業績リスト 平成 27 年 1 月 1 日現在 大学院理工学研究科 准教授 田村 慶信 A1 A2 B1 内容 著書(共著) 著書(分担執筆) 査読付学術論文 (冊・編・件) 数 1 2 40 B2 B3 B4 B5 B6 査読付国際会議論文 解説・総説等 査読無し論文 研究報告 作品(ソフトウェアツール,記事)等 70 5 0 26 16 C D E F 研究発表 招待講演・パネリスト 受賞 競争的研究資金・共同研究 102 10 6 12 備考 First Author: 36 (最近 5 年: 22 編,外国語 19 編) First Author: 56 編 First Author: 5 編 Mobile Application, Web Application, AIR Application, Java Application 研究:5 件,教育:1 件 科研費:通算 8 年 著書(共著) [A1-1] 山田茂,田村慶信, 「ソフトウェア工学の基礎と応用–高品質ソフトウェア開発を目指して–」,数 理工学社,東京,2013. 著書(分担執筆) [A2-1] 大黒健一,大根田道孝,田中貴博,田村慶信,河村圭,山口真悟,浜本義彦, 「大学生のためのロ ジカルシンキング」,J.B. 企画,東京,2012. [A2-2] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability modeling and assessment for open source cloud software: A stochastic approach,”A volume in the Advances in Systems Analysis, Software Engineering, and High Performance Computing (ASASEHPC) Book Series, Handbook of Research on Architectural Trends in Service–Driven Computing, IGI Global, pp. 695–720, 2014. 学術論文(査読付) [B1-1] 山田茂, 田村慶信, 木村光宏, 「分散開発環境を考慮したソフトウェア信頼度成長モデルに関する 考察」, 電子情報通信学会論文誌, Vol. J82-A, No. 9, pp. 1446-1453, 1999 年 9 月. [1’ ] S. Yamada, Y. Tamura, and M. Kimura, “A software reliability growth model for a distributed development environment, ” Electronics and Communications in Japan, Part 3, Vol. 83, No. 12, pp. 1-8, 2000. [B1-2] 田村慶信, 木村光宏, 山田茂, 「分散開発環境に対するソフトウェア信頼度成長モデル:確率微分 方程式アプローチとその推定」, 日本応用数理学会論文誌, Vol. 11, No. 3, pp. 121-132, 2001 年 9 月. [B1-3] 田村慶信, 山田茂, 木村光宏, 「分散開発環境におけるニューラルネットワークに基づくソフトウェ ア信頼性評価法」, 電子情報通信学会論文誌, Vol. J85-A, No. 11, pp. 1236-1243, 2002 年 11 月. [B1-4] 田村慶信, 木村光宏, 山田茂, 「分散ソフトウェア開発環境に対する確率微分方程式モデルに基づ く最適リリース問題」, 電子情報通信学会論文誌, Vol. J87-A, No. 4, pp. 525-533, 2004 年 4 月. [B1-5] 田村慶信, 山田茂, 木村光宏, 「オープンソース共同開発環境に対するソフトウェア信頼性評価法 に関する考察」, 電子情報通信学会論文誌, Vol. J88-A, No. 7, pp. 840-847, 2005 年 7 月. [B1-6] Y. Tamura and S. Yamada, “A software reliability assessment tool for distributed software development projects,” Opsearch, Operational Research Society of India, Vol. 42, No.4, pp. 297-309, 2006. [B1-7] Y. Tamura and S. Yamada, “A flexible stochastic differential equation model in distributed development environment,” European Journal of Operational Research, Elsevier B.V., Vol. 168, pp. 143-152, 2006. [B1-8] Y. Tamura and S. Yamada, “Comparison of software reliability assessment methods for open source software and reliability assessment tool,” Journal of Computer Science, Science Publications, Vol. 168, No. 1, pp. 489-495, 2006. [B1-9] Y. Tamura, S. Yamada, and M. Kimura, “A reliability assessment tool for distributed software development environment based on Java and J/Link,” European Journal of Operational Research, Elsevier B.V., Vol. 175, pp. 435-445, 2006. [B1-10] Y. Tamura, S. Yamada, and M. Kimura, “Software reliability modeling in distributed development environment,” Journal of Quality in Maintenance Engineering, Emerald Group Publishing Limited, Vol. 12, No. 4, pp. 425-432, 2006. [B1-11] M. Uchida, Y. Tamura, S. Yamada, and M. Kimura, “Software reliability analysis and optimal release problem based on a flexible stochastic differential equation model in distributed development environment,” Reliability Modeling, Analysis and Optimization, World Scientific, Singapore, June, 2006. [B1-12] Y. Tamura and S. Yamada, “A component-oriented reliability assessment method for open source software,” Journal of Reliability, Quality and Safety Engineering, World Scientific, Singapore, Vol. 15, No. 1, pp. 33 - 53, February, 2008. [B1-13] Y. Tamura and S. Yamada, “Component-oriented reliability analysis and optimal version-upgrade problems for open source software,” Journal of Software, Academy Publisher, Finland, Vol. 3, No. 6, pp. 1-8, June, 2008. [B1-14] S. Yamada and Y. Tamura, “An empirical study of stochastic differential equation models based on component importance level for open source software,” Opsearch, Operational Research Society of India, Vol. 45, No.4, pp. 303-316, 2008. [B1-15] Y. Tamura and S. Yamada, “Optimisation analysis for reliability assessment based on stochastic differential equation modelling for open source software,” International Journal of Systems Science, Taylor & Francis, United Kingdom, Vol. 40, No. 4, pp. 429-438, April, 2009. [B1-16] Y. Tamura and S. Yamada, “Flexible stochastic differential equation modeling for open-source-software reliability assessment,” Recent Advances in Stochastic Operations Research II, World Scientific, Singapore, April, 2009. [B1-17] Y. Tamura and S. Yamada, “An embedded OSS reliability and optimization analysis incorporating imperfect debugging,” Journal of Reliability, Quality and Safety Engineering, World Scientific, Singapore, Vol. 16, No. 4, pp. 371-384, Nov., 2009. [B1-18] Y. Tamura and S. Yamada, “Open source software reliability analysis with their comparison of goodness-of-fit and optimal bug fix release problem,” Asia-pacific Journal of Industrial Management, Vol. 2, Issue 2, pp. 36-43, 2009. [B1-19] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability analysis methods for an embedded open source software,” Mechatronic Systems, Simulation, Modelling and Control, A. Milella, D.D. Paola, and G. Cicirelli (eds.), Chapter 13, pp. 239254, IN-TECH, Vukovar, Croatia, 2010. [B1-20] Y. Tamura and S. Yamada, “Performance evaluation of reliability assessment method based on stochastic differential equation model for a large-scale open source solution,” International Journal of System Assurance Engineering and Management, Springer, Vol. 1, No. 4, pp. 324-329, April, 2011. [B1-21] Y. Tamura and S. Yamada, “Component-oriented reliability analysis based on hierarchical Bayesian model for an open source software,” American Journal of Operations Research, Vol. 1, No. 2, pp. 25-32, June, 2011. [B1-22] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability analysis based on jump diffusion model for an open source software,” Journal of Computer Science and Engineering, Vol. 11, Issue 2, pp. 1-8, February, 2012. [B1-23] Y. Tamura and S. Yamada, “Performance evaluation and dependability analysis for open source cloud computing,” International Transactions on Systems Science and Applications, Vol. 8, December 2012, pp. 1-11. [B1-24] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability assessment based on hazard rate model for an embedded OSS porting phase,” Journal of Software Testing, Verification and Reliability (Article first published online: DOI: 10.1002/stvr.455, 17 March, 2011), John Wiley & Sons, Vol. 23, Issue 1, pp. 77-88, March, 2013. [B1-25] Y. Tamura and S. Yamada, “Performability analysis considering debugging behaviors for open source solution,” International Journal of Performability Engineering, Vol. 9, No. 1, January 2013, pp. 13-21. [B1-26] Y. Tamura, M. Kawakami, and S. Yamada, “Reliability modeling and analysis for open source cloud computing,”Journal of Risk and Reliability, John Wiley & Sons, Vol. 227, Issue 2, April 2013, pp. 179-186. [B1-27] 田村慶信,山田茂,“ソフトウェア・サービス性能評価モデルに基づくオープンソースソリュー ションのための品質評価法,” 日本経営工学会論文誌,Vol. 64, No. 1, 2013, pp. 1-7. [B1-28] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability analysis considering the component collision behavior for a large-scale open source solution,” Quality and Reliability Engineering International, 2013, DOI: 10.1002/qre.1519. [B1-29] Y. Tamura and S. Yamada, “Software optimal release problem considering the environment for the usage of mobile device,” International Journal of Performability Engineering, Vol. 9, No. 4, July 2013, pp. 367-374. [B1-30] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability analysis tool based on stochastic differential equation models for an open source solution,” International Journal of Advanced Research in Computer Science and Software Engineering, Vol. 3, Issue. 