スペイン語/Espa ol せいかつ が い ど ぶ っ く 生活ガイドブック Gu a para la vida diaria た は ら し やくしょ せいさく す い し ん か 田原市役所 政策推進課 た は ら し たはらちょうみなみばんば 〒441−3492 田原市田原町南番場30−1 TEL:0531−22−1111 / FAX:0531−23−0180 EMAIL:[email protected] 田原市ホームページ:http://www.city.tahara.aichi.jp/ 発行:2014年4月 Municipio de Tahara Divisi n de Promoci n de Pol ticas 30-1 Minamibanba, Tahara-cho, Tahara, Aichi, 441-3492 JAP N Tel fono:0531−22−1111 / Fax:0531−23−0180 Email:[email protected] Web Site del municipio de Tahara :http://www.city.tahara.aichi.jp/ Editado:Abril de 2014 せいかつ が い ど ぶ っ く に ほ ん ご 生活ガイドブック もくじ 01 02 03 ち ぇ っ く り す ≪ 日 本 語 ≫ と チェックリスト ……………………………………………………………… じゅうみんとうろく 1 住 民 登録 ……………………………………………………………………… いんかん とうろく 7 印鑑 登録 …………………………………………………………………… 11 04 ごみ・リサイクル …………………………………………………………… 15 05 自治会 ……………………………………………………………………… 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 じ ち か い ぜいきん 税金 ………………………………………………………………………… すいどう げすいどう でんわ でんき 水道、下水道 ………………………………………………………………… じゅしんりょう 電話・電気・ガス・NHK受 信 料 ……………………………………… こくみん けんこう ほ け ん 国民 健康保険 ……………………………………………………………… こ う き こうれいしゃ いりょう せ い ど 後期 高齢者医療制度 ……………………………………………………… しょう しゃ ふ く し じどうふくし ふ く し いりょう 障 がい者福祉・児童福祉・福祉医療 …………………………………… かいご ほけん 介護 保険 …………………………………………………………………… こくみん ねんきん 国民 年金 …………………………………………………………………… にんしん 妊娠したら ………………………………………………………………… あか う 赤ちゃんが生 まれたら …………………………………………………… ぼ し ほ け ん じぎょう 母子 保健事業 ……………………………………………………………… せいじん ほ け ん じぎょう 成人 保健事業 ……………………………………………………………… ほ い く えん ようちえん しょうがっこう ちゅうがっこう 18 保育園・幼稚園、小 学 校 ・中 学 校 ……………………………………… 19 児童クラブ・放課後子ども 教 室 、児童館、 じどう こそだ ほ う か ご こ きょうしつ しえん し え い じゅうたく 20 市営 住 宅 …………………………………………………………………… 21 仕事 ………………………………………………………………………… 23 24 しごと そうだん まどぐち 相談 窓口 …………………………………………………………………… しせつ 施設リスト ………………………………………………………………… こうきょうこうつう き か ん 公 共 交通機関 ……………………………………………………………… がいこくご じょうほう 25 外国語による 情 報 ………………………………………………………… 26 日本語 教 室 ………………………………………………………………… 27 28 に ほ ん ご きょうしつ きんきゅうつうほう 緊 急 通報 …………………………………………………………………… さいがい そな 19 23 25 27 31 33 35 37 41 43 45 49 53 じどうかん 子育て支援 センター ……………………………………………………… 22 17 災害への備え ……………………………………………………………… 55 61 63 65 71 75 77 79 81 83 Guía para la Vida Diaria - Índice <Español> 01 Lista de Chequeos …………………………………………………………… 2 02 Registro de Residencia ……………………………………………………… 8 03 Registro de Sello Personal ……………………………………………… 12 04 Basura y Reciclaje ………………………………………………………… 16 05 Asociación de Vecinos …………………………………………………… 18 06 Impuestos …………………………………………………………………… 20 07 Agua y Drenaje ……………………………………………………………… 24 08 Teléfono/ Electricidad/ Gas/ Cuota de Recepción de NHK ………… 26 09 Seguro Nacional de Salud (Seguro Médico Nacional) ……………… 28 10 Sistema de Asistencia Médica para Personas de 75 años o más … 32 11 Servicios Sociales para Personas con Discapacidad / Subsidio para Menores/ Subsidio para Gastos Médicos …………………………… 34 12 Seguro de Asistencia Pública para Ancianos ………………………… 36 13 Pensión Nacional ………………………………………………………… 38 14 Embarazo …………………………………………………………………… 42 15 Nacimiento ………………………………………………………………… 44 16 Proyecto para la Salud de la Madre y el Hijo ………………………… 46 17 Servicios de Salud para Adultos ………………………………………… 50 18 Guardería/ Jardín de Infancia/Escuela Primaria/ Escuela Secundaria ……………………………………………… 54 19 Club de Niños/ Clases para Niños Después de la Escuela/ Casas para Niños/Centro de Apoyo para la Crianza……… 56 20 Vivienda Municipal ………………………………………………………… 62 21 Trabajo………………………………………………………………………… 64 22 Centros de Consulta ……………………………………………………… 66 23 Lista de Instalaciones …………………………………………………… 72 24 Medios de Transporte Público …………………………………………… 76 25 Información en Lenguas Extranjeras …………………………………… 78 26 Clases de Japonés ………………………………………………………… 80 27 Notificación en caso de Emergencias ………………………………… 82 Preparativos contra Desastres ………………………………………… 84 28 ち 1 ぇ っ く り す と チェックリスト じゅうみんとうろく ひと てんにゅう にゅうこく ち ぇ っ く り す と 住 民 登録する人【 転 入 ・ 入 国 】チェックリスト とどけ で ひつよう 届出 など たんとう か 必要なもの等 ちゅうちょうきざいりゅうしゃ しかく も 担当課 ひと で ん わ ばんごう 電話番号 にゅうこく 中 長 期 在 留 者 の資格を持った人が 入 国 したと た しちょうそん た は ら し ひ こ き、他の市町村から田原市に引っ越したとき、ま じゅうみんとうろく 住 民 登録 た は ら し す ひと しんき ちゅうちょうき た は 田原市 に 住 ん で い る 人 で 新規 に 中 長 期 ざいりゅうしゃ しかく し み ん か 市民課 23-3511 え 在 留 者 の資格を得たときは、住民登録をしなけ ればいけません。 こくみんけんこう ほ け ん 国民健康保険 こ う き こうれいしゃ 後期高齢者 いんかん じ さん てつづ ほ け ん ねんきんか 印鑑を持参して、手続きしてください。 保険年金課 23-2149 いりょう ほ け ん 医療保険 こくみんねんきん 国民年金 いんかん じ さん すいどう すいどう 水道 保育園 つか ちゅうがっこう 小 ・中 学 校 はじ ひ かまえ すいどうか 水道課 ひつよう ひつよう と あ 子育て ください。 支援課 し え ん か ひつよう と 23-3532 こそだ 手続きが必要です。必要なものは、お問い合わせ ひつよう 23-2149 れんらく ください。 てつづ しょう ほ け ん ねんきんか 保険年金課 水道 を使 い始 めたい日 の4日前 までに連絡 して てつづ ほ い く えん てつづ 印鑑を持参して、手続きしてください。 23-3513 あ 手続きが必要です。必要なものは、お問い合わせ ください。 つ がっこうきょういくか 学校教育課 23-3679 こうどう ナンバープレートが付いていないものは、公道で の し やくしょ げんどうきつき 乗ってはいけません。ナンバープレートは市役所 じてんしゃ でお渡しします。必要なものは、お問い合わせく 原動機付 自転車 わた ひつよう け い じ ど う しゃぜい と ねん あ ぜ い む か 税務課 かい し は ら ださい。軽自動車税を1年に1回支払うことにな うんてん うんてんめんきょ ひつよう ります。運転するときには、運転免許が必要です。 じ て ん し ゃ はんばいてん じてんしゃ 自転車 こうにゅう し やくしょ じてんしゃ 自転車販売店で 購 入 してください。市役所での 自転車 てつづ はんばいてん ひつよう ぜいきん 手続きは必要ありません。税金はかかりません。 -1- 販売店 23-3510 1 Lista de Chequeos Cambio de domicilio / Llegada a Jap n -Lista de chequeos para quien solicita el registro de residencia Tr mites Que se necesita Contacto Tel fono Registro de Residencia Cuando una persona entra a Jap n con la calificaci n de residente de mediano o largo plazo, o cuando se muda de otra municipalidad a la ciudad de Tahara, o las personas que viven en la ciudad de Tahara cuando reciben la calificaci n de residentes de mediano o largo plazo, deben de realizar el registro de residencia. Administraci n regional /Ciudadano (Shimin-ka) 23-3511 -Seguro m dico nacional -Seguro m dico para personas de 75 a os o m s Venga a hacer los tr mites con su sello (inkan). Seguro y Pensi n (Hoken Nenkin-ka) 23-2149 Venga a hacer los tr mites con su sello (inkan). Debe dar aviso hasta 4 d as antes de que quiera usar el agua. Seguro y Pensi n (Hoken Nenkin-ka) Servicio de agua (Suido-ka) Apoyo para la crianza (Kosodate shien-ka) Secci n de educaci n escolar (Gakkokyoiku-ka) Pensi n nacional Agua Guarder a Se necesitan hacer tr mites. Inf rmese de los documentos necesarios. Escuela primaria /secundaria Se necesitan hacer tr mites. Inf rmese de los documentos necesarios. Moto de 50cc o menos Bicicleta No se permiten conducir en las v as p blicas las motos sin placa de matr cula. La placa se le dar en el municipio. Inf rmese de los documentos necesarios. Se debe pagar anualmente el impuesto para el veh culo de motor liviano. Es obligatorio llevar consigo la licencia cuando la conduce. C mprela en la tienda de bicicletas. No se necesita hacer tr mites en el municipio. Es libre de impuestos. -2- Administraci n tributaria (Zeimu-ka) Tienda de bicicletas 23-2149 23-3532 23-3513 23-3679 23-3510 じゅうみんとうろく ひと たいざいちゅう ち ぇ っ く り す と 住 民 登録している人【滞 在 中 】チェックリスト とどけ で ひつよう 届出 など たんとうか 必要なもの等 たはらしない ひ っ 担当課 こ しんじゅうしょ でんわばんごう 電話番号 す 田原市内で引っ越したときは、新 住 所 に住みは じゅうみんとうろく 住 民 登録 にち い な い てつづ じめてから14日以内に手続きをしてください。 ひつよう と し み ん か 市民課 23-3511 あ 必要なものは、お問い合わせください。 がいこくじん に ほ ん こくない けっこん し やくしょ 外国人 が日本 国内 で結婚 するときは、市 役所 と ぼこく ざいにち た い し か ん りょうじかん りょうほう とどけ で 母国 の在日 大使館 または領事館 の 両 方 に 届 出 がいこくじん ど う し けっこん 結婚するとき けっこん にほんじん けっこん ばあい ていしゅつ 外国人と日本人の結婚の場合では、 提 出 するも こと とどけ で ひつよう と あ のが異なります。届 出に必要なものは、お問い合 りこん ばあい ぼこく りょうじかん がいこくじん たは領事館にお問い合わせください。外国人 と にほんじん りこん りこん りょうじかん ばあい し やくしょ りょうほう ざいにち た い し か ん とどけ で ひつよう と う 子どもが 生まれたとき あ ひ ふく にち い な い しゅつ りょうじかん 領事館 しゅっしょうとどけ てい ひつよう と あ 出 してください。必要なものは、お問い合わせ じじつ し ひ にち い な い い も しんぞく どうきょ ひと とどけ で し み ん か 市民課 ばあい ざいにち た い し か ん こくみんけんこうほけんしょう へんのう りょうじかん ぼこく ざいにち た い し か ん とどけ で しめい じゅうしょ しょうめい しょるい 領事館 しょうめいしょ 氏名や 住 所 などを 証 明 する書類です。証 明 書 つう す ぽ ー し み ん か 市民課 えん は、1通200円です。 ぱ または りょうじかん たは領事館にも 届 出をしてください。 と ぬす パスポート をなくしたり、盗 まれたりしたとき ちか けいさつ しょ とど で ふんしつ とうなん は、まず近 くの警察 署 に届 け出 て「紛失 (盗難 ) とどけでしょうめいしょ す ぽ ー と パスポートを なくしたとき 23-3511 が 届 出をしてください。国民健康保険証がある 在日大使館 場合は、返納してください。母国の在日大使館ま ぱ 23-3511 し 死亡診断書を持って、親族または同居していた人 住民票 し み ん か 市民課 ください。 し ぼ う しんだんしょ じゅうみんひょう または 生まれた日を含めて14日以内に 出 生 届 を提 しぼう しぼう 23-3511 とどけ で 死亡 の 事実 を知 っ た 日 か ら 7日 以内 に医師 の 死亡したとき し み ん か 市民課 ざいにち た い し か ん に必要なものは、お問い合わせください。 う りょうじかん 日本人の離婚の場合は、市役所と在日大使館また 在日大使館 は領事館の 両 方 に 届 出をしてください。 届 出 こ または ざいにち た い し か ん 外国人同士の離婚の場合は、母国の在日大使館ま 離婚するとき ざいにち た い し か ん 在日大使館 領事館 わせください。 がいこくじん ど う し 23-3511 ばあい を し て く だ さ い 。 外国人 同士 の 結婚 の 場合 、 がいこくじん し み ん か 市民課 はっこう ぼこく ざいにち た い し か ん 届出 証 明 書 」を発行してもらいます。それを母国 在日大使館 ざいにち た い し か ん りょうじかん じ さん の在日大使館または領事館に持参して、パスポー さいはっこう たいしかん トを再発行してもらいます。あらかじめ大使館な でんわ ひつよう と あ どに電話して、必要なものを問い合わせてくださ い。 -3- または りょうじかん 領事館 23-3511 Durante el per odo de la estancia -Lista de chequeos para quien est en el registro de residencia. Tr mites Que se necesita Contacto Registro de residencia Matrimonio Divorcio Nacimiento de hijo Defunci n Cuando se muda dentro de la ciudad de Tahara, debe hacerse la actualizaci n en el plazo de 14 d as de haber empezado a vivir en la nueva direcci n. Inf rmese de los documentos necesarios. Cuando un extranjero se casa en Jap n, debe registrarlo en los dos lugares: en el municipio de Tahara y en la embajada o consulado general de su pa s de origen en Jap n. Los documentos de casamiento entre los extranjeros y entre un extranjero con una japonesa o una extranjera con un japon s son diferentes. Inf rmese de los documentos necesarios. En el caso de divorcio entre c nyuges extranjeros, p nganse en contacto con la embajada o consulado general de su pa s de origen en Jap n. Si se divorcia c nyuge extranjero y japon s, debe informarlo tanto al municipio de Tahara como a la embajada o consulado general de su pa s de origen en Jap n. Inf rmese de los documentos necesarios. Cuando nace un beb , debe presentar la notificaci n de nacimiento dentro de los 14 d as a partir del parto. (incluido el d a en el que naci el beb ) Inf rmese de los documentos necesarios. El familiar o la persona no familiar que viv a con el difunto debe presentar la notificaci n de muerte, con el certificado de defunci n redactado por el m dico, dentro de los 7 d as de conocerse el fallecimiento. Se debe devolver la tarjeta del seguro m dico nacional (si la tiene). Al mismo tiempo hay que informarle del fallecimiento a la embajada o al consulado de su patria en Jap n. Administraci n regional /Ciudadano (Shimin-ka) Administraci n regional /Ciudadano (Shimin-ka) 23-3511 23-3511 Su embajada o consulado general en Jap n Administraci n regional /Ciudadano (Shimin-ka) Su embajada o consulado general en Jap n Administraci n regional /Ciudadano (Shimin-ka) Administraci n regional /Ciudadano (Shimin-ka) 23-3511 23-3511 23-3511 Su embajada o consulado general en Jap n Es el documento que certifica el nombre, la direcci n Certificado de de residencia, etc. Cada certificado cuesta 200 residencia yenes. Administraci n regional /Ciudadano (Shimin-ka) En caso de robo o p rdida del pasaporte, primero, debe denunciarlo en la polic a cercana y recibir un certificado de la declaraci n de robo. Con el cual, Cuando pierde puede solicitar la expedici n de un nuevo pasaporte a su pasaporte la embajada o consulado de su pa s de origen en Jap n. De antemano, inf rmese por tel fono, sobre los documentos necesarios. Su embajada o consulado general en Jap n -4- Tel fono 23-3511 じゅうみんとうろく ひと てんしゅつ しゅっこく ち ぇ っ く り す と 住 民 登録した人【 転 出 ・ 出 国 】チェックリスト とどけで ひつよう 届出 など たんとうか 必要なもの等 た は ら し ほか しちょうそん 担当課 でんわばんごう 電話番号 てんしゅつ 田原市 か ら 他 の 市町村 へ 転 出 す る と き は 、 た は ら し てん しゅつ とどけで てんしゅつ 田原市 で 転 出 の 届出 を し て く だ さ い 。 転 出 しょうめいしょ じゅうみんとうろく 住 民 登録 はっこう てんしゅつしょうめいしょ も 証 明 書 を発行しますので、 転 出 証 明 書 を持っ ひっこ さき てんにゅう てつづ て引越し先で 転 入 の手続きをしてください。 にほん きこく しゅっこく ばあい じぜん し み ん か 市民課 23-3511 てつづ 日本から帰国などで 出 国 する場合も事前に手続 きをしてください。 こくみんけんこう ほ け ん 国民健康保険 こ う き こうれいしゃ 後期高齢者 いりょう ほ け ん 医療保険 ほけんしょう かえ ほ け ん ぜい 国民年金 いんかん 印鑑登録 すいどう 水道 じさん てつづ ほ け ん ねんきんか 23-2149 さい。 てつづ ふよう ひっこ さき 転 出 するときは、手続きは不要です。引越し先で てつづ 手続きしてください。 いんかんとうろくしょう いんかんとうろく せいさん をしますので、印鑑を持参して、手続きしてくだ 保険年金課 てんしゅつ こくみんねんきん ほけんりょう 保険証をお返しください。保険税(保険料)の精算 か ー ど も ひと てください。 にちまえ 23-2149 へんきゃく 印鑑 登 録 証(カード)をお持ちの人は、返 却 し ひっこ ほ け ん ねんきんか 保険年金課 れんらく し み ん か 市民課 すいどうか 引越しの4日前までに連絡してください。 水道課 たいしょとどけ 子育て 23-3511 23-3532 こ そだ ほ い く えん 保育園 しょう ちゅうがっこう 小 ・中 学 校 ほ い く えん 退 所 届 を保育園に提 出 してください。 がっこう もう 原動機付 じてんしゃ 自転車 し え ん か 支援課 で がっこうきょういくか 学校に申し出てください。 てんしゅつ げんどうきつき ていしゅつ しゅっこく 学校教育課 23-3513 23-3679 まえ 転 出 または 出 国 の前 に、ナンバープレートを へんきゃく いんかん じ さん てつづ 返 却 してください。印鑑を持参して、手続きし ぜ い む か 税務課 23-3510 てください。 し やくしょ てつづ ひつよう じてんしゃ す 市役所での手続きは必要ありません。自転車を捨 じてんしゃ 自転車 し げ ん か かんきょう せ ん た ー せいそう か ん り か てるときは、資源化センターか 環 境 センターへ 清掃管理課 ちょくせつ も こ りょうきん むりょう 直 接 持ち込んでください。 料 金 は無料です。 -5- 23-3538 Cambio de domicilio / Salida de Jap n -Lista de chequeos para quien ya tiene el registro de residencia. Tr mites Que se necesita Contacto Tel fono Cuando se marcha de Tahara a otra municipalidad, debe hacer el tr mite para mudarse fuera de Tahara. Le entregar n un certificado de mudanza. El certificado de Registro de residente mudanza lo deber de presentar para hacer Administraci n regional los tr mites de cambio de domicilio en la /Ciudadano municipalidad correspondiente a donde se (Shimin-ka) 23-3511 muda. En el caso de dejar de vivir en Jap n para la vuelta a su pa s tambi n debe hacer los tr mites correspondientes con antelaci n. Seguro m dico nacional Seguro m dico para personas de Debe devolver el seguro m dico nacional. Traiga su sello (inkan) para hacer los tr mites de reajuste de seguro (impuestos). Administraci n regional /Ciudadano 23-2149 (Shimin-ka) 75 a os o m s En Tahara no se requiere hacer los tr mites Pensi n nacional al marcharse a otra municipalidad, sino en la municipalidad de destino. Registro de sello personal (inkan) Agua Guarder a Escuela primaria/ secundaria La persona que la tenga, debe devolver la tarjeta del registro de sello personal. Pong nse en contacto con la oficina hasta los 4 d as antes de su mudanza. menos (Hoken Nenkin-ka) Seguro y Pensi n (Hoken Nenkin-ka) Servicio de agua (Suido-ka) Debe presentar a la guarder a la notificaci n de retirada. Apoyo para la crianza (Kosodate shien-ka) Secci n de educaci n escolar (Gakkokyoiku-ka) Debe notificar a la escuela. Antes de salir del pa s o cambiarse a otra Moto de 50cc o Seguro y Pensi n municipalidad, debe devolver la placa de matr cula. Traiga su sello (inkan) para hacer los tr mites. 23-2149 23-3511 23-3532 23-3513 23-3679 Administraci n tributaria 23-3510 (Zeimu-ka) No se necesita hacer ning n tr mite en el Bicicleta municipio. Si ya quiere dejar la bicicleta, por favor, ll vela al Centro de reciclaje o al Centro del medio ambiente. Es gratis. -6- Control de limpieza (Seiso kanri-ka) 23-3538 じゅうみんとうろく 2 し み ん か 住 民 登録(市民課 てんにゅう ℡23−3511) にゅうこく ①転 入・ 入 国 に ほ ん こくせき ひと ちゅうちょうきざいりゅうしゃ し か く にほんじん はいぐうしゃ とう ていじゅうしゃ えいじゅうしゃ 日本国籍でない人で、中長期 在留者 の資格(日本人の配偶者等や定住者 、永住者 など) も ひと た は ら し す はじ し ん き ちゅうちょうきざいりゅうしゃ し か く え を持っている人 が、田原市に住み始めたときや新規 に中長期 在留者 の資格を得たときは じゅうみんとうろく 住 民 登録をしてください。 てつづ こんなとき にゅうこく た しちょうそん た は ら し た は ら し す ひと ひ 入 国 したとき、他の市町村から田原市に引っ こ ぱ しかく はじ ひ にち い な い ぽ ー と ざいりゅう か ー ど がいこくじん とうろく ・ 在 留 カード ( ま た は 外国人 登録 え 中 長 期 在 留 者 の資格を得たとき す す ・パスポート しんき 越したとき、田原市に住んでいる人で新規に ちゅうちょうきざいりゅうしゃ ひつよう 手続きに必要なもの しょうめいしょ ひと 証 明 書 )※ある人のみ てつづ ※住み始めた日から14日以内に手続 きをしてくださ てんしゅつしょうめいしょ てんにゅう ひと ・ 転 出 証 明 書 ( 転 入 の人のみ) い。 さい み ま ん ひと さいいじょう おな せたい ひと てつづ ※16歳 未満の人 は、16歳 以上 の同 じ世帯の人 が手続きをしてください。 にゅうこく ひと す はじ じゅうしょち せ た い ぬし つづきがら かくにん ほんごく み ぶ ん しょうめいしょ ※ 入 国 した人 は、住み始 める住所地 の世帯 主 との 続 柄 を確認 するために、本国 の身分 証 明 書 ひつよう ばあい が必要 な場合があります。 てんきょ ②転 居 た は ら し な い ひ こ ば あ い てん きょ とど で ひつよう 田原市内で引っ越した場合には、転居の届け出が必要です。 てつづ た は ら し ない ひ こ ざいりゅう か 田原市内で引っ越したとき す はじ ひ にち い な い ひつよう 手続きに必要なもの こんなとき ー ど がいこくじんとうろくしょうめいしょ ・在 留 カード(または外国人登録 証 明 書 ) こくみんけんこうほけんしょう てつづ いりょうじゅきゅうしゃしょう ふる ※住み始めた日から14日以内に手続きをしてくだ ・国民健康保険証や医療 受 給 者 証 など古 さい。 い 住 所 がのっているもの(ある人のみ) じゅうしょ てんしゅつ ひと しゅっこく ③転 出・出 国 に ほ ん こくがい しゅっこく た しちょうそん ひ こ ば あ い てん しゅつ とどけ で ひつよう 日本国外に出 国 するときや他の市町村に引っ越す場合には、転 出 の 届 出が必要です。 た しちょうそん ひと てん しゅつ てん しゅつしょうめいしょ こ う ふ 他市町村に転 出 される人には、転 出 証明書 を交付します。 