDE
ホームページ http://www.library.taka.hyogo.jp/
ベルディーだより
EVENT GUIDE
ベルディーホール
☎(32)1300
FAX(32)4060
ホームページ http://takacho.tokyo.r-cms.jp/verde/
田中美穂/著 洋泉社
1 月23日(金)
開演:①午後 2 時 ②午後 7 時
出演:稲岡大介
(ハンマーダルシマー奏者)
9:30∼
古代米で七草がゆ作り
∼七草で 1 年間元気!ゲンキ!∼
参加費:300円
持ち物:エ ロン・三角巾
13:30∼
勾玉ストラップ作り
∼マジカルストラップで幸運を♪∼
参加費:300円
と き 1 月14日
(水) 午前11∼12時
ところ 井杉ふれあいの郷(加美区豊部)
対象者 就学前乳幼児とその家族
定 員 約10組
(※要申込)
(日)
2 月28日(土)
13:30∼
開演:①午後 2 時 ②午後 5 時
出演:鈴木久美子“JAZZスタンダードトリオ”
9:30∼
17
(土)
3 月14日(土)
開演:①午後 2 時 ②午後 7 時
(マリンバ奏者)
出演:西垣良美【和太鼓松村組】
◆開場:いずれも30分前
◆チケット料金【全席自由】1公演500円
(土)
発売中
25
(日)
演劇 旅の途中
2 月 8 日(日)
31
開演:午後 6 時
(開場:午後 5 時30分)
企画・制作:Nana Produce
出演:かなやす慶行・浜谷康幸・田崎那奈ほか
◆チケット料金【全席自由】
(当日500円増)
一般 3,000円 高校生以下 1,500円
発売中
林 修 講演会
いつやるか?今でしょ!
∼モチベーションアップの方法∼
3 月22日(日)
開演:午後 1 時30分
(講演時間約90分)
(開場:午後 1 時)
◆チケット料金【全席自由】
(当日500円増)
一般 2,000円 高校生以下 1,000円
発売間近
弓張美季ピアノコンサート
開演:午後 2 時(開場:午後 1 時30分)
◆チケット料金【全席自由】
(当日500円増)
一般 2,000円 高校生以下 1,000円
◆チケット販売日 一般・友の会 1 月10日
(土)
参加費:500円
小学 3 年生以下保護者同伴
②色つけは 1 月25日(日)
親子で発掘体験
∼考古学博士への第一歩!∼
参加費:150円
七宝焼き教室
13:30∼ ∼世界にひとつだけのアクセサリー♪∼
(土)
9:30∼
13:30∼
9:30∼
13:30∼
9:00∼
参加費:150円
材料費:500円∼
ミニぞうりストラップ作り
∼伝統技術を学ぼう!∼
参加費:200円
小学生以上対象
勾玉と鹿角のマジカルネックレス作り
∼みがいて作る鹿角アクセサリー♪∼
参加費:300円
鬼のお面作り②
∼節分に鬼退治!∼
1 月11日の参加者対象
参加費:100円
小学 2 年生以下保護者同伴
参加費:300円
素焼きのお地蔵さん作り①
∼ミニチュア地蔵を作ろう!∼ ②色つけは 2 月28日(土)
播州織のハギレでコースター作り
∼オリジナル手織りコースター♪∼
13:30∼ 勾玉ブレスレット作り
∼腕に輝く古代のアクセサリー♪∼
参加費:300円
◉柳山寺ふれあいサロンとの交流より
おばあちゃんたちに教えてもらいながら、おはぎ作りをしました。
いっぱい触れ合って、楽しいひとときを過ごしました。
中児童館
☎/FAX(32)4328
みなみ児童館
☎/FAX(35)1420
児童館
子どもひろば
多可町の文化財紹介 その19
ホームページ http://takacho.tokyo.r‐cms.jp/jidoukan/
町指定文化財
にじゅうごぼさつらいごうぞう
二十五菩薩来迎像
【時 代】江戸時代 【員 高】25軀
【材質・構造】ヒノキ 一木造
にくしんぶきんでいぬり
日 時間
ころもぶしっぱく
肉身部金泥塗・衣部漆箔
【所 蔵】加美区多田 諦願寺
臨終の際、亡くなった人を極楽浄土に迎えるため、阿
弥陀如来が聖衆を率いて来迎する様を表した二十五の仏
像群です。
各像の背面には、二十五菩薩の番号と菩薩名、施主名
などが刻印または墨書されており、当地域史の研究にお
いても貴重な資料のひとつとなっています。
また絵画
などによる
来迎図は数
多くあるが、
彫刻による
ものは類例
が比較的少
ないといえ
ます。
▲背面の銘
内容
9:00
子ども教室∼作って遊ぼう∼
∼
11:30 「凧を作って遊ぼう」
17
(土)
9:30
わくわく体験教室
∼
(日) 13:00 「和の遊びと食」
18
24
場所
参加費など
ガルテン 参加費:30円
八千代 対象者:幼児・小学生
体育館 ※幼児は保護者同伴
中児であそぼう
10:30
「お正月あそび」
∼
11:45 (かるた・こままわし・竹馬・トランプほか)
10:20
∼
(土) 17:00
中児童館
参加費:200円
対象者:幼児・小学生
※幼児は保護者同伴
中児童館 持ち物:お米1合、軍手、
お箸、お椀、お茶、エプ
ロン、三角巾、マスク、
タオル
特別体験 第 1 弾
ュアス ーツ ※募集は終了してい
「すいすい スケート体験」 柏原
ます。
10:00 おもしろ科学教室
∼
(土) 11:30 「ストロー温度計を作ろう」
八千代
プラザ
参加費:50円
対象者:小学生
定 員: 5 人(先着)