6, June 2013, pp. 78–85. [B1-31] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability analysis based on traffic density for cloud computing,”Lingaya’s Journal of Professional Studies, Vol. 7, No. 1, July–December 2013, pp. 1-8. [B1-32] 山口真悟,田村慶信,河村圭,浜本義彦,今村哲也,津村利幸,吉田尚,大島信幸,“山口大学に おける産学連携による IT 人材基礎力養成講座,” 日本教育工学協会 工学教育, Vol. 61, No. 4, July 2013, pp. 125–130. [B1-33] Y. Tamura, H. Miyahara, and S. Yamada, “AIR application for reliability assessment based on human factor analysis by using OSS historical data,”Statistics Research Letters, Vol. 2, Issue 4, November 2013, pp. 106-113. [B1-34] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability analysis and modeling technique for an open source solution,”Reliability Modeling with Applications, World Scientific, pp. 291–306, 2014. [B1-35] 田村慶信,河村圭,山口真悟,浜本義彦,“PBL における遠隔教育システムの活用と課題遂行能 力の調査,” 日本教育工学協会 工学教育, Vol. 62, No. 2, March 2014, pp. 67–72. [B1-36] Y. Tamura and S. Yamada, “Optimization analysis based on stochastic differential equation model for cloud computing,”International Journal of Reliability, Quality and Safety Engineering, Vol. 21, No. 4, World Scientific, 2014, pp. 1450020-1–1450020-13. [B1-37] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability analysis tool based on jump diffusion models for cloud computing,”International Journal of Reliability and Quality Performance, Vol. 6, No. 2, Serials Publications, July–December 2014, pp. 89–99. [B1-38] Y. Tamura and S. Yamada, “AIR application for reliability analysis considering debugging process and network traffic in mobile clouds,”Journal of Simulation Modelling Practice and Theory, Elsevier B.V., DOI: 10.1016/j.simpat.2014.03.010, Available online 24 April 2014. [B1-39] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability and portability assessment tool based on hazard rates for an embedded open source software,”Journal of Software, Vol. 9, No. 10, Academy Publisher, October 2014, pp. 2546–2556. [B1-40] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability analysis based on AHP and software reliability models for big data on cloud computing,”Journal of Scientific Computing, to be published. 国際会議論文(査読付) [B2-1] Y. Tamura, M. Kimura, and S. Yamada, “A software reliability growth model based on stochastic differential equations for distributed development environment,” Proceedings of the 32nd ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications, Tottori, Japan, pp. 155-160, November 1-2, 2000. [B2-2] Y. Tamura, S. Yamada, and M. Kimura, “A software reliability assessment method under distributed development environment with application to optimal software release problems,” Proceedings of the 5th International Conference on Probabilistic Safety Assessment and Management (PSAM5), Osaka, Japan, pp. 2687-2692, November 27-December 1, 2000. [B2-3] Y. Tamura, M. Kimura, and S. Yamada, “Hybrid estimation method for a software reliability growth model based on stochastic differential equations for distributed development environment,” Proceedings of the 33rd ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications, Ashikaga, Japan, pp. 41-46, October 29-30, 2001. [B2-4] Y. Tamura, S. Yamada, and M. Kimura, “A neural network approach to software reliability assessment in distributed development environment,” Proceedings of the 8th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Anaheim, California, U.S.A., pp. 196-200, August 7-9, 2002. [B2-5] Y. Tamura, S. Yamada, and M. Kimura, “A software reliability assessment tool for distributed development environment based on Java and J/Link,” Proceedings of the 2nd Euro-Japanese Workshop on Stochastic Modelling for Finance, Insurance, Production and Reliability, Chamonix, France, pp. 478-487, September 18-20, 2002. [B2-6] Y. Tamura, S. Yamada, and M. Kimura, “Comparison of software reliability assessment methods based on neural network for distributed development environment,” Proceedings of the 9th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Honolulu, Hawaii, U.S.A., pp. 1-5, August 7-9, 2003. [B2-7] M. Uchida, Y. Tamura, and S. Yamada, “Software reliability analysis and optimal release problem based on a flexible stochastic differential equation model in distributed development environment,” Proceedings of the 9th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Honolulu, Hawaii, U.S.A., pp. 12-16, August 7-9, 2003. [B2-8] Y. Tamura and S. Yamada, “A software reliability assessment tool based on flexible software reliability growth models for distributed development environment,” Proceedings of the International Workshop on Reliability and Its Applications, Seoul, Korea, pp. 126-131, August 7-9, 2003. [B2-9] Y. Tamura, S. Yamada, and M. Kimura, “A software reliability tool with economical analysis for distributed development environment,” Proceedings of the 2nd International Conference on Quality, Reliability and Information Technology, New Delhi, India, December 18-20, 2003, pp.34-41. [B2-10] Y. Tamura and S. Yamada, “Software reliability assessment methods for integration testing in distributed development environment,” Proceedings of the 10th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Las Vegas, NEVADA, U.S.A., pp. 251-255, August 5-7, 2004. [B2-11] Y. Nodohara, Y. Tamura, and S. Yamada, “A software reliability assessment tool for the system testing phase in distributed development environment,” Proceedings of the 10th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Las Vegas, NEVADA, U.S.A., pp. 304-308, August 5-7, 2004. [B2-12] Y. Tamura, S. Yamada, and M. Kimura, “Software reliability modeling for integration testing in distributed development environment,” Proceedings of the 2004 Asian International Workshop on Advanced Reliability Modeling, Hiroshima Shudo University, Hiroshima, Japan, pp. 531-538, August 26-27, 2004. [B2-13] Y. Tamura and S. Yamada, “A software testing-management tool for distributed development environment,” Proceedings of the Seventh International Conference on Industrial Management, Okayama, Japan, pp. 711-716, November 15-17, 2004. [B2-14] Y. Tamura, S. Yamada and M. Kimura, “Reliability assessment method based on logarithmic poisson execution time model for open source project,” Proceedings of the Second IASTED International Multi-Conference on Automation, Control, and Information Technology, Novosibirsk, Russia, June 20-24, 2005, pp. 54-59. [B2-15] Y. Tamura, S. Yamada and M. Kimura, “A method of software reliability assessment for Xfce open source project,” Proceedings of the IEEE International Conference on Dependable Systems and Networks 2005, Yokohama, Japan, June 28-July 1, 2005, pp. 34-35. [B2-16] Y. Tamura and S. Yamada, “Comparison of software reliability assessment methods for open source software,” Proceedings of the 1st IEEE Workshop on Reliability and Autonomic Management in Parallel and Distributed Systems (RAMPDS-2005), Fukuoka, Japan, Volume II, July 20-22, 2005, pp. 488-492. [B2-17] Y. Tamura and S. Yamada, “A software reliability assessment tool based on AHP and SRGM for an open source software,” Proceedings of the 11th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, St. Louis, Missouri, USA, August 4-6, 2005, pp. 1-5. [B2-18] S. Iriguchi, Y. Tamura, and S. Yamada, “A reliability assessment method based on ANP for an open source software,” Proceedings of the 11th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, St. Louis, Missouri, USA, August 4-6, 2005, pp. 12-16. [B2-19] Y. Tamura and S. Yamada, “Validation of an OSS reliability assessment method based on ANP and SRGM’s,” Proceedings of the International Workshop on Recent Advances in Stochastic Operations Research, Canmore, Canada, August 25-26, 2005, pp. 273-280. [B2-20] Y. Tamura and S. Yamada, “Comparison of software reliability assessment methods for open source system development,” Proceedings of the International Conference on Quality (ICQ’05-Tokyo), Tokyo, Japan, September 13-16, 2005, CD-ROM (V-11 0124). [B2-21] Y. Tamura and S. Yamada, “A performance evaluation of user-oriented reliability assessment method for an open source software,” Proceedings of the 12th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Chicago, Illinois, USA, August 3-5, 2006, pp. 368-372. [B2-22] K. Hadatsuki, Y. Tamura and S. Yamada, “A user-oriented reliability assessment tool for open source software development,” Proceedings of the 12th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Chicago, Illinois, USA, August 3-5, 2006, pp. 47-51. [B2-23] Y. Tamura and S. Yamada, “A user-oriented reliability assessment method for open source software,” Proceedings of the 2006 Asian International Workshop on Advanced Reliability Modeling II, Busan, Korea, pp. 459-466, August 24-26, 2006. [B2-24] Y. Tamura and S. Yamada, “Comparison of software reliability assessment methods based on ANP and SRGM’s for an open source project,” Proceedings of the Eighth International Conference on Industrial Management, Quintao, China, September 20-22, 2006, pp. 867-872. [B2-25] Y. Tamura and S. Yamada, “A user-oriented reliability assessment tool for open source project,” Proceedings of the 3rd International Conference on Project Management, Sydney, Australia, September 27-29, 2006, CD-ROM (CS10A). [B2-26] Y. Tamura and S. Yamada, “A method of user-oriented reliability assessment for open source software and its applications,” Proceedings of the 2006 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, Taipei, Taiwan, October 8-11, 2006, pp. 2185-2190. [B2-27] Y. Tamura and S. Yamada, “Stochastic differential equation modeling for reliability assessment of open source software,” Proceedings of the International Workshop on Recent