てつづ しゅっこく た しちょうそん ひ こ 出 国 するときや他 の市町村 に引 っ越 すと き しゅっこく ざいりゅう か ー ど こ よてい び にち まえ ※ 出 国 または引 っ越す予定日の14日 前 から届け がいこくじんとうろくしょうめいしょ ・在 留 カード(または外国人登録 証 明 書 ) こくみんけんこうほけんしょう ひ ひつよう 手続きに必要なもの こんなとき いりょうじゅきゅうしゃしょう し ・国民健康保険証や医療 受 給 者 証 など市 やくしょ こうふ ひと 役所から交付されたもの(ある人のみ) 出ることができます。 -7- 2 Registro de Residencia (Sec. de Ciudadano/ Shimin-ka TEL 23-3511) ①Cambio de domicilio (a Tahara) Al entrar en Jap n La persona que no tiene la nacionalidad japonesa, que tiene la calificaci n de residencia de mediano o largo plazo (c nyuge / hijo de japon s o de residente permanente, residente permanente, etc), cuando empieza a vivir en la ciudad de Tahara, o cuando recibe la calificaci n de residencia de mediano o largo plazo, debe de registrarse en el registro de residencia. Caso Documentos necesarios Para la persona que reci n llega a Jap n o cambia de ・Pasaporte. domicilio desde otra municipalidad a Tahara, o ・Tarjeta de residencia(o la tarjeta de registro de cuando la persona que ya vive en Tahara recibe la extranjero)*El que la tiene. calificaci n de residencia de mediano o largo plazo. ・Certificado de mudanza(solo para el que cambia de residencia desde otra municipalidad de Jap n a esta *Debe hacer el tr mite en el plazo de 14 d as a partir ciudad). del d a en el que comienza a residir. *Si el solicitante es menor de 16 a os, el tr mite debe de ser hecho por un miembro de la misma familia que tenga 16 a os o m s. *A la persona recien llegada a Jap n, se le puede exigir una identificaci n del pa s de origen para verificar la relaci n que tiene con el jefe, titular o responsable de la casa donde va a residir. ②Cambio de domicilio (en Tahara) Es necesario notificar el cambio de residencia cuando se cambia de residencia dentro de la ciudad de Tahara. Caso Documentos necesarios ・Tarjeta de residencia (o la targeta de registro de Cuando se cambia de casa dentro de la ciudad de extranjero). Tahara. ・Tarjeta del seguro m dico nacional, carnet para *Debe hacer el tr mite en el plazo de 14 d as a partir del d a en que comienza a vivir en la nueva residencia. recibir atenci n m dica, etc. donde tenga registrado la direcci n antigua (si las tiene). ③Cambio de domicilio (fuera de Tahara)・Salida de Jap n Al dejar de vivir en Jap n o al mudarse a otra municipalidad debe de notificar el cambio de domicilio. A las personas que se trasladan a otra municipalidad se les emite el certificado de mudanza. Caso Al dejar de vivir en Jap n o al mudarse hacia otra municipalidad. *Puede hacer la notificaci n a partir de 14 d as antes del d a planeado para mudarse o salir del pa s. Documentos necesarios ・Tarjeta de residencia ( o la tarjeta de registro de extranjero). ・Tarjeta del seguro m dico nacional, carnet para recibir atenci n m dica, etc. que haya sido emitida por el ayuntamiento (si la tiene). -8- しゅっこく かた しゅっこく じ くうかいこう ざいりゅう がいこくじんとうろくしょうめいしょ へんきゃく ※ 出 国 する方は、 出 国 時に空海港で 在 留 カード(または外国人登録 証 明 書 )を 返 却 してくだ さい。 た しちょうそん てんしゅつ かた あたら じゅうしょち す はじ にち い な い てんしゅつしょうめいしょ ざいりゅう ※他市町村へ転 出 する方は、 新 しい住所地に住み始めてから14日以内に転 出 証 明 書 と 在 留 か ー ど じさん しんじゅうしょち やくしょ てんにゅう て つ づ カードなどを持参して、新住所地の役所で 転 入 手続きをしてください。 しゅっしょう ④出 生 に ほ ん こくない こ う こくせき う ひ ふく にち い な い 日本 国内 で子どもが生まれたときは、国籍 にかかわらず、生まれた日を含 めて14日 以内に にほん こ せきほう しゅっしょう じゅうみんとうろく とどけで しゅっしょうとどけ どうじ おこな 日本の戸 籍 法 による 出 生 の届出をしてください。住 民 登録 は 出 生 届 と同時に 行 います。 しゅっしょうとどけ ようし しゅっさん びょういん しゅっしょうしょうめいしょ ※ 出 生 届 の用紙は、 出 産 した 病 院 で 出 生 証 明 書 とともにもらえます。 てつづ こんなとき しゅっしょうとどけしょ こ 子どもが生まれたとき こ ひ しゅっしょうしょうめいしょ ・ 出 生 届 書 、 出 生 証 明 書、 う う ひつよう 手続きに必要なもの ぼ し てちょう ひと 母子手帳(ある人のみ) つづ に ほ ん こくない す つづ ざいりゅう き ょ か う ひつよう ※生まれたお子さんが引き続 き日本 国内 に住み続 けるためには、在 留 許可を受ける必要 がありま う ひ にち い な い にゅうこくかんりきょく ざいりゅう き ょ か しんせい す。生まれた日から30日 以内に 入 国 管理局 で 在 留 許可 申請 をしてください。 しぼう ⑤死亡 に ほ ん こくない ひと こくせき しぼう しぼう じじつ し にち い な い ひ 日本 国内 で人が死亡したときは、国籍 にかかわらず、死亡した事実を知った日から7日 以内に にほん こ せきほう しぼう とどけで 日本の戸 籍 法 による死亡の届出をしてください。 しぼうとどけ ようし しぼう びょういん しぼう かくにん い し さくせい し ぼ う しんだんしょ ※死亡届の用紙は、死亡した 病 院 または死亡を確認した医師が作成した死亡診断書とともにも らえます。 てつづ こんなとき しぼう し ぼ う とどけしょ 死亡したとき しぼう ひと ひつよう 手続きに必要なもの し ぼ う しんだんしょ ・死亡 届 書 、死亡診断書 ざいりゅう か ー ど がいこくじんとうろくしょうめいしょ も しぼう ひ ※死亡した人が、在 留 カード(または外国人登録 証 明 書 )を持っていたときは、死亡した日から にち い な い にゅうこくかんりきょく へんきゃく 14日以内に 入 国 管理局へカードを 返 却 してください。 ちゅうい ☆ご注 意 ください☆ てつづ おこな ざいりゅう がいこくじんとうろくしょうめいしょ も ひと 手続きを 行 うときに、 在 留 カード(または外国人登録 証 明 書 )を持っている人は、 かなら も ばあい と い ひつよう 必 ずお持ちください。忘れた場合には、カードを取りに行っていただく必要があります。 ほうりつ さだ きじつ てつづ ばあい ざいりゅう し か く とりけし また、法律で定められた期日までに手続きをしなかった場合には、 在 留 資格の取消 や きょうせいたいきょ じ ゆ う がいとう きじつ まも すみ てつづ 強 制 退去事由に該当することがありますので、期日を守って速やかに手続きをしてくだ さい。 -9- *La persona que no vivir m s en Jap n, debe de devolver la tarjeta de residencia (o la tarjeta de registro de extranjero) en el aeropuerto o puerto mar timo al momento de salir del pa s. *La persona que se muda a otra municipalidad, antes de que transcurran 14 d as a partir de que comienza a residir en la nueva direcci n, debe de llevar el Certificado de Mudanza, la Tarjeta de Residencia, etc., al municipio correspondiente a donde se muda para realizar el tr mite de cambio de domicilio. ④Nacimiento Independientemente de su nacionalidad, cuando un ni o nace en Jap n, dentro de los 14 d as, incluyendo el d a en que naci debe de presentarse la notificaci n del nacimiento de acuerdo a la Ley del registro civil de Jap n (Koseki). El Registro de Residencia se realiza al mismo tiempo que la notificaci n del nacimiento. *El formato de la notificaci n del nacimiento, lo recibe en el hospital donde naci junto con el certificado de nacimiento. Caso Documentos necesarios ・Notificaci n de nacimiento. ・Certificado de nacimiento. Al nacer un ni o. ・Libreta de maternidad (si la tiene). *Para que el reci n nacido pueda continuar residiendo en Jap n, debe de obtener el permiso de residencia. El permiso de residencia lo debe de solicitar dentro de los 30 d as a partir del d a de nacimiento en la oficina de Inmigraci n. ⑤Defunci n Independientemente de su nacionalidad, cuando una persona fallece en Jap n, dentro de los 7 d as de conocerse el fallecimiento debe de presentarse la notificaci n de la muerte de acuerdo a la Ley del registro civil de Jap n (Koseki). *El formato de la notificaci n de la muerte lo redacta el hospital donde falleci o el m dico que confirm la muerte y lo recibe junto con el certificado de defunci n. Caso Cuando fallece. *Cuando Documentos necesarios ・Notificaci n de muerte, Certificado de defunci n. la persona que falleci ten a la tarjeta de residencia (o la tarjeta de registro de extranjero), la tarjeta se debe de devolver a la Oficina de Inmigraci n dentro de los 14 d as a partir de la muerte. ☆Atenci n☆ Para cuando realice alg n tr mite, aseg rese de llevar la tarjeta de residencia (o la tarjeta de registro de extranjero) si la tiene. Si la olvida, tendr que buscarla. Adem s, si no realiza los tr mites dentro del plazo establecido por la ley, esto podr ser causa de la anulaci n de su calificaci n de residencia o motivo de deportaci n, por ello respete los plazos y realice los tr mites tan pronto como sea posible. - 10 - いんかんとうろく 3 し み ん か 印鑑登録(市民課 にほん いんかん ℡23−3511) しょめい おな やくめ たくはいびん うけ と かんたん ようじ 日本では、印鑑が署名と同じ役目をします。宅配便の受け取りのときなどの簡単な用事に みとめいん つか いえ じどうしゃ か じついん いんかんとうろくしょうめいしょ ひつよう は、 認 印 を使います。家や自動車を買うときなどは、実印と印鑑登録 証 明 書 が必要です。 じついん つく いんかん えら し やくしょ とうろく ひとり ひと 実印は、にせものを作りにくい印鑑を選んで市役所に登録したものです。一人につき一つ とうろく ふたり おな いんかん じついん だけ登録ができます。二人で同じ印鑑を実印にすることはできません。 とうろく さい いじょう ひと とう ろく いんかん ざいりゅう がいこくじん とうろく 登録するときは、15歳以上の人が登 録したい印鑑と 在 留 カード(または外国人登録 しょうめいしょ かおじゃしん つ み ぶ ん しょうめいしょ も まどぐち しんせい とうろく お 証 明 書 )もしくは顔写真付き身分 証 明 書 を持って、窓口で申請します。登録が終わると、 いんかんとうろくしょう か ー ど いんかんとうろくしょうめいしょ ひつよう かなら いんかん 印鑑 登 録 証(カード)がもらえます。その後、印鑑登録 証 明 書 が必要なときは、必 ず印鑑 とうろくしょう か ー ど も 登 録 証 (カード)を持ってきてください。 とうろく いんかん 登録できる印鑑 おお いっぺん 大きさ:指定したサイズの正方形に収まるもの(一辺が8㎜より大きく25㎜までの正 方形) ざい 材 しつ ご む ぷ ら す ち っ く へんけい へ 質:ゴム、プラスチックなどのように変形しやすいものやすぐに減るものでないもの とうろく いんかん 登録できない印鑑 じゅうみん き ほ ん だいちょう きろく しめい うじ な しめい いちぶ く あ ・ 住 民 基本 台 帳 に記録されている氏名、氏もしくは名、または氏名の一部を組み合わ あらわ せたもので 表 していないもの しょくぎょう しかく た しめいいがい じこう あらわ ・ 職 業 、資格その他氏名以外の事項を 表 しているもの いん た いんかん へんけい ・ゴム印その他の印鑑で変形しやすいもの いんえい おお いっぺん なが いんえい おお いっぺん なが いんえい せんめい せいほうけい おさ ・印影の大きさが一辺の長さ8㎜の正方形に収まるもの せいほうけい おさ ・印影の大きさが一辺の長さ25㎜の正方形に収まらないもの あらわ ・印影を鮮明に 表 しにくいもの た しちょう ふ てきとう みと ・その他市長が不適当と認めたもの いんかんとうろくしょう か ー ど とうろく いんかん 印鑑 登 録 証 (カード)や登録した印鑑をなくしたとき いんかんとうろくしょうめいしょ いんかんとうろくしょう か ー ど こうふ 印鑑登録 証 明 書 は、印鑑 登 録 証 (カード)がなければ交付されません。 いんかんとうろくしょう か ー ど とうろく いんかん すみ し み ん か 印鑑 登 録 証(カード)をなくしたときや登録した印鑑をなくしたときは、速やかに市民課 とど で まで届け出てください。 いんかんとうろくしょうめいしょ ひつよう 印鑑登録 証 明 書 が必要なとき いんかんとうろくしょう か ー ど じさん ほんにん ほか だいりにん しんせい 印鑑 登 録 証 (カード)を持参すれば、本人の他に代理人でも申請できます。 いんかんとうろくしょう か ー ど とうろく いんかん いんかんとうろくしょうめいしょ こうふ 印鑑 登 録 証(カード)がないと、登録した印鑑を持ってきても、印鑑登録 証 明 書 の交付 はできません。 - 11 - 3 Registro de Sello Personal (Sec. de Ciudadano / Shimin-ka TEL 23-3511) En Jap n el sello personal generalmente se usa en lugar de la firma. Se usa un mitome-in (sello general) en casos sencillos de la vida diaria, por ejemplo, cuando recibe mercanc as por transporte r pido. Si compra una vivienda o un veh culo, se necesita el jitsu-in (sello registrado) y el certificado del registro de legalizaci n del sello personal. El jitsu-in es registrado en el municipio cuyo dise o se debe ser tan nico que no se pueda hacer una imitaci n. Se puede registrar s lo un sello por persona. Dos personas no pueden usar el mismo jitsu-in. Los mayores de 15 a os pueden solicitar un registro del sello a la secci n responsable del municipio llevando un sello a registrar y la tarjeta de residencia (o la tarjeta del registro de extranjero) o una indentificaci n personal que tenga fotograf a. Al terminar los tr mites, se le dar una tarjeta de registro del sello. Luego, cuando necesite un certificado del registro de legalizaci n del sello personal, no hay que olvidar la tarjeta de registro del sello. Sello personal registrable Tama o: Debe ser de forma cuadrada o redonda del tama o designado (los lados del cuadrado deben de ser mayores que 8 mm y no exceder hasta 25 mm). Material: Debe ser de un material no f cil de deformarse y desgastarse. (× caucho, pl stico) Sello personal no registrable ・Sello con nombre y apellidos distintos a los registrados en el registro de de residente b sico, o no parte de estos. ・Sello que muestra informaci n de trabajo o t tulo en lugar de nombre y apellidos. ・Sello hecho con material deformable como caucho. ・Si su sellado es menor que 8 mm x 8 mm. ・Si su sellado es mayor que 25 mm x 25 mm. ・Sello cuyo sellado es ilegible. ・Otros sellos que el alcalde considere inapropiados. Si pierde su tarjeta de registro del sello personal o su sello registrado. Como el certificado de legalizaci n del sello personal no se expide sin la tarjeta de registro del sello personal, cuando pierda alguna de estas 2 cosas, debe avisar pronto a la secci n de ciudadano (shimin-ka) del municipio. Cuando necesite un certificado de registro del sello personal El titular o su representante puede solicitarlo si lleva la tarjeta de registro del sello. Pero, sin la tarjeta no puede pedir la expedici n del certificado aunque traiga el sello registrado. - 12 - いんかんとうろく て つづ 印鑑登録の手続き ひつよう ちゅうい 必要なもの とうろく 注意すること いんかん ・登録する印鑑 ざいりゅう か ほんにん てつづ 本人 が 手続 き ばあい をする場合 ー ど うんてんめんきょしょう み ぶ ん しょうめいしょ ばあい た は ら し ・在 留 カード、運転 免 許 証 や 身分 証 明 書 などがない場合 は、田原市 ぱ す ぽ ー と かんこう しょ いんかん とうろく ほしょうにん パスポート な ど 、 官公 署 が に 印鑑 登録 を し て い る 保証人 と そ の はっこう しゃしん つ みぶん とうろくいんかん ひつよう 発行 し た 写真 付 き の 身分 登録印鑑が必要です。 しょうめいしょ 証明書 とうろく いんかん だいりにん いんかん びょうき ・登録する印鑑 だいりにん てつづ ほんにん 代理人 が 手続 ・代理人の印鑑 ばあい ようし し み ん か ひ りゆう しんせい とうろく う いんかん お ・代理権 授与 通知書 (用紙 は 登録 を 受 け よ う と す る 印鑑 を 押 し た だいりけん じ ゅ よつうちしょ 市民課にあります。) しんせい え 本人が申請することができないときは、 だいりけん じ ゅ よ つうちしょ きをする場合 た 病気 そ の 他 や む を 得 な い 理由 に よ り とうろく ひつよう 代理権授与通知書が必要です。 ばあい 申請した日に登録できない場合があります つぎ いんかんとうろく ほんにん ゆうそう いんかんとうろく い し かくにん しんせい 次のようなときは、印鑑登録する本人に、郵送で印鑑登録の意思を確認するため、申請し ひ とうろく た日には登録できません。 ほんにん しんせい ばあい ほんにん しょうめい み ぶ ん しょうめいしょ ほしょうにん ・本人が申請する場合で、本人であることが 証 明 できる身分 証 明 書 などがなく、保証人お とうろくいんかん よびその登録印鑑がないとき だいりにん しんせい ばあい ・代理人が申請する場合 - 13 - Tr mites de registro de sello personal Solicitante Titular del sello personal Representante Documentos necesarios ・Sello a registrar ・Identificaci n con foto expedida por las autoridades como la tarjeta de residencia, la licencia de conducir o pasaporte ・Sello a registrar ・Sello de representante ・Carta de poderes notariales (El formulario est dispuesto en la secci n de ciudadano, Shimin-ka). Notas En caso de que no tenga la identificaci n, necesita un garante cuyo sello personal es registrado en la ciudad de Tahara, y su sello personal registrado. En caso de que el solicitante no pueda hacer solicitud a s mismo debido a una raz n inevitable como enfermedad, necesita preparar una carta de poderes con el sellado del sello personal a registrar. En los siguientes casos el registro no se termina en el mismo d a de la solicitud a fin de confirmar por correo la intenci n del solicitante. ・Cuando el solicitante no tenga documentos que acrediten la identidad, no garante, no sello personal registrado. ・Cuando el representante solicite. - 14 - り 4 さ い く る せいそう か ん り か ごみ・リサイクル(清掃管理課 あつ ひ す ℡23−3538) ばしょ ちが しゅうしゅう か れ ん だ ー 「ごみ 収 集 カレンダー」で、ご ごみを集める日は、住んでいる場所によって違います。 あつ ひ だ ばしょ かくにん あつ ひ ごぜん じ じ みを集める日とごみを出す場所を確認してください。ごみは、集める日の午前6時から8時 あいだ だ の 間 に出してください。 た は ら し ぶんべつ あつ ひ つぎ くわ ぶんべつ しかた だ かた 田原市のごみの分別と集める日は、次のとおりです。詳しい分別の仕方やごみの出し方は、 しゅうしゅう か れ ん だ ー み 「ごみ 収 集 カレンダー」を見てください。 あつ ひ しゅう かい ○ もやせるごみ(集める日: 週 2回) かみるい あつ ひ つき かい ぬのるい あつ ひ つき かい み す ○ 紙類(集める日:月1回) ○ 布類(集める日:月1回) あ かん あ る ち ー る あつ ひ つき かい ○ 空き缶(アルミ・スチール)(集める日:月1回) こ も の きんぞく てつるい ひ てつるい あつ ひ つき かい ○ 小物金属(鉄類・非鉄類)(集める日:月1回) あつ ひ つき かい ひ つき ○ もやせないごみ(集める日:月1回) わ が ら す と う き るい あつ かい ○ 割れガラス・陶器類(集める日:月1回) ゆうがい あつ ひ つき かい ○ 有害ごみ(集める日:月1回) が ら す あつ ひ ぺ っ と ぼ と る ぷ ら す ち っ く よ う き るい しろいろ と れ い つき かい ○ ガラスびん(集める日:月1回) あつ ひ つき かい ○ ペットボトル(集める日:月2回) あつ ひ つき かい ○ プラスチック容器類(集める日:月2回) あつ ひ つき かい ○ 白色トレイ(集める日:月2回) しゅうしゅう 収 集 しないごみ か ぐ せ ん そだい しゅうしゅう おこな しょぶん きぼう ばあい かくしげんか 家具などの粗大ごみは、 収 集 は 行 いませんので、処分を希望される場合は、各資源化 た ー かんきょう せ ん た ー ちょくせつ も こ センター、 環 境 センターへ 直 接 持ち込んでください。 かでん ひんもく て れ び れいぞうこ せんたくき え あ こ ん か みせ か みせ ひ と 家電4品目(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン)は、買った店や買いかえた店で引き取っ り さ い く る りょうきん しはら てもらってください。そのとき、リサイクル 料 金 を支払います。 - 15 - 4 Basura y Reciclaje (Sec. de Control de Limpieza / Seiso Kanri-ka TEL: 23-3538) El d a que se recoge la basura es diferente seg n donde vive. Consulte, por favor, en el calendario de recolecci n de basura, el d a y el lugar se alado. Como regla general la basura se debe dejar all entre las 6 y las 8 de la ma ana del d a de recogida. La clasificaci n y la frecuencia de recolecci n de basura son los siguientes. Para mayor informaci n, v ase el calendario para la recolecci n de basura. ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ Basura org nica (d a de recolecci n: 2 veces/semana) Art culos de papel (d a de recolecci n: 1 vez/mes) Tejidos (d a de recolecci n: 1 vez/mes) Latas vac as (alminio y acero) (d a de recolecci n: 1 vez/mes) Utensilios metales (hierro y metal no ferroso) (d a de recolecci n: 1 vez/mes) Basura inorg nica (d a de recolecci n: 1 vez/mes) Vidrio roto y Cer micas (d a de recolecci n: 1 vez/mes) Basura nociva (d a de recolecci n: 1 vez/mes) Botellas de vidrio (d a de recolecci n: 1 vez/mes) Botellas de PET (d a de recolecci n: 2 veces/mes) Envases de pl stico (d a de recolecci n: 2 veces/mes) Bandejas blancas (d a de recolecci n: 2 veces/mes) Basura que el municipio no recoge La basura voluminosa como muebles no la recoge el municipio. Si la quiere tirar, por favor, ll vela directamente al centro de recursos reciclables o al centro de medio ambiente. Es requerimiento legal que los cuatro aparatos electrodom sticos (televisores, refrigeradores, lavadoras y aires acondicionados) sean recolectados en la tienda que Ud. los compr o en alguna otra tienda, y que se debe pagar en ese momento la tarifa de reciclado. - 16 - じ ち か い 5 し み ん きょうどうか 自治会(市民協働課 たはらしない くいき ℡23−3504) す ばしょ え り あ じゅうみん ご じ ょ そ し き じ ち か い ごうけい 田原市内には、区域(住んでいる場所のエリア)ごとの 住 民 互助組織として自治会(合計 だんたい せつりつ く いきない す ひと ぜんいんかにゅう 106団体)が設立され、区域内に住む人がほぼ全員加入しています。 