1 月の土曜午後 みなみであそぼう
(随時) 「土曜探検隊」
みなみ
児童館
※「探検隊」の登録が
必要です。
日
3 月 1 日(日)
鬼のお面作り①
∼節分に鬼退治!∼
講師:蔵本繁子さん
24
参加費:無料
多可ふれあいボランティアガイド
日
2015. 1月号 広報たか
「ふれあいいきいきサロンとの交流」
のご案内
今回は、なでしこサロン井杉
(加美区豊部)との交流です。
日
17
参加費:150 200円
子育て
ふれあいセンター
☎(37)2525
ホームページ http://www.town.taka.lg.jp/kosodate/
日
◉かるた会
と き 1 月10日(土)
百人一首
時 間 午前10時∼
対 象 小学 4 ∼ 6 年生(要申込)
いろはかるた
時 間 おはなし会の後
対 象 小学 3 年生以下
活動あれこれ
参加費など
新春!!紅白の勾玉作り
∼勾玉お正月バージョン♪∼
11
日
◉おはなし会
と き 1 月10日(土)・24日(土)
午前10時30分∼
ところ おはなしの部屋
子育てふれあい
東山古墳群めぐり
日
【お知らせ】
内 容
10:00集合 ∼多可町の歴史を学ぼう!∼
日
本を読まなくったって生き
ていける。本を読まなくても
立派な人はたくさんいる。で
も本さえあれば、なんとか生
きていける。世の中で起きて
いる問題の大抵の答えは見つ
けることができる。書店勤務
方や本を読むコツなどが
の経歴を持つ著者の本の読み方や本を読むコツなどが
詰まった読書のための本。巻末にはおすすめ本リスト
もあります。
10
(土)
9:30∼
13:30∼
日
永江 朗/著 河出書房新社
日 時 間
(日)
今月はハンマーダルシマー奏者の稲岡大介が登場。
『本を味方につける本
自分が変わる読書術(14歳の世渡り術)
』
ホームページ http://www.town.taka.lg.jp/nakafureai/
日
大原美術館などがある倉
敷の美しい町並みの一角に、
明治時代に建てられたとい
う古い建物に白いのれんの
むし
かかった、古本屋「蟲文庫」
はあります。21歳のとき、
古本屋を始めた「蟲文庫」店
主田中美穂さんの開店から
主田中美穂さんの開店からのさまざまな人と本との出
会いや時間が止まったような店の情景が思い浮かぶす
てきな文章が綴られています。一生付き合える一冊に
出会えそうな気がしてくるおすすめの本です。
(すべて要予約)
日
『わたしの小さな古本屋
∼倉敷「蟲文庫」に流れるやさしい時間∼』
ロビーJAZZ LIVE
那珂ふれあい館
☎(32)0685
FAX(30)2730
1 月の体験イベント
4日
発売中
今月おすすめの 1 冊 テーマ『本との出会い』
那珂ふれあい館
31
※詳細は、各児童館へお問い合わせください。
2015. 1月号 広報たか 16
く
ら しの
情報館
2
︶9360
◉冬のバラ剪定講習会
楽しいバラの育て方や、
春のバラを上手に咲かせる
ための整枝・剪定について
の講習会です。初心者にも
分かりやすい剪定のポイン
トを説明します。
と
き
2月1日︵日︶
午後1時 分∼3時 分
ところ
多可町北播磨余暇
村公園バラ園
定
員
人
参加費
100円︵資料代︶
講
師
高田
正さん
︵県立フラワーセンター花
作り事業課長︶
持ち物
筆記用具、剪定ばさみ、
革手袋、実習のできる服装
申込期限
1月 日︵水︶
申込・問合先
多可町北播
磨余暇村公園管理事務所
☎︵ ︶1543
28
◉母子家庭等特別相談
︵巡回相談︶
県では、母子専門相談員
︵ 弁 護 士 ︶の 事 務 所 か ら 遠 隔
地であることから面接相談
を行うことが困難な人を対
象に、巡回相談を実施して
います。
と
き
月 日︵木︶
ところ
小野市福祉事務所
対象者
母子家庭、寡婦またはこ
れに準ずる女子および父子
家庭
相談内容
裁判を前提とした法律上
の専門知識を要する相談
※相談日の約2週間前まで
にご連絡ください。
問合先
健康福祉課
☎︵ ︶5151
加東健康福祉事務所
︵
☎
第2回ささゆりコンサート
◉バレンタイン・愛の
コンサート∼想いを
歌に込めて∼
と
き
月1日︵日︶
午後1時 分開場
ところ
リ ー ベ ・ リ リ エン
︵エーデルささゆり内︶
出
演
足立さつき︵ソプラノ︶
田中明子︵ピアノ︶
チケット料金
高校生以上
2,000円
中学生以下
500円
※高校生以上は当日500
円増
※チケットは、中央公民館
加美プラザ・八千代プラ
ザ・エーデルささゆりに
あります。
問合先
ささゆりコンサー
ト実行委員会
渡辺
☎︵ ︶1318
2
30
催
し
14
問い合わせ先
中央公民館播州歌舞伎クラブ
◉ 周年記念公演
ついに 周年を迎えた播
州歌舞伎クラブ。地域の皆
さんに支えられてきた感謝
の気持ちを舞台で表現しま
す。歌舞伎弁当や歌舞伎グ
ッズも付いた大満足の内容
となっていますので、播州
歌舞伎初体験の人も大ファ
ンの人も、ぜひお越しくだ
さい。
と
き
月 日︵日︶
午前 時 分開演
ところ
ベルディーホール
申込方法
中央公民館にてチケット
を販売しています︵お弁当・
グッズ付き1,000円︶。
※チケットは事前にお買い
求めください。
問合先
こども未来課
☎︵ ︶2385
30
20
◉ 第 回東はりま芸能祭
伝統を受け継ぎ、ふるさ
と文化を守りたい!