Advances in Stochastic Operations Research II, Nanzan University, Nagoya, March 5-6, 2007, pp. 302-309. [B2-28] Y. Tamura and S. Yamada, “Software reliability growth model based on stochastic differential equations for open source software,” Proceedings of the 4th IEEE International Conference on Mechatronics, Kumamoto, Japan, May 8-10, 2007, CD-ROM (ThM1-C-1). [B2-29] Y. Tamura and S. Yamada, “A method of dual reliability assessment based on stochastic differential equation for an open source software,” Proceedings of the 13th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Seattle, Washington, USA, August 2-4, 2007, pp. 147-151. [B2-30] Y. Matsushima, Y. Tamura and S. Yamada, “Software reliability assessment and version-upgrade problem for open source software,” Proceedings of the 13th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Seattle, Washington, USA, August 2-4, 2007, pp. 406-410. [B2-31] Y. Tamura and S. Yamada, “Software reliability assessment and optimal version-upgrade problem for open source software,” Proceedings of the 2007 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, Montreal, Canada, October 7-10, 2007, pp. 1333-1338. [B2-32] Y. Tamura and S. Yamada, “Optimal version-upgrade problem based on stochastic differential equations for open source software,” Proceedings of the Fifth International Conference on Quality and Reliability, Chiang Mai, Thailand, November 5-7, 2007, pp. 186-191. [B2-33] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability assessment methods and optimal bug-fix release problems based on deterministic chaos theory for an open source software,” Proceedings of the 23rd International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications, Shimonoseki, Japan, July 14-17, 2008, pp. 789-792. [B2-34] Y. Tamura and S. Yamada, “A method of reliability assessment based on deterministic chaos theory for an open source software,” Proceedings of the Second IEEE International Conference on Secure System Integration and Reliability Improvement, Yokohama, Japan, July 6-9, 2008, pp. 60-66. [B2-35] Y. Tamura and S. Yamada, “Stochastic differential equation modeling based on component importance levels for open source software reliability analysis,” Proceedings of the 14th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Orlando, Florida, USA, August 7-9, 2008, pp. 59-63. [B2-36] Y. Tamura and S. Yamada, “Open source software reliability analysis and optimal bug fix release problem based on deterministic Chaos theory,” Proceedings of the Ninth International Conference on Industrial Management, Osaka, Japan, September 16-18, 2008, pp. 644-648. [B2-37] Y. Tamura and S. Yamada, “Comparison of software reliability assessment methods based on deterministic chaos theory for an open source software,” Proceedings of the 2008 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, Suntec, Singapore, October 12-15, 2008, pp. 3606-3611. [B2-38] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability modeling with imperfect debugging based on stochastic differential equation for an open source software,” Proceedings of the 15th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, San Francisco, California, USA, August 6-8, 2009, pp. 85-89. [B2-39] T. Tanaka, Y. Tamura and S. Yamada, “Stochastic differential equation modeling based on component importance levels and optimal version-upgrade problem for OSS,” Proceedings of the 15th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, San Francisco, California, USA, August 6-8, 2009, pp. 372-376. [B2-40] H. Takehara, Y. Tamura and S. Yamada, “A method of reliability assessment based on bayesian network for an embedded open source software,” Proceedings of the 15th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, San Francisco, California, USA, August 6-8, 2009, pp. 387-391. [B2-41] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability analysis methods for an open source software with their comparison of goodness-of-fit,” Proceedings of the IEEE International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management, Kowloon, Hong Kong, December 8-11, 2009, pp. 208-212. [B2-42] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability analysis and optimal release problem considering maintenance time of software components for an embedded OSS porting phase,” Proceedings of the 2nd International Conference on Advanced Science and Technology, Communications in Computer and Information Science, Vol. 74, pp. 113-124, Springer-Verlag, Miyazaki, Japan, June 23-25, 2010. [B2-43] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability analysis based on hazard rates considering several components for the embedded OSS,” Proceedings of the 16th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Washington, D.C., USA, August 5-7, 2010, pp. 253-257. [B2-44] H. Kato, Y. Tamura and S. Yamada, “Optimal release problem and reliability analysis for the OSS porting phase of embedded system development,” Proceedings of the 16th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Washington, D.C., USA, August 5-7, 2010, pp. 85-89. [B2-45] Y. Tamura and S. Yamada, “Component-oriented optimal release problems based on hazard rate model and AHP for an embedded OSS,” Proceedings of the Tenth International Conference on Industrial Management, Beijin, China, September 16-18, 2010, pp. 201-206. [B2-46] Y. Tamura and S. Yamada, “Software reliability analysis with optimal release problems based on hazard rate model for an embedded OSS,” Proceedings of the 2010 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, Istanbul, Turkey, October 10-13, 2010, pp. 720-726. [B2-47] Y. Tamura, T. Nakamichi, Y. Yoshida and S. Yamada, “Reliability/portability assessment tool considering optimal release problem for an embedded open source software,” Proceedings of the 4th Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling, Wellington, New Zealand, December 2-4, 2010, pp. 656-663. [B2-48] Y. Tamura and S. Yamada, “Optimal release problem based on stochastic differential equation model for a large-scale open source solution,” Proceedings of the 7th International Conference on Mathematical Methods in Reliability-Theory, Methods, and Applications-, Beijing, China, June 20-24, 2011, pp. 164-169. [B2-49] Y. Tamura and S. Yamada, “A method of reliability assessment based on stochastic differential equation model considering combination status for a large-scale open source solution,” Proceedings of the 17th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Vancouver, B.C., Canada, August 4-6, 2011, pp. 137-141. [B2-50] M. Kawakami, Y. Tamura and S. Yamada, “A method of reliability assessment based on MCMC considering the fault importance levels for an open source software,” Proceedings of the 17th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Vancouver, B.C., Canada, August 4-6, 2011, pp. 142-146. [B2-51] M. Kawakami, Y. Tamura and S. Yamada, “OSS reliability assessment based on MCMC with fault importance levels,” Proceedings of the 4th Japan-Korea Software Management Symposium, Jeonju, Korea, November 18, 2011, pp. 71-78. [B2-52] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability analysis based on stochastic differential equation and hierarchical Bayesian model for a large-scale open source solution,” Proceedings of the 22nd annual International Symposium on Software Reliability Engineering, Hiroshima, Japan, November 29-December 2, 2011, CD-ROM (FA: 1-2). [B2-53] Y. Tamura and S. Yamada, “Software quality analysis considering the change of requirements specification for an embedded open source software,” Proceedings of the International Workshop on Software Test Architecture, Hiroshima, Japan, December 1, 2011, CD-ROM (InSTA: 2). [B2-54] Y. Tamura and S. Yamada, “A method of reliability assessment based on stochastic differential equation model for a cloud open source software,” Proceedings of the 18th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Boston, Massachusetts, USA, July 26-28, 2012, pp. 101-105. [B2-55] H. Miyahara, Y. Tamura and S. Yamada, “Stochastic differential equation models considering jump diffusion process for an open source software,” Proceedings of the 18th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Boston, Massachusetts, USA, July 26-28, 2012, pp. 268-272. [B2-56] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability analysis considering the influence of installer application for an embedded OSS,” Proceedings of the Eleventh International Conference on Industrial Management, Tokyo, Japan, August 29-31, 2012, pp. 353-357. [B2-57] H. Miyahara, Y. Tamura and S. Yamada, “Optimal release problems based on jump diffusion model