じ ち か い かつどう じゅうみん じ し ん やくわり ぶんたん ぎょうせい じょうほう ち い き かつどう でんたつ ち く ご み 自治会 の活動 は、 住 民 自身 が役割 分担 し、 行 政 情 報 ・地域 活動 の伝達 、地区 ゴミ ・ す て ー し ょ ん す ぽ かんり じどう こうれいしゃ ふ く し かつどう ぼうさいたいさく せいかつ か かつどう ステーションの管理、児童・高齢者の福祉活動、防災対策などの生活に欠かせない活動や、 まつ ー つ たいかい しんぼくぎょうじ おこな お祭り、スポーツ大会などの親睦行事を 行 っています。 ぎょうせいじょうほう けいさい こうほうし かいらんぶんしょ かんきょうかつどう ぼうさいたいさく し じゅうみん さ ー び す 行 政 情 報 を掲載した広報紙や回覧文書、環 境 活動、防災対策など、市の 住 民 サービス なか じ ち か い つう ていきょう おお す じ ち か い の中には、自治会を通じて提 供 されるものも多くありますので、ぜひ、お住まいの自治会 かにゅう に加入してください。 じ ち か い かにゅう ばあい かいひ のうふ じ ち か い き る ー る まも 自治会に加入した場合は、会費の納付など自治会ごとに決められているルールを守り、 ちいき みな じしん ちいき いっしょ かつどう たが たす あ ひと きずな じぶん 地域の皆さんと一緒に活動することで、お互いに助け合う人との 絆 ができますので、自分 く うえ たす 自身が地域で暮らす上でも助けになります。 じ ち か い にゅうかい て つづ かいひ ち く じ ち か い やくいん かくしみんかん と 自治会の 入 会手続き、会費などは、それぞれの地区の自治会の役員さんや、各市民館に問 あ い合わせてください。 - 17 - 5 Asociaci n de Vecinos (Sec. de Colaboraci n civil / Shimin Kyodo-ka TEL 23-3504) La ciudad de Tahara consiste en 106 reas, cada rea tiene una asociaci n de vecinos como organizaci n de apoyo mutuo y casi todos los residentes son miembros de esta asociaci n. Las actividades de la asociaci n de vecinos son realizadas por sus miembros, dividi ndose las tareas esenciales de la vida diaria, por ejemplo, el aviso de la informaci n de temas administrativos y de actividades locales, el control de basura y el lugar indicado para depositar, las actividades sociales para ni os y ancianos, las medidas preventivas contra desastres, etc. Los festivales y los eventos de deporte son tambi n una parte de las actividades para tratar de estrechar la amistad. Como mucha informaci n de los servicios p blicos; el bolet n de informaci n p blico, el aviso circular, las actividades medioambientales, las medidas preventivas de desastres, se les dar n a trav s de la asociaci n de vecinos, es recomendable que sea miembro de la asociaci n de su rea. El miembro requiere pagar la cuota y respetar las reglas que cada asociaci n establece. Si Ud. se afilia en ella, har actividades con los vecinos y cultivar lazos de amistad al ayudarse, con lo cual se le acomodar en el rea. Para mayor informaci n de los tr mites de ingreso y la cuota, dir jase, por favor, al responsable de la asociaci n de vecinos o centro social de su rea. - 18 - ぜいきん 6 税金 ぜいきん くに おさ けん し おさ 税金には、国に納めるものと県や市に納めるものがあります。 しょとく たい しょとくぜい くに じゅうみんぜい けん し 所得に対しては、所得税(国)と住 民 税 (県・市)がかかります。 ふどうさん ひと こ て い しさんぜい と し けいかくぜい 不動産をもっている人には、固定資産税や都市計画税がかかります。 じどうしゃ はいきりょう おう じ どうしゃぜい けん け い じ ど う しゃぜい し 自動車は、排気量に応じて自動車税(県)や軽自動車税(市)がかかります。 ぜいきん おさ きげん き おく ぜいきん くわ えんたいきん はら どの税金も、納める期限が決まっていて、これに遅れると税金に加えて延滞金を払うことがあります。 さいそく しはら きょうせいてき ざいさん しょぶん ばあい さ お (差し押さえ) また、催促されても支払わないときは、強 制 的に財産を処分される場合があります。 かくていしんこく しょとくぜい とよはし ぜ い む しょ 確定申告(所得税)(豊橋税務署 かくていしんこく まいとし がつ ℡0532−52−6201) にち がつ にち ねんかん しょとく ぜ い む しょ 確定申告とは、毎年の1月1日から12月31日までの1年間の所得について、税務署に し しょとくぜい くに がつ にち おさ 知らせ、所得税(国)を納めることです。 よくとし がつ にち あいだ し やくしょ ぜ い む しょ おこな 翌年の2月16日から3月15日までの 間 に市役所か税務署で 行 います。 まいつき つと さき きゅうりょう きゅうりょう ほか ぜいきん ひ ひと しょいじょう きゅうりょう う と 毎月の勤め先の 給 料 から税金を引かれていない人や2か所以上から 給 料 を受け取っ ひと しょとく ひと かくていしんこく ひつよう ている人、 給 料 の他に所得のある人は、確定申告をする必要があります。 しんこく まえ とし しょとく しょうめい げんせんちょうしゅうひょう しはらいしょうめいしょ しょとく 申告には、前の年の所得を 証 明 するもの(源泉 徴 収 票 や支払 証 明 書 )と、所得から さ ひ こうじょ しはら しょうめい しょるい いんかん ひつよう 差し引いて(控除して)もらえる支払いなどを 証 明 する書類、印鑑などが必要です。 かくていしんこく しはら ぜいきん かえ ばあい こ 確定申告をすることによって、すでに支払った税金が返される場合があります。子ども う ふよう かぞく ふ いりょうひ かね まえ とし が生まれて、扶養する家族が増えたときや医療費にたくさんのお金がかかったとき、前の年 とちゅう しごと かくていしんこく おさ ぜいがく はんいない の途中で仕事をやめたときなども、確定申告することで、すでに納めた税額の範囲内で、 しはら ぜいきん かえ すでに支払った税金が返されることがあります。 じゅうみんぜい しみんぜい けんみんぜい ぜ い む か 住 民 税 (市民税・県民税)(税務課 まえ とし しょとく おう がく こくせき ℡23−3509) かんけい とし がつ にち じゅうしょ けん し 前の年の所得に応じた額を国籍に関係なく、その年の1月1日に 住 所 があった県と市に しはら 支払います。 つと さき きゅうりょう ぜいきん ひ ひと まいとし がつ のうぜい つ う ち し ょ とど 勤め先の 給 料 から税金を引かれていない人には、毎年6月に納税通知書が届きます。 つか し してい ぎんこう まどぐち しはら し してい きんゆう き か ん ほんてん それを使って、市が指定する銀行などの窓口で支払います。市の指定する金融機関の本店・ してん こ ん び に え ん す す と あ しはら すべての支店とコンビニエンスストアで支払うことができます。 みつびしとうきょうゆーえふじぇいぎんこう ・三菱 東 京 U F J 銀行 がまごおりしんよう き ん こ ・ 蒲 郡 信用金庫 とよはししんよう き ん こ ・豊橋信用金庫 おかざきしんよう き ん こ ・岡崎信用金庫 とよかわしんよう き ん こ ・豊川信用金庫 とよはししょうこうしんようくみあい ・豊橋 商 工 信用組合 あいち のうぎょうきょうどうくみあい ・愛知みなみ 農 業 協 同 組合 とうかいろうどう き ん こ ・東海労働金庫 ゆうびんきょく ・郵 便 局 た は ら し やくしょ か い け い か あつみししょ あ か ば ね しみん せ ん た ー ・田原市役所会計課、渥美支所、赤羽根市民センター - 19 - 6 Impuestos Los impuestos est n compuestos por los que se pagan al Estado y los que se pagan a las prefecturas y las ciudades. Sobre los ingresos se gravan el impuesto sobre la renta (nacional) y el impuesto de ciudadano (prefectural y municipal) Quien tenga bienes inmuebles debe pagar el impuesto sobre inmuebles y el impuesto de urbanismo. En cuanto a los autom viles hay impuesto sobre veh culos (prefectural) e impuesto sobre veh culos livianos (municipal) de acuerdo a su cilindrada. Todos los impuestos tienen una fecha l mite de pago. El atraso de pago puede cobrarle recargo adem s del impuesto. Si Ud. niega pagarlo a pesar de ser apremiado, hay casos en que se confisquen los bienes de manera forzada. Declaraci n de ingresos (Impuesto sobre la renta) (Oficina tributaria de Toyohashi TEL 0532-52-6201) La declaraci n de ingresos se refiere a reportar a la administraci n tributaria todos los ingresos obtenidos entre el primero de enero y el 31 de diciembre de un a o y pagar el impuesto sobre la renta. Se lleva a cabo la declaraci n en el municipio o en la oficina tributaria desde el 16 de febrero hasta el 15 de marzo del a o siguiente. Requieren hacer la declaraci n de ingresos: las personas a las que no se les han deducido los impuestos de su salario, las personas que han cobrado en m s de 2 lugares, y las personas que han tenido otros ingresos adem s del salario. A la hora de declarar, se necesitan los documentos que acreditan los ingresos del a o anterior (resumen del impuesto deducido, comprobantes de pago de salario), los documentos que demuestran pagos para la desgravaci n, el sello personal (inkan), etc. Con la declaraci n del impuesto sobre la renta, hay casos en que se le devuelva parte de los impuestos pagados. Por ejemplo, cuando ha nacido un beb y han aumentado los gastos de sost n familiar, cuando ha pagado gastos m dicos caros, cuando dej de trabajar en el a o anterior. Impuesto de ciudadano (impuesto municipal y prefectural) (Sec. de administraci n tributaria / Zeimu-ka TEL23-3509) Los residentes deben pagar los impuestos de ciudadano a la prefectura y al municipio donde reside a primero de enero, en funci n de los ingresos del a o anterior, independiente de la nacionalidad. Para quien no se le ha descontado el impuesto del sueldo mensual, recibir la factura de impuestos cada junio. Puede pagar a trav s de los bancos designados por el municipio, tanto en su oficina principal como en todas las sucursales o en las tiendas de conveniencia. ・Banco de Mitsubishi Tokyo UFJ ・Caja de cr dito de Gamagori (Gamagori shinyo-kinko) ・Caja de cr dito de Toyohashi (Toyohashi shinyo-kinko) ・Caja de cr dito de Okazaki (Okazaki shinyo-kinko) ・Caja de cr dito de Toyokawa (Toyokawa shinyo-kinko) ・Cooperativa comercial e industrial de Toyohashi(Toyohashi shoko shinyo-kumiai) ・Cooperativa agr cola de Aichi-minami (Aichi-minami nogyo kyodo-kumiai) ・Caja de cr dito de los trabajadores de Tokai (Tokai rodo-kinko) ・Oficina de correo ・Municipio de Tahara (sec. de contabilidad), Dependencia de Atsumi, Centro municipal de Akabane - 20 - ぜいきん しはら こ う ざ ふりかえ りよう こ う ざ ふりかえ せ い ど きんゆう き か ん 税金の支払いには、口座振替をご利用ください。口座振替制度とは、金融機関があなたに よちょきんこ う ざ かくのう き げ ん じどうてき ふ か のうふ せいど かわって、預貯金口座から各納期限に、自動的に振り替えて納付する制度です。 せいど りよう もう こ ひつよう もうしこみ よ う し し やくしょ ぜ い む か しない きんゆう この制度を利用するには、申し込みが必要です。申 込 用紙は、市役所税務課と市内の金融 きかん まどぐち こ う ざ ふりかえ ゆうびんきょく りよう 機関の窓口にあります。口座振替は郵 便 局 でも利用できます。 よ ち ょ き ん つうちょう つうちょう しよう いんかん のうぜい つ う ち し ょ も きんゆう き か ん し やくしょ ぜ い む か 預貯金 通 帳 と 通 帳 に使用している印鑑、納税通知書を持って、金融機関か市役所税務課 もう こ で申し込んでください。 しゅうにゅう ばあい しゅうにゅう しんこく ほか ぜいきん さ ー び す う 収 入 がない場合は、 収 入 がないことを申告すると、他の税金やサービスを受けると りょうきん やす ばあい きの 料 金 が安くなる場合があります。 じ ど う しゃぜい あ い ち け ん ひがしみかわけんぜい じ む し ょ 自動車税(愛知県東三河県税事務所 がつ にち じどうしゃ も ℡0532−54−5111) ひと じ ど う しゃぜい けんぜい じ む し ょ がつ 4月1日に自動車を持っている人には、自動車税がかかります。県税事務所から5月に のうぜい つ う ち し ょ おく つか ぎんこう ゆうびんきょく こ ん び に え ん す す と あ 納税通知書が送られてきます。これを使って、銀行や郵 便 局 、コンビニエンスストアな しはら どで支払います。 じどうしゃ けいぞく け ん さ しゃけん りょうしゅうしょ のうぜいしょうめいしょ ひつよう 自動車の継続検査(車検)をうけるときは、領 収 書 (納税 証 明 書 )が必要ですので、 たいせつ ほかん 大切に保管してください。 け い じ ど う しゃぜい ぜ い む か しさんぜい ぐ 軽自動車税(税務課 がつ にち ば い く る ー ぷ 資産税グループ ℡23−3510) げんどうきつきじてんしゃ おおがた ば い く けいじどうしゃ も ひと 4月1日にバイク(原動機付自転車や大型のバイク)、軽自動車を持っている人には、 け い じ ど う しゃぜい し やくしょ がつ のうぜい つ う ち し ょ おく じゅうみんぜい しはら 軽自動車税がかかります。市役所から5月に納税通知書が送られてきます。住 民 税 を支払 ぎんこう まどぐち しはら うことができる銀行などの窓口で支払います。 けいじどうしゃ けいぞく け ん さ しゃけん りょうしゅうしょ のうぜいしょうめいしょ ひつよう 軽自動車の継続検査(車検)をうけるときは、 領 収 書 (納税 証 明 書 )が必要ですの たいせつ ほかん で、大切に保管してください。 じどうしゃ けいじどうしゃ ば い く しょぶん たにん ゆず かなら とど で 自動車や軽自動車、バイクなどを処分したり、他人に譲ったりしたときは、 必 ず届け出をし とど で も もの ぜいきん てください。届け出をしないでおくと、いつまでもあなたの持ち物として、税金がかかります。 - 21 - Para el pago de impuestos, es recomendable que Ud. use la domiciliaci n de pagos. La domiciliaci n es un sistema autom tico en el que el banco, en vez de Ud. transfiere y paga los impuestos de su cuenta bancaria en la fecha l mite de cada pago. El uso de este sistema se debe solicitar con anticipaci n. El formulario de la solicitud est dispuesta en la secci n de administraci n tributaria del municipio y en las ventanillas de los bancos de la ciudad. La domiciliaci n se puede usar tambi n en la oficina de correos. Para la solicitud, se deben llevar la libreta del banco, el sello personal que se us para abrir la cuenta y la factura de impuestos, al banco o a la secci n de tributaci n del municipio. Si Ud. no tiene ingresos y lo declara, hay casos en que le puedan descontar otros impuestos y dan reducciones de tarifas de algunos servicios. Impuesto sobre veh culos (Oficina Prefectural de Tributaci n de Higashi-mikawa Aichi TEL 0532-54-5111) El impuesto sobre veh culos se carga a las personas que poseen veh culos a primero de abril. Se enviar en mayo la factura emitida por la oficina prefectural de tributaci n. Y pagar n el impuesto en el banco, la oficina de correos o en una tienda de conveniencia (convini). Dado que el recibo (certificado de pago de impuesto) se requiere para la inspecci n t cnica de veh culos, debe guardarlo bien. Impuesto sobre veh culos livianos (Sec. de Administraci n Tributaria, Grupo de Impuestos sobre la propiedad TEL23-3510) El impuesto sobre veh culos livianos (de motor peque o) se carga a las personas que poseen, a primero de abril, motocicletas (ciclomotores o motocicletas grandes), veh culos livianos. Se enviar en mayo la factura emitida por el municipio. Y pagar n el impuesto en los mismos bancos que se paga el impuesto de ciudadano. Dado que el recibo (certificado de pago de impuesto) se requiere para la inspecci n t cnica de veh culos livianos, debe guardarlo bien. Si Ud. se desapropia de un veh culo, veh culo liviano o motocicleta, o si lo cede a otra persona, no hay que olvidarse de avisarlo al municipio. Si no, Ud. ser continuamente cargado con el impuesto. - 22 - すいどう 7 すいどうか 水道(水道課 げすいどう ℡23−3532) げすいどうか 下水道(下水道課 すいどう あたら つか ℡23−3571) ばあい すいどう つか ばあい すいどうか ちょくせつ こ 水道を 新 しく使う場合や、水道を使うのをやめる場合は、あらかじめ水道課に 直 接 お越 でんわ れんらく しいただくか、電話で連絡してくだい。 すいどう しよう かいし げつ かい すいどうりょうきん しはら げつ 水道の使用を開始すると、2か月に1回、水道 料 金 を支払うことになります。2か月に かい けんしんいん すいどう けんしん し よ う すいりょうなど し わた しよう 「使用 水 量 等のお知らせ」をお渡ししますので、使用 1回、検針員が水道メーターを検針し、 すいりょう かくにん 水 量 を確認してください。 すいどう あたら ひ かいぞう こうけい おお ばあい すいどうかにゅうぶんたんきん しはら 水道を 新 しく引いたり、改造で口径を大きくしたりする場合は、水道加入分担金を支払 うことになります。 げすいどう りよう ばあい しようりょう つか みず りょう おう げつ かい 下水道を利用している場合、その使用料も使った水の 量 に応じて、2か月に1回、 げ すいどうしようりょう しはら 下水道使用料を支払うことになります。 すいどうりょうきん げ す い ど う し よ う りょうきん しはら のうふせい こ う ざ ふりかえせい のうふせい 水道 料 金・下水道使用 料 金 のお支払いは、納付制と口座振替制があります。納付制は、 のうふしょ じ さん し やくしょ きんゆう き か ん こ ん び に え ん す す と あ しはら こ う ざ ふりかえせい 納付書を持参して、市役所か金融機関、コンビニエンスストアで支払います。口座振替制は、 きんゆう き か ん よきんこうざ じどうてき ひ お すいどうりょうきん こ う ざ ふりかえ しはら 金融機関の預金口座から自動的に引き落とされるものです。水道 料 金 を口座振替でお支払 かた げ す い ど う し よ う りょうきん おな こうざ しはら いいただいている方は、下水道使用 料 金 も同じ口座からお支払いいただくことになります。 べんり こ う ざ ふりかえ りよう こ う ざ ふりかえ りよう もう こ ひつよう 便利な口座振替をぜひご利用ください。口座振替を利用するには、申し込みが必要です。 もうしこみ よ う し し やくしょ す い ど う か しない きんゆう き か ん まどぐち こ う ざ ふりかえ ゆうびんきょく 申 込 用紙は、市役所水道課と市内の金融機関の窓口にあります。口座振替は郵 便 局 でも りよう よ ち ょ き ん つうちょう つうちょう しよう いんかん のうふしょ きんゆう き か ん し 利用できます。預貯金 通 帳 と 通 帳 に使用している印鑑、納付書を持って、金融機関か市 やくしょ す い ど う か もう こ 役所水道課で申し込んでください。 - 23 - 7 Agua (Sec. de Suministro de Agua / Suido-ka Drenaje (Sec. de Drenaje / Gesuido-ka TEL23-3532) TEL23-3571) A la iniciaci n y cancelaci n del uso de agua, debe dar aviso con anticipaci n a la secci n de agua visit ndole o llam ndole por tel fono. Una vez usado, se paga cada dos meses la tarifa de consumo de agua. El inspector del consumo de agua lee el contador de agua bimestralmente y se le dar un aviso del consumo de agua para que Ud. confirme el volumen de agua consumido. Se requiere la cuota de ingreso en servicios de agua si se construye una ca ar a nueva o si agranda el di metro de la ca ar a. Cuando se use el alcantarillado, se efectuar cada dos meses el pago de alcantarilla en raz n del agua consumida. El pago de los gastos de agua y del uso de alcantarillado se puede realizar por la factura o por la domiciliaci n. Con la factura, efectua su pago en el municipio de Tahara, en el banco, en la oficina de correos o en una tienda de conveniencia (convini). El sistema de la domiciliaci n es descontar autom ticamente de su cuenta bancaria. Quien pague la tarifa del agua consumida por la domiciliaci n, el pago de alcantarilla tambi n se descontar de misma cuenta. Es recomendable que Ud. utilice el sistema pr ctico de domiciliaci n, el que se necesita solicitar de antemano. El formulario est dispuesto en la secci n de agua del municipio y en las ventanillas de los bancos de la ciudad. La domiciliaci n se puede usar tambi n en la oficina de correos. Para la solicitud, se deben llevar la libreta de banco, sello personal que se us para abrir la cuenta y la factura de impuestos, al banco o a la secci n de servicios de agua del municipio. - 24 - でんわ 8 でんき が す えぬえいちけいじゅしんりょう 電話・電気・ガス・N H K 受 信 料 でんわ えぬてぃてぃ 電話(NTT あたら ℡116) でんわ えぬてぃてぃ でんわ 新 しく電話をつけるときは、NTTに電話してください。 がいこくじん ひと つうやく あ し す た ん と さ ー び す 外国人の人へは、通訳アシスタントサービスもあります。 りょうきん げつ せいきゅう 料 金 は、1か月ごとに 請 求 されます。 えぬてぃてぃ が い こ く ご うけつけそうだん ・NTT外国語受付相談センター つ う わ むりょう ℡0120−364−463(通話無料) そうだんうけつけ げつようび たいおう げ ん ご えいご きんようび ごぜん 相談受付:月曜日∼金曜日 じ ご ご じ 午前9時∼午後5時 ご ご ご ちゅうごくご かんこくご 対応言語:英語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、韓国語 けいたい で ん わ けいたい で ん わ はんばいてんなど 携帯電話(携帯電話販売店等) けいたい で ん わ つか けいたい で ん わ はんばいてんなど こうにゅう 携帯電話を使いたいときは、携帯電話販売店等で 購 入 してください。 りょうきん しはら ほうほう はんばいてんなど と あ 料 金 や支払い方法は、販売店等に問い合わせてください。 でんき ちゅうぶでんりょく た は ら 電気(中部 電 力 田原サービスステーション でんき つか やぬし ℡0120−985−636) ふどうさん がいしゃ と あ 電気を使いたいときは、家主か不動産会社にどうすればいいか、問い合わせてください。 じぶん もう こ ばあい ちゅうぶでんりょく れんらく 自分で申し込む場合は、中部 電 力 に連絡してください。 りょうきん げつ せいきゅう 料 金 は、1か月ごとに 請 求 されます。 が す と し が す ぷ ろ ぱ ん が す はんばいてんなど ガス(都市ガス・プロパンガス販売店等) が す つか やぬし ふどうさん がいしゃ ガスを使いたいときは、家主か不動産会社にどうすればいいか、 と あ 問い合わせてください。 じぶん もう こ ばあい ちょくせつはんばいてんなど れんらく 自分で申し込む場合は、 直 接 販売店等に連絡してください。 りょうきん しはら ほうほう はんばいてんなど と あ 料 金 や支払い方法は、販売店等に問い合わせてください。 えぬえいちけいじゅしんりょう えぬえいちけいしちょうしゃ こ ー る せ ん た ー N H K 受 信 料 (N H K 視聴者コールセンター えぬえいちけい こうきょうほうそう て れ び も ひと ℡0570−077−077) かなら じゅしんりょう しはら N H K は公 共 放送です。テレビを持っている人は、 必 ず受 信 料 を支払わなければいけ けいやく て つ づ しはら ほうほう えぬえいちけい と あ ないことになっています。契約手続きや支払い方法などは、N H K に問い合わせてください。 