8年ぶりに多可町で開催
される東はりま芸能祭。町
内からは千ヶ峰太鼓、中区
詩吟同好会が出場します。
そのほか町外から舞踊やハ
ーモニカ、獅子舞など全
団体が伝統芸能を披露しま
す。皆さんお誘い合わせの
上、お越しください。
と
き
月 日︵日︶
午前 時 分∼午後3時
ところ
ベルディーホール
問合先
ベルディーホール
☎︵ ︶1300
募
集
◉嘱託職員募集
18
賃
金
月額 万8千円
︵調理師免許取得の場合は、
月額 万8千円︶
※夏休みの8月も支給あり。
※通勤手当・賞与支給
選考日
2月7日︵土︶
37
※入居要件や必要書類など詳しくはお問い合わ
せください。
※普通町営住宅の入居可能日は 2 月中旬の予定
ですが、都合により前後することがあります。
※常時受付分は、書類審査後約1カ月で入居で
きます。
問合先 住民課(住宅政策室)
☎(32)4776
30
●避難場所の確認
平日の被災では、家族が一緒にいるケースはま
れです。家族が別々の場所で被災したとき、どこ
で落ち合うか、避難場所はどこか、安否の確認方
法などを普段から話し合っておきましょう。
また避難の際は車や二輪車は避け、徒歩で避難
するようにしてください。
大災害が発生した場合、自治体や消防署などの
防災関係機関だけで被災したすべての人々を救助
することは不可能です。「自分たちの命は自分た
ち自身で守る」ためにも自主防災組織活動に積極
的に参加し、隣近所の連帯感を育てましょう。
32
防災とボランティアの日とは、平成 7 年 1 月17
日に発生した阪神淡路大震災を契機に制定された
日です。毎年 1 月15∼21日が、「防災とボランテ
ィア週間」と定められています。そこで今回は
1.17の教訓を基に、防災について確認しておきま
しょう。
20
◉共通事項
雇用期間
4月1日︵水︶
∼平成 年3月 日
︵木︶
※状況によって最長5年ま
で更新する場合がありま
すが、5年間の雇用を約
束するものではありませ
ん。
申込期間
1月 日︵月︶∼ 日︵金︶
※土・日は受け付けできま
せん。
申込方法
履歴書︵自筆・写真貼付・
様式自由︶を総務課に提出し
てください。
選考内容
面接
問合先
総務課
☎︵ ︶2382
1.17は防災とボランティアの日
︻介護支援専門員︼
募集人数
1人
応募資格
介護支援専門員の資格所
持者
業務内容
地域包括支援センターに
勤務し、ケアプラン作成お
よび認定調査
賃
金
月額 万円
※通勤手当・賞与支給
選考日
2月8日︵日︶
︻給食センター調理員︼
募集人数
若干名
応募資格
①体力に自信があり、学校
給食調理に理解のある人
②学校給食衛生管理基準を
守れる人
勤務時間
午前8時 分∼ 午 後 5 時
※休憩1時間を含む。
今年も消防業務により一層のご理解と
ご協力をよろしくお願いします
42
201 . 1月号 広報たか
2015.
月号 広報たか 18
2015. 1月号 広報たか
19
※ 夏 冬 春 の3 季 休 業 中 、 勤
務なし。
新年あけましておめでとうございます!
【子育て世帯・若者世帯向け町営住宅】
【特別賃貸町営住宅】
申込み 常時受付中
対 象 所得金額(収入月額)が158,001円以上
487,000円以下の世帯
募 集 詳しくはお問い合わせください。
5
【普通町営住宅】
申込み 1 月 5 日(月)∼15日(木)午後 5 時まで
対 象 所得金額(収入月額)が158,000円以下
[ ]
(裁量階層世帯 の場合214,000円以下)の世帯
募 集
中区東山団地 1 戸(S51建/準耐火2/3K)
入居者負担月額9,700∼14,500円[*19,100円]
八千代区野田団地 1 戸(H17建/木2/2LDK)
入居者負担月額20,100∼30,000円[*39,500円]
vol.107
31
30
町営住宅の入居者募集
●問合先
多可消防署☎(32)0119
20
30
1
11
12
13
28
19
32
消防通信
20
【多可町役場】
代
表 ☎(32)2380
議 会 事 務 局 ☎(32)4775
総
務
課 ☎(32)2382
プロジェクト推進課 ☎(32)2381
地 域 振 興 課 ☎(32)4779
税
務
課 ☎(32)2386
住
民
課 ☎(32)2383
( 住 宅 政 策 室 )☎(32)4776
生 活 安 全 課 ☎(32)4777
産 業 振 興 課 ☎(32)2388
会
計
課 ☎(32)2389
【 ア ス パ ル 】
生 涯 学 習 課 ☎(32)5122
健 康 福 祉 課 ☎(32)5151
地域包括支援センター ☎(30)2525
【建設・上下水】
建
設
課 ☎(30)0855
上 下 水 道 課 ☎(32)2815
【コミュニティプラザ】
加 美 プ ラ ザ ☎(35)0080
八 千 代 プ ラ ザ ☎(37)0250
【教育委員会】
教 育 総 務 課 ☎(32)2384
学校給食センター ☎(30)2101
こ ど も 未 来 課 ☎(32)2385
【 公 民 館 】
中 央 公 民 館