considering the total record for open source software,” Proceedings of the Eleventh International Conference on Industrial Management, Tokyo, Japan, August 29-31, 2012, pp. 410-415. [B2-58] Y. Tamura and S. Yamada, “Dependability analysis and optimal maintenance problem for open source cloud computing,” Proceedings of the 2012 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, Convention & Exhibition Center, Seoul, Korea, October 14-17, 2012, pp. 1592-1597. [B2-59] Y. Tamura and S. Yamada, “Dependability analysis considering the active state of open source cloud computing,” Proceedings of the 5th Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling, Nanjing, China, November 1-3, 2012, pp. 470-477. [B2-60] Y. Tamura, H. Miyahara and S. Yamada, “Reliability analysis based on jump diffusion models for an open source cloud computing,” Proceedings of the IEEE International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management, Hong Kong Convention and Exhibition Centre, Hong Kong, December 10-13, 2012, pp. 752-756. [B2-61] Y. Tamura and S. Yamada, “Service-oriented maintainability modeling and analysis for a cloud computing,” Proceedings of the 2013 IEEE 37th Annual Computer Software and Applications Conference Workshops (The 10th annual IEEE International Workshop on Software Cybernetics), Kyoto, Japan, July 1-3, 2013, pp. 53-58. [B2-62] K. Miyaoka, Y. Tamura and S. Yamada, “Optimal maintenance problems based on jump diffusion models considering the operating phase of cloud OSS,” Proceedings of the 19th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Honolulu, Hawaii, USA, August 5-7, 2013, pp. 98-102. [B2-63] H. Miyahara, Y. Tamura and S. Yamada, “Trend analysis based on historical data for OSS reliability assessment,” Proceedings of the 19th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Honolulu, Hawaii, USA, August 5-7, 2013, pp. 165-169. [B2-64] Y. Tamura and S. Yamada, “AIR application based on jump diffusion models for cloud computing,” Proceedings of the 19th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Honolulu, Hawaii, USA, August 5-7, 2013, pp. 185-189. [B2-65] Y. Tamura and S. Yamada, “A neural network approach to reliability assessment for a cloud computing,” Proceedings of the 17th International Conference on Industrial Engineering Theory, Applications and Practice, Busan, Korea, October 6-9, 2013, pp. 123-128. [B2-66] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability analysis based on network traffic for a mobile computing,” Proceedings of the IEEE International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management, Bangkok, Thailand, December 10-13, 2013, CD-ROM (Reliability & Maintenance Engineering (1)). [B2-67] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability assessment based on two-dimensional Wiener processes for big data,” Proceedings of the 20th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Seattle, Washington, USA, August 7-9, 2014, pp. 193-197. [B2-68] Y. Tamura, K. Miyaoka, and S. Yamada, “Dependability optimization with two-dimensional Wiener processes for cloud computing,” Proceedings of the 6th Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling, Sapporo, Japan, November 21-23, 2014, pp. 458-465. [B2-69] Y. Tamura and S. Yamada, “AIR application for reliability assessment based on conventional SRGM’s,” Proceedings of the Twelfth International Conference on Industrial Management, Chengdu, China, September 3-5, 2014, pp. 9-14. [B2-70] Y. Tamura and S. Yamada, “Reliability analysis based on three-dimensional stochastic differential equation for big data on cloud computing,” Proceedings of the IEEE International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management, Selangor, Malaysia, December 9-12, 2014, CD-ROM (Quality Control & Management III). 総説・解説等 [B3-1] 田村慶信, 「フリーツールで論文を作ろう」, 電子情報通信学会誌, 学生教養のページ, Vol. 90, No. 1, pp. 56-57, 2007 年 1 月. [B3-2] 田村慶信,水谷聡志, 「平成 19 年春季研究発表会ルポ」, オペレーションズ・リサーチ学会誌, 情 報の窓, Vol. 52, No. 8, pp. 45-48, 2007 年 8 月. [B3-3] 田村慶信, 「情報システム学科における教育研究指導と自身の研究活動」, 鳥取環境大学紀要, No. 8, pp. 204-205, 2010 年 6 月. [B3-4] 田村慶信,河村圭,山口真悟,中村秀明,浜本義彦, 「情報処理推進機構「第 3 回 OSS モデルカ リキュラム導入実証事業」の導入とその有効性評価」, 山口大学工学教育, No. 8, pp. 11-18, 2012 年 3 月. [B3-5] 田村慶信, 「クラウド環境に対する信頼性分析」, 一般社団法人常盤工業会 常盤工業会誌「常 盤」, No. 71, pp. 27-29, 2013 年 7 月. 研究報告 [B5-1] 田村慶信, 山田茂, 木村光宏, 「分散ソフトウェア開発環境に対する確率微分方程式モデルに基づ く最適リリース方策に関する考察」, 統計数理研究所共同研究レポート 161「最適化:モデリング とアルゴリズム 16」, pp. 90-100, 2003 年 2 月. [B5-2] 田村慶信, 山田茂, 木村光宏, 「分散ソフトウェア開発環境における一般化確率微分方程式モデル に基づく最適リリース問題」, 統計数理研究所共同研究レポート「最適化:モデリングとアルゴリ ズム 17」, pp. 57-65, 2004 年 2 月. [B5-3] 田村慶信, 山田茂, 木村光宏, 「分散ソフトウェア開発環境下における最適リリース問題とその応 用」, 京都大学数理解析研究所講究録「不確実性と意思決定数理の諸問題」研究集会講究録, No. 1373, pp. 110-118, 2003 年 11 月. [B5-4] 田村慶信, 内田雅也, 山田茂, 「分散ソフトウェア開発環境に対する不完全デバッグを考慮した最 適リリース問題」, 統計数理研究所共同研究レポート「最適化:モデリングとアルゴリズム 18」, pp. 382-390, 2005 年 3 月. [B5-5] 田村慶信, 山田茂, 木村光宏, 「デスクトップ環境におけるソフトウェア信頼性評価法に関する一 考察」, 京都大学数理解析研究所講究録「不確実性科学と意思決定の数理と応用」研究集会講究 録, pp. 216-223, 2005 年 11 月. [B5-6] 田村慶信, 山田茂, 「オープンソースソフトウェア開発における信頼性評価:モデルと応用」, 鳥 取環境大学紀要, No. 4, pp. 129-137, 2006 年 2 月. [B5-7] 田村慶信, 山田茂, 「OSS に対する ANP と SRGM に基づく最適バージョンアップ時期の推定問 題に関する一考察」, 京都大学数理解析研究所講究録「不確実性の下での意思決定と数理モデル」 研究集会講究録, No. 1477, pp. 199-207, 2006 年 3 月. [B5-8] 田村慶信, 山田茂, 「オープンソースソフトウェアのバージョンアップ時期の決定に関する一考 察」, 統計数理研究所共同研究レポート「最適化:モデリングとアルゴリズム 19」, pp. 97-105, 2006 年 3 月. [B5-9] 田村慶信, 山田茂, 「オープンソース・ソフトウェアの最適メジャー・バージョンアップ時期の推 定」, 統計数理研究所共同研究レポート「最適化:モデリングとアルゴリズム 20」, pp. 266-274, 2007 年 3 月. [B5-10] 田村慶信, 山田茂, 「遺伝的アルゴリズムと SRGM に基づくオープンソースソフトウェアの最適 バージョンアップ時期の推定に関する一考察」, 京都大学数理解析研究所講究録「モデリングと最 適化の理論」研究集会講究録, No. 1526, pp. 11-19, 2006 年 12 月. [B5-11] 田村慶信, 山田茂, 「OSS に対するコンポーネントの整合性を考慮した最適バージョンアップ時期 の推定に関する一考察」, 京都大学数理解析研究所講究録「不確実性を含む意思決定の数理とその 応用」研究集会講究録, No. 1548, pp. 194-201, 2007 年 4 月. [B5-12] 田村慶信, 山田茂, 「OSS に対する確率微分方程式モデルに基づく最適バージョンアップ時期の推 定に関する一考察」, 統計数理研究所共同研究レポート「最適化:モデリングとアルゴリズム 21」, pp. 138-146, 2008 年 3 月. [B5-13] 田村慶信, 山田茂, 「OSS に対する 2 種類のモデルに基づく最適バージョンアップ問題に関する適 合性比較」, 京都大学数理解析研究所講究録「不確実な状況における意思決定の理論と応用」研究 集会講究録, No. 1589, pp. 195-204, 2008 年 4 月. [B5-14] 田村慶信, 山田茂, 「OSS に対する決定論的カオスに基づく信頼性評価法とその応用」, 統計数理 研究所共同研究レポート「最適化:モデリングとアルゴリズム 22」, pp. 217-225, 2009 年 3 月. [B5-15] 田村慶信, 田中智朗, 山田茂, 「オープンソースソフトウェアに対する SRGM に基づく予測精度の 検証」, 京都大学数理解析研究所講究録「不確実性と意志決定の数理」研究集会講究録, No. 1636, pp. 243-250, 2009 年 4 月. [B5-16] 田村慶信, 山田茂, 「OSS に対する最適バージョンアップ時刻の推定とソフトウェア開発労力の信 頼区間に関する一考察」, 統計数理研究所共同研究レポート「最適化:モデリングとアルゴリズム 23」, pp. 64-72, 2010 年 3 月. [B5-17] 田村慶信, 山田茂, 「組込みオープンソースソフトウェアに対するハザードレートモデルに基づく 移植性評価法」, 京都大学数理解析研究所講究録「不確実・不確定性下での意思決定過程」研究集 会講究録, No. 1682, pp. 209-216, 2010 年 4 月. [B5-18] 田中智朗, 田村慶信, 山田茂, 「OSS に対する不完全デバッグを考慮した確率微分方程式モデルと 最適バージョンアップ問題に関する一考察」, 京都大学数理解析研究所講究録「不確実・不確定性 下での意思決定過程」研究集会講究録, No. 1682, pp. 217-224, 2010 年 4 月. [B5-19] 中道徹, 田村慶信, 山田茂, 「組込み OSS に対する信頼性/移植性評価ツールによる最適ソフト ウェアリリース問題」, 京都大学数理解析研究所講究録「不確実性下における意思決定問題」研究 集会講究録, No. 1734, pp. 272-279, 2011 年 3 月. [B5-20] 吉田祐貴, 田村慶信, 山田茂, 「組込み OSS に対する一般化ハザードレートモデルに基づく開発コ スト削減量に関する比較」, 京都大学数理解析研究所講究録「不確実性下における意思決定問題」 研究集会講究録, No. 1734, pp. 280-287, 2011 年 3 月. [B5-21] 田村慶信, 山田茂, 「組込みシステム開発の OSS 移植工程に対するハザードレートモデルに基づ く最適リリース問題に関する一考察」, 統計数理研究所共同研究レポート「最適化:モデリングと アルゴリズム 24」, pp. 167-175, 2011 年 3 月. [B5-22] 山本友基, 田村慶信, 山田茂, 「オープンソースソリューションに対する不完全デバッグ環境を考 慮した確率微分方程式モデルに基づく信頼性評価法」, 京都大学数理解析研究所講究録「不確実・ 不確定環境下における数理的意思決定とその周辺」研究集会講究録, No. 1802, pp. 113-119, 2012 年 7 月. [B5-23] 田村慶信, 山田茂, 「組込み OSS 移植工程に対する MCMC およびハザードレートモデルに基づく 信頼性評価法」, 京都大学数理解析研究所講究録「不確実・不確定環境下における数理的意思決定 とその周辺」研究集会講究録, No. 1802, pp. 120-126, 2012 年 7 月. [B5-24] 田村慶信, 山田茂, 「OSS 信頼性評価のためのジャンプ拡散過程を考慮した確率微分方程式モデル とその応用」, 統計数理研究所共同研究レポート「最適化:モデリングとアルゴリズム 25」, pp. 141-149, 2013 年 3 月. [B5-25] 田村慶信, 山田茂, 「クラウド OSS に対するジャンプ拡散モデルに基づく最適メンテナンス時刻 の推定に関する一考察」, 京都大学数理解析研究所講究録「確率的環境下での意思決定解析」研究 集会講究録, No. 1864, pp. 144-150, 2013 年 11 月. [B5-26] 足立翔人, 田村慶信, 山田茂, 「オープンソースソリューションの最適メンテナンス時刻推定のた めの AIR アプリケーションの開発」, 京都大学数理解析研究所講究録「不確実性の下での数理的 意思決定の理論と応用」研究集会講究録, No. 1912, pp. 44-52, 2014 年 8 月. 