えぬえいちけいじゅしんりょうじょうほう た げ ん ご ・N H K 受 信 料 情 報 (多言語) http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/ - 25 - 8 Tel fono / Electricidad / Gas / Cuota de recepci n de NHK Tel fono (NTT TEL 116) Comun quese con NTT al querer instalar una l nea telef nica. Para los extranjeros hay servicios de traducci n. La tarifa de tel fono se cobra mensualmente. ・Centro de consulta en las lenguas extranjeras de NTT TEL: 0120-364-463 (servicio gratuito) Horario de atenci n: de lunes a viernes 9:00−17:00 Servicio disponible en ingl s, franc s, espa ol, portugu s, chino y coreano Tel fono M vil (Comercio de M vil) El m vil se comprar en las tiendas de m vil. Sobre la tarifa y la manera de pago, comun quese con el personal de la tienda. Electricidad (Oficina de Tahara de la Compa a de Electricidad de Chubu TEL 0120-985-636) Para utilizar la energ a el ctrica, dir jase al propietario de la casa o a la inmobiliaria. En caso de que Ud. mismo quiera solicitar, comun quese con la Compa a de Electricidad de Chubu (Chubu Denryoku). La tarifa el ctrica se cobra mensualmente. Gas (Compa a de gas de la ciudad / Distribuidor de gas propano) Dado que hay 2 tipos de servicios de gas: gas de la ciudad (toshi-gas, por tuber a) y gas l quido propano (cil ndro), y cada sistema requiere una instalaci n especial, dir jase al propietario de la casa o a la inmobiliaria para cerciorarse del tipo de instalaci n de gas que tiene en casa. En caso de que Ud. mismo quiera solicitar, comun quese directamente con la compa a de gas o con el distribuidor. Sobre la tarifa y la manera de pago, p ngase en contacto con el lugar donde desea hacer el contrato. Cuota de Recepci n de NHK (Servicio para televidentes de NHK TEL 0570-077-077) NHK (sus siglas en japon s, Compa a de Televisi n de Jap n) es una emisi n p blica. Las personas que tienen un televisor, est n obligadas a contratar con NHK y pagar la cuota. Para mayor informaci n del tr mite del contrato y la manera de pago, comun quese con NHK. Informaci n de la cuota de recepci n (lenguas extranjeras) http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/ - 26 - こくみんけんこう ほ け ん 9 ほ け ん ねんきんか 国民健康保険(保険年金課 にほん かなら けんこう ほ け ん ℡23−2149) はい しょくば けんこう ほ け ん はい ひと 日本では、必 ず健康保険に入らなければいけません。職場の健康保険に入っている人や ふようかぞく せいかつ ほ ご う ひと い が い こくみんけんこう ほ け ん はい その扶養家族、生活保護を受けている人以外は国民健康保険に入ります。 こくみんけんこう ほ け ん はい まどぐち とど で とど で おく 国民健康保険に「入るとき」、 「やめるとき」は、窓口に届け出てください。届け出が遅れ あいだ ほけん つか とつぜん びょうき いりょうひ ぜんがく し は ら ると、その 間 、保険が使えませんので、突然のけがや病気のときに、医療費を全額支払わ ばあい なければならない場合もあります。 こくみんけんこう ほ け ん ぜい はい て つづ おく はい ぜいがく しはら 国民健康保険税は、入る手続きが遅れても、入るべきときからの税額をさかのぼって支払 うことになります。 こくみんけんこう ほ け ん はい ほけんしょう びょういん ほけんしょう も 国民健康保険に入ると、保険証がもらえます。病 院 などにかかるときは、保険証を持っ ほ け ん しょう つか いりょうひ ふたん いない ていきます。保険 証 を使うことで、医療費の負担が30%以内になります。このほかに、 しゅっさん しぼう いりょうひ とど で きゅうふ 出 産 したときや死亡したとき、医療費がたくさんになったときなど、届け出により給付が う 受けられるときがあります。 こくみんけんこう ほ け ん はい ひと さい さい ひと 国民健康保険に入っている人で40歳から74歳までの人は、メタボリックシンドロー よぼう そ う き はっけん もくてき とくていけんしん むりょう う ムの予防と早期発見を目的とした特定健診を無料で受けられます。 こくみんけんこう ほ け ん てつづ ◇国民健康保険の手続き◇ こくみんけんこう ほ け ん はい 国民健康保険に入るとき てつづ こんなとき ひつよう 手続きに必要なもの にゅうこく 入 国 したとき いんかん しちょうそん てんにゅう または、ほかの市町村から 転 入 してきたとき しょくば けんこう ほ け ん ・印鑑 いんかん ・印鑑 職場の健康保険をやめたとき ふようかぞく しゃかい ほ け ん そうしつれんらくひょう または、扶養家族でなくなったとき ・社会保険喪失連絡 表 など いんかん ・印鑑 こ う ほけんしょう 子どもが生まれたとき ・保険証 ぼ し けんこうてちょう ・母子健康手帳 いんかん げつ いじょう ざいりゅう し か く ひと じゅうみん 3か月 以上 の 在 留 資格 がある人 で、 住 民 とうろく 登録をしたとき ・印鑑 ざいりゅう がいこくじんとうろくしょう ・在 留 カード(または外国人 登 録 証 ) ぱ す ぽ ー と ・パスポート いんかん せいかつ ほ ご う 生活保護を受けなくなったとき ・印鑑 ほ ご は い し つうちしょ ・保護廃止通知書 - 27 - 9 Seguro Nacional de Salud (Sec.de Seguro y Pensi n TEL 23-2149) En Jap n los residentes deben inscribirse en el seguro m dico. Todos se inscriben en el seguro nacional de salud, a excepci n de las personas que tienen el seguro social de trabajo y sus dependientes familiares, y las personas que se benefician de ayuda social. Cuando se inscriba en el seguro nacional de salud y cuando lo anule, debe avisarlo a la secci n lo antes posible. Si se demora en solicitar, puede que Ud. tenga que pagar todos los gastos m dicos por enfermedad o lesi n imprevista, hasta que su seguro entre en vigor. La prima no se pagar desde el d a de la inscripci n, sino desde el d a de elegibilidad (cuando complet el tr mite de su registro de residencia), aunque se demore en solicitar la inscripci n. Al inscribirse en el seguro nacional de salud, recibir la tarjeta del seguro que se necesita cuando va a consultar al m dico. Con el seguro, su pago ser dentro del 30% de los gastos m dicos. Aparte de esto, se podr beneficiar de subsidios a trav s de unos tr mites, si nace un beb , en caso de muerte, si paga tratamientos m dicos caros. La persona que est inscrita en el seguro nacional de salud con la edad de 40 a 74 a os puede hacerse gratis el reconocimiento m dico espec fico que tiene por objetivo prevenir el s ndrome metab lico y dar un diagn stico precoz. 保険証 ◇Tr mites del Seguro Nacional de Salud◇ Inscripci n en el seguro nacional de salud Casos Documentos necesarios ・Al entrar en Jap n. ・Si se ha mudado de otra municipalidad a Tahara. ・Si ha dejado el seguro m dico del trabajo. ・Si ha dejado de ser miembro dependiente de la familia. ・Si nace un beb . ・Sello personal (inkan). ・Sello personal (inkan). ・Comprobante de la p rdida del seguro m dico del trabajo, etc. ・Sello personal (inkan). ・Tarjeta del seguro nacional de salud ・Cartilla de salud de madre/hijo. ・Sello personal (inkan). ・Si el tiempo de estancia permitido es de 3 ・Tarjeta de residencia (o tarjeta del meses o m s, y si se ha completado el registro registro de extranjero). de residencia. ・Pasaporte. ・Sello personal (inkan). ・Si ha dejado de beneficiarse de la asistencia ・Notificaci n que prueba la social. descalificaci n de bienestar social. - 28 - こくみんけんこう ほ け ん 国民健康保険をやめるとき てつづ しゅっこく ひつよう 手続きに必要なもの こんなとき いんかん 出 国 するとき ・印鑑 しちょうそん てんしゅつ ほけんしょう ほかの市町村に転 出 するとき ・保険証 しょくば ・印鑑 いんかん けんこう ほ け ん はい 職場の健康保険に入ったとき ふようかぞく または、扶養家族になったとき こくみんけんこうほけんしょう ・国民健康保険証 しょくば けんこうほけんしょう ・職場の健康保険証 いんかん ・印鑑 しぼう 死亡したとき ほけんしょう ・保険証 いんかん ・印鑑 がいこくじん かにゅう し か く 外国人の加入資格がなくなったとき ほけんしょう ・保険証 ざいりゅう がいこくじんとうろくしょう ・ 在 留 カード(または外国人 登 録 証 ) へんこう 変更があったとき てつづ こんなとき しない じゅうしょ か 市内で 住 所 が変わったとき せ た い ぬし しめい わ いんかん ・印鑑 か 世帯主や氏名が変わったとき せたい ひつよう 手続きに必要なもの いっしょ ほけんしょう ・保険証 世帯が分かれたときや一緒になったとき いんかん ・印鑑 ほけんしょう な やぶ 保険証を無くしたり、破れたりしたとき みぶん しょうめい ・身分を 証 明 するもの やぶ ほけんしょう ・破れたりした保険証 いんかん ・印鑑 しゅうがく ほか しちょうそん てんしゅつ 就 学 で他の市町村に転 出 するとき ほけんしょう ・保険証 ざいがくしょうめいしょ ・在学 証 明 書 - 29 - Retirada del seguro nacional de salud Casos Documentos necesarios ・Al salir de Jap n. ・Si se va de Tahara a otra municipalidad. ・Sello personal (inkan) ・Tarjeta del seguro nacional de salud ・Si se ha inscrito en el seguro m dico en el trabajo. ・Si ha pasado a ser miembro dependiente de familia. ・Sello personal (inkan) ・Tarjeta del seguro nacional de salud ・Tarjeta del seguro m dico del trabajo ・En caso de muerte ・Sello personal (inkan) ・Tarjeta del seguro nacional de salud ・Si pierde como extranjero la calificaci n para inscribirse en el seguro nacional de salud. ・Sello personal (inkan) ・Tarjeta del seguro nacional de salud ・Tarjeta de residencia (o tarjeta del registro de extranjero) Cambios y otros Casos Documentos necesarios ・Si ha cambiado la direcci n dentro de la ciudad. ・Si ha cambiado la cabeza de familia. ・Si ha cambiado el nombre. ・Si miembros de la familia se van a vivir a otro lugar. ・Si miembros de la familia vuelven a vivir juntos. ・Si pierde la tarjeta de seguro nacional de salud. ・Si est da ada o rota la tarjeta del seguro nacional de salud. ・Si su hijo se muda a otra municipalidad por raz n de estudios. - 30 - ・Sello personal (inkan) ・Tarjeta del seguro nacional de salud ・Sello personal (inkan) ・Identificaci n ・Tarjeta del seguro rota o da ada ・Sello personal (inkan) ・Tarjeta del seguro nacional de salud ・Certificado de matr cula こ う き こうれいしゃいりょう せ い ど 10 ほ け ん ねんきんか 後期高齢者医療制度(保険年金課 がいこくじん ℡23−3514) かにゅう し か く 外国人の加入資格 こ う き こうれいしゃいりょう せ い ど こうれいしゃ あんしん いりょう う つづ いりょう 後期高齢者医療制度は、高齢者が安心して医療を受け続けられるようにするための医療 せいど がいこくじん ひと しちょうそん じゅうしょ み さい いじょう ひと ひ 制度です。外国人の人でも、市町村に 住 所 があると認とめられた75歳以上の人 は、被 ほけんしゃ きょうせいてきよう ざいりゅう き か ん かげつ い か た ん き たいざいしゃ ふ 保険者となります( 強 制 適用)。ただし、在 留 期間3ヶ月以下の短期滞在者は含くまれま せん。 いってい しょうがい しんたいしょうがいしゃてちょう きゅう さい さい ひと また、一定の 障 害(身体 障 害 者 手帳1∼3 級 など)がある65歳から74歳までの人 かにゅう きぼう ばあい しんせい かにゅう でも、加入を希望される場合は申請により加入することができます。 ほけんりょう 保険料 こ う き こうれいしゃいりょう せ い ど たいしょうしゃ ひ ほ け ん し ゃ ぜんいん ほけんりょう しはら ほけんりょう 後期高齢者医療制度では、対 象 者 となる被保険者全員が保険料を支払います。保険料は、 ひ ほけんしゃ ひ と り き きんとうわり ひ ほけんしゃ しょとく おう き 被 保険者 1人 あたりで決 められる「均等割 」と、被 保険者 の所得 に応 じて決 められる しょとくわり ごうけい けいさん 「所得割」を合計して計算されます。 ひ ふようしゃ ひと けいげん そ ち ・「被扶養者」であった人の軽減措置 ぜんこくけんこう ほ け ん きょうかいかんしょうけんこう ほ け ん くみあいかんしょうけんこう ほ け ん せんいん ほ け ん きょうさいくみあい 全国健康保険 協 会 管 掌 健康保険、組合 管 掌 健康保険、船員保険、 共 済 組合など ひ ふようしゃ ひと じぶん ほけんりょう はら ひと ほけんりょう けいげん の「被扶養者」であった人(自分で保険料を払っていなかった人)には、保険料が軽減 せいど される制度があります。 しょとく ひく かた けいげん そ ち ・所得の低い方の軽減措置 しょとく ひく ひと 所得の低い人には、 ほけんりょう けいげん せいど 保険料が軽減される制度があります。 ほけんりょう はら かた 保険料の払い方 とくべつちょうしゅう ①特別 徴 収 ねんきん ねんがく まんえんいじょう ひと ばあい ほけんりょう ねんきん てんび ねんきん 年金が年額18万円以上の人の場合は、保険料は、年金からの天引きとなります。年金 てんび しはら こ う き こうれいしゃほけんりょう か い ご ほけんりょう あ きんがく ねんきんがく から天引きで支払われる後期高齢者保険料と介護保険料を合わせた金額が、年金額の2 ぶん こ ばあい ねんきん てんび 分の1を超える場合は、年金から天引きとなりません。 とくべつちょうしゅう たいしょう ひと きぼう ひと ぎんこう こうざ しはら 特別 徴 収 の 対 象 となる人のうち、希望する人は、銀行などの口座から支払うことが こ う ざ ふりかえ しはら てつづ ひつよう てつづ ひつよう できます。口座振替による支払いをするには、手続きが必要です。手続きに必要なもの と あ などは、お問い合わせください。 ふ つ う ちょうしゅう ②普通 徴 収 とくべつちょうしゅう しはら ひと こ う ざ ふりかえ のうふしょ し してい ぎんこう 特別 徴 収 による支払いではない人は、口座振替または納付書により、市が指定する銀行など まどぐち しはら しはら こ う ざ ふりかえ りよう こ う ざ ふりかえ せ い ど きんゆう き か ん の窓口で支払います。支払いには、口座振替をご利用ください。口座振替制度とは、金融機関があ よちょきん こ う ざ かくのう き げ ん じどうてき ふ か のうふ せいど せいど りよう なたにかわって、預貯金口座から各納期限に、自動的に振り替えて納付する制度です。この制度を利用 てつづ ひつよう てつづ ひつよう するには手続きが必要です。手続きに必要なものなどは、お問い合わせください。 - 31 - 10 Sistema de Asistencia M dica para Personas de 75 a os o m s (Sec. de Seguro y Pensi n TEL 23-3514) Calificaciones de inscripci n para no japoneses Es un sistema sanitario a fin de que las personas mayores puedan beneficiarse tranquilamente de la asistencia m dica. Los extranjeros con la edad de 75 a os o m s, que se reconocen que viven en la municipalidad, tambi n son asegurados (aplicaci n coactiva). Pero, no incluyen a personas de residencia a plazo corto menor de 3 meses. Personas con cierta discapacidad (categor a 1 - 3 en la libreta de discapacidad f sica) de 65 a 74 a os tambi n pueden inscribirse a trav s de la solicitud Prima del seguro En el sistema de asistencia m dica para los mayores, todos los individuos elegibles pagan la prima del seguro. La prima se calcula sumando dos cuotas: una es igual para todos “kinto-wari” y la otra es determinada en funci n de los ingresos “shotoku-wari”. ・Prima reducida para miembro dependiente de la familia Si Ud. ha sido un miembro dependiente de la familia que se inscribe en la asociaci n nacional del seguro m dico, en el seguro m dico de corporaci n, en el seguro de marineros o en la asociaci n de socorros mutuos (quien no ha pagado la prima a s mismo), la suma de su prima podr ser reducida. ・Prima reducida para las personas cuyos ingresos anuales son bajos. Si Ud. tiene pocos ingresos, su prima del seguro podr ser reducida. Forma de pago de la prima del seguro ①Recaudaci n especial Si Ud. recibe 180,000 yenes o m s por a o como pensi n, la prima se deducir de antemano de su pensi n. Sin embargo, en caso de que exceda a la mitad de la pensi n la suma de las dos primas: la prima de la asistencia m dica para los mayores y la prima de la asistencia p blica para los ancianos, no le har n la retenci n. Si Ud. es elegible para la recaudaci n especial, puede elegir pagarla por la cuenta bancaria. Para la domiciliaci n de pago ( jido koza furikae) se necesita hacer el tr mite con anticipaci n. Sobre los documentos necesarios, dir jase a la secci n resposable. ②Recaudaci n normal Quienes no son elegibles para la recaudaci n especial, la pagar n por la domiciliaci n, koza furikae o por la factura en la ventanilla de los bancos se alados por el municipio. El koza furikae es el sistema en el que el banco en lugar de Ud. transfiere y paga la prima autom ticamente de su cuenta en cada tiempo de pago. Para utilizar este sistema, necesita hacer tr mites. Sobre los documentos necesarios, dir jase a la secci n responsable. - 32 - 11 しょう しょう しゃ ふ く し じどうふくし ふ く し いりょう 障 がい者福祉・児童福祉・福祉医療 しゃ ふ く し ち い き ふ く し か しょうがい ふ く し 障 がい者福祉(地域福祉課 障 害 福祉グループ しんしん しょう ひと しゅるい ℡23−3697) ていど おう てちょう こう ふ 心身に 障 がいのある人に、その種類や程度に応じ、手帳を交付しています。 からだ ふ じ ゆ う ひと しんたいしょうがいしゃてちょう う と ちてき はったつ おく 体 が不自由な人は、身体 障 害 者 手帳を受け取ることができます。知的な発達が遅れてい ひと りょういく てちょう う と せいしんびょう ふだん せいかつ しゃかい せいかつ る人は、 療 育 手帳を受け取ることができます。 精 神 病 で、普段の生活や社会での生活 に ふ じ ゆ う ひと せいしんしょうがいしゃ ほ け ん ふ く し てちょう う と 不自由なところがある人は、精神 障 害 者 保健福祉手帳を受け取ることができます。 てちょう う てちょう も と てつづ ひつよう 手帳を受け取るには、手続きが必要です。 せいど 手帳を持っていると、いろいろな制度を つか 使うことができます。 じどうふくし こそだ し え ん か 児童福祉(子育て支援課 ちゅうがくせい ℡23−3513) こ そだ かてい 中 学 生 までの子どもを育てている家庭は、 じどうてあて う と 児童手当を受け取ることができます。 さい まえ こ ちちおや ははおや おも しょう 18歳になる前の子どもがいて、父親や母親がいなかったり重い 障 がいがあったりする じどうふようてあて う と ときに、児童扶養手当を受け取ることができます。 さい まえ こ せいしん からだ ちゅう て い ど いじょう しょう ばあい とくべつ じ ど う 20歳になる前の子どもが精神か 体 に 中 程度以上の 障 がいがある場合は、特別児童 ふようてあて う と 扶養手当を受け取ることができます。 てあて う と てつづ ひつよう 手当を受け取るには、手続きが必要です。 しょとく たか かてい う と ばあい ただし、所得の高い家庭では、受け取ることができない場合があります。 ふ く し いりょう ほ け ん ねんきんか 福祉医療(保険年金課 たはらし じゅうしょ ℡23−3514) かた せいかつ ほ ご う こ しょう しゃ ぼ し ふ し 田原市に住 所 のある方で、生活保護を受けていない、①子ども、② 障 がい者、③母子(父子) か て い とう せいしんしょう しゃ こうれいしゃ がいとう かた いりょうひ じょせい う せいど 家庭等、④精神 障 がい者、⑤高齢者、に該当する方が、医療費の助成が受けられる制度です。 たいしょう かた むりょう いりょう き か ん など しんりょう う せいしんしょう 対 象 となる方は、無料で、医療機関等での 診 療 が受けられます。ただし、精神 障 がい しゃ にゅういん しんりょうひ いちぶ しはら こうがくりょうようひ ふ か きゅうふきん しきゅう ばあい 者( 入 院 )は、診療費の一部を支払います。高額療養費、付加給付金の支給がある場合は、 じょせいきんがく さ ひ 助成金額から差し引かれます。 じょせい う てつづ ひつよう たいしょう かた しょうさい てつづ ひつよう など 助成を受けるには、手続きが必要です。対 象 となる方の 詳 細 や、手続きに必要なもの等 と あ は、お問い合わせください。 - 33 - 11 Servicios Sociales para Personas con Discapacidad/ Subsidio para Menores/ Subsidio para Gastos M dicos Servicios Sociales para las Personas con Discapacidad (Grupo de Bienestar de la comunidad/ Grupo Syogai Fukushi TEL 23-3697) Se expiden las libretas a las personas con discapacidades f sicas y/o mentales de acuerdo a su clase y grado. Quienes tienen dificultades f sicas pueden recibir una libreta de discapacidad f sica (Shintai shogaisha techo). Quienes sufren del desarrollo intelectual pueden recibir una libreta de discapacidad intelectual (Ryoiku techo). Las personas que sufren de dificultades en la vida diaria o en la sociedad, pueden recibir una libreta de discapacidad mental (Seishin shogaisha hoken fukushi techo). Para recibir la libreta se deben completar los tr mites necesarios. Si Ud. tiene la libreta, puede recibir varios tipos de beneficios sociales. Subsidio para Menores (Sec. de Apoyo para la Crianza/ Kosodate Shien-ka TEL 23-3513) La familia que cria a los hijos de edad de la escuela secundaria o menor, puede recibir el subsidio para ni os (Kodomo teate). El subsidio para la crianza de ni os (Jido fuyo teate) se proporciona a la familia con hijos que tengan 18 a os o menos sin padre o sin madre, o con una discapacidad grave. Cuando un ni o menor de 20 a os tenga discapacidad f sica o mental de grado medio o m s, puede recibir el subsidio especial para la crianza de ni os (Tokubetsu jido fuyo teate). Se deben completar los tr mites necesarios para recibir el subsidio. Sin embargo, la familia cuyos ingresos son grandes, no es elegible para este sistema. Subsidio para Gastos M dicos (Sec. de Seguro y Pensi n/ Hoken Nenkin-ka TEL 23-3514) Este sistema proporciona el subsidio para los gastos m dicos ①a los ni os, ②a los discapacitados, ③a la familia sin padre (o sin madre), ④a los deficientes mentales, ⑤a los ancianos, que residen en Tahara y no reciben la asistencia social. Las personas elegibles para este sistema pueden consultar al m dico gratuitamente. Los deficientes mentales pagar n una parte del costo m dico en el caso de hospitalizaci n. La suma del subsidio por este sistema se reducir si Ud. recibe otras asistencias m dicas como kogaku ryoyo-hi o fuka kyufu-kin. A fin de recibir el subsidio, necesita hacer tr mites. Para mayor informaci n de la elegibilidad y los documentos necesarios, p ngase en contacto con la secci n responsable. - 34 - かいごほけん 12 こうれい ふ く し か 介護保険(高齢福祉課 かいごほけんせいど ℡23−3217) とし ひと かいご かぞく しゃかいぜんたい ささ せいど 介護保険制度は、年をとった人の介護を家族だけでなく、社会全体で支えるための制度で ね にんちしょう かいご ひつよう にちじょうせいかつ しえん ひつよう じょうたい す。寝たきりや認知症などで介護が必要になったときや 日 常 生活で支援が必要な 状 態 に にんてい へ かいご さ ー び す う なったとき、認定を経て介護サービスが受けられます。 かにゅうたいしょうしゃ 加入 対 象 者 じゅうみんとうろく ひと さいいじょう ひと 住 民 登録をしている人で、40歳以上の人です。 つぎ ひと ひと ほけんりょう はら かた う さ ー び す う じょうけん こと 次の①の人と②の人では、保険料の払い方や受けられるサービスを受ける 条 件 が異なり ます。 さいいじょう ひと ①65歳以上の人 さいいじょう さい み ま ん ②40歳以上65歳未満で、 にほん こうてきいりょう ほ け ん かにゅう ひと 日本の公的医療保険に加入している人 ほけんりょう 保険料の払い方 さいいじょう ひと ① 65歳以上の人 しょとく おう ほけんりょう しはら 所得に応じて保険料を支払います。 