☎(32)1250
(青少年育成センター)
【その他の施設】
中ふれあいセンター・隣保館 ☎(32)1389
た か テ レ ビ 局 ☎(35)1001
杉 原 紙 研 究 所 ☎(36)0080
交 流 会 館 ☎(35)1600
中 児 童 館 ☎(32)4328
み な み 児 童 館 ☎(35)1420
杉 原 谷 診 療 所 ☎(36)0212
松 井 庄 診 療 所 ☎(35)0029
八 千 代 診 療 所 ☎(37)2010
多可消防署発
15
32
32
1
30
2
32
10
32
ケン助くん(健康づくりキャラクター)
対 象
月 日
時 間
場 所
母子健康手帳交付
1 月 7 日(水)
15:30∼17:00
アスパル
1 月26日(月)
8:45∼10:30
アスパル
2 月 3 日(火)
15:30∼17:00
アスパル
乳幼児育児相談
1 月 7 日(水)
9:30∼11:10受付
アスパル
自由参加
2 歳児育児教室
1 月 8 日(木)
9:30∼10:00受付
アスパル
H24年 9 月11日 11月20日生まれ
4 か月児健診
1 月 9 日(金)
13:00∼14:00受付
アスパル
H26年 9 月生まれ
1歳 6 か月児健診
1 月20日(火)
13:00∼13:45受付
アスパル
H25年 4 月26日 7 月 5 日生まれ
ふれあい遊びの教室
1 月22日(木)
9:30∼11:30
アスパル
持ち物:お茶・出席カード(要申込)
10か月児育児教室
1 月28日(水)
9:30∼10:00受付
アスパル
H26年 3 月 1 日 4 月15日生まれ
3 歳児健診
2 月 2 日(月)
13:00∼13:45受付
アスパル
H23年10月1日 12月31日生まれ
健康づくり事業
月 日
時 間
場 所
備 考
一般健康相談(保健師・栄養士)
1 月13日(火)
9:30∼11:30
アスパル
栄養相談は要予約
栄養相談(病態別)
1 月19日(月)
9:00∼16:00
アスパル
1 週間前までに要予約
と
妊婦健康相談
要予約
こころの相談
1 月21日(水)
9:30∼15:30
八千代プラザ
要予約
加東健康福祉事務所地域保健課 ☎(42)5111
アルコール問題相談
2 月10日(火)
13:15∼
身体障がい者相談・知的障がい者相談・精神障がい者相談
健康福祉課 ☎(32)5151
【身体障がい者・知的障がい者相談】
2 月 2 日(月)
13:00∼16:00 アスパル 小谷隆亮・西田義孝・吉崎敏郎
【身体障がい者相談】
1 月13日(火)
13:30∼16:00 加美プラザ
藤村正幸・藤本 進
2 月 4 日(水)
13:30∼16:00
ささゆりふれあいセンター
植山八郎・門脇昌弘
【障がい者相談支援センター】
☎
(32)5180 FAX(32)1937
ところ アスパル
と き 9:00∼ 17:00
(火・木・金曜日)
医療福祉センターのぎく相談員
(月・水曜日)
白ゆり会相談員
北播磨小児救急医療電話
相談センター
☎ 0794(62)1371
症状への対応方法などについての助言や適切な
受診医療機関の紹介を行います。
相談時間 18:00∼22:00(年末年始・祝日を除く)
21
2015. 1月号 広報たか
加東健康福祉事務所
要予約
西脇多可休日急患センター
当直勤務
西脇多可休日急患センター ☎(23)5380
診察日 日曜日
診察時間 9:00∼17:00
ところ 西脇病院救急外来室
病状やけがの様子など、電話であらかじめご
連絡ください。
電話が混み合いご迷惑をお掛けしますが、し
ばらくしてからお掛け直しください。
必ず健康保険証をお持ちください。
と き
兵庫県小児救急医療電
話相談でも、相談を受
け付けています。
☎♯8000番
※ダイヤル回線・IP電
話は☎078(731)8899
小児救急
診療時間:午前 9 時∼午後 5 時まで
加東市民病院
☎(42)5511
北播磨総合
市立西脇病院
医療センター
☎(22)0111
☎0794(88)8800
歯 科
診療時間:午前 9 時∼午後 1 時まで
耳鼻咽喉科 診療時間:午前 9 時∼午後 5 時まで
西脇市役所
担当の先生
10
60
32
1 月 1 日(木) 1 月 2 日
(金) 1 月 3 日(土)
交流会館
13:30∼16:00
10
小児救急・歯科・耳鼻咽喉科
八千代プラザ
1 月23日(金)
1 月22日(木)
年始の医療業務日
森脇歯科医院 藤田歯科医院 村井歯科医院
西脇市野村町 加美区大袋 西脇市野村町
☎(23)4119
☎(23)1011
☎(36)0015
メンタルヘルス相談
こころのケア相談
9
いのうえ耳鼻咽喉科
山本耳鼻咽喉科 西村耳鼻咽喉科
クリニック
西脇市市原町 加西市北条町
小野市黒川町
☎(23)8533 ☎0790(42)6020
☎0794(62)3387
※受診前には、必ず各医療機関に電話連絡をしてください。
※健康保険証・各種医療受給者証をお持ちください。