作品(ソフトウェアツール,記事)等 [B6-1] Y. Tamura, K. Kishida, K. Umemura, Y. Muroga, and S. Yamada, RA3DA for Big Data on Cloud Computing (Reliability Analysis 3D Application Based on 3D Stochastic Differential Equation Model for Big Data on Cloud Computing):クラウド上のビッグデータを想定した 3 次元 Wiener 過程モデルと AHP に基づく信頼性評価のための 3D アプリケーション,Source Forge.net,http://sourceforge.net/projects/ra3dabc/ [B6-2] Y. Tamura, D. Hosoda, and S. Yamada, RAM3DA for Big Data on Cloud Computing (Reliability Analysis Mobile 3D Application Based on 3D Stochastic Differential Equation Model for Big Data on Cloud Computing):クラウド上のビッグデータを想定した 3 次元 Wiener 過程モデルに基づく信頼性評価のためのモバイル 3D アプリケーション,Source Forge.net,http://sourceforge.net/projects/ra3dabc/ [B6-3] Y. Tamura, K. Yoshinaga, K. Kimura, S. Yamamoto, and S. Yamada, RAMT for Mobile Clouds (Reliability Analysis Mobile Tool for Mobile Clouds):モバイルクラウドに対する信頼性 評価のためのモバイルアプリケーション,Source Forge.net, http://sourceforge.net/projects/mobnet/ [B6-4] Y. Tamura, J. Saika, S. Yamamoto, and S. Yamada, RAMT for Mobile OSS (Reliability Assessment Mobile Tool for Mobile Open Source Software):モバイルオープンソースソフト ウェアに対する信頼性評価のためのモバイルアプリケーション,Source Forge.net, http://sourceforge.net/projects/ratmoss/ [B6-5] Y. Tamura, S. Ashida, and S. Yamada, Mobile App Based on Typical SRGM (Mobile Application Based on Typical Software Reliability Growth Models):既存 SRGM に基づく信頼 性評価のためのモバイルアプリケーション,Source Forge.net, http://sourceforge.net/projects/srgm/ [B6-6] Y. Tamura, K. Yoshinaga, and S. Yamada, RAT Considering Mobile Clouds (Reliability Assessment Tool for Mobile Clouds):モバイルクラウドに対する信頼性評価のためのモバイルア プリケーション,Source Forge.net,http://sourceforge.net/projects/mobnet/ [B6-7] Y. Tamura, A. Watanabe, and S. Yamada, AIR App Based on Typical SRGM (AIR Application Based on Typical Software Reliability Growth Models):既存 SRGM に基づく信頼 性評価のための AIR アプリケーション,Source Forge.net, http://sourceforge.net/projects/srgm/ [B6-8] Y. Tamura, M. Fukuyama, and S. Yamada, QAT Based on ANOVA for OSS (Quality Assessment Tool Based on Analysis of Variance for Open Source Software):オープンソースソ フトウェアに対する分散分析に基づく品質評価ツール,Source Forge.net, http://sourceforge.net/projects/qatanova/ [B6-9] Y. Tamura, T. Ogawa, S. Fujinaga, and S. Yamada, RAT for OS Cloud (Reliability Assessment Tool for Open Source Cloud Computing):オープンソースクラウドのための信頼性 評価ツール,Source Forge.net,http://sourceforge.net/projects/oscloud/ [B6-10] Y. Tamura, J. Saika, S. Yamamoto, and S. Yamada, RAT for Mobile OSS (Reliability Assessment Tool for Mobile Open Source Software):モバイルオープンソースソフトウェアのた めの信頼性評価ツール,Source Forge.net,http://sourceforge.net/projects/ratmoss/ [B6-11] Y. Tamura, S. Adachi, and S. Yamada, RAT for OSSol (Reliability Analysis Tool Based on Stochastic Differential Equation Models for Open Source Solution):オープンソースソリュー ションに対する確率微分方程式モデルに基づく信頼性評価ツール,Source Forge.net, http://sourceforge.net/projects/ossol/ [B6-12] Y. Tamura, N. Kanoya, and S. Yamada, OSS RPAT for Embedded System (Open Source Software Reliability Analysis Tool for Embedded System):組込みシステムのためのオープン ソースソフトウェア信頼性/移植性分析ツール,Source Forge.net, http://sourceforge.net/projects/ossrpates/ [B6-13] Y. Tamura, K. Kubota, Y. Yamamoto, and S. Yamada, SRAT for OSSol on Java (Software Reliability Assessment Tool for Open Source Solution on Java):Java 言語によるオープンソー スソリューションに対する信頼性評価ツール,Source Forge.net, http://sourceforge.net/projects/ossoljava/ [B6-14] Y. Tamura, T. Nakamichi, Y. Yoshida, and S. Yamada, RPAT for embedded OSS (Reliability/Portability Assessment Tool for Embedded Open Source Software):組込みオープ ンソースソフトウェアに対する信頼性/移植性評価ツール,Source Forge.net, http://sourceforge.net/projects/rpatforeoss/ [B6-15] Y. Tamura, Y. Matsushima, K. Hadatsuki, and S. Yamada, SRAT for OSS (Software Reliability Assessment Tool for Open Source Software):オープンソースソフトウェアのための 信頼性評価ツール,Source Forge.net,http://sourceforge.net/projects/sratfoross/ [B6-16] Y. Tamura, S. Yamada, and M. Kimura, STMT for DDE (Statistical Method for Reliability-Evaluation and Testing Progress Control Based on Software Reliability Growth Models in the Software Testing Phase of Distributed Development Environment):分散開発環 境のための信頼性評価ツール. 研究発表 [C-1] 田村慶信, 木村光宏, 山田茂, 「分散開発環境を考慮したソフトウェア信頼性評価モデルに関する 考察」, 電気・情報関連学会中国支部第 49 回連合大会講演論文集, 岡山県立大学, p. 170., 1998 年 10 月 24 日. [C-2] 田村慶信, 木村光宏, 山田茂, 「分散開発環境に対するソフトウェア信頼度成長モデル」, 電子情報 通信学会技術研究報告 [信頼性], 鳥取大学, Vol. 99, No. 75, pp. 7-12, 1999 年 5 月 21 日. [C-3] 田村慶信, 山田茂, 木村光宏, “A software reliability assessment method under distributed development environment with application to optimal software release problems,” 日本オペ レーションズ・リサーチ学会 中国・四国支部「確率モデルとその応用」研究部会, 鳥取大学, 2000 年 5 月 26 日. [C-4] 田村慶信, 木村光宏, 山田茂, 「確率微分方程式から導出された分散開発環境に対するソフトウェ ア信頼度成長モデル」, 電子情報通信学会技術研究報告 [信頼性], 徳島大学, Vol. 101, No. 88, pp. 47-52, 2001 年 5 月 25 日. [C-5] 田村慶信, 山田茂, 木村光宏, 「確率微分方程式に基づく分散開発環境に対するソフトウェア信頼 度成長モデルと適合性評価に関する考察」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 13 年秋季 研究発表会アブストラクト集, 岡山理科大学, pp. 226-227, 2001 年 9 月 12-13 日. [C-6] 田村慶信, 木村光宏, 山田茂, 「分散開発環境に対するソフトウェア信頼性評価のための確率微分 方程式モデルとパラメータ推定法」, 第 3 回 IEEE 広島支部 学生シンポジウム論文集, 中国電力 本社, pp. 127-130, 2001 年 12 月 14-15 日. [C-7] 田村慶信, 山田茂, 木村光宏, 「ニューラルネットワークに基づく分散開発環境下でのソフトウェ ア信頼性評価法に関する一考察」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 14 年春季研究発表 会アブストラクト集, 富山国際会議場大手町フォーラム, pp. 98-99, 2002 年 3 月 27-28 日. [C-8] 田村慶信, 山田茂, 木村光宏, 「J/Link を用いた分散開発環境に対するソフトウェア信頼性評価 ツールの開発」, 電子情報通信学会技術研究報告 [信頼性], 流通科学大学, Vol. 102, No. 58, pp. 13-18, 2002 年 5 月 17 日. [C-9] 田村慶信, 山田茂, 木村光宏, 「分散開発環境下におけるソフトウェア信頼性評価法」, 日本オペ レーションズ・リサーチ学会 中国・四国支部「システム解析と最適化」研究部会, 鳥取大学, 2002 年 6 月 21 日. [C-10] 田村慶信, 内田雅也, 山田茂, 木村光宏, 「分散開発環境に対する確率微分方程式に基づくソフト ウェア信頼度成長モデルの一般化」, 信頼性・品質 3 学会合同シンポジウム発表報文集, 中央電気 倶楽部, Vol. 102, No. 454, pp. 113-118, 2002 年 11 月 15 日. [C-11] 内田雅也, 田村慶信, 山田茂, 「ソフトウェアの分散開発環境に対する確率微分方程式モデルの一 般化」, 第 4 回 IEEE 広島支部 学生シンポジウム論文集, 山口県スポーツ文化センター, pp. 186-187, 2002 年 12 月 5-6 日. [C-12] 井上真二, 田村慶信, 山田茂, 「分散開発環境に対する離散型ソフトウェア信頼度成長モデル」, 第 4 回 IEEE 広島支部 学生シンポジウム論文集, 山口県スポーツ文化センター, pp. 254-255, 2002 年 12 月 5-6 日. [C-13] 内田雅也, 田村慶信, 山田茂, 木村光宏, 「分散開発環境に対する一般化確率微分方程式モデルに基 づく最適リリース問題」, 電子情報通信学会技術研究報告 [ソフトウェアサイエンス], 鳥取環境大 学, Vol. 102, No. 616, pp. 55-60, 2003 年 1 月 30 日. [C-14] 田村慶信, 山田茂, 木村光宏, 「ニューラルネットワークに基づく分散ソフトウェア開発環境にお ける信頼性評価法に関する適合性評価の一考察」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 15 年春季研究発表会アブストラクト集, 慶應義塾大学, pp. 32-33, 2003 年 3 月 18-19 日. [C-15] 田村慶信, 木村光宏, 山田茂, 「分散開発環境に対する確率微分方程式モデルに基づく最適リリー ス問題に関する一考察」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 15 年秋季研究発表会アブス トラクト集, 福岡大学, pp. 58-59, 2003 年 9 月 10-11 日. [C-16] 内田雅也, 田村慶信, 山田茂, 「分散ソフトウェア開発環境に対する一般化確率微分方程式モデル に関する一考察」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 15 年秋季研究発表会アブストラク ト集, 福岡大学, pp. 72-73, 2003 年 9 月 10-11 日. [C-17] 田村慶信, 山田茂, 藤原隆次, 「分散ソフトウェア開発環境の統合テスト工程における確率微分方 程式モデルに基づく信頼性評価に関する一考察」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 16 年春季研究発表会アブストラクト集, 早稲田大学, pp. 32-33, 2004 年 3 月 17-18 日. [C-18] 田村慶信, 山田茂, 「分散ソフトウェア開発環境の統合テスト工程に対する信頼性評価法」, 電子 情報通信学会技術研究報告 [信頼性], 南山大学, Vol. 104, No. 72, pp. 35-40, 2004 年 5 月 21 日. [C-19] 田村慶信, 「JAVA による地球環境問題支援ツールの開発」, 平成 16 年度鳥取県環境学術研究振 興事業成果報告会, p. 17, 2004 年 7 月 17 日. [C-20] 田村慶信, 山田茂, 木村光宏, 「AHP とソフトウェア信頼度成長モデルに基づく Xfce の信頼性評 価に関する一考察」, 電子情報通信学会技術研究報告 [信頼性], 北海学園大学, Vol. 104, No. 220, pp. 31-36, 2004 年 7 月 23 日. [C-21] 田村慶信, 山田茂, 木村光宏, 「AHP を用いた Xfce デスクトップ環境の信頼性評価に関する一考 察」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 16 年秋季研究発表会アブストラクト集, 東北大 学, pp. 190-191, 2004 年 9 月 8-9 日. [C-22] 田村慶信, 山田茂, 木村光宏, 「オープンソース共同開発環境におけるソフトウェア信頼性評価 法」, ソフトウェアジャパン 2004 (SJ2004) 論文集(情報処理学会), pp. 1-8, 2004 年 10 月 13 日 (査読有). [C-23] 田村慶信, 山田茂, 木村光宏, 「デスクトップ環境に対するソフトウェア信頼性評価に関する一考 察」, 電気・情報関連学会中国支部第 55 回連合大会講演論文集, 山口大学, p. 429., 2004 年 10 月 16 日. [C-24] 田村慶信, 「環境問題を包括した情報リテラシ教育ツールの開発」, 産学官連携フェスティバル 2004―県内研究者のネットワークづくり―報告書, 鳥取大学, p. 53, 2004 年 11 月 12 日. [C-25] 辻拓也, 田村慶信, 山田茂, 「環境問題に対する定量的評価ツールの開発」, 第 6 回 IEEE 広島支部 学生シンポジウム論文集, 松江市北陵町テクノアークしまね, pp. 204-205, 2004 年 12 月 4-5 日. [C-26] Y. Tamura and S. Yamada, “Comparison of software reliability assessment methods for an Xfce open source software system,” 日本オペレーションズ・リサーチ学会 中国・四国支部「信頼 性工学シンポジウム」研究部会, 鳥取大学, pp. 17-22, 2005 年 2 月 10 日. [C-27] 田村慶信, 山田茂, 木村光宏, 「対数型ポアソン実行時間モデルに基づくオープンソースソフト ウェアに対する信頼性評価に関する一考察」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 17 年春 季研究発表会アブストラクト集, 東京農工大学, pp. 190-191, 2005 年 3 月 16-17 日. [C-28] 田村慶信, 山田茂, 木村光宏, 「ANP に基づくオープンソースソフトウェアに対する信頼性評価 法」, 電子情報通信学会技術研究報告 [信頼性], 神戸学院大学, Vol. 105, No. 101, pp. 7-12, 2005 年 5 月 27 日. [C-29] 田村慶信, 咽原良浩, 山田茂, 「オープンソース・プロジェクトにおけるソフトウェア信頼性評価 ツールの開発」, 日本科学技術連盟 第 35 回信頼性・保全性シンポジウム発表報文集, 日本科学未 来館, pp. 197-202, 2005 年 6 月 7-9 日. [C-30] 田村慶信, 山田茂, “Software Reliability Assessment Tool for Concurrent Distributed Development Environment,” 電子情報通信学会技術研究報告 [信頼性], 釧路市生涯学習センター, Vol. 105, No. 187, pp. 23-28, 2005 年 7 月 15 日. [C-31] 田村慶信, 山田茂, 「オープンソースソフトウェアに対するニューラルネットワークと SRGM に 基づく信頼性評価法に関する一考察」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 17 年秋季研究 発表会アブストラクト集, 神戸学院大学有瀬キャンパス, pp. 84-85, 2005 年 9 月 14-15 日. [C-32] Y. Tamura and S. Yamada, “A software reliability assessment method based on neural network and SRGM’s for open source software,” Proceedings of the 7th Asia-Pacific Operational Research Societies Conference, Manila, Philippines, p. 41, January 18, 2006. [C-33] 田村慶信, 山田茂, 「オープンソースプロジェクトにおけるソフトウェア信頼性評価法に関する考 察」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会中国・四国支部「ソフトウェアマネジメントシンポジ ウム 2006」講演報文集, 鳥取大学, pp. 1-8, 2006 年 2 月 27 日. [C-34] 田村慶信, 福永康裕, 山田茂, 「OSS に対するユーザ指向の信頼性評価法とその性能評価に関する 一考察」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 18 年春季研究発表会アブストラクト集, 中 央大学後楽園キャンパス, pp. 248-249, 2006 年 3 月 14-15 日. [C-35] 田村慶信, 肌附康司, 山田茂, 木村光宏, 「オープンソースソフトウェアに対するユーザ指向の信頼 性評価ツールの開発」, Linux Conference 2006, 抄録集第 4 巻, 論文番号 CP-07, 2006 年 5 月 31 日-6 月 2 日. [C-36] 田村慶信, 山田茂, 「オープンソースソフトウェアに対する遺伝的アルゴリズムに基づく信頼性評 価法」, 電子情報通信学会技術研究報告 [ソフトウェアサイエンス], 岡山大学, Vol. 106, No. 120, pp. 31-36, 2006 年 6 月 22 日. [C-37] 田村慶信, 山田茂, 「OSS に対するコンポーネントの信頼性評価に関する一考察」, 電子情報通信 学会技術研究報告 [信頼性], 稚内市総合文化センター, Vol. 106, No. 159, pp. 19-24, 2006 年 7 月 14 日. [C-38] 田村慶信, 山田茂, 「OSS に対する信頼性評価法と最適バージョンアップ時期の推定に関する一考 察」, 平成 18 年度 OR 学会中国・四国支部創立 40 周年記念事業, 中国電力株式会社広島支社エ ネックショールーム, pp. 1-8, 2006 年 7 月 28 日. [C-39] 田村慶信, 山田茂, 「オープンソース・ソフトウェアプロジェクトにおける信頼性評価法に関する 一考察」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会中国・四国支部「プロジェクトマネジメントと最 適化」研究部会, 鳥取大学, pp. 1-8, 2006 年 9 月 1 日. [C-40] 田村慶信, 山田茂, 「OSS に対するコンポーネントの信頼性評価法とその性能評価に関する一考 察」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 18 年秋季研究発表会アブストラクト集, 愛知大 学車道キャンパス, pp. 258-259, 2006 年 9 月 12-13 日. [C-41] 田村慶信, 「学校教育における環境問題を包括した学習支援ソフトウェアツールの開発」, 産学官 連携フェスティバル 2006―とっとり地域からイノベーションの創出を!