とくべつちょうしゅう ・特別 徴 収 ねんきんがく ねんがく まんえんいじょう ひと ほけんりょう ねんきん しはらい ひと こ う ざ ふりかえ てんびき 年金額が年額18万円以上の人は、保険料は年金からの天引きとなります。 ふ つ う ちょうしゅう ・普通 徴 収 とくべつちょうしゅう のうふしょ し してい ぎんこう 特別 徴 収 による支払でない人は、口座振替または納付書により市が指定する銀行・ こ ん び に まどぐち しはらい コンビニなどの窓口で支払します。 さいいじょう さい み ま ん にほん こうてきいりょう ほ け ん かにゅう ひと ②40歳以上65歳未満で、日本の公的医療保険に加入している人 きゅうりょう しょとく おう ほけんりょう しはら かにゅう いりょう ほ け ん ほけんりょう あ 給 料 や所得などに応じて保険料を支払います。加入している医療保険の保険料と合わ おさ せて納めます。 かいご さ ー び す かいご さ ー び う 介護サービスを受けるとき す う よ う か い ご にんてい たす ひつよう き う 介護サービスを受けるには、要介護認定(どのくらいの助けが必要か決めること)を受け あと き きんがく かいご さ ー び す う なければいけません。その後、決まった金額のなかで、介護サービスを受けることができ かいご ひつよう そうだん ます。介護が必要になったときは、相談してください。 - 35 - 12 Seguro de Asistencia P blica para Ancianos (Sec. de Bienestar para ancianos/ Fukushi-ka TEL 23-3217) El seguro de asistencia p blica para ancianos es un sistema que tiene por objetivo atender a los ancianos no s lo por la familia, sino tambi n por toda la sociedad. Se puede utilizar el servicio de asistencia luego de ser reconocido, si una persona mayor necesita cuidados debido a estar encamada o por sufrir de la demencia, o si se encuentra en una situaci n en que necesite ayuda en la vida diaria. Residentes Elegibles Personas con edad de 40 a os o m s que han completado el registro de residencia. La forma de pago y las condiciones para disfrutar los servicios son diferentes entre la persona① y la persona②. ①Personas con edad de 65 a os o m s ②Personas de entre 40 y 64 a os de edad, y est n inscritas en el seguro p blico de asistencia m dica de Jap n Modo de pagar prima de seguro ①Personas con edad de 65 a os o m s En funci n de los ingresos se paga la prima. ・ Recaudaci n especial Si Ud. recibe 180,000 yenes o m s por a o como pensi n, la prima se deducir de antemano de su pensi n. ・ Recaudaci n normal Quienes no son elegibles para la recaudaci n especial, la pagar n por la domiciliaci n, koza furikae o por la factura en la ventanilla de los bancos o convinis se alados por el municipio. ②Personas de entre 40 y 64 a os de edad, y est n inscritas en el seguro p blico de asistencia m dica de Jap n La prima se determina de acuerdo al sueldo o los ingresos. Se pagar junto con la prima de su seguro m dico. C mo pedir los servicios de asistencia (Kaigo) Para utilizar los servicios de asistencia (kaigo), debe tener una aprobaci n del municipio que determina la ayuda requerida de cada paciente. Seg n el resultado de la aprobaci n, Ud. se puede beneficiar de los servicios apropiados dentro de la suma fijada. Cuando quiera pedir la asistencia, consulte con la secci n de bienestar. - 36 - こくみんねんきん 13 ほ け ん ねんきんか 国民年金(保険年金課 にほん す ℡23−2149) さいいじょう さい み ま ん ひと こくみんねんきん はい はい 日本に住んでいる20歳以上60歳未満の人は、国民年金に入ることになります。入っ つきづき ほけんりょう しはら がいこくせき ひと てからは、月々の保険料を支払わなければいけません。外国籍の人も同じです。 ねんきん とし しょうがいしゃ しゅうにゅう え ほけん つと 年金は、年をとったときや障 害 者 になったときに、 収 入 を得るための保険です。勤め さき ねんきん はい し やくしょ とど で ひつよう 先で年金に入っていれば、市役所に届け出る必要はありません。 ねんきん う と まえ しぼう ほけんりょう おさ きかん い ち じ きん しきゅう 年金を受け取る前に死亡したときには、保険料を納めた期間により、一時金が支給され げついじょうほけんりょう おさ がいこくせき ひと とちゅう きこく だったい い ち じ きん ます。また、6か月以上保険料を納めた外国籍の人が途中で帰国するときには、脱退一時金 せいきゅう を 請 求 することができます。 こくみんねんきん てつづ 国民年金の手続き てつづ こんなとき ねんきんてちょう かいしゃなど いんかん 年金手帳、印鑑、 たいしょく 会社等を 退 職 したとき たいしょく び かくにん しょるい 退 職 日を確認できる書類 ねんきんてちょう はいぐうしゃ ひつよう 手続きに必要なもの ふよう 配偶者の扶養からはずれたとき しめい いんかん 年金手帳、印鑑、 ふよう かくにん ねんきんてちょう 氏名がかわったとき しょるい 扶養からはずれたことを確認できる書類 いんかん 年金手帳、印鑑 いんかん みぶん しょうめい かいしゃ こうせいねんきん 印鑑、身分を 証 明 するもの ねんきんてちょう な 年金手帳を無くしたとき はい ひと かいしゃ そうだん 会社の厚生年金に入っている人は会社に相談 くだ して下さい。 ねんきんてちょう き そ ねんきんばんごう つ う ち し ょ 「年金手帳」と「基礎年金番号通知書」は大切に ねんきんてちょう はじ ひ ほけんしゃ ひとり さつ てちょう きさい 年金手帳は、初めて被保険者になったとき、1人に1冊わたされます。この手帳に記載さ き そ ねんきんばんごう しょうらい みな ねんきん う と しょうめい たいせつ れた基礎年金番号は、将 来 、皆さんが年金を受け取るときの 証 明 になりますので、大切に ほかん ほ け ん ねんきんか とど で 保管してください。なくしたときは、すみやかに、保険年金課まで届け出てください。 - 37 - 13 Pensi n Nacional (Sec. de Seguro y Pensi n/ Hoken Nenkin-ka TEL 23-2149) Los residentes en Jap n, mayores de 20 a os de edad y menores de 60 a os, incluyendo a los extranjeros se afilian a la pensi n nacional. Luego de la afiliaci n deben pagar mensualmente la cuota. El objetivo del sistema de pensi n es brindar una vida estable a los afiliados en la vejez o en la invalidez. Si Ud. es afiliado al seguro de previsi n social (para los trabajadores de empresas), no necesita notificar nada al municipio. En caso de muerte de un afiliado antes de recibir la pensi n, la familia recibir una paga extraordinaria de acuerdo al per odo de su pago. Si Ud. regresa a su pa s de origen despu s de haber pagado la cuota durante m s de 6 meses como asegurado, puede pedir la tasa de reembolso por baja. Tr mites de la afiliaci n Casos Si deja de trabajar en la empresa. Si ha dejado de ser c nyuge dependiente de la familia. Si cambia el nombre. Si pierde la libreta del pensionista mientras est afiliado. Documentos necesarios ・Libreta del pensionista. ・Sello personal (inkan). ・Documento que prueba el d a que dej de trabajar. ・Libreta del pensionista. ・Sello personal (inkan). ・Documento que prueba que Ud. ya no es miembro dependiente de la familia. ・Libreta del pensionista. ・Sello personal (inkan). ・Sello personal (inkan). ・Identificaci n. * Si est inscripto en el seguro de previsi n social, consulte a la empresa. Guarden con cuidado la libreta del pensionista y la notificaci n del n mero de pensi n b sica. La libreta del pensionista se dar una por persona cuando se afilia por primera vez. El n mero de pensi n b sica escrito en esta libreta certifica el per odo de su pago cuando reciba la pensi n. Si la pierde, rep rtela inmediatamente a la secci n de seguro y pensi n. - 38 - ほけんりょう めんじょ 保険料の免除 ほけんりょう しはら むずか しんせい ひつよう ばあい ほけんりょう めんじょ せいど めんじょ う 保険料の支払いが 難 しい場合は、保険料が免除される制度があります。免除を受けるに は、申請が必要です。 しんせいめんじょ ・申請免除 けいざいてき りゆう ほけんりょう しはら むずか ひと ほんにん はいぐうしゃ せ た い ぬし しょとく き じゅんがく 経済的な理由などで、保険料の支払いが 難 しい人で、本人、配偶者、世帯主の所得が基 準 額 い か ばあい みと ほけんりょう めんじょ 以下の場合に、認められると、保険料が免除されます。 ぜんがくめんじょ ほけんりょう ぜんがくめんじょ 全額免除…保険料が全額免除されます。 ぷん めんじょ ほけんりょう ぶん めんじょ 4分の3免除…保険料の4分の3が免除されます。 はんがくめんじょ ほけんりょう はんがく めんじょ 半額免除…保険料の半額が免除されます。 ぷん めんじょ ほけんりょう ぶん めんじょ 4分の1免除…保険料の4分の1が免除されます。 ほうていめんじょ ・法定免除 しょうがいねんきん じゅきゅう ひと せいかつ ほ ご う ひと たいしょう 障 害 年金などを 受 給 している人や、生活保護を受けている人が 対 象 です。 めんじょ う しんせい ひつよう 免除を受けるには、申請が必要です。 がくせい の う ふ とくれい せ い ど ・学生納付特例制度 ほんにん しょとく き じゅんがく い か がくせい たいしょう がくせいしょう も しんせい くだ しんせいご 本人の所得が基 準 額 以下の学生が 対 象 です。学 生 証 を持って申請して下さい。申請後、 みと ほけんりょう のうふ ゆうよ 認められると、保険料の納付が猶予されます。 じゃくねんしゃ の う ふ ゆ う よ せ い ど ・若 年 者 納付猶予制度 さい み ま ん ほんにん はいぐうしゃ しょとく きじゅん い か ばあい たいしょう しんせいご みと 30歳未満の本人と配偶者の所得が基準以下の場合が対 象 です。申請後、認められると、 ほけんりょう のうふ ゆうよ へいせい ねん がつ せいど 保険料の納付が猶予されます。これは、平成27年6月までの制度です。 - 39 - Exenci n de la Cuota de Pensi n El sistema de la exenci n de cuota es para las personas que se encuentran en dificultades econ micas. Debe presentar la solicitud de exenci n si quiere utilizar este sistema. ・Exenci n por solicitud Est dirigido a las personas que tienen dificultades en el pago por razones econ micas. Si los ingresos del solicitante, de su c nyuge, o de la cabeza de familia son menores que los ingresos de referencia, y si se aprueba la solicitud, se eximir de la cuota. Exenci n total … Se exime la cuota total de pensi n. 3/4 de la exenci n … Se exime tres cuartas partes de la cuota. 50% de la exenci n … Se exime la mitad de la cuota. 1/4 de la exenci n … Se exime una cuarta parte de la cuota. ・Exenciones determinadas por la legislaci n Est dirigido a las personas que reciben prestaciones como la pensi n de invalidez y a las que reciben la asistencia social. Debe presentar la solicitud de exenci n si quiere utilizar este sistema. ・Aplazamiento del pago para los estudiantes Est dirigido a los estudiantes cuyos ingresos son menores que los ingresos de referencia. Haga la solicitud con el carnet de estudiante. Si se aprueba la solicitud, se aplazar el pago de la cuota de la pensi n. ・Aplazamiento del pago para los j venes Est dirigido a los j venes menores de 30 a os de edad y a su c nyuge cuyos ingresos son menores que los ingresos de referencia. Si se aprueba la solicitud, se aplazar el pago de la cuota de la pensi n. Este sistema es v lido hasta junio de 2015 - 40 - にんしん 14 ぼ けんこうか 妊娠したら(健康課 ℡23−3515) し けんこうてちょう 母子健康手帳 にんしんとどけでしょ はっこう う かた てつづ てつづ ぼ し けんこうてちょう 妊娠届出書の発行を受けた方は、手続きしてください。手続きすると、母子健康手帳が にんぷけんこうしんさじゅしんひょう てつづ あ もらえます。妊婦健康診査受診票の手続きも合わせてしてください。 ぼ し けんこうてちょう にんしん けいか しゅっさんじょうきょう こ はついく はったつ よ ぼ う せっしゅ きろく 母子健康手帳は、妊娠の経過・出 産 状 況 やお子さんの発育、発達、予防接種などを記録 にんぷ こ けんこう ひつよう か う するものです。妊婦さんとお子さんの健康のために必要なことが書いてありますので、受け と かなら よ たいせつ ほかん 取ったら 必 ず読み、大切に保管してください。 うけつけ じ か ん まいしゅう げ つ よ う び 受付時間 しゅくじつ のぞ ご ご い ふ じ ぷん じ 毎 週 月曜日( 祝 日 を除く)午後1時30分∼3時 うけつけ ば し ょ た は ら し やくしょけんこうか、 受付場所 ら ら ん ど 田原市役所健康課、あつみライフランド けんこうしんさ 健康診査 にんぷ に ゅ うじけんこうしんさ ・妊婦・乳児健康診査 にんぷけんこうしんさ ひよう いちぶ じょせい けんこうしんさ う にんぷけんこうしんさ 妊婦健康診査の費用の一部が助成されます。健康診査を受けるときは、妊婦健康診査 じゅしんひょう ひつよう ぼ し けんこう てちょう う と あ てつづ 受 診 票 が必要です。母子健康手帳を受け取るときに、合わせて手続 きしてください。 けんこうしんさ かくいりょう き か ん じょさんじょ じゅしん 健康診査は、各医療機関・助産所などで受診してください。 にんぷ し か けんしん しない し ・妊婦歯科健診 か いりょう き か ん じゅしん 市内の歯科医療機関で受診してください。 かくしゅきょうしつ 各種 教 室 など にんぷ おっと たいしょう かいさい ちゅうごくご えいご つうやくしゃ 妊婦とその 夫 を 対 象 としたパパママスクールを開催しています。中国語・英語の通訳者 がいこくじん ま ま こうりゅうかい かいさい がいる外国人ママの交 流 会 も開催しています。 - 41 - 14 Embarazo (Sec. de Salud/ Kenko-ka TEL 23-3515) Libreta de Maternidad y Salud (Boshi Kenko Techo) Cuando reciba del hospital la declaraci n de embarazo, pres ntela a la secci n de salud del municipio y obtenga la libreta de maternidad y salud. Al mismo tiempo, haga los tr mites del examen de salud para la embarazada (ninpu kenko shinsa). La libreta de maternidad y salud tiene por objetivo registrar el curso del embarazo, la condici n del parto, el crecimiento y desarrollo del beb y las vacunaciones. Se menciona la informaci n necesaria para la salud de la embarazada y su hijo/a. Por lo tanto, le recomendamos leerla pronto y guardarla con cuidado. Hora de atenci n Lugar Lunes (excepto d as feriados) 13:30 15:00 Sec. de salud del municipio de Tahara Atsumi Life Land Examen Cl nico ・Examen de salud para la embarazada y el ni o Hay subsidio para cubrir una parte de los gastos del examen cl nico de la embarazada. A la hora de someterse al examen, necesita la ficha del examen de salud para la embarazada. Cuando reciba la libreta de maternidad, debe hacer tr mites para esta ficha (ninpu kenko shinsa jushin-hyo). El examen se realiza en las instituciones m dicas y en las casas de maternidad. ・Examen dental para la embarazada Consulte a los dentistas de la ciudad. ・Otros ex menes cl nicos y Clases Hay clase llamada “papa mama school” destinada a las mujeres encintas y su marido. Tambi n hay reuniones para el intercambio de las madres extranjeras. (con int rprete chino / ingl s) - 42 - あか 15 う 赤ちゃんが生まれたら し み ん か てつづ し み ん か 市民課での手続き(市民課 に ほ ん こくない こ ℡23−3511) う う ばしょ す ちいき にほんじん おや ほんせき 日本国内で子どもが生まれたら、生まれた場所か住んでいる地域、または日本人の親の本籍の りょうしん がいこくじん ばあい おや じゅうみんとうろく しちょうそん し やくしょ とど で ある(両 親 ともに外国人の場合は、親が住 民 登録している市町村)市役所に届出をしてくだ とど で う ひ ふく にち い な い ちちおや ははおや おこな さい。届出は、生まれた日を含めて14日以内に父親か母親が 行 ってください。 にほん ほうりつ がいこくせき りょうしん こ にほん う に ほ ん こくせき 日本の法律では、外国籍の両 親 の子どもは、日本で生まれても日本国籍はとれません。 しゅっしょうとどけ ていしゅつ あと ひ つづ に ほ ん こくない す つづ う ひ そのため、 出 生 届 を提 出 した後、引き続き日本国内に住み続けるときには、生まれた日から3 にち い な い ざいりゅう き ょ か しんせい にゅうこくかんりきょく おこな 0日以内に在 留 許可申請を入 国 管理局で 行 ってください。 とど で ひつよう 届出に必要なもの しゅっしょうとどけ し やくしょ びょういん ・ 出 生 届 (市役所か 病 院 でもらえます。) いんかん がいこくせき かた いんかん かた しょめい さ い ん か ・印鑑(外国籍の方で印鑑のない方は、署名(サイン)で可) しゅっしょうしょうめいしょ しゅっしょうとどけ い し じょさんし きにゅう ・ 出 生 証 明 書( 出 生 届 についています。医師または助産師に記入してもらいます。) けんこうほけんしょう ぼ し けんこうてちょう ・健康保険証、母子健康手帳 ほ け ん ねんきんか てつづ ほ け ん ねんきんか 保険年金課での手続き(保険年金課 こくみんけんこう ほ け ん はい ℡23−2149) ひと ・国民健康保険に入っている人 あか こくみんけんこう ほ け ん はい てつづ ひつよう い り ょ う ひ じゅきゅうしゃしょう こ う ふ てつづ ひつよう 赤ちゃんが国民健康保険に入る手続きが必要です。 こ い り ょ う ひ じゅきゅうしゃしょう ・子ども医療費 受 給 者 証 こ 子ども医療費 受 給 者 証 交付の手続きが必要です。 こそだ し え ん か てつづ こそだ し え ん か 子育て支援課での手続き(子育て支援課 じどうてあて ℡23−3513) てつづ 児童手当の手続きをしてください。 かくしゅけんしん きょうしつ けんこうか 各種健診、 教 室 など(健康課 けんこうしんさ きょうしつ そうだん ℡23−3515) おこな 健康診査や 教 室 、相談を 行 っています。 - 43 - 15 Nacimiento Tr mites en la Secci n de Ciudadano (Shimin-ka TEL 23-3511) Si nace un beb en Jap n, debe presentar la notificaci n del nacimiento al municipio donde nace el beb o al municipio donde est la direcci n legal del padre japon s/ la madre japonesa. (En el caso de ambos padres extranjeros, en la municipalidad en la que tienen el registro de residencia.) El padre o la madre debe notificarlo en el plazo de 14 d as incluido el d a de nacimiento. Seg n las leyes japonesas, si ambos padres tienen nacionalidad extranjera, su hijo/a no puede tener nacionalidad japonesa aunque el ni o/la ni a haya nacido en Jap n. Por lo cual, luego de la notificaci n del nacimiento, si contin a viviendo en Jap n, debe solicitar el permiso de residencia del beb en el plazo de 30 d as incluido el d a de nacimiento en la oficina de inmigraci n. Documentos necesarios ・Notificaci n de nacimiento (La recibe en la municipalidad o en el hospital). ・Sello personal (La firma tambi n se acepta si Ud. no tiene un sello personal). ・Certificado de nacimiento (que est adjunto a la notificaci n de nacimiento, firmado por un doctor o partero). ・Tarjeta del seguro m dico, Libreta de maternidad y salud. Tr mites en la Secci n de Seguro y Pensi n (Hoken Nenkin-ka TEL 23-2149) ・Afiliados del seguro nacional de salud (kokumin kenko hoken) Se requiere afiliar al beb al seguro nacional de salud. ・Tarjeta de ni o/a receptor/ra para gastos m dicos Debe llevarse a cabo los tr mites para la tarjeta del ni o/a receptor/ra para los gastos m dicos. Tr mites en la Secci n de Apoyo para la Crianza (Kosodate Shien-ka TEL 23-3513) Deber completar los tr mites del subsidio para ni os (jidoteate). Ex menes Cl nicos para Ni os y Clases (Sec. de Salud/ Kenko-ka TEL 23-3515) Se ofrece un servicio de consultas, ex menes cl nicos y clases varias. - 44 - ぼ 16 し ほ け ん じぎょう 母子保健事業 けんこうしんさ けんこうきょういく い く じ そうだん よ ぼ う せっしゅ けんこうか (健康診査・健康 教 育 ・育児相談・予防接種)(健康課 か く しゅ けん こう しん さ ℡23−3515) きょうしつ 各種健康診査・ 教 室 など にゅうようじ ぼ し たいしょう けんこうしんさ きょうしつ かいさい ちゅうごくご えいご 乳幼児、母子などを 対 象 とした健康診査や 教 室 などを開催しています。中国語・英語の つうやくしゃ がいこくじん ま ま こうりゅうかい かいさい 通訳者がいる外国人ママの交 流 会 も開催しています。 けんこうしんさ よ ぼ う せっしゅ たいしょう ひと つうち とど にちじ かいじょう つうち み 健康診査や予防接種は、 対 象 となる人に通知が届きます。日時や 会 場 は、通知を見て ください。 けんこうしんさ 健康診査 たいしょう ひと つうち とど にちじ かいじょう つうち み と あ 対 象 となる人には通知が届きます。日時や会 場 は、通知を見るか、お問い合わせください。 にんぷ に ゅ うじけんこうしんさ ・妊婦・乳児健康診査 にんぷ し か けんしん ・妊婦歯科検診 げつ じ け ん こ う し ん さ ・4か月児健康診査 さい じ ば よ ぼ う きょうしつ ・1歳児むし歯予防 教 室 さい げつ じ け ん こ う し ん さ ・1歳6か月児健康診査 さい じ ば よ ぼ う きょうしつ ・2歳児むし歯予防 教 室 さい じ け ん こ う し ん さ ・3歳児健康診査 よ ぼ う せっしゅ 予防接種 よ ぼ う せっしゅ たいしょうねんれい き たいしょう ひと つうち とど にちじ 予防接種は 対 象 年齢が決まっています。対 象 となる人には、通知が届きます。日時 かいじょう つうち み と あ や 会 場 は、通知を見るか、お問い合わせください。 にゅうようじ よ ぼ う せっしゅ こ べ つ せっしゅ しない いりょう き か ん せっしゅ 乳幼児の予防接種(個別接種) 市内の医療機関で接種してください。 しゅこんごう じ ふ て り あ じ ふ ひゃくにち はしょうふう ・3種混合(ジフテリア・ 百 日 せき・破傷風) しゅこんごう て り あ ひゃくにち はしょうふう ぽ り お または4種混合(ジフテリア・ 百 日 せき・破傷風・ポリオ) ま ふう ・麻しん・風しん(MR) に ほ ん のうえん ・日本脳炎 ・BCG ぽ り お ・ポリオ ・Hⅰb しょうにようはいえんきゅうきん ・小児用肺炎 球 菌 - 45 - 16 Proyecto para la Salud de la Madre y el Hijo/a (Examen cl nico/ Educaci n de la salud/ Consulta de la crianza/ Vacunaci n) (Sec. de Salud/ Kenko-ka TEL 23-3515) Ex menes Cl nicos y Clases Se ofrecen los reconocimientos m dicos y las clases para los ni os, madres y beb s. Tambi n se celebra una reuni n para intercambio de las madres extranjeras con un traductor chino / ingl s. Las personas elegibles para el examen cl nico y la vacunaci n, recibir n un aviso. Con el cual, confirme el d a y el lugar. Ex menes Cl nicos El aviso del examen cl nico se envia a las personas correspondientes. Sobre el d a y el lugar, vea ese aviso o p ngase en contacto con la secci n encargada. ・Examen cl nico para la embarazada y el beb ・Examen cl nico dental para la embarazada ・Examen cl nico a los 4 meses de edad ・Clase para prevenir que se le piquen los dientes, destinada a los ni os de un a o ・Examen cl nico a un a o y medio de edad ・Clase para prevenir que se le piquen los dientes, destinada a los ni os de dos a os ・Examen cl nico a los 3 a os de edad Vacunaci n Se determina la edad aplicable a la inoculaci n. A las personas elegibles para cada vacuna les enviar n el aviso, Sobre el d a y el lugar, vea ese aviso o p ngase en contacto con la secci n encargada. Vacunaci n para beb s y ni os (vacunaci n individual) Se pueden vacunar en las instituciones m dicas de la ciudad. ・La combinada de 3 tipos (difteria, tos ferina y t tanos) o la combinada de 4 tipos (difteria, tos ferina, t tanos y poliomielitis) ・Sarampi n / Rub ola (MR) ・La encefalitis japonesa ・BCG ・Polio ・Hib ・Neumococo para ni os - 46 - がくどうき よ ぼ う せっしゅ こ べ つ せっしゅ しない いりょう き か ん せっしゅ 学童期の予防接種(個別接種) 市内の医療機関で接種してください。 