※緊急性のない人は、通常診療が始まってから受診してください。
※消防テレフォンサービス☎
(23)7744
消費生活・
多重債務相談
消費生活
センター
☎(32)4777
【専門相談員による相談】 ※予約優先
と き 毎週火・金曜日
10:00∼正午、13:00∼16:00
ところ 多可町役場
※受付は、いずれも生活安全課で行います。
※月・水・木は、西脇市役所☎(22)3111でも
相談できます。
※関係書類をお持ちください。
※相談員不在時は職員が承ります。
心配ごと相談
と き
社会福祉協議会
☎(32)3425
ところ
民生委員
60
︶2386
1 月20日(火)
20
32
税の
無料相談
26
近畿税理士会
西脇支部
☎(32)2540
近畿税理士会の税理士が税に関する
相談に応じます。※事前予約可
と き 1 月 8 日(木)
13:00∼16:00(15:30受付終了)
ところ 多可町役場・加美プラザ
八千代プラザ 総務課
☎(32)2382
行政相談
国の仕事などについての苦情や要望を
聞き、行政運営に反映させます。
多可っ子
悩み相談
多可町青少年
育成センター
☎(32)3423
と き 毎週月∼金曜日(祝日は除く)
9:00∼16:00
相談内容
『児童・生徒の悩みや子どもの教育
に関する悩み全般』
健康福祉課
☎(32)5151
人権相談
人権に関わる相談に応じます。
1 月 4 日(日) 三木 信彦
先生
1 月11日(日) 畑澤 幸雄
先生
1 月 8 日(木)
アスパル
9:00∼正午
藤原一成
小西敏政
先生
2 月 5 日(木) アスパル
9:00∼正午
吉田恵子
長谷川雅美
1 月 8 日(木)
加美プラザ 門脇教蔵
10:00∼ 正午
1 月13日(火) 加美プラザ 木俣正男
岡本文穗
9:00∼正午
1 月20日(火)
八千代プラザ 門脇教蔵
10:00∼ 正午
1 月 9 日(金)
大江 保
加美プラザ
10:00∼ 正午
棚倉初枝
1 月21日(水) ささゆりふれあい 渡辺 進
センター
松田優子
13:30∼15:30
1 月30日(金)
多可町役場 大山昌子
10:00∼ 正午
近藤寛隆
1月9日
(金)
八千代プラザ
安藤和志
10:00∼ 正午
1 月18日(日) 柳井 映二
1 月25日(日) 矢持 健 先生
※西脇市多可郡医師会の先生が交代で、入院を
必要としない内科系の軽症患者の診察を行い
ます。
と き
ところ
行政相談委員
◉ 給与支払報告書の提出
13:30∼15:30
1
☎
︵
1 月16日(金)
※妊婦健康診査費助成の手続
きも行います。
アスパル
1 月15日(木)
あすなろ教室
対 象:町内に住所を有する妊婦
持ち物:妊娠届出書・印鑑
31
給与支払報告書は、給与
所得者にとって町県民税の
申告に代わる重要な資料で
す。必ず期限までに提出し
てください。
対象者
平 成 年 中 に 給 与︵ パ ー
ト・中途退職者の分も含む︶
を支払ったすべての事業主
提出期限
月 日︵月︶
提出先
税務課・加美プラザ
八千代プラザ
問合先
税務課
母子保健事業
お知らせ
健康福祉課 ☎(32)5151
毎月19日は食育の日
「朝ごはん 家族楽しく いただきます!」
③次のⓐ∼ⓒいずれかの要
件を満たす人
㌃以上の農地で耕作を
今春の選挙に向けて
営む人︵ⓐ︶
ⓐと同居の親族またはそ
◉ 農業委員会選挙人名簿
の配偶者でおおむね年間
を作成します
日以上耕作に従事して
いる人
㌃以上の農地で耕作を
営む農業生産法人の組合
員・社員・株主で、おお
むね年間 日以上耕作に
従事している人
問合先
農 業 委 員 会 の 選 挙 人 名 簿 農業委員会︵産業振興課︶
は 、 有 権 者 か ら の 申 請 に 基 ☎︵ ︶2388
づき、1月1日を基準日と
する選挙資格を調査し、作
成します。
申請書の提出
申請書の配布・取りまと
めは、各集落の農会長が行
います。
提出期限
月 日︵金︶
※選挙権があると思われる
のに申請書が届いていな
い人は、ご連絡ください。
選挙権のある人
次の①∼③の要件をすべ
て満たす人
①町内に住所がある人
② 3月 日で満 歳以上の人
母子保健事業と健康づくり事業
と き
ところ
1 月 9 日(金)
アスパル
10:00∼ 正午
人権擁護委員
藤井良夫
伊藤久代
松浦久代
2015. 1月号 広報たか 20
文芸たか
特別児童扶養手当
藤川
敏明
大江貴代子
寺尾
麦人
藤原
将恕
藤原
栄司
︻俳
句︼
伊藤
忠則
秋天や浮城のあり青く澄む
川本
法綱
銀杏の落ちて常より広く掃く
畑中
採水
設へる露台に佇たば秋の風
森野
康典
ねんねこに子の眠りゐし昭和かな
安田
昇司
晋山の引出物なり秋日和
中道
雅峰
緑青の番の鹿も留守の宮
芳川
幸子
細やかにキリリと燃えよ草紅葉
︻川
柳︼
一年は事なく過ぎて除夜の鐘
うぶ声も大正生まれも初日の出
初夢の羊の群れる暖かさ
一夜明け春燦々と年初め
奈良漬を食べてくだ巻く小学生
皆さんの文芸作品を
ご紹介します。
問合先 総務課 ☎(32)2382
手続きはお済みですか?