―報告書, 鳥取大学, p. 245, 2006 年 10 月 17-18 日. [C-42] 福永康裕, 田村慶信, 山田茂, 「OSS に対する開発者およびユーザ指向の信頼性評価法に関する一 考察」, 電気・情報関連学会中国支部第 57 回連合大会講演論文集, 岡山理科大学, pp. 157-158., 2006 年 10 月 21 日. [C-43] 肌附康司, 田村慶信, 山田茂, 「オープンソースソフトウェアに対する信頼性評価ツールとその性 能評価」, 第 8 回 IEEE 広島支部 学生シンポジウム論文集, 広島市立大学, pp. 177-178, 2006 年 11 月 25-26 日. [C-44] 福永康裕, 田村慶信, 山田茂, 鷲野翔一, 「オープンソースソフトウェアに対する故障強度を考慮し た信頼性評価法」, 情報処理学会 研究報告 [高度交通システム], 千葉工業大学, Vol. 2007, No. 28, pp. 31-38, 2007 年 3 月 16 日. [C-45] 肌附康司, 田村慶信, 山田茂, 「ニューラルネットワークに基づくオープンソースソフトウェア信 頼性評価ツールとその適用性評価」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 19 年春季研究発 表会アブストラクト集, 鳥取大学鳥取キャンパス, pp. 174-175, 2007 年 3 月 28-29 日. [C-46] 田村慶信, 入口修一, 山田茂, 「OSS に対する確率微分方程式に基づくソフトウェア信頼度成長モ デル」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 19 年春季研究発表会アブストラクト集, 鳥取 大学鳥取キャンパス, pp. 180-181, 2007 年 3 月 28-29 日. [C-47] 田村慶信, 山田茂, 「オープンソースソフトウェアに対する確率微分方程式モデルとその適合性評 価に関する一考察」, 電子情報通信学会技術研究報告 [信頼性], 広島大学, Vol. 107, No. 43, pp. 19-24, 2007 年 5 月 18 日. [C-48] 田村慶信, 山田茂, 「オープンソースソフトウェアに対するフォールト重要度を考慮した確率微分 方程式モデル」, 電子情報通信学会技術研究報告 [信頼性], 北見工業大学, Vol. 107, No. 137, pp. 45-50, 2007 年 7 月 13 日. [C-49] 松島靖, 田村慶信, 山田茂, 「OSS 開発における最適バージョンアップ時期推定のためのソフト ウェアツール」, 電子情報通信学会 2007 ソサイエティ大会講演論文集, 鳥取大学, p. 170., 2007 年 9 月 10-14 日. [C-50] 田村慶信, 肌附康司, 山田茂, 木村光宏, 「オープンソースソフトウェアに対する最適バージョン アップ時期推定のためのソフトウェアツール」, Japan Linux Conference 2007, 抄録集第 5 巻, 2007 年 9 月 13 日-9 月 14 日, pp. 10-19(査読有). [C-51] 田村慶信, 山田茂, 「オープンソースソフトウェアに対する信頼性評価におけるカオス性の分析」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 19 年秋季研究発表会アブストラクト集, 政策研究大学 院大学六本木キャンパス, pp. 70-71, 2007 年 9 月 27-28 日. [C-52] 松島靖, 田村慶信, 山田茂, 「オープンソースソフトウェアの最適バージョンアップ時刻推定ツー ル」, 第 9 回 IEEE 広島支部 学生シンポジウム論文集, 鳥取大学, CD-ROM (A-44), 2007 年 11 月 24-25 日. [C-53] 田村慶信, 山田茂, 「OSS に対する信頼性評価のための確率微分方程式モデルとその性能評価」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 20 年春季研究発表会アブストラクト集, 京都コン ピュータ学院京都駅前校, pp. 24-25, 2008 年 3 月 25-26 日. [C-54] 田中智朗, 田村慶信, 山田茂, 「OSS 信頼性評価のための一般化確率微分方程式モデルによるコン ポーネント重要度の推定に関する一考察」, 電気・情報関連学会中国支部第 59 回連合大会講演論 文集, 鳥取大学, pp. 182-183., 2008 年 10 月 25 日. [C-55] 田中智朗, 田村慶信, 山田茂, 「OSS に対する確率微分方程式に基づく SRGM によるコンポーネ ント重要度の時間変化の比較に関する一考察」, 第 10 回 IEEE 広島支部 学生シンポジウム論文 集, 広島市立大学, pp. 169-170, 2008 年 11 月 21-23 日. [C-56] 田村慶信, 山田茂, 「オープンソースソフトウェアに対する信頼性評価と傾向分析」, 日本オペ レーションズ・リサーチ学会中国・四国支部「ソフトウェアマネジメントシンポジウム 2009」講 演報文集, RCC 文化センター, 2008 年 12 月 22 日. [C-57] 田村慶信, 山田茂, 「ソフトウェアのオープン化と信頼性評価技術の適用可能性」, 日本情報経営 学会関西支部 第 202 回月例研究会, 広島工業大学広島校舎, 2009 年 3 月 7 日. [C-58] 田村慶信, 山田茂, 「組込みオープンソースソフトウェアに対するベイジアンネットワークに基づ く信頼性評価に関する一考察」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 21 年春季研究発表会 アブストラクト集, 筑波大学 つくばキャンパス春日地区, pp. 88-89, 2009 年 3 月 17-18 日. [C-59] 田村慶信, 竹原英秀, 山田茂, 「組込みオープンソースソフトウェアに対する移植性評価法に関す る一考察」, 電子情報通信学会技術研究報告 [信頼性], 広島修道大学, Vol. 109, No. 67, pp. 13-17, 2009 年 5 月 29 日. [C-60] 田村慶信, 山田茂, 「組込み OSS に対する信頼性評価へのハザードレートモデルの適用に関する 一考察」, 電子情報通信学会技術研究報告 [信頼性], 藤田観光ワシントンホテル旭川, Vol. 109, No. 161, pp. 23-28, 2009 年 7 月 31 日. [C-61] 田村慶信, 山田茂, 「組込みオープンソースソフトウェアに対するハザードレートモデルに基づく 信頼性評価に関する一考察」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 21 年秋季研究発表会ア ブストラクト集, 長崎大学 文教キャンパス, pp. 12-13, 2009 年 9 月 9-10 日. [C-62] 田中智朗, 田村慶信, 山田茂, 「OSS に対する確率微分方程式モデルに基づく不完全デバッグ環境 下における信頼性評価に関する一考察」, 電気・情報関連学会中国支部第 60 回連合大会講演論文 集, 広島市立大学, p. 84., 2009 年 10 月 17 日. [C-63] 竹原英秀, 田村慶信, 山田茂, 「組込み OSS に対するハザードレートモデルに基づく移植性評価と 最適リリース問題への応用」, 第 11 回 IEEE 広島支部 学生シンポジウム論文集, 山口大学 工学 部, pp. 255-257, 2009 年 11 月 21-22 日. [C-64] 田村慶信, 山田茂, 「OSS を利用した組込みシステム開発移植工程における最適リリース時刻の推 定に関する一考察」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 22 年春季研究発表会アブストラ クト集, 首都大学東京 南大沢キャンパス, pp. 44-45, 2010 年 3 月 4-5 日. [C-65] 田村慶信, 山田茂, 「組込み OSS 移植工程に対するコンポーネント重要度を考慮した信頼性評価 法と最適リリース問題への応用」, 電子情報通信学会技術研究報告 [信頼性], 放送大学鳥取学習セ ンター, Vol. 110, No. 62, pp. 19-24, 2010 年 5 月 28 日. [C-66] 田村慶信, 山田茂, 「組込み OSS の移植工程に対する最適リリース問題とコスト削減に関する有 効性評価」, 情報処理学会第 169 回ソフトウェア工学研究発表会, 北九州テレワークセンター, Vol. 2010-SE-169, No. 4, pp. 1-8, 2010 年 7 月 22-23 日. [C-67] 中道徹, 田村慶信, 山田茂, 「組込みオープンソースソフトウェアの移植工程に対する信頼性評価 ツールの開発と性能評価」, FIT2010 第 9 回情報科学技術フォーラム, 九州大学 伊都キャンパス, pp. 263-269, 2010 年 9 月 7-9 日. [C-68] 吉田祐貴, 田村慶信, 山田茂, 「組込みシステムのオープンソースソフトウェア移植工程に対する 信頼性評価のための一般化ハザードレートモデルと適合性評価」, FIT2010 第 9 回情報科学技術 フォーラム, 九州大学 伊都キャンパス, pp. 271-276, 2010 年 9 月 7-9 日. [C-69] 田村慶信, 山田茂, 「大規模オープンソースソリューションに対する信頼性評価のための確率微分 方程式モデルに関する一考察」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 22 年秋季研究発表会 アブストラクト集, コラッセふくしま, pp. 62-63, 2010 年 9 月 16-17 日. [C-70] 加藤宏樹, 田村慶信, 山田茂, 「組込み OSS に対する最適リリース問題とその性能評価」, 電気・ 情報関連学会中国支部第 61 回連合大会講演論文集, 岡山県立大学, p.406., 2010 年 10 月 23 日. [C-71] 吉田祐貴, 田村慶信, 山田茂, 「組込み OSS 移植工程に対する一般化ハザードレートモデルとその 性能評価」, 第 12 回 IEEE 広島支部 学生シンポジウム論文集, 島根大学 松江キャンパス, (D)-17, 2010 年 11 月 6-7 日. [C-72] 中道徹, 田村慶信, 山田茂, 「統計言語 R を使用した組込み OSS の移植工程に対する信頼性/移植 性評価ツールの開発」, 第 12 回 IEEE 広島支部 学生シンポジウム論文集, 島根大学 松江キャンパ ス, (D)-19, 2010 年 11 月 6-7 日. [C-73] 加藤宏樹, 田村慶信, 山田茂, 「組込み OSS に対する信頼度を考慮した最適リリース問題」, 第 12 回 IEEE 広島支部 学生シンポジウム論文集, 島根大学 松江キャンパス, (D)-40, 2010 年 11 月 6-7 日. [C-74] H. Katoh, Y. Tamura, and S. Yamada, “Optimal release problem and reliability analysis for the OSS porting phase of embedded system development,” The Workshop on the Third Japan-Korea Software Management Symposium, Yonago, Tottori, Japan, pp. 54-57, 22 November, 2010. [C-75] 田村慶信, 山田茂, 「OSS のバージョン更新に伴う不確定事象を考慮した信頼性評価のための確率 微分方程式モデル」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 23 年秋季研究発表会アブストラ クト集, 甲南大学 岡本キャンパス, pp. 102-103, 2011 年 9 月 15-16 日. [C-76] 田村慶信, 山田茂, 「組込み OSS 移植工程に対する要求仕様の変更を考慮したハザードレートモ デルに関する一考察」, 電子情報通信学会技術研究報告 [信頼性], 九州大学 箱崎キャンパス, Vol. 111, No. 253, pp. 23-28, 2011 年 10 月 21 日. [C-77] 村上貴俊, 田村慶信, 山田茂, 「組込みオープンソースソフトウェアに対する MCMC およびハ ザードレートモデルに基づく信頼性評価法」, 第 13 回 IEEE 広島支部 学生シンポジウム論文集, 広島大学 東広島キャンパス, pp. 138-139, 2011 年 11 月 12-13 日. [C-78] 川上優, 田村慶信, 山田茂, 「OSS に対するマルコフ連鎖モンテカルロ法に基づく信頼性評価と予 測分布の推定」, 第 13 回 IEEE 広島支部 学生シンポジウム論文集, 広島大学 東広島キャンパス, pp. 144-145, 2011 年 11 月 12-13 日. [C-79] 久保田健介, 田村慶信, 山田茂, 「オープンソースソリューションに対する確率微分方程式モデル に基づく信頼性評価ツール」, 第 13 回 IEEE 広島支部 学生シンポジウム論文集, 広島大学 東広島 キャンパス, pp. 341-342, 2011 年 11 月 12-13 日. [C-80] 山本友基, 田村慶信, 山田茂, 「大規模オープンソースソリューションに対する確率微分方程式モ デルに基づく信頼性評価法とその適合性評価」, 第 13 回 IEEE 広島支部 学生シンポジウム論文 集, 広島大学 東広島キャンパス, pp. 343-344, 2011 年 11 月 12-13 日. [C-81] Y. Tamura and S. Yamada, “Embedded OSS reliability analysis based on stochastic differential equation model for porting phase,” The 5th Embedded Software Reliability Workshop, Hiroshima, Japan, November 30, 2011. [C-82] 糸山修一,河村 圭,原田成美,川村保,田村慶信, 「情報系学生の情報セキュリティ理解度に関 する研究」, 第 74 回情報処理学会全国大会講演論文集,名古屋工業大学 御器所キャンパス, pp.4 811-4 812 (CD-ROM:3ZG-4),2012 年 3 月 6-8 日. [C-83] 田村慶信, 山田茂, 「クラウド OSS に対する運用環境を想定した確率微分方程式モデルに基づく 信頼性・セキュリティ評価法」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 24 年春季研究発表会 アブストラクト集, 防衛大学校, pp. 166-167, 2012 年 3 月 27-28 日. [C-84] 田村慶信, 山田茂, 「組込みオープンソースソフトウェア移植工程に対する総合的信頼性評価法」, 日本科学技術連盟 第 42 回信頼性・保全性シンポジウム発表報文集, 日本教育会館, pp. 331-336, 2012 年 7 月 12-13 日. [C-85] 田村慶信,宮原宏奈,山田茂, 「クラウド OSS に対する運用環境におけるフォールト発見の不規 則性を考慮したディペンダビリティモデル」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 24 年秋 季研究発表会アブストラクト集, ウインクあいち, pp. 92-93, 2012 年 9 月 12-13 日. [C-86] 宮原宏奈,田村慶信,山田茂, 「OSS 開発における不規則性を考慮した信頼性評価法」, 鳥取産業 フェスティバル 2012, 米子コンベンションセンター BIGSHIP, 2012 年 10 月 5-6 日. [C-87] 宮原宏奈, 田村慶信, 山田茂, 「ジャンプ拡散過程モデルに基づくオープンソースソフトウェア信 頼性評価法」, 第 13 回 IEEE 広島支部 学生シンポジウム論文集, 岡山県立大学, pp. 456-458, 2011 年 11 月 17-18 日. [C-88] 田村慶信,河村 圭,山口 真悟,浜本 義彦, 「クラウド遠隔教育システムにおける実証実験を通し た大学院教育に対する学習効果の検証」, 電気・情報関連学会中国支部第 63 回連合大会講演論文 集, 島根大学, pp. 174-175., 2012 年 10 月 20 日. [C-89] 久保田健介, 田村慶信, 「大規模オープンソースソリューションに対する信頼性評価ツールとその 性能評価」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会中国・四国支部定例シンポジウム 2012, 山口大 学 吉田キャンパス, pp. 27-30, 2012 年 10 月 26 日. [C-90] 田村慶信,宮原宏奈,山田茂, 「オープンソースソフトウェアの信頼性に影響を及ぼす人的要因の 統計的分析」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 25 年春季研究発表会アブストラクト 集, 