に ほ ん のうえん ・日本脳炎 しゅこんごう ・2種混合 ま ふう ・麻しん・風しん(MR) しきゅうけい ・子宮頸がん けんこうきょういく 健康 教 育 さんか じぜん もう こ にちじ かいじょう こうほう かいじょう こうほう 参加するときは、事前に申し込んでください。日時や 会 場 は、広報たはらや けんこう か れ ん だ ー ぱ ぱ ま ま す み と あ 健康カレンダーを見るか、お問い合わせください。 く ー る い く じ たいけん こ ー す ・パパママスクール(育児体験コース) りにゅうしょくきょうしつ ・離 乳 食 教 室 あか さ ろ ん ・赤ちゃんサロン お や こ りょうりきょうしつ ・親子料理 教 室 がいこくじん ま ま かい ・外国人ママの会 い く じ そうだん 育児相談 さんか じぜん もう こ にちじ 参加するときは、事前に申し込んでください。日時や 会 場 は、広報たはらや けんこう か れ ん だ ー み と あ 健康カレンダーを見るか、お問い合わせください。 い く じ そうだん ・育児相談 こ こころ けんこうそうだん ・子どもの 心 の健康相談 か て い ほうもん 家庭訪問 せんもん す た っ ふ かく かてい ほうもん 専門スタッフが各ご家庭を訪問します。 - 47 - Vacunaci n para estudiantes (vacunaci n individual) Se pueden vacunar en las instituciones m dicas de la ciudad. ・La encefalitis japonesa ・Combinada de 2 tipos ・Sarampi n / Rub ola (MR) ・Cancer de cuello del tero Educaci n de la salud Si Ud. quiere participar en las clases, debe solicitar con anticipaci n. Para la informaci n del d a y el lugar, vea el bolet n de Tahara (koho Tahara) o el calendario de la salud. Tambi n puede ponerse en contacto con la secci n responsable al respecto. ・Escuela para madres y padres (curso para experimentar la crianza) ・Clase de comida para beb s ・Sal n de beb s ・Clase de cocina para madres/padre e hijo/a ・Reuni n de madres extranjeras Consulta de la crianza Si Ud. quiere participar en las clases, debe solicitar con anticipaci n. Para la informaci n del d a y el lugar, vea el bolet n de Tahara (koho Tahara) o el calendario de la salud. Tambi n puede ponerse en contacto con la secci n responsable al respecto. ・Consulta de la crianza ・Consulta sobre la salud mental del ni o Visita a casa Los especialistas de la crianza visitar n cada hogar. - 48 - せいじん ほ け ん じぎょう 17 成人保健事業 けんこうしんさ よ ぼ う せっしゅ けんこうきょういく けんこうそうだん けんこうか (健康診査・予防接種・健康 教 育 ・健康相談)(健康課 か く しゅ けん こう しん さ ℡23−3515) けんしん 各種健康診査・がん検診 かいしゃなど けんしん きかい たいしょう けんこうしんさ けんしん おこな じゅしん 会社等で検診の機会のない方を 対 象 とした健康診査やがん検診を 行 っています。受診 りょう むりょう たいしょう ひと つうち とど にちじ かいじょう つうち み 料 は無料です。対 象 となる人には、通知が届きます。日時や 会 場 は、通知を見るか、お と あ じゅしん ひと つうち ばあい と あ たいしょう 問い合わせください。受診したい人で通知が届かない場合も、お問い合わせください。対 象 と ひと しら へんじ つうち つうち つうち なる人か調べて、お返事もしくは通知をします。なお、 「通知がいらない」または「通知がいらなく ばあい し なった」場合もお知らせください。 けんこうおうえんけんしん ・健康応援健診 かんえん けんしん ・肝炎ウィルス検診 し しゅうしっかんけんしん ・歯 周 疾患検診 こつ そ しょうけんしん ・骨粗しょう 症 検診 じゅうみんけっかく はい けんしん ・ 住 民 結核・肺がん検診 だいちょう けんしん ・ 大 腸 がん検診 い けんしん ・胃がん検診 にゅう けんしん ・ 乳 がん検診 しきゅう けんしん ・子宮がん検診 ぜんりつせん けんしん ・前立腺がん検診 よ ぼ う せっしゅ 予防接種 こうれいしゃ よ ぼ う せっしゅ こ べ つ せっしゅ 高齢者インフルエンザ予防接種(個別接種) たいしょう ひと つうち とど にちじ かいじょう せっしゅ さい りょうきん つうち み 対 象 となる人には、通知が届きます。日時、会 場 、接種の際の 料 金 は、通知を見るか、 と あ しない いりょう き か ん せっしゅ お問い合わせください。市内の医療機関で接種をしてください。 はいえんきゅうきん よ ぼ う せっしゅ こ べ つ せっしゅ 肺炎 球 菌 予防接種(個別接種) しない す さい か こ ねんかん ど わ く ち ん せっしゅ 市内にお住まいの70歳以上で過去5年間に一度もそのワクチンを接種したことがない ひと たいしょう せっしゅ きぼう たはらふくし せ ん た ー ら い ふ ら ん ど と あ 人が 対 象 です。接種を希望する人は田原福祉センターか、あつみライフランドへお問い合わ しない いりょう き か ん せっしゅ よしん ひ ょ う わた せください。市内の医療機関で接種するための 予 診票をお渡しします。 - 49 - 17 ervicios de Salud para Adultos (Examen cl nico・Vacunaci n・Educaci n de la salud・Consulta sobre salud)(Sec. de Salud/Kenko-ka TEL23-3515) Varios tipos de examenes cl nicos ・Examenes m dicos de c ncer Se realizan examenes cl nicos y examenes m dicos de cancer para las personas que no tienen la oportunidad de hacerse chequeos m dicos por medio de su trabajo. El costo de los examenes es gratuito. Se les envia un aviso a las personas correspondientes. Sobre el d a y el lugar, vea el aviso o p ngase en contacto con la secci n encargada. Las personas que deseen tomar estos examenes cl nicos pero no recibieron el aviso, p nganse en contacto con la secci n encargada. Se les confirmar si tienen este derecho o se les enviar el aviso por correo. Las personas que “no requieren el aviso” o que “lo dejan de necesitar” por favor informen a la secci n correspondiente. ・Examen m dico general. ・Examen de detecci n del virus de hepatisis. ・Examen de detecci n de enfermedad periodontal. ・Examen de detecci n de osteoporosis. ・Examen de detecci n de tuberculosis y c ncer de pulm n. ・Examen de detecci n de c ncer colorrectal. ・Examen de detecci n de c ncer del estomago. ・Examen de detecci n de c ncer de mama. ・Examen de detecci n de c ncer de cuello uterino. ・Examen de detecci n de c ncer de prostata. Vacunaci n Vacunaci n de la influenza para ancianos(vacunaci n individual) El aviso se les envia a las personas correspondientes. Sobre el d a, el lugar y el costo de la vacuna, vea el aviso o p ngase en contacto con la secci n encargada. Por favor vacunese en las instituciones m dicas de la ciudad. Vacunaci n antineumoc cica(vacunaci n individual) Es para las personas de m s de 70 a os que viven en la ciudad y que en los ltimos 5 a os no han recibido esta vacunaci n. Las personas que deseen recibir esta vacuna, por favor p nganse en contacto con el Centro de Bienestar de Tahara (Tahara Fukushi center) o con Atsumi Life Land. Se les dar un vale para vacunarse en las instituciones m dicas de la ciudad. - 50 - けんこうきょういく 健康 教 育 けんこう かん はなし き じぜん もう こ えいよう 健康に関する 話 を聞きたいグループは、事前に申し込んでください。なお、栄養や うんどう きょうしつ さんか ひと かいさい に ち じ かいじょう こうほう けんこう 運動についての 教 室 に参加したい人は、開催日時や 会 場 について、広報たはらや健康 か れ ん だ ー み と あ カレンダーを見るか、お問い合わせください。 けんこうそうだん 健康相談 こころ なや ちょうし せいかつしゅうかん きんえんほうほう そうだん と あ 心 の悩み、からだの調子、生活 習 慣 、禁煙方法など相談したいときは、お問い合わせ ください。 がつ きんようび しゅくさいじつ きゅうじつ ねんまつ ね ん し のぞ 月∼金曜日(祝 祭 日 ・ 休 日 ・年末年始を除く)8:30∼17:00 か て い ほうもん 家庭訪問 せんもん す た っ ふ かく かてい ほうもん 専門スタッフが各ご家庭を訪問します。 けっかく ちゅうい 結核に注意しましょう! けっかく びょ うき ■結核はどんな病気? ・せきやくしゃみでうつります かんせん はつびょう にん にん ・感染 しても、 発 病 するのは10人 に1∼2人 です にゅういん ちりょう ・ 入 院 しないで治療 できます けっかく しょき しょうじょう か ぜ に ・結核 の初期の 症 状 は風邪とよく似ています びょういん ■こんなときは病 院 へ しゅうかんいじょう つ づ く で はつねつ ・せきが2 週 間 以上 続く・タンが出る・発熱 がある からだ で たいじゅう きゅう へ ・ 体 がだるい・タンが出る・ 体 重 が 急 に減る けっかく よ ぼ う ■結核の予防のために ねん かい きょうぶ けんさ う ・1年に1回、胸部レントゲン検査を受けましょう なが つづ びょういん い ・せきが長く続くときは、 病 院 に行きましょう すいみん じゅうぶん よ しょくじ ・睡眠を 十 分 にとり、バランスの良い食事をしましょう あか せい ご げつ あいだ せっしゅ う ・赤ちゃんは、生後5∼7か月の 間 にBCG接種を受けましょう - 51 - Educaci n de la salud Los grupos que deseen escuchar pl ticas sobre salud, deben realizar la reserva con antelaci n. Las personas que deseen participar en clases sobre nutrici n o ejercicio, consulten el bolet n de Tahara(Koho Tahara), el calendario de salud o pongase en contacto con la secci n correspondiente para conocer el lugar y el horario. Consulta sobre salud Si desea consultar sobre problemas emocionales o de salud, sobre el estilo de vida, m todo para dejar de fumar, etc. Pongase en contacto con la secci n correspondiente. Lunes a Viernes (excepto d as feriados y A o Nuevo)8:30∼17:00 Visita domiciliaria Personal profesional visitar cada hogar. Preste cuidado con la tuberculosis! ■ Qu tipo de enfermedad es la tuberculosis?: ・Se trasmite por medio de la tos y estornudos. ・Aunque se contagien, solo se enferman 1 o 2 personas de cada 10. ・Puede ser tratada sin hospitalizaci n. ・Los primeros s ntomas de la tuberculosis son muy similares a los del resfriado. ■Vaya al hospital cuando: ・La tos continua por m s de2 semanas, salen flemas, tiene fiebre. ・Siente el cuerpo d bil, salen flemas, baja de peso repentinamente. ■Para la prevenci n de la tuberculosis ・Tomese una radiograf a de t rax una vez al a o. ・Cuando la tos continue por mucho tiempo, vaya al hospital. ・Duerma bien y trate de comer una dieta balanceada. ・Los beb s deben recibir la vacuna BCG entre los 5 y 7 meses de edad,. - 52 - ほ い く えん 18 ようちえん こそだ し え ん か 保育園・幼稚園(子育て支援課 しょうがっこう ちゅうがっこう がっこうきょういくか 小 学 校 ・中 学 校 (学校教育課 ほ い く えん こそだ し え ん か 保育園(子育て支援課 ほ い く えん りょうしん ℡23−3513) ℡23−3679) ℡23−3513) はたら びょうき かてい ほいく しょうがっこうにゅうがく 保育園は、両 親 が 働 いていたり、病気だったりして、家庭で保育できない小 学 校 入 学 まえ こ あず しせつ 前の子どもを預かる施設です。 ほいくりょう じどう ふ ぼ しょとく こと 保育料は、児童の父母の所得によって異なります。 がつ あたら ほ い く えん にゅうえん かた まえ とし がつ にゅうえん て つ づ 4月から 新 しく保育園に 入 園 したい方は、その前の年の10月に、入 園 手続きをして ね ん ど とちゅう にゅうえん ほ い く えん にゅうえん ばあい ください。年度途中の 入 園 もできますが、保育園によっては、すぐに 入 園 できない場合が あります。 ようちえん 幼稚園 ようちえん まん さい しゅうがくまえ こ たいしょう 幼稚園は、満3歳から就 学 前 の子どもを 対 象 としています。 にゅうえん てつづ ようちえん と あ 入 園 の手続きなどは、幼稚園にお問い合わせください。 しょうがっこう ちゅうがっこう がっこうきょういくか 小 学 校 ・中 学 校 (学校教育課 にほん さい ℡23−3679) さい ねんかん ぎ む きょういく しょうがっこう さい さい こ 日本では、7歳から15歳までの9年間が義務 教 育 です。小 学 校 は7歳から12歳の子 ちゅうがっこう さい さい こ かよ にほん がっこう がつ にち はじ ども、中 学 校 は13歳から15歳の子どもが通います。日本の学校は、4月1日に始まり、 よくとし がつ にち お 翌年3月31日に終わります。 がいこくせき こ にほん ほうりつ にほん がっこう しゅうがく ぎ む にほん 外国籍の子どもは、日本の法律では、日本の学校に 就 学 する義務はありませんが、日本 がっこう はい ばあい にゅうがく しょうがっこう ちゅうがっこう はい の学校に入りたい場合は、入 学 することができます。小 学 校 や中 学 校 に入りたいときは、 がっこうきょういくか とど で 学校教育課に届け出てください。 - 53 - 18 Guarder a / Jard n de Infancia (Sec. de Apoyo para la Crianza/ Kosodate Shien-ka TEL 23-3513) Escuela Primaria / Escuela Secundaria (Secci n de Educaci n Escolar/ Gakko Kyoiku-ka TEL 23-3679) Guarder a (Sec. de Apoyo para la Crianza/ Kosodate Shien-ka TEL 23-3513) La guarder a es una instituci n en la que cuidan a los ni os preescolares que no pueden ser atendidos en el hogar por la raz n de que sus padres trabajan o est n enfermos. La tarifa varia en funci n de los ingresos de los padres. Si quiere que ingrese en una guarder a a partir de abril, como regla general, debe hacer los tr mites en octubre del a o anterior. Puede ingresar tambi n a medio a o, pero en algunas guarder as, le pueden hacer esperar. Jard n de Infancia Est dirigido a los ni os de entre 3 y 6 a os de edad. Dir jase al jard n de infancia para mayor informaci n sobre los tr mites. Escuela Primaria/ Escuela Secundaria (Secci n de Educaci n Escolar/ Gakko Kyoiku-ka TEL 23-3679) En Jap n tenemos 9 a os de educaci n obligatoria entre los 7 y 15 a os de edad. La escuela primaria es para los ni os de 7 a 12 a os, y los muchachos de 13 a 15 a os van a la secundaria. Los cursos de las escuelas japonesas empiezan el primero de abril y terminan el 31 de marzo del a o siguiente. Para los ni os extranjeros, seg n las leyes japonesas, no es obligatorio ir a la escuela de Jap n. Pero, si quiere ingresar en ella, puede estudiar all . Cuando quiera ingresar en la primaria o la secundaria, deber informarle a la secci n de educaci n escolar. - 54 - じどう く 19 ら ぶ ほ う か ご こ きょうしつ じどう せ ん た ー こそだ しえん せ ん た ー 児童クラブ・放課後子ども 教 室 ・児童センター・子育て支援センター じどう く ら ぶ じどう く ら ほ う か ご こ きょうしつ しょうがいがくしゅうか 児童クラブ・放課後子ども 教 室 ( 生 涯 学習課 ぶ がっこう いえ かえ ℡23−3531) ほ ご し ゃ しごと ばあい しょうがっこう ねん 児童クラブは、学校から家に帰っても、保護者が仕事などでいない場合に、小 学 校 1年 ねん こ あず から3年までの子どもを預かります。 ほ う か ご こ きょうしつ しょうがっこう かよ じどう たいしょう ほ う か ご あんぜん あんしん 放課後子ども 教 室 は、小 学 校 に通うすべての児童を 対 象 にした放課後の安全で安心な い ば し ょ あそ ぶんか す ぽ ー つ たいけん おこな 居場所として、遊びや文化・スポーツ体験などを 行 います。 ひよう もう こ ほうほう と あ 費用や申し込み方法は、お問い合わせください。 かいせつ に ち じ 開設日時 げつようび きんようび ご ご じ ふん ご ご じ ・月曜日∼金曜日…午後1時30分∼午後6時 かくしゅう ど よ う び なつやす ふゆやす はるやす きかんちゅう ごぜん じ ご ご じ ・ 隔 週 土曜日、夏休み・冬休み・春休み期間中…午前8時∼午後6時 やす 休み じょうき い が い ど よ う び にちようび しゅくじつ ・上記以外の土曜日、日曜日、 祝 日 ・ がつ にち がつ にち がつ 8月13日∼ がつ ・12月29日∼ じどう く にち 8月16日 1月 ら にち 5日 ぶ ばしょ 児童クラブ どう ほ だいいち じ ど う く ら ぶ どう ほ だ い に じ ど う く ら ぶ 童浦第一児童クラブ 童浦第二児童クラブ かんべじどう く ら ぶ きぬがさ じ ど う く ら ぶ ちゅうぶ じ ど う く ら ぶ とうぶじどう く ら ぶ ら ぶ あ か ば ね じどう く ら わか と じ ど う く ら ぶ ふくえじどう く ら ぶ きぬがさ し み ん か ん 衣笠市民館 た は ら ちゅうぶしょうがっこう 中部児童クラブ 田原中部 小 学 校 た は ら と う ぶ し み ん か ん ぶんかん 東部児童クラブ 田原東部市民館分館 の 野田児童クラブ だ しみんかん 野田市民館 ぶ 赤羽根児童クラブ 若戸児童クラブ ほ く ぶ ほ い く えん 北部保育園 神戸市民館 衣笠児童クラブ だ じどう く どう ほ し み ん か ん 童浦市民館 か ん べしみんかん 神戸児童クラブ の 場所 あ か ば ね しょうがっこう 赤羽根 小 学 校 わか と し み ん か ん 若戸市民館 ふ く えしみんかん 福江児童クラブ 福江市民館 いずみ じ ど う く いずみ し み ん か ん ら ぶ 泉 児童クラブ なかやま じ ど う く ら ぶ 中山児童クラブ 泉 市民館 こ な か さ ん そうごうかいかん 小中山総合会館 - 55 - 19 Club de Ni os/ Clases para Ni os Despu s de la Escuela / Casas para Ni os/ Centro del Apoyo para la Crianza Club de Ni os/ Clases para Ni os Despu s de la Escuela (Sec. de Estudio de Por Vida/ Shogai Gakusyu-ka TEL 23-3531) En el club de ni os se encargan de los ni os del primer al tercer grado de la primaria si los tutores no est n en casa por trabajo cuando los ni os regresan. Las clases para ni os despu s de la escuela le ofrecen a toda la infancia de la primaria un lugar seguro y tranquilo para jugar, hacer deportes y tener experiencias culturales. En cuanto a la tarifa y la solicitud, dir jase a la secci n responsable. Horario de servicio ・Lunes a Viernes 13:30 18:00 ・Cada dos s bados/ Durante las vacaciones de verano, invierno y primavera 8:00 Descanso ・S bados excepto los mencionados arriba/ Domingos/ D as feriados ・Entre el 13 y el 16 de agosto ・Entre el 29 de diciembre y el 5 de enero Club de ni os Lugar Doho Dai-ichi Centro social de Doho Doho Dai-ni Guarder a de Hokubu Kanbe Centro social de Kanbe Kinugasa Centro social de Kinugasa Chubu Escuela primaria de Tahara-chubu Tobu Anexo del Centro social de Tahara -tobu Noda Centro social de Noda Akabane Escuela primaria de Akabane Wakato Centro social de Wakato Fukue Centro social de Fukue Izumi Centro social de Izumi Nakayama Casa general de Konakasan - 56 - 18:00 ほ う か ご こ きょうしつ ばしょ 放課後子ども 教 室 場所 むつれこうくほ う か ご こ きょうしつ たかまつ こ う く ほ う か ご こ きょうしつ きよたこうくほ う か ご こ きょうしつ む つ れしみんかん 六連校区放課後子ども 教 室 六連市民館 たかまつ し み ん か ん 高松校区放課後子ども 教 室 高松市民館 き よ たしみんかん 清田校区放課後子ども 教 室 たはらなんぶこうくほ う か ご こ 清田市民館 きょうしつ た は ら な ん ぶしみんかん 田原南部校区放課後子ども 教 室 じどう せ ん た ー じどう せ ん た こそだ し え ん か 児童センター(子育て支援課 ー 田原南部市民館 ℡23−3513) こ あそ ば ちい こ ほ ご し ゃ 児童センター は、子 どもたちの遊 び場 として、また小 さなお子さんと保護者 どうしの こうりゅう ば りよう 交 流 の場として、利用できます。 ぎょうじ い べ ん と おこな あそ き 行事やイベントも 行 っていますので、ぜひ遊びに来てください。 りよう ひと 利用できる人 さい さい み ま ん ひと だれ じゆう りよう しょうがっこうにゅうがくまえ こ 0歳から18歳未満の人なら、誰でも自由に利用できます。小 学 校 入 学 前 のお子さん かなら ほ ご し ゃ つ そ は、 必 ず保護者が付き添ってください。 りよう 利用するとき りようりょう むりょう り よ う もう こ ひつよう い べ ん と さんか もう 利用料は無料で、利用申し込みは必要ありません。イベントに参加したいときは、申し こ ひつよう さんかりょう ひつよう ばあい 込みが必要だったり、参加料が必要だったりする場合があります。 たはらじどう せ ん た ー 田原児童センター(℡23−4761) かいかん じ か ん 開館時間 やす 休み ばしょ 場所 ごぜん じ しょうご ご ご じ ご ご じ 午前9時∼正午・午後1時∼午後5時 げつようび げつようび しゅくじつ ばあい よくじつ ねんまつ ね ん し ぼん 月曜日(月曜日が 祝 日 の場合は翌日)・年末年始・お盆 たはらちょうつきだし 田原町築出25−1 - 57 - Clases para ni os despu s de la escuela Lugar Distrito escolar de Mutsure Centro social de Mutsure Distrito escolar de Takamatsu Centro social de Takamatsu Distrito escolar de Kiyota Centro social de Kiyota Distrito escolar de Tahara -nanbu Centro social de Tahara -nanbu Casas para Ni os (Sec. de Apoyo para la Crianza/ Kosodate Shien-ka TEL 23-3513) Las casas para ni os se pueden utilizar como lugar de juegos y lugar de intercambio con otros ni os y tutores. Dado que varios eventos se celebran, aproveche esa oportunidad, por favor. Quien puede utilizar: Cualquier persona de 0 a 18 a os de edad puede utilizarlas libremente. Pero, los ni os preescolares deben estar acompa ados por su tutor. A la hora de utilizar: Se pueden utilizar gratuitamente y no hace falta solicitar. Si Ud. quiere participar en alg n evento, puede que le pida la solicitud y el pago. Centro de bienestar de Tahara para los ni os (TEL 23-4761) Horario 9:00 12:00 13:00 17:00 ・Lunes (Si el lunes es feriado, el descanso ser el d a siguiente.) Descanso ・Fin de a o y A o Nuevo ・O-bon (fiesta budista de los difuntos) Lugar 25-1 Tsukidashi Tahara-cho - 58 - こそだ しえん せ ん た ー こそだ しえん せ ん た ー こそだ し え ん か 子育て支援センター(子育て支援課 こ ℡23−3513) ほ ご し ゃ いっしょ あそ ばしょ こ あず ばしょ 子育て支援センターは、お子さんと保護者が一緒に遊ぶ場所です。子どもを預ける場所 ではありません。 こそだ しえん せ ん た ー りよう ひと ほ い く し こそだ そうだん おう 子育て支援センターには、保育士がいますので、子育て相談に応じることができます。 利用できる人 ほ い く えんにゅうえんまえ こ ほ ご し ゃ だれ じゆう りよう 保育園 入 園 前 のお子さんと保護者なら、誰でも自由に利用できます。 りよう 利用するとき りようりょう むりょう り よ う もう こ ひつよう 利用料は無料で、利用申し込みは必要ありません。 