○町県民税・固定資産税 第 8 期
○介護保険料 第 8 期
○国民健康保険税 第 7 期
○後期高齢者医療保険料 第 7 期
場 所
請負金額(税込) 予定価格(税込) 落札率
請負業者
11月 4 日実施
町道 俵田仕出原線 舗装修繕工事(その 1 ) 中野間
30,996,000円 36,704,880円 84.45% (株)総合グリーン
市原山神ノ下線集落道改修工事
市 原
21,060,000円 23,735,160円 88.73% 吉田建設(株)
安楽田水路改修工事
安楽田
7,981,200円
9,266,400円 86.13% (有)東谷口組
牧野農道舗装新設工事
牧 野
1,814,400円
2,168,640円 83.67% (有)東谷口組
町営住宅跡地整地及び安全防護柵設置工事 大袋ほか
2,214,000円
2,589,840円 85.49% 大志(株)
中浄化センターの濃縮汚泥移送ポンプ整備工事
西安田
1,285,200円
1,404,000円 91.54% オシバ電機商会
中区中継ポンプ場の逆止弁・仕切り弁取替工事
曽我井
1,533,600円
1,814,400円 84.52% (株)ヨシカワ
門村ほか 3 箇所
1,328,400円
1,598,400円 83.11% 阪神道路開発(株)
歴史街道現地案内板設置工事
11月18日実施
28,296,000円 31,962,600円 88.53% (有)吉川商店
杉原紙研究所展示・体験スペース整備工事
鳥 羽
鍛冶屋農業用水路改修工事
鍛冶屋
3,229,200円
3,771,360円 85.62% (有)大量建設
森本橋修繕詳細設計業務委託
森 本
2,484,000円
3,817,800円 65.06% (株)長大
5,670,000円
6,653,880円 85.21% (株)エース
牧野・鍛冶屋排水路改修工事実施設計業務委託 牧野・鍛冶屋
◉戦没者遺児による
慰霊友好親善事業
※納付書にて 2 月 2 日(月)までに納めてください。
口座振替申し込みをされた人は、 2 月 2 日(月)に申込
口座から振替をします。
※納付は便利な口座振替をご利用ください。税務課・会
計課・加美プラザ・八千代プラザ・町内金融機関など
で受付しています。
工 事 名
お知らせ
今月の税・保険料の納付
入札結果
◉ 自 動 車 の 検 査 ・ 登 録
同事業は、先の大戦で父
などを亡くした戦没者の遺
申請はお早めに!
児を対象に、父などの戦没
した旧戦域を訪れ、慰霊追
悼を行うとともに、同地域
の住民と友好親善を図るこ
毎年、年度末は自動車の
とを目的に実施しています。
検査・登録申請窓口が非常
対象者
に混雑しますので、自動車
次のすべてに該当する人
の検査・登録手続きは、比
①戦没者の遺児であること。
較的すいている3月中旬ま
②戦没者が、実施する地域
でにお済ませください。
︵実施地域周辺の公海上も
な お 、 継 続 検 査 は 、 自 動 含む︶にて亡くなられてい
車 検 査 証 の 有 効 期 間 が 満 了 ること。
する日の1カ月前から受け
参加費
9万円
られますので、余裕をもっ
申込方法
て受けるようにしましょう。
在住する各都道府県遺族
問合先
会へお申し込みください。
※日程や実施地域などの詳
細は、日本遺族会事務局
へお問い合わせください。
問合先
︵財︶日本遺族会事務局
☎03︵3261︶5521
西川
洋子
藤原
和代
蔵本
繁子
松下
孝裕
園崎
武
2015. 1月号 広報たか
身体または精神に障がいのある児童の福祉の増進を図
ることを目的に支給される手当です。対象となる可能性
があるのに申請をしていない人は、早急にお知らせくだ
さい。
対 象 20歳未満で、下記のような障がいのある児童を家庭に
おいて看護している父もしくは母、または父や母に代わ
ってその児童を養育している人
両眼の視力の和が0.08以下のもの
両耳の聴力レベルが90デシベル以上のもの
平衡機能に著しい障がいを有するもの
そしゃくの機能を欠くもの
音声または言語機能に著しい障がいを有するもの
両上肢のおや指およびひとさし指または中指を欠くも
の、機能に著しい障がいを有するもの
上肢の機能に著しい障がいを有するものなど
両下肢のすべての指を欠くもの、下肢の機能に著しい
障がいを有するものなど
体幹の機能に歩くことができない程度の障がいを有す
るもの
前各号に掲げるもののほか、身体の機能の障がいまた
は長期にわたる安静を必要とする病状が前各号と同程
度以上と認められる状態であって、日常生活が著しい
制限を受けるか、または日常生活に著しい制限を加え
ることを必要とする程度のもの
精神の障がいであって、前各号と同程度以上と認めら
れる程度のもの
身体の機能の障がいもしくは病状または精神の障がい
が重複する場合であって、その状態が前各号と同程度
以上と認められる程度のもの
手続き
住所地の市区町の窓口に、必要書類を添えて請求手続
きを行ってください。
神戸運輸監理部兵庫陸運部
︻登録関係︼
☎ 050︵5540︶2066
︻検査関係︼
☎078︵453︶1102
姫路自動車検査登録事務所
︻登録関係︼
☎ 050︵5540︶2067
︻検査関係︼
☎079︵231︶4801
︻短
歌︼
あと少し夫と二人の余生あらむ
疲れぬほどに植木ととのふ
コスモスに秋風やさしアキアカネ
花にとまりて共に揺れてる
白寿なる義母と過ごした数々の