東京大学, pp. 134-135, 2013 年 3 月 5-6 日. [C-91] 田村慶信,斉下純也,山本詩織,山田茂, 「組込みソフトウェアのインストーラの振舞いを考慮し た信頼性評価のための AIR アプリケーション」, 電子情報通信学会技術研究報告 [信頼性], グリー ンヒルホテル尾道, Vol. 113, No. 44, pp. 43-48, 2013 年 5 月 17 日. [C-92] 田村慶信, 山田茂, 「クラウドコンピューティングに対する信頼性評価のためのネットワークトラ フィック依存型ジャンプ拡散モデルに関する考察」, 電子情報通信学会技術研究報告 [信頼性], ホ テルオホーツクパレス紋別, Vol. 113, No. 162, pp. 7-12, 2013 年 7 月 26 日. [C-93] 田村慶信,山田茂, 「組込み OSS に対する運用環境特性を考慮した信頼性評価法」, 日本オペレー ションズ・リサーチ学会 平成 25 年秋季研究発表会アブストラクト集, 徳島大学 常三島キャンパ ス, pp. 162-163, 2013 年 9 月 11-12 日. [C-94] 田村慶信, 山田茂, 「クラウドコンピューティングに対するトラフィック依存型ジャンプ拡散モデ ルに基づく最適メンテナンス問題」, 電子情報通信学会技術研究報告 [信頼性], 九州工業大学サテ ライトキャンパス, Vol. 113, No. 249, pp. 19-24, 2013 年 10 月 18 日. [C-95] 古野和貴,長屋隆洋,川村保,田村慶信,河村圭, 「情報系大学生の情報セキュリティ理解度に関 する基礎調査」,コンピュータセキュリティシンポジウム 2013(CSS2013)(CD-ROM: 2F3-3), 情報処理学会,pp.582-589,2013 年 10 月 21-23 日. [C-96] 斉下純也,田村慶信,山田茂, 「AIR によるモバイルアプリケーションのための信頼性評価ツール の実装」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 九州支部 中国・四国支部支部事業「九州・中国・ 四国地区における若手 OR 研究交流会」, きらら交流館(山口県山陽小野田市焼野海岸), 2013 年 10 月 26-27 日. [C-97] 小川智也,田村慶信,山田茂, 「オープンソースクラウドに対する信頼性評価のための AIR アプリ ケーションの開発」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 九州支部 中国・四国支部支部事業 「九州・中国・四国地区における若手 OR 研究交流会」, きらら交流館(山口県山陽小野田市焼野 海岸), 2013 年 10 月 26-27 日. [C-98] 時高理嗣,田村慶信,山田茂, 「組込みソフトウェアのインストーラの振る舞いを考慮した信頼性 評価法とその応用」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 九州支部 中国・四国支部支部事業 「九州・中国・四国地区における若手 OR 研究交流会」, きらら交流館(山口県山陽小野田市焼野 海岸), 2013 年 10 月 26-27 日. [C-99] 田村慶信,宮岡健太,山田茂, 「クラウドコンピューティングに対する信頼性評価のための 2 次元 Wiener 過程に基づく確率微分方程式モデル」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 26 年 春季研究発表会アブストラクト集, 大阪大学 豊中キャンパス, pp. 204-205, 2014 年 3 月 6-7 日. [C-100] 田村慶信,宮岡健太,山田茂, 「クラウドコンピューティングに対するネットワークトラフィック 依存型確率微分方程式モデルとその適合性評価」, 電子情報通信学会技術研究報告 [信頼性], 金城 学院大学, Vol. 114, No. 47, pp. 1-6, 2014 年 5 月 23 日. [C-101] 信川ゆみ, 田村慶信, 山田茂, 「モバイル OSS に対するネットワーク接続環境を考慮した信頼性評 価法」, 第 16 回 IEEE 広島支部 学生シンポジウム論文集, 岡山県立大学, B-37, 2014 年 11 月 15-16 日. [C-102] 山本詩織, 田村慶信, 山田茂, 「インストーラを考慮したモバイルソフトウェア信頼性評価のため の AIR アプリケーションの開発」, 第 16 回 IEEE 広島支部 学生シンポジウム論文集, 岡山県立 大学, B-38, 2014 年 11 月 15-16 日. 招待講演・パネリスト [D-1] (Invited Lecture) Y. Tamura and S. Yamada, “Embedded system oriented software reliability assessment for open source project,” Proceedings of the technical seminars to discuss software reliability engineering and management, Korean Testing Laboratory, Korea, pp. 14-41, November 1-4, 2005. [D-2] (Panelist) ひろしまオープンソフトウェアコンソーシアム法人化記念フォーラムおよび臨時総会 「第三部 パネルディスカッション:オープンソースソフトウェア普及の取り組みと留意点」,2007 年 12 月 5 日. [D-3] (Invited Lecture) Y. Tamura and S. Yamada, “Stochastic differential equation modeling for open source software and its application to optimal version-upgrade problem,” The Workshop on Mathematical Modeling and Related Optimization Techniques, Conference Centre, University of Delhi, India, December 14-17, 2009. [D-4] (Invited Lecture) Y. Tamura and S. Yamada, “Optimal release problem based on flexible hazard rates for an embedded OSS development,” The 4th International Conference on Quality, Reliability and Infocom Technology, Conference Centre, University of Delhi, India, December 18-20, 2009. [D-5] (Invited Lecture) Y. Tamura and S. Yamada, “A software reliability assessment method based on stochastic differential equation model for an open source solution,” Proceedings of the International Conference on Reliability, Infocom Technology and Optimization, Lingaya’s University, Nachauli, Faridabad, India, pp. 57-62, November 1-3, 2010. [D-6] (Invited Lecture) Y. Tamura and S. Yamada, “Quality problems and its solutions for an open source software: past and present,” The Workshop on the Third Japan-Korea Software Management Symposium, Yonago, Tottori, Japan, pp. 13-23, November 22, 2010. [D-7] (Invited Lecture) Y. Tamura and S. Yamada, “Advanced reliability analysis based on stochastic differential equations for open source cloud computing,” Proceedings of the International Conference on Reliability, Infocom Technology and Optimization, Amity University, Uttar Pradesh, Noida, India, pp. 47-51, January 29-31, 2013. [D-8] (Panelist) Y. Tamura, “Panel: Current trends and future challenges of software cybernetics,” The 10th annual IEEE International Workshop on Software Cybernetics in conjunction with COMPSAC 2013, 22 July, 2013, Kyoto, Japan. [D-9] (Invited Lecture) 田村慶信, “クラウドコンピューティングに対する信頼性評価のためのソフト ウェアツールの実装,” 日本オペレーションズ・リサーチ学会 「プロジェクトマネジメントと最適 化」研究部会 第 2 回研究会, 2013 年 11 月 20 日, 鳥取大学. [D-10] (Invited Lecture) Y. Tamura and S. Yamada, “3D software tool for reliability assessment based on three dimensional Wiener process model considering big data on cloud computing,” Proceedings of the IEEE International Conference on Reliability, Infocom Technology and Optimization, Amity University, Uttar Pradesh, Noida, India, October 8-10, 2014. 受賞(研究) [E-1] BEST CONFERENCE PAPER AWARD(最優秀論文賞) The IEEE International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management, Hong Kong, China, December 10-13, 2012 受賞論文: Yoshinobu Tamura, Hirona Miyahara, Shigeru Yamada, Reliability analysis based on jump diffusion models for an open source cloud computing, Proceedings of the IEEE International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management 2012, Hong Kong, China, pp. 752-756, December 10-13, 2012. [E-2] Research Leadership Award in Area of Reliability(リサーチ・リーダーシップ賞) The International Conference on Reliability, Infocom Technology and Optimization, New Delhi, India, November 1-3, 2010. [E-3] 2007 年度 IEEE Reliability Society Japan Chapter Awards(学術奨励賞) 受賞年月日:2008 年 7 月 26 日 [E-4] PRESENTATION AWARD(優秀研究論文発表賞) The Seventh International Conference on Industrial Management, Okayama, Japan, November 15-17, 2004 受賞論文: Yoshinobu Tamura and Shigeru Yamada, A software testing-management tool for distributed development environment, Proceedings of the Seventh International Symposium on Industrial Management, Okayama, Japan, pp. 711-716, November 15-17, 2004. [E-5] 第 3 回 IEEE 広島支部学生シンポジウム(HISS)功労賞 受賞(教育) [E-1] 平成 24 年 山口大学 功績賞(教育活動改善部門)知能情報工学科:グループ 4 名 競争的研究資金 [F-1] 平成 15 年 6 月 20 日 (財)電気通信普及財団:海外渡航旅費援助 助成国際会議名「The 9th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Honolulu(2003 年 8 月 7-9 日)」 (代表 1 名)160 千円 [F-2] 平成 15 年度∼平成 16 年度 鳥取県環境学術研究費補助事業:研究費補助金 「Java による地球環境問題支援ツールの開発」 (代表 1 名)966 千円 [F-3] 平成 16 年度 鳥取環境大学学長配分研究費 「高度情報化社会におけるソフトウェア信頼性評価とその応用」 (代表 1 名)200 千円 [F-4] 平成 17 年度 鳥取環境大学学長配分研究費 「ネットワーク時代におけるソフトウェア信頼性評価ツールの開発」 (代表 1 名)325 千円 [F-5] 平成 17 年度∼平成 19 年度 文部科学省科学研究費補助金 若手研究 (B) (課題番号:17700039) 研究課題「オープンソース共同開発環境におけるソフトウェア信頼性評価法」 平成 17 年度(代表 1 名)600 千円(直接経費:600 千円) 平成 18 年度(代表 1 名)1,000 千円(直接経費:1,000 千円) 平成 19 年度(代表 1 名)700 千円(直接経費:700 千円) [F-6] 平成 17 年度 鳥取県環境学術研究費補助事業:研究費補助金 「学校教育における環境問題を包括した学習支援ツールの開発」 (代表 1 名)690 千円 [F-7] 平成 18 年度 HIT 教育機構教育研究プロジェクト 高度教育環境整備のための情報システム構築技術教育開発センター 研究課題「情報教育科目の自学自習用教材の開発」 (代表 2 名)500 千円 [F-8] 平成 19 年度 財団法人 サタケ技術振興財団 奨学寄付金 研究課題「OSS に対する最適バージョンアップ時刻推定のためのソフトウェアツールの開発」 (代表 1 名)500 千円 [F-9] 平成 21 年度∼平成 22 年度 文部科学省科学研究費補助金 若手研究 (B) (課題番号:21700044) 研究課題「組込みオープンソースソフトウェアのための動的解析に基づく信頼性評価法の開発」 平成 21 年度(代表 1 名)1,430 千円(直接経費:1,100 千円,間接経費:330 千円) 平成 22 年度(代表 1 名)1,300 千円(直接経費:1,000 千円,間接経費:300 千円) [F-10] 平成 22 年 10 月 25 日 (財)電気通信普及財団:海外渡航旅費援助 助成国際会議名「The International Conference on Reliability, Infocom Technology and Optimization, Lingaya’s University, Nachauli, Faridabad(2010 年 11 月 1-3 日)」 (代表 1 名)220 千円 [F-11] 平成 23 年度 山口大学若手研究者支援経費 「高信頼性クラウド環境実現のための総合的セキュリティ評価技術の開発と実装」 (代表 1 名)500 千円 [F-12] 平成 24 年度∼平成 26 年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究 (C) (課題番号:24500066) 研究課題「クラウドコンピューティング環境に対する動的信頼性評価に関する総合的研究」 平成 24 年度(代表 1 名)1,430 千円(直接経費:1,100 千円,間接経費:330 千円) 平成 25 年度(代表 1 名)1,690 千円(直接経費:1,300 千円,間接経費:390 千円) 平成 26 年度(代表 1 名)1,560 千円(直接経費:1,200 千円,間接経費:360 千円) 学会および社会における活動 所属学会・協会 [G-1] 電子情報通信学会(正員) [G-2] 日本オペレーションズ・リサーチ学会(正員) [G-3] 情報処理学会(正員) [G-4] プロジェクトマネジメント学会(正員) [G-5] IEEE(正員) 学会における活動 [H-1] 平成 13 年 6 月 1 日∼平成 13 年 12 月 15 日 第 3 回 IEEE 広島支部学生シンポジウム実行委員 [H-2] 平成 18 年 4 月 1 日∼平成 24 年 3 月 31 日 日本オペレーションズ・リサーチ学会 中四国支部役員(幹事) [H-3] 平成 18 年 5 月 24 日∼平成 22 年 5 月 31 日 日本オペレーションズ・リサーチ学会 論文誌編集委員 [H-4] 平成 18 年 10 月 1 日∼平成 19 年 3 月 29 日 日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成 19 年春季研究発表会 プログラム委員 [H-5] 平成 19 年 4 月 1 日∼平成 20 年 3 月 31 日 日本オペレーションズ・リサーチ学会中国・四国支部 「品質指向プロジェクトマネジメントと OR」研究部会 幹事 [H-6] A Member of the Program Committee, 15th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, San Francisco, California, U.S.A., 6-8 August, 2009. [H-7] A Member of the International Advisory Committee, 4th International Conference on Quality, Reliability and Infocom Technology & Mathematical Modeling and Related Optimization Techniques, University of Delhi, India, 18-20 Dec, 2009. [H-8] 平成 21 年 11 月 27 日 日本オペレーションズ・リサーチ学会中国・四国支部 「ソフトウェアマネジメント国際シンポジ ウム 2009(ISMS 2009)」研究部会 