る ー む ちゅうぶ ほ い く えんない ひまわりルーム(中部保育園内 りようじかん ごぜん 利用時間 ふん ごぜん やす ど よ う び ー りようじかん 利用時間 やす ふん ご ご じ ご ご じ ふん にちようび しゅくじつ ねんまつ ね ん し ほ い く えん やす 土曜日・日曜日・ 祝 日 ・年末年始・保育園が休みのとき む い ら ごみさき ほ い く え ん な い なのはなルーム(伊良湖岬保育園内 休み じ 午前9時30分∼午前11時30分・午後1時∼午後3時30分 休み る じ ℡22−0482) ごぜん じ ふん ℡38−0760) ごぜん じ ふん ご ご じ ご ご じ ふん 午前9時30分∼午前11時30分・午後1時∼午後3時30分 ど よ う び にちようび しゅくじつ ねんまつ ね ん し ほ い く えん やす 土曜日・日曜日・ 祝 日 ・年末年始・保育園が休みのとき - 59 - Centro del Apoyo para la Crianza (Sec. de Apoyo para la Crianza/ Kosodate Shien-ka TEL 23-3513) El centro del apoyo para la crianza tiene por objetivo ofrecer un lugar donde los ni os juegan con su tutor. No es un lugar para dejarlos. Dado que se encuentra un/a puericultor/a en el centro, se puede hacer consulta de la crianza. Quien puede utilizar: Todos los ni os preescolares con su tutor pueden utilizar libremente. A la hora de utilizar: Se puede utilizar gratuitamente y no hace falta solicitar. Habitaci n Himawari (girasol) (en la guarder a de Chubu TEL 22-0482) Horario Descanso 9:30 11:30 13:00 15:30 S bados / Domingos / D as feriados Fin de a o y A o Nuevo / Descanso de la guarder a Habitaci n Nanohana (flor de colza) (en la guarder a de Irago-misaki TEL 38-0760) Horario Descanso 9:30 11:30 13:00 15:30 S bados / Domingos / D as feriados/ Fin de a o y A o Nuevo / Descanso de la guarder a - 60 - 20 し え い じゅうたく けんえいじゅうたく けんこうしゃじゅうたく 市営 住 宅 ・県営 住 宅 ・県公社 住 宅 し え い じゅうたく けんちくか 市営 住 宅 (建築課 た は ら し ℡23−3527) し か し え い じゅうたく し え い じゅうたく す 田原市 には、市 でアパートなどを貸 す市営 住 宅 があります。市営 住 宅 に住 むには、 しゅうにゅう か ぞ く こうせい しゅうにゅう か ぞ く こうせい いってい じょうけん し え い じゅうたく しゅるい 収 入 や家族構成など一定の 条 件 があります。市営 住 宅 には、いろいろな種類があり、 もう こ じゅうたく こと 収 入 や家族構成によって、申し込める 住 宅 が異なります。 もう こ ひつよう しょるい ていしゅつ ひつよう しょるい もう こ ひと じょうきょう 申し込みには、必要な書類を提 出 します。必要な書類は、申し込みをする人の 状 況 こと もう こ あ や す によって異なります。申し込みをしても、空き家がなければ、すぐに住むことはでき あ や なが きかん ばあい ません。空き家がでるまで、長い期間がかかる場合があります。 けんえいじゅうたく けんこうしゃじゅうたく 県営 住 宅 ・県公社 住 宅 み か わ じゅうたく か ん り じ む し ょ ひがしみかわ し し ょ (三河 住 宅 管理事務所 東三河支所 ℡0532−53−5616) た は ら し けんえいじゅうたく けんこうしゃじゅうたく もう こ み か わ じゅうたく か ん り じ む し ょ 田原市には、県営 住 宅 と県公社 住 宅 があります。申し込みは、三河 住 宅 管理事務所 ひがしみかわ し し ょ う つ 東三河支所で受け付けています。 - 61 - 20 Vivienda Municipal / Vivienda Prefectural / Vivienda de la Corporaci n Prefectural Vivienda Municipal (Sec. de Construcci n/ Kenchiku-ka TEL 23-3527) La municipalidad de Tahara ofrece vividendas municipales. Existen ciertas condiciones que satisfacer al solicitarla como los ingresos y la composici n familiar. Tahara posee varios tipos de viviendas, las cuales se asignar n de acuerdo con los ingresos y la composici n familiar. Se deben presentar los documentos necesarios para la solicitud. Los documentos requeridos varian seg n las condiciones de cada solicitante. Aunque Ud. solicite, si no hay una vivienda vac a en ese momento, tendr que esperar hasta que haya una desocupada. Puede ser que tenga que esperar mucho tiempo. Vivienda Prefectural / Vivienda de la Corporaci n Prefectural (Oficina de Administraci n de Viviendas de Mikawa Sucursal Higashi-mikawa TEL 0532-53-5616) En Tahara hay viviendas prefecturales y viviendas de la corporaci n prefectural. La solicitud se acepta en la Oficina de Administraci n de Viviendas Mikawa sucursal Higashi-mikawa. - 62 - しごと 21 仕事 がいこくじん かた にほん はたら しゅうろう きょか ざいりゅう し か く しゅとく にゅうこく 外国人 の方 が日本 で 働 くには、 就 労 が許可 されている 在 留 資格 を取得 するか 入 国 かんりきょく し か く が い かつどう き ょ か え ひつよう じぶん ざいりゅう し か く はたら 管理局で資格外活動許可を得ることが必要です。まず、自分の 在 留 資格で 働 けるかどうか かくにん を確認してください。 しごと み 仕事を見つけたい は ろ ー わ ー く こうきょうしょくぎょうあんていじょ しょくぎょうそうだん しょくぎょうしょうかい おこな 「ハローワーク」( 公 共 職 業 安定所)では、 職 業 相談・ 職 業 紹 介を 行 っています。 とよはしがいこくじんしょくぎょうそうだん せ ん た ー とよはし 豊橋外国人 職 業 相談センター(豊橋)TEL:0532−57−1356 ぽ る と が る す ぺ い ん ご ご ・ポルトガル語 ・スペイン語 きんようび げつようび すいようび か よ う び すいようび じ えいご や がいこくじん こ よ う さ ー び す せ ぽ る ぺ い ん ん た じ じ じ じ じ じ 9時∼12時・13時∼17時 じ 火曜日・水曜日 ご じ 9時∼12時・13時∼17時 月曜日・水曜日・ ・英語 な げつようび 月曜日∼金曜日 じ じ じ 9時∼12時・13時∼17時 ー な ご や 名古屋外国人雇用サービスセンター(名古屋)TEL:052−264−1901 と が る ご す ご ・ポルトガル語・スペイン語 えいご げつようび ・英語・中国語 た は ら し ち い き しょくぎょうそうだんしつ きんようび じ 月曜日∼金曜日 ちゅうごくご たはら みち えき じ じ じ 9時∼12時・13時∼17時 たはら かい 田原市地域 職 業 相談室(田原)(「道の駅」田原めっくんはうす2階) TEL:0531−24−0050 に ほ ん ご げつようび ・日本語 きんようび じ 月曜日∼金曜日 きゅうしょくとうろく じ 9時∼17時 しょくぎょうそうだん ※ 求 職 登録・ 職 業 相談はできません。 つうやく ※通訳はいません。 ざいりゅう し か く と あ 在 留 資格を問い合わせたい ざいりゅう し か く 在 留 資格についてわからないことや、 はたら ひつよう てつづ そうだん う つ 働 くために必要な手続きのことなどの相談を受け付けています。 がいこくじんざいりゅうそうごう い ん ふ ぉ め ー し ょ ん せ ん た ー 外国人 在 留 総合インフォメーションセンター えいご ぽ る と が る TEL:0570−013−904 ご ・英語・ポルトガル語 す ぺ い ん ご ちゅうごくご た が ろ ぐ ご かんこくご ・スペイン語・中国語 げつようび きんようび 月曜日∼金曜日 ・タガログ語・韓国語 - 63 - じ ふん じ ふん 8時30分∼17時15分 21 Trabajo Si un ciudadano extranjero quiere trabajar en Jap n, debe haber obtenido un estatus de residencia que le permita trabajar u obtener un permiso para realizar actividades fuera de su categor a en la oficina de inmigraci n. Confirme, antes que nada, si la categor a de su visado es aplicable. C mo buscar trabajo. En el “Hello Work” (servicio p blico de empleo) se ofrece informaci n sobre empleos y se ponen en contacto con el lugar de trabajo. Centro de consulta de empleo de Toyohashi para los extranjeros (Toyohashi) TEL: 0532-57-1356 ・Portugu s Lunes a Viernes 9:00-12:00 y 13:00-17:00 ・Espa ol Lunes y Mi rcoles 9:00-12:00 y 13:00-17:00 ・Ingl s Martes y Mi rcoles 9:00-12:00 y 13:00-17:00 Centro de servicio de empleo de Nagoya para los extranjeros (Nagoya) TEL: 052-264-1901 ・Portugu s, ・Espa ol Lunes a Viernes 9:00-12:00 y 13:00-17:00 ・Ingl s, ・Chino Consulta de empleo regional de Tahara (Tahara) (2do. piso de Tahara Mekkun House de la “Estaci n de Camino”(Michi-no-Eki) TEL: 0531-24-0050 ・Japon s Lunes a Viernes 9:00-17:00 *No pueden inscribirse en la b squeda de empleo ni dan asesor a de empleo. *No hay servicios de traducci n. C mo solicitar la informaci n del tipo de VISA. Sobre la categor a de visado y los tr mites necesarios para el empleo, Ud. puede pedir consejos al siguiente centro. Centro general de informaci n para los residentes extranjeros TEL: 0570-013-904 ・Ingl s, ・Portugu s ・Espa ol, ・Chino Lunes a Viernes 8:30-17:15 ・Tagalo, ・Coreano - 64 - そうだんまどぐち 22 相談窓口 いっぱん せいかつそうだんまどぐち 一般・生活相談窓口 こうざい あ い ち け ん こくさいこうりゅうきょうかい な (公財)愛知県国際 交 流 協 会 そうだん 相談・ 情 報 か う ん た ぽ る と が る す ぺ い ん ご ご ・ポルトガル語 じょうほう カウンター げつようび ど よ う び げつようび きんようび 月曜日∼土曜日 えいご ・スペイン語・英語 ー や ちゅうごくご げつようび 月曜日 こ べ つ そうだん しんこく もんだい じ じ じ じ 10時∼18時 月曜日∼金曜日 ・中国語 たぶんか そ ー し ゃ る わ ー か ー ご TEL:052−961−7902(名古屋) 13時∼18時 じ じ 10時∼18時 たい けいぞく しえん う ※多文化ソーシャルワーカーによる個別相談。深刻な問題に対して、継続した支援が受けられます。 こうざい あ い ち け ん こくさいこうりゅうきょうかい な (公財)愛知県国際 交 流 協 会 えいご まいつきだい がいこくじん ・英語 むりょう べ ん ご し そうだん ・中国語 外国人のための や きんようび じ じ 毎月第2、4金曜日 13時∼16時 ちゅうごくご 無料弁護士相談 ぽ る よ や く うけつけ と が る 予約制 す ぺ い ん せんもんか じょうきそうだん じょうほう か あ ど げつようび ご ば しゅう すいようび じ じ 月曜日∼水曜日の10時∼18時 もくようび ・スペイン語 もんだい かいさい び 予約受付は、開催日の 週 の ご ・ポルトガル語 よやくせい ほうりつてき ご TEL:052−961−7902(名古屋) じ じ 木曜日の10時∼12時 い す ひつよう りよう ※法律的な問題で、専門家のアドバイスが必要なときは利用してください。 よやく う ん た ー う つ 予約は上記相談・ 情 報 カウンターで受け付けています。 がいこくじんむけ ぎょうせい 外国人向け ! 行 政 しょし まいつきだい えいご 書士 に よ る 無料 ぽ る と が る 相談 す ぺ い ん ご よ や く うけつけ 予約制 ざいりゅう か ん り せ い ど て つ づ き かいさい び まえ しゅう 予約受付は、開催日前の 週 の げつようび ・スペイン語 よやくせい じ ご ・ポルトガル語 そうだん じ 毎月第4火曜日 13時∼17時 ・英語 むりょう 月曜日から きぎょう けいやくしょ さくせい ぎょうせい し ょ し と り あ つ か う ぎょうむ ※ 在 留 管理 制度 の手続き や起業 契約書 の作成 など、 行 政 書士 が取り扱う 業務 について そうだん 相談できます。 こうざい な ご や こくさい せ ん た ー な (公財)名古屋国際センター に ほ ん ご えいご ・日本語・英語 ぽ る と が る ご す ぺ い ん ご か よ う び ど よ う び じ じ じ じ じ じ じ じ じ じ じ か よ う び ・中国語 ど よ う び 土曜日 かんこくご もくようび ・韓国語 り 木曜日 ぴ の ご ど よ う び ・フィリピノ語 せいかつじょう じ 10時∼12時・13時∼17時 火曜日 ちゅうごくご ぃ や 火曜日∼土曜日 ・ポルトガル語・スペイン語 ふ ご TEL:052−581−0100(名古屋) 土曜日 こま 13時∼17時 じ 13時∼17時 13時∼17時 でんわ そうだん ※生 活 上 でわからないことや困ったことがあるときは、電話で相談できます。 - 65 - じ 10時∼12時・13時∼17時 22 Centros de Consulta Consulta sobre la vida diaria y asuntos generales Asociaci n Internacional de Aichi TEL: 052-961-7902 (Nagoya) ・Portugu s Lunes a S bado 10:00 a 18:00 Ventanilla de consulta ・Espa ol・Ingl s Lunes a Viernes 13:00 a 18:00 e informaci n ・Chino Lunes 10:00 a 18:00 * Se ofrecen servicios de consulta individual con un asistente social multicultural. Si Ud. se encuentra con graves problemas, le pueden prestar apoyo de manera continuada. Asociaci n Internacional de Nagoya TEL: 052-961-7902 (Nagoya) Consulta legal 2do. y 4to.Viernes 13:00 a 16:00 ・Ingl s gratuita para Para reservar ・Chino los extranjeros Lunes a Mi rcoles 10:00 18:00 ・Portugu s Jueves 10:00 12:00 ・Espa ol Debe reservar de la 2da. y 4 ta. semana * Use este servicio cuando Ud. necesite consejos de un experto sobre problemas legales. La reserva arriba mencionada se hace en la ventanilla de consulta e informaci n. Para los extranjeros! ・Ingl s Consulta gratuita de ・Portugu s escribano p blico ・Espa ol Debe reservar 4to. Martes 13:00 a 17:00 La reserva se puede hacer a partir del lunes de la semana anterior. * Puede consultar temas concernientes al trabajo de escribano p blico tales como los tr mites del sistema de control de residencia o la formulaci n de contrato para fundar un negocio. Centro Internacional de Nagoya TEL: 052-581-0100 (Nagoya) ・Japon s ・Ingl s Martes a S bados ・Portugu s ・Espa ol 10:00 a 12:00 y 13:00 a 17:00 Martes 13:00 a 17:00 ・Chino S bados 10:00 12:00 y 13:00 17:00 ・Coreano Jueves 13:00 a 17:00 ・Filipino S bados 13:00 a 17:00 * Si Ud. tiene alguna dificultad o problema en la vida, puede consultar por tel fono. - 66 - しゃかい ふ く し ほうじん し し ゃ か い しゃかいふくしきょう ぎ か い しんぱい そうだんじょ つき かい たはら 社会福祉法人田原市社会福祉協議会 心配ごと相談所 TEL23−0610(田原) めんせつそうだん ・日本語 かいじょう よやくせい ・面接相談(月5∼6回)予約制 に ほ ん ご べんごし みんせい い い ん じんけん よ う ご い い ん など そうだん おう 弁護士や民生委員、人権擁護委員等が相談に応じます。 たはらふくし せ ん た ー あつみふくし せ ん た ー ら い ふ ら ん ど あ か ば ねふくし せ ん た ー 、赤羽根福祉センター * 会 場 :田原福祉センター、渥美福祉センター(ライフランド) ほう て ら す どくりつぎょうせいほうじん に ほ ん し ほ う し え ん せ ん た ー 「法テラス」(独立 行 政 法人日本司法支援センター) しゃっきん りこん ろうどう じ こ ほうてき と ら ぶ る ばあい そうだんまどぐち 借 金 や離婚、労働、事故など法的なトラブルがおきた場合の相談窓口です。 とうきょう TEL:03−5366−6008( 東 京 ) えいご ちゅうごくご ぽ る と が が ろ ぐ ご る ご ・英語・中国語・ポルトガル語 す ぺ い ん ご た げつようび ・スペイン語・タガログ語 ほ っ と ら い ん が い だ ん きんようび 月曜日∼金曜日 がいこくじん じ じ 9時∼17時 せんもんそうだん 「よりそいホットライン」(外国人のための専門相談) でんわ す なが あと ばん お 電話をかけ、ガイダンスが流れた後に2番を押してください。 つうわりょうむりょう TEL:0120−279−338(通話料無料) げつようび か よ う び すいようび きんようび ・英語 水曜日・金曜日 ちゅうごくご ・中国語 かんこく が ちょうせんご ろ ぐ ご す ぺ い じ じ げつようび もくようび 10時∼22時 か よ う び きんようび ど よ う び すいようび にちようび か よ う び じ ・タイ語 じ げつようび すいようび か よ う び もくようび げつようび すいようび すいようび ん ご ・スペイン語 じ きんようび る と が る ご ・ポルトガル語 / じ じ じ じ じ じ じ じ 16時∼22時 じ きんようび じ じ じ もくようび きんようび すいようび きんようび もくようび ど よ う び ど よ う び 16時∼22時 じ 10時∼16時 16時∼22時 じ ど よ う び 金曜日・土曜日 じ 16時∼22時 木曜日・土曜日 もくようび 木曜日 じ じ 水曜日 水曜日・金曜日 じ 16時∼22時 木曜日・金曜日・土曜日 ぽ / 16時∼22時 じ 10時∼22時 月曜日・水曜日 じ 10時∼16時 火曜日 火曜日・木曜日 い じ 月曜日・水曜日・金曜日 ご ・タガログ語 た じ 10時∼16時 火曜日・金曜日・土曜日 ・韓国・朝鮮語 じ 10時∼22時 月曜日・木曜日 水曜日・日曜日 た にちようび 月曜日・火曜日・日曜日 えいご / にちようび / 日曜日 / 土曜日 にちようび 日曜日 じ ど よ う び じ 10時∼22時 10時∼22時 じ 10時∼22時 じ 10時∼16時 じ じ じ じ 16時∼22時 10時∼16時 - 67 - / にちようび 日曜日 じ じ 10時∼22時 Consejo de Bienestar de Tahara (Corporaci n de Servicios Sociales) Consultorio de preocupaciones TEL: 0531-23-0610 (Tahara) Consulta individual por entrevista (5 6 veces al mes) Debe reservar ・Japon s Ofrecida por el abogado, comisionado de bienestar, o miembro de pro derechos humanos. Lugar: Centro de Bienestar de Tahara, Centro de Bienestar de Atsumi (Life Land) y Centro de Bienestar de Akabane 「Terraza de Ley (Hou terasu)」(Instituci n Administrativa Independiente de Jap n Centro de Asistencia Legal) TEL:03-5366-6008(Tokio) Ofrece un servicio de consultas en caso de problemas legales como deudas, divorcio, trabajo, accidentes, etc. Ingl s, Chino, Portugu s Espa ol, Tagalo Lunes a Viernes 9:00 a 17:00 「Yorisoi Hot Line」 (L nea telef nica para extranjeros, que ofrece servicios de consulta con expertos.) Hable por tel fono y despu s de la grabaci n pulse el n mero 2. TEL:0120-279-338(Llamada gratuita) ・Ingl s Lunes, Martes y Domingos 10:00 a 22:00 Mi rcoles y Viernes 10:00 a 16:00 / Jueves 16:00 a 22:00 ・Chino Lunes y Jueves 10:00 a 22:00 Martes, Viernes y S bados 16:00 a 22:00 Mi rcoles y Domingos 10:00 a 16:00 ・Coreano de Corea Martes 10:00 a 22:00 del Sur y Corea del Viernes y S bados 16:00 a 22:00 Norte ・Tagalo Lunes, Mi rcoles y Viernes 10:00 a 16:00 Martes y Jueves 16:00 a 22:00 / Domingos 10:00 a 22:00 ・Tailand s Lunes y Mi rcoles 16:00 a 22:00 / S bados 10:00 a 22:00 ・Espa ol Mi rcoles 16:00 a 22:00 / Domingos 10:00 a 22:00 Jueves, Viernes y S bados 10:00 a 16:00 ・Portugu s Mi rcoles y Viernes 16:00 a 22:00 Jueves y S bados 10:00 a 16:00 / Domingos 10:00 a 22:00 - 68 - ろうどうそうだんまどぐち 労働相談窓口 ろうどうじょうけん しごと かん と ら ぶ る がいこくじんろうどうしゃそうだん こ ー な ー こま ひと そうだんまどぐち 労働 条 件 など、仕事に関するトラブルで困っている人のための相談窓口です。 あ い ち ろうどうきょく 愛知労働 局 (外国人労働者相談コーナー) な ご や TEL:052−972−0253(名古屋) えいご ・英語 ぽ る か よ う び もくようび か よ う び きんようび 火曜日・木曜日 と が る ご ・ポルトガル語 火曜日∼金曜日 とよはしろうどうきじゅんかんとくしょ じ ふん じ じ じ ふん じ ふん じ じ じ ふん じ じ じ ふん 9時30分∼12時・13時∼16時30分 9時30分∼12時・13時∼16時30分 がいこくじんろうどうしゃそうだん こ ー な ー 豊橋労働基準監督署(外国人労働者相談コーナー) とよはし TEL:0532−54−1192(豊橋) ぽ る と が る ご ・ポルトガル語 か よ う び もくようび 火曜日・木曜日 じ ふん 9時30分∼12時・13時∼16時30分 - 69 - Consulta laboral Esta consulta es para quien se encuentra en dificultades por problemas laborales y condiciones de trabajo. Oficina Laboral de Aichi (Consultorio para los trabajadores extranjeros) TEL: 052-972-0253 (Nagoya) ・Ingl s Martes y Jueves ・Portugu s Martes a Viernes 9:30 a 12:00 y 13:00 a 16:30 9:30 a 12:00 y 13:00 a 16:30 Oficina Inspectora de Condiciones Laborales de Toyohashi (Consultorio para los trabajadores extranjeros) TEL: 0532-54-1192 (Toyohashi) ・Portugu s Martes y Jueves 9:30 a 12:00 y 13:00 a 16:30 - 70 - しせつ り 23 す と 施設リスト しせつめい しょざいち 施設名 でんわばんごう 所在地 し やくしょ 市役所 た は ら し やくしょ 電話番号 たはらちょうみなみばんば 田原市役所 田原町南番場30-1 た は ら し やくしょ あ か ば ね し み ん せ ん た ー あかばねちょう あ か ど 田原市役所赤羽根市民センター 45−3111 赤羽根町赤土1 た は ら し やくしょ あ つ み し し ょ こ だ ちょうおか の こし 田原市役所渥美支所 古田 町 岡ノ越6-4 たはらしたはらぶんかかいかん たはらちょう し お み ぶ ん か かいかん 文化会館・図書館 田原市田原文化会館 田原町汐見5 た は ら し あ か ば ね ぶ ん か かいかん あかばねちょう あ か ど 田原市赤羽根文化会館 こ 45−3939 だ ちょうおか の こし 田原市渥美文化会館 古田 町 岡ノ越6-4 た は ら し ちゅうおう と し ょ か ん たはらちょう し お み としょかん 田原市 中 央 図書館 こ だ ちょうおか の こし 田原市渥美図書館 古田 町 岡ノ越6-4 た は ら し あ か ば ね としょかん あかばねちょう あ か ど 田原市赤羽根図書館 赤羽根町赤土1 た は ら し じょうほう せ たはらちょう し お み ん た ー 田原市 情 報 センター 田原町汐見5 た は ら し た はら ぶ ん か ひ ろ ば たはらちょう し お み 田原市田原文化広場 田原町汐見5 た は ら し あ か ば ね ぶんかひろば たかまつちょう お むらざき 田原市赤羽根文化広場 ひ ろ ば 広場・公園 た は ら し みどり ん た ー は う た ー は う す す 田原市 緑 が浜公園センターハウス ん こうえん た は ら し し ろ や かいひんこうえん せ ん た ー は みどり はまよんごう す しらいそ 田原市白谷海浜公園センターハウス 白磯5 た は ら し ちゅうおうこうえん せ としまちょうにししんでん ん た ー は う す 田原市 中 央 公園センターハウス ま や が い かつどう せ ん た ー せいねん 22−7300 22−0003 豊島町西新田1 いえ え ひ ま ちょう な が お 江比間野外活動センター(青年の家) 江比間 町 長尾1-1 た は ら し あし が いけのうぎょうこうえん のだちょうあしがいけ さ ん て ぱ る く 田原市芦ケ池 農 業 公園(サンテパルク) 野田町芦ケ池8 ざ お う さ ん てんぼうだい うらちょう ざ お う 蔵王山展望台 ふ く し 福祉・児童 ん た ー 22−0426 た は ら し あ か ば ね ふくし せ ん た あかいし に ち ょ う め 田原市田原福祉センター 23−3811 赤石二丁目2 ー あかばねちょう あ か ど 田原市赤羽根福祉センター 45−3499 赤羽根町赤土1 じ ど う た は ら しあつみふくし せ ん た ー ら い ふ ら ん ど ほ び ちょうてらにし 田原市渥美福祉センター(あつみライフランド) 保美 町 寺西21-10 た は ら し たはらじどう せ ん た ー たはらちょうつきだし はくぶつかん 博物館 田原市田原児童センター 田原町築出25-1 た は ら し はくぶつかん たはらちょう は こう 田原市博物館 こ 田原市渥美郷土資料館 22−1720 だ ちょうおか の こし 古田 町 岡ノ越6-4 た は ら し よ し ご かいづか し せ き こうえん し ぇ る ま よし ご よし ご ちょう や ざ き みち 道の駅 田原市吉胡貝塚史跡公園(シェルマ吉胡) 吉胡 町 矢崎42-4 たはら ひがしあかいし ご ち ょ う め 田原めっくんはうす 東 赤 石 五丁目74 えき ろ こ す て ー し ょ り す た る ぽ る と ん あ か ば ね ち ょ う おおにし あかばねロコステーション い ら ご く 赤羽根町大西32-4 い ら ご ち ょ う みやした 伊良湖クリスタルポルト 伊良湖町宮下3000-65 た は ら し 33−0386 23−4761 田原町巴江11-1 た は ら し あ つ み きょうどしりょうかん 37−1025 25−1234 浦 町 蔵王1-46 た は ら し たはらふくし せ 38−0111 22−3936 田原町 西 滝 頭 6 う 45−2823 23−2663 緑 が浜四号1-1 たはらちょうにしたきがしら 田原市 滝 頭 公園センターハウス え ひ 22−6061 小塩津 町 後 山 1 はまこうえん せ た は ら し たきがしらこうえん せ 22−7200 こ し お づ ちょううしろやま 田原市渥美運動公園 33−1114 45−3426 高 松 町 尾村崎443 た は ら し あ つ み うんどうこうえん 33−1000 23−4946 田原町汐見5 た は ら し あ つ みとしょかん 33−1111 22−6061 赤羽根町赤土1 た は ら し あつ み ぶ ん か かいかん 22−1111 33−1127 22−8060 23−2525 45−5088 35−6631 し が い きょくばん ※田原市の市外 局 番 :0531 - 71 - 23 Lista de Instalaciones Nombre Municipio Casa cultural y Biblioteca Plaza y Parque Bienestar y Ni os Museo Estaci n de Camino Domicilio Tel fono Ayuntamiento de Tahara Tahara-cho Minami-banba 30-1 22-1111 Centro civil de Akabane Dependencia de Atsumi Akabane-cho Akado 1 45-3111 33-1111 Casa cultural de Tahara Casa cultural de Akabane Casa cultural de Atsumi Tahara-cho Shiomi 5 Biblioteca central Biblioteca de Atsumi Tahara-cho Shiomi 5 Biblioteca de Akabane Centro de informaciones Plaza cultural de Tahara Plaza cultural de Akabane Akabane-cho Akado 1 Takamatsu-cho Omurazaki 443 45-3426 22-7200 22-6061 45-2823 Parque deportivo de Atsumi Centro de informaci n del Parque