日々の長くも短くもあり
秋の夜の窓辺を照らす月明かり
誘われ出でて森をさまよう
︻
詩
︼
晩秋のモミジ赤く
美しく
風に吹かれて
蝶たわむれ
舞い上る
落葉道
23
問合先 健康福祉課☎(32)5151
2015. 1月号 広報たか 22
多可学園 1 月 一般教養講座
26
12
26
1 日(木) 新春特番①「タカレンジャーがつくる給食風あったかおせち」 17日(土) ●硬筆 AM9:30∼みなみ児童館
●書道 PM1:30∼中児童館
あっ!たかニュース
◉国土交通省からのお
知らせ
「第27回近畿市町村広報紙
コンクール」で、「広報たか
9 月号」が優良賞を受賞しま
した。取材や撮影にご協力
いただいた皆さん、ありが
とうございました。
今後とも「広報たか」をよ
■丹波市豪雨災害義援金
町へお寄せいただいた義援金
は 、 2 8 ,4 5 3 円 に な り ま し
保護者
輔
日届出︵敬称略︶
30
た。ご協力いただいた皆さんに
日∼
落 本
人
1
心からお礼申し上げます。
月
集
11
おめでた
ろしくお願いします。
ふうた
佑
光太郎
本 藤 原 楓 太 宏 嘉
︻中
区︼
森
やまと
は る ひ
み
屋 長 嶋 陽 葵
な
は る ま
東安田 宮 崎 大 和
糀
立 奈 美 和 也
立 悠 眞 光 彰
ほ の か
だ い き
本 帆 花 怜 真
藤 大 絆 英 介
︻中
区︼
坂 後 藤 能 成
曽我井 齋 藤 光 男
安
靖
屋 山 本 義 樹
本 小 西 と み
曽我井 村 上
糀
坂
實
原 森 安 君 子
原 新 舛
部 仁 尾 正 已
部 竹本はるゑ
︻加美区︼
市
杉
豊
豊
坂 小 林 静 雄
屋 數原すみゑ
︻八千代区︼
赤
横
智惠子
坂 横 山 正 一
中野間 門
赤
村 上 月 克 則
中野間 寺 尾 ふ じ の
下
下野間 赤 松 隆 雄
下野間 寳 野 久 榮
22
90
安 男
70
好 子
73
本 人
83
本 人
99
稔 夫
91
義 朗
90
本 人
83
正 彦
90
和 正
82
本 人
90
十三夫
83
安藤和志
68
本 人
広
告
リハビリ・マッサージ
のことならおまかせく
ださい。
(介護保険適応)
多可郡多可町中区鍛冶屋846-2
93
吉 竹
パワーリハビリ倶楽部
47
保 雄
デイサービスセンター
85
本 人
81
善 友
TEL 0795
(32)
1477・0795(38)7011
マイホームを買った人も、
森 本 足
これから買う人も最大 万
︻加美区︼
円が受け取れる﹁すまい給付
西 山 足
金﹂をご存じですか。
︻八千代区︼
※詳しくは、お問い合わせ
中三原 竹
ください。
問合先
すまい給付金事務局
中三原 近
2015. 1月号 広報たか
多可郡多可町中区鍛冶屋423−6
HP http://takemoto.tkcnf.com
良 造
25
検索
TEL:0795 20 3236
多可町八千代区中野間918 2
たけもと社労士事務所
は る
http://www.wordparts.co.jp/ ワールドパーツ
まずは無料体験へ お電話お待ちしています
あ い な
【西脇店】西脇市板波町378
社 店 加東市木梨686
☎0795 24 3312
使いたい、始めてみたいそう思った
今がはじめ時!!
◉ 社会保険労務士とのタイアップで
労務・社会保険・年金相談にも対応
暖
ISO14001 認定
自動車リサイクルで
自動車修理の未来を変える
けんたくんパソコンカフェ
竹本博文税理士事務所
村 土 田
車輌保険が無い方、又は実費修
理を考えるあなた!!
リサイクル部品を使えば新品の
最大3分の1 で修理可能。
事故車、故障車などがあればま
ずはお気軽にお電話をお待ちし
ております。
パソコン くらぶ
◉ 税金や帳簿作成等でお困りの方は
中
無料!!
ଢࣃॊࡐƝ
ࢩవঘકƠ
ſƎƎƶ®
☎ 0570︵064︶186
すべて
中古車、事故車、重機、農機年間5,000台の買取実績
ռਕƀƾȑǗȑǗ
屋 市 位 碧 渚 俊 平
廃車処分料、引取 (レッカー)
廃車処分料、引取料
(レッカー 、
帰りの送迎料
大
AM11:30∼アスパル
多可町
ちょっとした
ニュース
「広報たか」が
優良賞を受賞しました
30
■お詫びと訂正
16日(金)
●は∼とふるSHOP
松 、あすなろの郷 、白ゆり会
※「は∼とふるSHOP」…みどりの家 、開拓松葉園○
白 がアスパルで運営するお店です。
○
※たかテレビの番組更新はPM5:00です。
12
ページの
31日(土) あっ!たかニュース
15日(木) 多可町芸能祭
月号
30日(金)
AM11:30∼アスパル
集落名に誤りがありました。
14日(水) ●は∼とふるSHOP
広報たか
29日(木) 女性のつどい
正 し く は 、︻ 脇 坂 正 吾 さん
13日(火) 多可町子ども芸能祭
AM11:30∼アスパル
︵岸上︶︼です。
28日(水) ●は∼とふるSHOP
訂正し、お詫びいたします。
12日(月) 産業展ハイライト(再放送)
善意 おくやみ
みんなの
13:00∼ベルディホール
30
世帯主
11日(日) ●成人式
87
幸 夫
●献血 AM10:00∼エー・エル・ピー
(株)
27日(火) ●献血 PM1:00∼多可町役場
講演会
「多可町民のつどい」
11
日届出︵敬称略︶
26日(月) トライやるリターンズ(再放送)
30
月1日∼
25日(日)