実行委員 [H-9] A Member of the Program Committee, 16th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Washington, D.C., U.S.A., 5-7 August, 2010. [H-10] A Member of the International Advisory Committee, International Conference on Reliability, Infocom Technology and Optimization (ICRITO’2010), Lingaya’s University, Nachauli, Old Faridabad, New Delhi, India, 4-6 November, 2010. [H-11] A Member of the Program Committee, Third Japan-Korea Software Management Symposium (The 3rd JKSMS), Yonago, Tottori, Japan, 22 November, 2010. [H-12] 平成 22 年度∼ プロジェクトマネジメント学会 中国支部役員(幹事) [H-13] 平成 23 年∼平成 24 年 2011-2012 年 IEEE 広島支部 理事 [H-14] 平成 24 年 2013-2014 年 IEEE 広島支部選挙委員会委員長 [H-15] A Member of the Program Committee, 17th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Vancouver, B.C., Canada, 4-6 August, 2011. [H-16] A Member of the Organizing Committee, 22nd IEEE International Symposium on Software Reliability Engineering (ISSRE 2011), Tokyo, Japan, 14-17 December, 2011. [H-17] 平成 24 年 4 月 1 日∼ 日本オペレーションズ・リサーチ学会 中四国支部役員(運営委員) [H-18] IEICE Trans. Fundamentals & IEICE Trans. Information and Systems, Special Section on Software Reliability Engineering, 2012 年 9 月号, 小特集号編集委員会 委員 [H-19] A Member of the Program Committee, 18th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Boston, USA, 26-28 July, 2012. [H-20] A Member of the Program Committee, The Eleventh International Conference on Industrial Management, Tokyo, Japan, 29-31 August, 2012. [H-21] A Member of the Editorial Board, Journal of Global Perspective on Engineering Management, 2011-2014. [H-22] 平成 24 年 10 月 26 日 日本オペレーションズ・リサーチ学会 中国四国支部 定例シンポジウム(実行委員長) [H-23] A Member of the Program Committee, Workshop on Recent Advances in Software Dependability (RASD) in the 18th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC2012), Niigata, Japan, 18-19 November, 2012. [H-24] A Member of the International Advisory Committee, 6th International Conference on Quality, Reliability, Infocom Technology and Industrial Technology Management, Conference Centre, University of Delhi, New Delhi, 23-25 November, 2012. [H-25] A Member of the Program Committee, Fifth Japan-Korea Software Management Symposium (The 5th JKSMS), Tottori, Japan, 1 December, 2012. [H-26] 平成 25 年 5 月 25 日∼ 電子情報通信学会 論文誌編集委員 和文論文誌 A(基礎・境界ソサイエティ和文論文誌編集委員) [H-27] A Member of the Program Committee, 19th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Hawaii, USA, 5-7 August, 2013. [H-28] A Member of the Technical Program Committee, the 2013 IEEE International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management, Bangkok, Thailand, 10-13 December, 2013. [H-29] A Member of the Technical Program Committee, the 2014 IEEE 38th Annual Computer Software and Applications Conference Workshops (The 11th annual IEEE International Workshop on Software Cybernetics), Vasteras, Sweden, July 21-25, 2014. [H-30] A Member of the Program Committee, 20th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Seattle, Washington, USA, 7-9 August, 2014. [H-31] A Member of the Program Committee, 21th ISSAT International Conference on Reliability and Quality in Design, Philadelphia, Pennsylvania, USA, 6-8 August, 2015. [H-32] A Member of the IEEE 1633 Recommended Practice on Software Reliability Working Group, Type of Project: Revision to IEEE Standard 1633-2008, Status: PAR for a Revision to an existing IEEE Standard, 2013–2017. [H-33] 平成 25 年 10 月 26–27 日 日本オペレーションズ・リサーチ学会 九州・中国・四国地区における若手 OR 研究交流会 実行 委員 [H-34] 平成 25 年度 日本オペレーションズ・リサーチ学会 プロジェクトマネジメントと最適化 研究部会 幹事 [H-35] 平成 26 年度∼ 日本オペレーションズ・リサーチ学会 研究普及委員 [H-36] 平成 26 年度 日本オペレーションズ・リサーチ学会 ソフトウェア品質マネジメントと最適化研究部会 幹事 [H-37] 平成 26 年 2 月 24 日 日本オペレーションズ・リサーチ学会 ソフトウェア品質マネジメントワークショップ 2014 研究 部会 実行委員 [H-38] A Member of the Program Committee, International Conference on Software Engineering Research, Management and Applications (SERA 2014), Kitakyushu, Japan, 31 August–4 September, 2014. [H-39] A Member of the Program Committee, The Twelfth International Conference on Industrial Management, Chengdu, China, 03-05 September, 2014. [H-40] A Member of the International Advisory Committee, International Conference on Reliability, Infocom Technology and Optimization (ICRITO’2014), Amity Institute of Information Technology, Noida, India, 8-10 October, 2014. [H-41] A Member of the Program Committee, Seventh Japan-Korea Software Management Symposium (The 7th JKSMS), Tottori, Japan, 22 November, 2014. [H-42] A Member of the Technical Program Committee, the 2014 IEEE International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management, Selangor, Malaysia, 9-12 December, 2014. [H-43] 平成 25 年∼平成 26 年 2015-2016 年 IEEE 広島支部 役員(Secretary) [H-44] A Member of the Organizing Committee, The Eighth International Conference on Mathematical Methods in Reliability (MMR2015)-Theory, Methods, and Applications, Tokyo, Japan, 1-4 June, 2015. [H-45] IEICE Trans. Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, Special Section on Recent Developments on Reliability, Maintainability and Dependability, 2015 年 10 月号, 特集号編集委員会 委員 [H-46] A Member of the Program Committee, International Conference on Software Engineering Research, Management and Applications (SERA 2015), Hammamet, Tunisia, 13-15 May, 2015. 社会における活動 [I-1] 平成 16 年 5 月 1 日 山陰中央新報社「鳥取情報ハイウェイ活用 初の遠隔講義好評 双方向通信で画像鮮明」新聞記事 掲載 [I-2] 平成 16 年 5 月 1 日 日本海新聞社「鳥取短大 環境大から遠隔授業 鳥取情報ハイウェイ利用で」新聞記事掲載 [I-3] 平成 16 年 11 月 12 日 産学官連携フェスティバル 2004-県内研究者のネットワークづくり- 研究発表 [I-4] 平成 17 年 1 月 23 日 日本海新聞社「コンピュータソフトウェア研究 国際的な賞を連続受賞」新聞記事掲載 [I-5] 平成 18 年 6 月 7 日 西条農業高校-講義「工学部・情報学部」 [I-6] 平成 18 年 7 月 Web 記事掲載「中国新聞大学ナビ この先生に教わりたい!」 http://www.daigakunavi.jp/Interview/interHK tamura.html [I-7] 平成 18 年 7 月 10 日 -広工大キャンパス見学(広島県立五日市高等学校)- ミニ講義「情報システムの仕組みを学ぶ」 [I-8] 平成 18 年 10 月 18 日 産学官連携フェスティバル 2006-とっとり地域からイノベーションの創出を!- 研究発表 [I-9] 平成 19 年 8 月 10 日 Web 記事掲載「日本 Linux 協会、Japan Linux Conference 2007 のプログラムを発表」 発表者 紹介 http://www.thinkit.co.jp/free/news/0708/10/ [I-10] 平成 19 年 9 月 18 日 Web 記事掲載「イベントレポート「Japan Linux Conference 2007」」 発表内容紹介 http://www.thinkit.co.jp/free/news/0709/18/2.html [I-11] 平成 19 年 9 月 15 日 -工大高校 2 年生 ミニ・オープンキャンパス- ミニ講義「オープンソース最前線」 [I-12] 平成 19 年 12 月 4 日 西条農業高校-講義「情報学部」 [I-13] 平成 20 年 3 月 18 日 新南陽高校-講義「情報システムの信頼性」 [I-14] 平成 20 年 6 月 26 日 進徳女子高校-講義「情報システムの信頼性」 [I-15] 平成 20 年 7 月 19 日 -女子高校生向けオープンキャンパス-ミニ講義「3D Web 制作と 3D デスクトップの紹介」 [I-16] 平成 22 年 6 月 14 日∼平成 23 年 3 月 31 日 独立行政法人 情報処理推進機構 「実践的 IT 教育講座自立化支援検討委員会」委員 [I-17] 平成 22 年 6 月 14 日∼平成 23 年 3 月 31 日 独立行政法人 情報処理推進機構 「山口大学タスクフォース」 委員 [I-18] 平成 23 年 3 月 17 日 山口県立徳山高等学校-講義「情報システムの故障を予測する技術∼縁の下の力持ち∼」 [I-19] 平成 24 年 11 月 12 日∼総務省「遠隔地間における実践的 ICT 人材育成推進事業:遠隔地間にお ける実践的 ICT 人材育成推進事業に係る調査研究」利活用WG委員 [I-20] 平成 25 年 1 月 18 日 宇部日報社「生産経営工学に関する国際会議 田村准教授が最優秀論文賞(ネット利用形態・クラ ウドの問題点解決し信頼性を向上)」新聞記事掲載 教育活動 [I-1] 平成 15 年度∼ 卒業論文および修士論文の指導, 鳥取大学工学部社会開発システム工学科 情報システム研究室 [I-2] 平成 16 年度 講師, 鳥取県立青谷高等学校「総合学習」 [I-3] 平成 16 年度 非常勤講師, 鳥取短期大学「ウェブデザイン I」 [I-4] 平成 17 年度 非常勤講師, 鳥取短期大学「情報科学 I」 [I-5] 平成 18 年度∼平成 20 年度 部長,弓道部 [I-6] 平成 18 年度 非常勤講師, 鳥取大学大学院工学研究科博士前期課程「社会開発システム特別講義 I」 [I-7] 平成 18 年度 非常勤講師, 山口大学大学院理工学研究科博士前期課程「大学院特別講義」 [I-8] 平成 19 年 3 月 20 日 広島工業大学 全学 FD 研修会 「情報教育科目の自学自習用教材の開発」-本学プロジェクト教育 開発センターの結果報告- 成果発表 [I-9] 平成 19 年度 非常勤講師, 山口大学大学院理工学研究科博士前期課程「ソフトウェア設計特論」 [I-10] 平成 19 年度 大会役員,大会顧問「第 14 回中国四国学生弓道新人戦」 [I-11] 平成 19 年 9 月 23 日 田村慶信, 永田武, 「Web を利用した情報系講義支援システム」, 日本教育工学会 第 23 回全国大 会講演論文集, 早稲田大学人間科学部所沢キャンパス, pp. 593-594, 2007 年 9 月 22-24 日. [I-12] 平成 20 年度 非常勤講師, 山口大学大学院理工学研究科博士前期課程「ソフトウェア設計特論」 [I-13] 平成 20 年 8 月 11∼12 日 講師, 平成 20 年度第 17 回情報基礎教育セミナー「C コース 数学教員のための可視化技術」 [I-14] 平成 21 年度 非常勤講師, 広島工業大学情報学部「情報工学応用実験」 [I-15] 平成 21 年度 講師, 山口県立宇部高等学校 スーパーサイエンスハイスクール I 講義「情報システムの信頼性」 [I-16] 平成 21 年度 博士学位論文審査員, 鳥取大学大学院工学研究科 [I-17] 平成 22 年度 講師, 山口県立宇部高等学校 スーパーサイエンスハイスクール II 研究指導「オープンソースソフ トウェアに対する信頼性評価モデルの適用可能性に関する研究」 [I-18] 平成 22 年度 Ph.D. Thesis Reviewer, Jaypee Institute of Information Technology, India [I-19] 平成 22 年度 独立行政法人 情報処理推進機構 第 3 回 OSS モデルカリキュラム導入実証「簡易ビジネスシステ ムを利活用した仮想企業間での導入実証実験と OSS モデルカリキュラムの有効性評価」(実施主 担当) [I-20] 平成 22 年度∼ 学部教育, 経済産業省 IT 人材育成強化加速事業 実践的講座 山口大学「情報セキュリティマネジ メントシステム概論」(協力企業:株式会社 日立インフォメーションアカデミー) [I-21] 平成 22 年度∼ イノベーション実践教育センター 職員, 山口大学 オープンイノベーション実践教育プログラム 「セキュリティ技術教育プログラム」 [I-22] 平成 23 年度 講師, 山口県立宇部高等学校 スーパーサイエンスハイスクール III 研究指導「オープンソースソ フトウェアに対する信頼性評価モデルの適用可能性に関する研究」 [I-23] 平成 25 年度 非常勤講師, 鳥取大学大学院工学研究科博士前期課程「社会基盤工学特別講義 IV」 学位論文 [K-1] 学士(工学)(鳥取大学)平成 10 年 3 月取得 「分散開発環境を考慮したソフトウェア信頼性評価モデルに関する研究」 [K-2] 修士(工学)(鳥取大学)平成 12 年 3 月取得 “A Software Reliability Assessment Method under Distributed Development Environment with Application to Optimal Software Release Problems” [K-3] 博士(工学)(鳥取大学)平成 15 年 3 月取得 “A Study on Software Assessment Methods for Distributed Development Environment” 資格 [L-1] 昭和 63 年 3 月 珠算 1 級(社団法人 全国珠算教育連盟) [L-2] 平成 12 年 3 月 高等学校教諭専修免許(工業)
© Copyright 2024 Paperzz