本
人
●硬筆 AM9:30∼みなみ児童館
●書道 PM1:30∼中児童館
●ずこう「ステンドグラスみたいな絵を描こう」 PM1:30∼中児童館
あっ!たかニュース
集 落
「子ども達に絵本やおはなしの楽しさを」 AM10:30∼図書館
9 日(金) ●講座
あっ!たかニュース総集編(9,10月)
(再放送)
24日(土) あっ!たかニュース
︻中
区︼
8 日(木) あっ!たかニュース総集編(7,8月)(再放送)
中村町 德 岡 昌 敏
23日(金) ●多可学園1月一般教養講座 AM10:00∼中央公民館
11
日
22日(木) 第53回議会一般質問<後編>
7 日(水) 新春特番②(再放送)
10日(土)
松
月1日∼
6 日(火) 新春特番①(再放送)
21日(水) ●は∼とふるSHOP○ AM11:30∼アスパル
■町への寄付
5 日(月) あっ!たかニュース総集編(11,12月)
20日(火) 第53回議会一般質問<前編>
︻町
外︼
4 日(日) あっ!たかニュース総集編(9,10月)
19日(月) 多可町歌謡祭(再放送)
生命の貯蓄体 操 普 及 会 西 脇 多 可 連 合
3 日(土) あっ!たかニュース総集編(7,8月)
18日(日)
片岡サカエさん
2 日(金) 新春特番②「年男・年女に聞く!!2015」
10
お知らせ
◉ 特 定︵ 産 業 別 ︶最 低 賃
金が改正されました
※12月11日現在で確認できた行事などを掲載しています。
※本誌記事内で取り上げた行事については割愛しています。
特 定︵ 産 業 別 ︶最 低 賃 金 が
平成 年 月1日から改正
されました。最低賃金は、
パートタイマー、アルバイ
トなどすべての労働者に適
用されます。
適用業種
塗料製造業
894円
自動車小売業
830円
鉄鋼業
8 7円
など
※兵庫県最低賃金は776
円です 。
︵平成 年 月1
日︶
問合先
兵庫労働局労働基
準部賃金課
☎078︵367︶9154
1月
『消費者の権利について
∼特に高齢者の消費者被害を防ぐために∼(仮)』
と き 1 月23日(金) 午前10時∼
ところ 中央公民館 大会議室
講 師 弁護士 山 省吾さん
(山 省吾法律事務所)
0795-30-2708
2015. 1月号 広報たか 24
キラリ☆輝く
〒679 1
­192
兵庫県多可郡多可町中区中村町123番地
女 性 11,557人 (前月比 ー13)
中むつみ会
編集・発行
多可町役場
11
多可人
平成27
22
︶2349
男 性 10,895人 (前月比−19)
22
22
0795︵
人 口 22,452人 (前月比−32)
22
80
︶2380㈹
平成26年12月 1 日現在
たかテレビ番組表
わたしたちの多可町
加入については、たかテレビ局までお問い合わせください。
番組表の確認・照会は、文字放送または
携帯QRコードでご覧ください。
番組更新は、月・火・木・土曜日の午後
時です。
問合先 たかテレビ局 ☎(35)1001
世帯数 7,532戸
22
﹁何か困っておられること
り返る小西京子代表。
はありませんか?﹂
見守り訪問は、訪問する
中区の民生委員経験者が
高齢者の誕生月に合わせ、
一人暮らしの高齢者を訪問
社協からの鉢植えの花を届
し、住み慣れた地域で安心
ける活動です。高齢者の人
して生活できるよう支援す
は訪問を楽しみにされ、家
るボランティア活動を行っ
の前で待っておられること
て い る の が﹁ 中 む つ み 会 ﹂
もあるそうです。日々の生
の皆さんです。
活のことや近所付き合い、
平成 年 月に中区では
先行きの不安など多岐にわ
2期から6期を務めた 人
たる内容を話して、時には
の委員が退任するとき、
﹁長
1時間や2時間に及ぶこと
きにわたり培った知識と経
もあるのだとか。訪問活動
験を地域の福祉向上に役立
には、民生委員活動での経
てられないか﹂といった意見
験が役立っていて、高齢者
が出たことがきっかけで、
の人たちも安心して話をさ
現役の委員も含め、
﹁中むつ
れるようです。
み会 ﹂が結成されました。 ﹁一人暮らしということも
﹁多可町社会福祉協議会へ
あり、いろいろな心配ごと
ボランティア登録をし、老
を持たれています。わたし
人保健施設のお花見の介助
たちと話すことで、不安や
や特別支援学校の活動支援
心配ごとを少しでも解消し
などに関わってきました。
てもらえればいいのですが。
平成 年度からは、社協中
地味な活動ではありますが、
支部が行う
︻ 地域見守り訪問
長く続けていければいいと
事業︼の 歳以上の一人暮ら
思います﹂と、同代表は今後
しの高齢者、約120人の
の活動についての意気込み
見守り訪問を引き受けるこ
を語ってくれました。
とにしました﹂と、当時を振
◀誕生日を祝うメッセージ付きの花を届
けます。
「毎月きれいな花をいただけてうれし
いです」と皆さん喜ばれています。
☎0795︵
32
▲ 28人の会員で活動しています(取材時は21人)
2015
25
32
届けるのは
鉢植えの花と安心感
高齢者を支え、見守っていきたい
たか
広報
1
1
− Vol.107−
111
多可町ホームページ たかTVネット配信 ユーザー名:takabou
(http://www.town.taka.lg.jp/) (http://www.town.taka.lg.jp/takatv/) パスワード:mimiyori