de Midorigahama Koshiozu-cho Ushiroyama 1 38-0111 Midorigahama Yongo 1-1 23-2663 Tahara-cho Nishi-takigashira 6 22-3936 Shiraiso 5 22-7300 Toshima-cho Nishi-shinden 1 22-0003 Ehima-cho Nagao 1-1 37-1025 Noda-cho Ashigaike 8 25-1234 Ura-cho Zao 1-46 Tahara-cho Hako 11-1 22-0426 23-3811 45-3499 33-0386 23-4761 22-1720 Koda-cho Okanokoshi 6-4 33-1127 Yoshigo-cho Yazaki 42-4 22-8060 Tahara Mekkun House Higashi-akaishi 5-chome 74 23-2525 Akabane Loco-Station Irago Crystalporte Akabane-cho Onishi 32-4 Koda-cho Okanokoshi 6-4 Akabane-cho Akado 1 Koda-cho Okanokoshi 6-4 Koda-cho Okanokoshi 6-4 Tahara-cho Shiomi 5 Tahara-cho Shiomi 5 Centro de informaci n del Parque de Takigashira Centro de informaci n del Parque de playa de Shiroya Centro de informaci n del Parque central Centro de recreo al aire libre de Ehima (Casa de j venes) Parque agr cola de Ashigaike (Sante Parc) Mirador del monte Zao Centro de bienestar de Tahara Centro de bienestar de Akabane Centro de bienestar de Atsumi (Lifeland) Centro de bienestar para los ni os Museo municipal de Tahara Museo de documentos hist ricos de Atsumi Parque hist rico de c mulo de conchas de Yoshigo (Shellma Yoshigo) Akaishi 2-chome 2 Akabane-cho Akado 1 Hobi-cho Teranishi 21-10 Tahara-cho Tsukidashi 25-1 22-6061 45-3939 33-1000 23-4946 33-1114 45-5088 Irago-cho Miyashita 3000-65 35-6631 ※ Prefijo de la ciudad de Tahara: 0531 - 72 - しせつめい しょざいち 施設名 でんわばんごう 所在地 む つ れしみんかん 電話番号 む つ れ ちょう に し の か わ 六連市民館 六連 町 西ノ川51 か ん べしみんかん かんべちょうまえはた おおくさ し み ん か ん おおくさちょうほくじん 神戸市民館 27−0019 22−0980 神戸町前畑19 大草市民館 22−6276 大草 町 北神35-1 た は ら と う ぶしみんかん や ぐまちょう か 田原東部市民館 じ や まえ 谷熊 町 鍛冶屋前1-1 た は ら と う ぶしみんかん ぶんかん 田原東部市民館(分館 ) としまちょう お く や 23−1467 豊島町奥谷18 た は ら な ん ぶしみんかん 田原南部市民館 おおくぼちょうき た あ さ ば 大久保町北浅場13-2 どう ほ し み ん か ん うらちょう は ら や し き た は ら ちゅうぶ し み ん か ん たはらちょう く ら た きぬがさ し み ん か ん たはらちょうえいがん 童浦市民館 しみんかん 市民館 の 23−2326 田原町栄巌51 だ しみんかん の だ ち ょ う かご た 野田市民館 野田町籠田66 たかまつ し み ん か ん たかまつちょうなかむら あ か ば ね しみんかん あ か ば ね ち ょ う てんじん 高松市民館 25−0004 45−5210 赤羽根町天神60 わか と し み ん か ん わ か み ちょう あ ら い 若戸市民館 45−4300 若見 町 新居6 じ しみんかん わ じ ちょう じ ぞ う だ 和地市民館 和地 町 地蔵田30 ほりきり し み ん か ん ほりきりちょうにしねこいけ 堀切市民館 い ら 45−3650 高 松 町 中村69-1 赤羽根市民館 わ 23−0030 田原町倉田13-3 衣笠市民館 34−4050 堀 切 町 西猫池97-1 ご しみんかん い ら ご ちょうわたりがわ 伊良湖市民館 伊良湖 町 渡 川321 かめやま し み ん か ん かめやまちょう こ な か は ら なかやま し み ん か ん なかやまちょうしんめいまえ 亀山市民館 中 山 町 神明前146-1 ふ く えしみんかん ふ く え ちょう な か こ ん や ぜ 福江市民館 こ 福江 町 中紺屋瀬古8 き よ たしみんかん 清田市民館 こ だ ちょうみや の まえ え ひ 古田 町 宮ノ前32-1 いずみ し み ん か ん り さ い く る ごみ・リサイクル 泉 市民館 ま ちょう に あざごうちゅう 江比間 町 二字 郷 中 58-2 とうぶし げ ん か せ ん た ー あいかわちょうしぎのもり あ か ば ね か ん きょ う せ ん た ー 赤羽根環境センター あ か ば ね ち ょ う にしやま 赤羽根町西山1-68 あつみし げ ん か せ ん た ー ふくえちょうせい あ ら こ たはら り る せ ん 東部資源化センター 相 川 町 鴫 森 87-5 渥美資源化センター さ い く 福江町清荒子1-1 た ー たんせいかん 田原リサイクルセンター炭生館 みどり 34−2012 34−2755 34−2833 亀 山 町 小中原82 中山市民館 22−2659 23−0660 浦 町 原屋敷78-2 田原中部市民館 22−5027 はま に ご う 緑 が浜二号2-91 た は ら し 34−1271 34−3881 33−0783 34−0175 27−0110 45−3497 32−3322 24−0151 し が い きょくばん ※田原市の市外 局 番 :0531 - 73 - Nombre Centro social Basura / Reciclaje Domicilio Tel fono Centro social de Mutsure Mutsure-cho Nishinokawa 51 27-0019 Centro social de Kanbe Kanbe-cho Maehata 19 22-0980 Centro social de Okusa Okusa-cho Hokujin 35-1 22-6276 Centro social de Tahara-tobu Yaguma-cho Kajiya-mae 1-1 22-5027 Centro social de Tahara-tobu (anexo) Toshima-cho Okuya 18 23-1467 Centro social de Tahara-nanbu Okubo-cho Kita-asaba 13-2 22-2659 Centro social de Doho Ura-cho Harayashiki 78-2 23-0660 Centro social de Tahara-chubu Tahara-cho Kurata 13-3 23-0030 Centro social de Kinugasa Tahara-cho Eigan 51 23-2326 Centro social de Noda Noda-cho Kagota 66 25-0004 Centro social de Takamatsu Takamatsu-cho Nakamura 69-1 45-3650 Centro social de Akabane Akabane-cho Tenjin 60 45-5210 Centro social de Wakato Wakami-cho Arai 6 45-4300 Centro social de Waji Waji-cho Jizoda 30 34-4050 Centro social de Horikiri Horikiri-cho nishi-nekoike 97-1 34-2012 Centro social de Irago Irago-cho Watarigawa 321 34-2755 Centro social de Kameyama Kameyama-cho Konakahara 82 34-2833 Centro social de Nakayama Nakayama-cho Shinmei-mae 146-1 34-1271 Centro social de Fukue Fukue-cho Naka-konya Zeko 8 34-3881 Centro social de Kiyota Koda-cho Miyanomae 32-1 33-0783 Centro social de Izumi Ehima-cho Niaza Gochu 58-2 34-0175 Centro de reciclado de Tobu Aikawa-cho Shiginomori 87-5 27-0110 Centro medioambiental de Akabane Akabane-cho Nishiyama 1-68 45-3497 Centro de reciclado de Atsumi Fukue-cho Seiarako 1-1 32-3322 Centro de reciclaje Tahara Tanseikan Midorigahama Nigo 2-91 24-0151 ※ Prefijo de la ciudad de Tahara: 0531 - 74 - こうきょうこうつう き か ん 24 公 共 交通機関 ば す し み ん きょうどうか ぐるりんバス(市民協働課 しない しゅよう しせつ ℡23−3504) むす ば す ぜん ろせん うんこう りょうきん 市内の主要な施設を結ぶ「ぐるりんバス」は、全8路線で運行しています。 料 金 は、 じょうしゃ ひとり えん しょうがくせい い か むりょう 1 乗 車 につき1人100円で、小 学 生 以下は無料です。 りょうきん ば す の しはら ば す の つ 料 金 は、バスに乗るときに支払ってください。バスを乗り継ぐときには、さらに10 えん しはら 0円を支払うことになります。 てつどう とよはしてつどう かぶ たかしえき 鉄道(豊橋鉄道(株)高師駅 た は ら し と よ は し むす ℡0532−45−4927) とよはしてつどう あ つ み せん たはらしない えき みかわたわら かんべ 田原市と豊橋市を結ぶ豊橋鉄道渥美線があります。田原市内にある駅は、三河田原、神戸、 としま だい りょうきん しゅっぱつえき とうちゃくえき こと ちゅうがくせいいじょう おとな 豊島とやぐま台です。料 金 は、出 発 駅 と到 着 駅 により異なります。中 学 生 以上は大人 りょうきん さい み ま ん こ りょうきん お と な りょうきん かぶ あ つ み えいぎょうじょ やくはんがく 料 金 、12歳未満は子ども 料 金 で、大人 料 金 の約半額です。 ろせん ば す とよてつ ば す 路線バス(豊鉄バス(株)渥美 営 業 所 い ら ご みさき たはらえきまえ とよはしえきまえ むす ℡33−0211) い ら ご ほんせん ほ び あ か ば ね あ つ み びょういん むす 伊良湖 岬 と田原駅前、豊橋駅前を結ぶ伊良湖本線と、保美と赤羽根、渥美 病 院 を結ぶ い ら ご しせん りょうきん じょうしゃ き ょ り こと ちゅうがくせいいじょう お と な りょうきん 伊良湖支線があります。料 金 は、乗 車 距離によって異なります。中 学 生 以上は大人 料 金 、 さい み ま ん こ りょうき お と な りょうきん やくはんがく りょうきん ば す お しはら 12歳未満は子ども料金で、大人 料 金 の約半額です。料 金 は、バスから降りるときに支払 ってください。 た く し ー あ つ み こうつう かぶ ほうてつ た く し ー かぶ タクシー(渥美交通(株)℡22−0050 / 豊鉄タクシー(株)℡22−1171) しない た く し ー じ ぎょうしゃ しゃ りょうきん うんてんせき よこ め ー た ー ひょうじ 市内 に タクシー事 業 者 は2社 あります。 料 金 は運転席 横 のメーター に表示 される め ー た ー せ い りょうきん た く し ー お しはら メーター制です。 料 金 は、タクシーから降りるときに支払ってください。 - 75 - 24 Medios de Transporte P blico Autob s de Gururin (Sec. de Cooperaci n civil/ Shimin Kyodo-ka TEL 23-3504) Los autobuses de Gururin que unen las instalaciones importantes de la ciudad, circulan por 8 vias. Un viaje cuesta 100 yenes por persona y la tarifa de los ni os de primaria y m s peque os es gratis. Debe pagar al subir al autob s. Si Ud. cambia de autob s, le cobrar otros 100 yenes m s. Tren (Ferrocarril de Toyohashi S.A. Estaci n de Takashi TEL 0532-45-4927) La l nea Atsumi del Ferrocarril de Toyohashi une la ciudad de Tahara con la ciudad de Toyohashi. Las estaciones situadas en Tahara son Mikawa-tahara, Kanbe, Toshima y Yagumadai. La tarifa varia de acuerdo con la distancia entre la estaci n de subida y la de bajada. A los ni os de 12 a os o menores se les cobra la mitad de la tarifa de adulto. Los estudiantes de secundaria o mayores se consideran adultos. Autob s de Ruta (Autob s de Toyotetsu S.A. Oficina de Atsumi TEL 33-0211) Hay 2 rutas: La ruta principal de Irago une el cabo de Irago, la estaci n de Tahara con la estaci n de Toyohashi. La ruta secundaria conecta Hobi y Akabane con el hospital de Atsumi. La tarifa varia de acuerdo con la distancia. A los ni os de 12 a os o menores se les cobra la mitad de la tarifa de adulto. Los estudiantes de secundaria o mayores se consideran adultos. Debe pagar al bajar del autob s. Taxi (Atsumi-kotsu (Ltd) TEL 22-0050 / Hotetsu Taxi (Ltd) TEL 22-1171) En la ciudad hay 2 compa ias operadoras de taxis. El precio ser la cantidad que indique el tax metro que est al lado del asiento del conductor. Debe pagar cuando se baje del taxi. - 76 - がいこくご 25 ぱ ん じょうほう 外国語による 情 報 ふ れ っ と しりょう パンフレット・資料 た げ ん ご いんさつ ぱ ん ふ れ っ と しりょう た は ら し やくしょ わた 多言語で印刷されたパンフレットや資料です。田原市役所でお渡ししています。 めいしょう ないよう た は ら し み に ようらん た は ら し 田原市ミニ要覧 が い ど み わ かた がいようしょうかい 言語 じんこう で ー た ま っ ぷ た は ら し だ かんこう す ぽ かた だ っ と ち ず しょうかい 田原市の観光スポットなどを地図で紹 介 かた ご み わ かた た は ら し ぼうさい ま っ ぷ さいがい じ た は ら し しょうかい じどうかん えいご ひ な ん る ー た は ら し じどうかん と しょうかい ちゅうごくご かん かんこくご り よ う あんない ぽ ぽ る と えい ちゅう かん えい ちゅう かん えい ちゅう えい ちゅう ぽ す 英・ 中 田原市にある児童館の利用案内 ちゅう かん 英・ 中 ・韓・ポ・ス 災害時の避難場所や避難ルートを紹 介 田原市の児童館 えい ひ な ん ば し ょ ちゅう 英・ 中 ・韓 ゴミの分け方・出し方 ゴミの分け方と出し方を紹 介 田原市防災マップ えい 英・ 中 ・韓 田原市の概要 紹 介 、人口などのデータあり たはらガイドマップ ご げ ん ご 内容 名称 ぽ 英・ 中 ・ポ が る ご す す ぺ い ん ご ん ご ※英:英語、 中 :中国語、韓:韓国語、ポ:ポルトガル語、ス:スペイン語 た は ら し ほ ー む ぺ ー じ えいごばん 田原市ホームページ(英語版) た は ら し じょうほう ていきょう せいかつじょうほう ていきょう 田原市についての 情 報 を提 供 しています。 http://www.city.tahara.aichi.jp/en/index.html がいこくじん う ぇ ぶ さ い と 外国人のための生活 情 報 を 提 供 しているウェブサイト こうざい あ い ち け ん こくさいこうりゅうきょうかい ほ ー む ぺ ー じ ぽ る と ・(公財)愛知県国際 交 流 協 会 ホームページ に ほ ん ご えいご ちゅうごくご かんこくご が る ご す ぺ い ん ご す ぺ (日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語) http://www2.aia.pref.aichi.jp/ ざい じ ち た い こ く さ い か きょうかい ほ ー む ぺ ー じ た げ ん ご せいかつじょうほう ・(財)自治体国際化 協 会 ホームページ に ほ ん ご えいご ど い つ ご ちゅうごくご 多言語生活 情 報 かんこくご ふ ら ん す ご い ぽ る と が る ご (日本語・英語・ドイツ語・中国語・韓国語・フランス語・スペイン語・ポルトガル語・ た が ろ ぐ ご べ と な む ご い ん ど ね し あ ご た い ご ろ し あ ご タガログ語・ベトナム語・インドネシア語・タイ語・ロシア語) http://www.clair.or.jp/tagengo/index.html - 77 - 25 Informaci n en Lenguas Extranjeras Folletos y Materiales La municipalidad de Tahara ofrece los folletos y materiales en m ltiples idiomas. Nombre Contenido Lengua ・Ingl s Tahara de Hoy Perfil de la ciudad y sus datos ・Chino ・Coreano ・Ingl s Mapa y Gu a de Mapa de la ciudad con lugares tur sticos y sus ・Chino Tahara gu as ・Coreano ・Ingl s ・Chino C mo clasificar y tirar Orientaci n de la clasificaci n de la basura y el ・Coreano la basura modo de tirarla ・Portugu s ・Espa ol Mapa de Tahara para Mapa de la ciudad con lugares de refugio y rutas ・Ingl s la protecci n en caso ・Chino de evacuaci n de desastres Casas para ni os en Gu a de las Casas para ni os en la ciudad Tahara ・Ingl s ・Chino ・Portugu s Sitio Web de la ciudad de Tahara (versi n en ingl s) El sitio web ofrece diversa informaci n de la ciudad de Tahara. http://www.city.tahara.aichi.jp/en/index.html Sitio Web que ofrece la informaci n de la vida para los extranjeros ・Sitio Web oficial de la Asociaci n Internacional de Aichi (japon s / ingl s / chino / coreano / portugu s / espa ol) http://www2.aia.pref.aichi.jp/ ・Consejo de Administraciones Locales para las Relaciones Internacionales (japon s / ingl s / aleman / chino / coreano / franc s / espa ol / portugu s / tagalo / vietnamita / indonesio / tailand s / ruso) http://www.clair.or.jp/tagengo/index.html - 78 - に ほ ん ご きょうしつ 26 日本語 教 室 た は ら し しみん ぼ ら ん て ぃ あ だんたい うんえい に ほ ん ご きょうしつ 田原市には、市民ボランティア団体が運営している日本語 教 室 があります。 もう こ ほうほう くわ かくだんたい と あ 申し込み方法など、詳しいことは、各団体に問い合わせてください。 TIA こくさいこうりゅうきょうかい たはら国際 交 流 協 会 かいさい び ℡22−2622 かいひ 開催日 かいさい ば し ょ 会費 たいしょう 開催場所 まいしゅう き ん よ う び 毎 週 金曜日 たはらぶんかかいかん 19:30−21:00 まいしゅう に ち よ う び 毎 週 日曜日 田原文化会館 むりょう かいぎしつ 無料 ざいじゅうがいこくじんいっぱん 在 住 外国人一般。 ぼ ら ん て ぃ あ す た っ ふ に ほ ん ご 101会議室 ボランティアスタッフ と 日本語 たの など 10:30-12:00 あかばねひらがなの会 ないよう 対 象 /内容 べんきょう を楽しく勉 強 しましょう。 ℡45−3499 かいさいび 開催日 かいひ かいさい ば し ょ 会費 たいしょう 開催場所 ないよう 対 象 /内容 に ほ ん ご きょうしつ ちゅうごくごきょうしつ 日本語 教 室 ・中国語 教 室 まいつきだい ど よ う び 毎月第2・4土曜日 13:30−15:30 ぶ ん か ちいき 赤羽根 ひつよう おう ふくし せ きょうしつ 毎月第3日曜日 がいこくじん ん た ー に ほ ん ご きょうしつ ちゅうごくごきょうしつ ( 必要 に 応 福祉 センター 日本語 教 室 、中国語 教 室 、 ざいりょうひ えん にちようび く 地域で暮らす外国人。 ぶ ん か じ て 材料費 または 文化教室 まいつきだい あ か ば ね むりょう 無料 あ か ば ね しみんかん 100円 ∼ 赤羽根市民館 えん きょうしつ かいさい 文化 教 室 を開催しています。 げっかん 月刊「あかばねひらがなしん はっこう 300円) ぶん」を発行しています。 13:30−15:30 - 79 - 26 Clases de Japon s En la ciudad de Tahara hay clases de japon s administradas por las organizaciones de voluntarios civiles. Para mayor informaci n, dir jase a cada organizaci n. TIA (Asociaci n Internacional de Tahara) TEL: 22-2622 Horario Viernes 19:30-21:00 Domingos 10:30-12:00 Cuota Gratis Lugar Dirigido a / Contenido Sala de conferencia Para los residentes extranjeros. No.101 del Centro Vamos a disfrutar del estudio del cultural de Tahara japon s con los voluntarios. Akabane-Hiragana-no- kai TEL: 45-3499 Horario Clases de japon s Clases de chino 2do. y 4to. S bado 13:30-15:30 Clases de cultura 3er.Domingo 13:30-15:30 Cuota Lugar Gratis (Seg n sea el caso, los materiales costar n \100 \300.) Centro social de Akabane Centro de bienestar de Akabane - 80 - Dirigido a / Contenido Se dan clases de japon s, chino y cultura. Se publica el peri dico mensual Akabane Hiragana Shinbun. きんきゅうつうほう 27 緊 急 通報 きゅうきゅう か じ こうつう じ こ とうなん はんざい ばあい お つ き 救 急 、火事や交通事故、盗難などの犯罪にあった場合は、あわてずに落ち着いて決め ばんごう でんわ られた番号に電話してください。 きんきゅうつうほうよう で ん わ ば ん ご う 緊 急 通報用電話番号 きんきゅうつうほう ばんごう き じ か ん まいにち う つ 緊 急 通報は、番号が決められています。24時間毎日受け付けています。 ばんごう きんきゅうよう ばんごう そうだん と あ とき この番号は 緊 急 用 の番号ですので、相談や問い合わせの時は、かけないでください。 きゅうきゅうしゃ むりょう きゅうきゅうしゃ りよう りよう じかようしゃ た く し ー はこ かる びょうき ばあい 救 急 車 は無料で利用できますが、自家用車やタクシーで運べる軽い病気や、けがの場合は、 ひか 救 急 車 を利用することは控えてください。 きゅうきゅう か じ ・火事 こうつう じ ばん しょうぼうしょ ばん しょうぼうしょ ばん けいさつしょ ばん けいさつしょ きゅうびょう きゅうきゅうしゃ ひつよう ばあい …119番( 消 防 署) 急 病 や、けがなど 救 急 車 を必要とする場合 ・救 急 …119番( 消 防 署) こ ・交通事故…110番(警察署) はんざい …110番(警察署) ・犯罪 そうだん と あ とき *相談や問い合わせの時 た は ら し しょうぼうしょ ・田原市 消 防 署…0531−23−0119 た は ら けいさつしょ ・田原警察署…0531−23−0110 きんきゅうつうほう でんわ 緊 急 通報ができる電話 こていでんわ こうしゅう で ん わ けいたい で ん わ ばん ばん 固定電話、公 衆 電話、携帯電話、PHSのどれからも、119番、110番にかけられ ます。 こうしゅう で ん わ こうしゅう で ん わ きんきゅうようつうほう ぼ た ん お こうか か ー ど 公 衆 電話からかけるときは、公 衆 電話の「緊 急 用 通報ボタン」を押すと、硬貨やカード あか きんきゅうよう つうほう ぼ た ん お な し で か け ら れ ま す 。 赤 い 「 緊 急 用 通報 ボタン 」 を 押 し て か ら 、「 1 1 9 」 だ い や る 「110」をダイヤルしてください。 - 81 - 27 Notificaci n en caso de Emergencias En caso de que Ud. tenga alguna urgencia (lesi n o enfermedad repentina), incendio, accidente de tr fico o crimen como robo, llame al n mero indicado sin perder la tranquilidad N meros de tel fono para notificar en casos de emergencia Los tel fonos para notificar en casos de emergencia son espec ficos. Se aceptan las llamadas todos los d as las 24 horas del d a. Estos son n meros telef nicos s lo para casos de emergencia. No debe telefonear para consultar sobre algo o pedir informaci n. La ambulancia es gratis, pero, trate de no utilizarla para lesiones o enfermedades leves que puedan trasladarse en el veh culo de uso familiar o en taxi. ・Urgencias: 119 (estaci n de bomberos) Cuando se necesita pedir la ambulancia para enfermedades repentinas, lesiones, etc. ・Incendios: 119 (estaci n de bomberos) ・Accidentes de tr fico: 110 (comisar a de polic a) ・Crimenes: 110 (comisar a de polic a) * Para cuando desea consultar algo o pedir informaci n ・Estaci n de bomberos de Tahara: 0531-23-0119 ・Comisar a de polic a de Tahara: 0531-23-0110 Tel fonos con los que se pueden hacer las notificaciones de emergencia Los n meros 119 y 110 se pueden marcar por cualquiera de los siguientes tipos de tel fonos: fijos, p blicos, m viles y celulares de sistema PHS. El tel fono p blico tiene un bot n de comunicaci n para casos urgentes, con el que Ud. puede telefonear sin monedas o tarjetas. Presione ese bot n de color rojo, luego marque el 119 el 110. - 82 - 28 災害への備え みず た もの じゅうぶんそな ■水や食べ物を 十 分 備えること さいがい あと こま みず た もの みず ひつようりょう にち ひ と り り っ と る さいてい ・災害の後、すぐ困るのが水と食べ物です。水の必 要 量 は、1日1人3リットル。最低 にちぶん ようい ほ ぞ ん すい み ね ら る う ぉ ー た ー ようい 7日分を用意しておきます。保存水・ミネラルウォーターなどを用意しておきます。 し ょ き しょうか すいせん よう よくそう みず よ ・初期消火や水洗トイレ用に浴槽に水をためておくと良いです。 た もの の もの かんづめ か ん ぱ ん び す け っ と ちょうき ほ ぞ ん ち ぇ っ く ときどき い もの じょうび ・食べ物は、缶詰・カンパン・ビスケットなど長期保存のきく物を常備しておきます。 た もの ほぞんきげん か ・飲み物・食べ物は、保存期限をチェックして時々入れ替えます。 ひじょうもちだしひん ■非常持出品 あか ばあい こ な み る く お む つ ようい か ぞ く こうせい おう ※赤 ちゃんがいる場合 には、粉ミルク やオムツ を用意するなど、家族 構成 に応 じて、 かくかてい ひつよう もの ようい 各家庭で必要な物を用意してください。 - 83 - 28 Preparativos contra desastres ■Preparar el agua y los alimentos suficientes. ●Despu s de un siniestro, el tema del agua y alimentos es un problema inmediato. La cantidad de agua necesaria por persona es de 3 litros al d a. Debe preparar como m nimo para 7 d as de agua embotellada para el uso de conserva (hozon-sui) y agua potable. ●Es recomendable almacenar agua en la ba era para extinci n inmediata o para v ter. ●Tener a mano alimentos f ciles de conservar a largo plazo como latas, galletas secas y galletas. ●Las bebidas y los alimentos se reemplazan de vez en cuando seg n la fecha de caducidad. ■Objetos para llevar en casos de emergencia. Objetos para llevar en casos de emergencia. linterna eléctrica, pilas de repuesto Ropa interior casco pañuelo de papel velas, cerilla, mechero agua potable (para ambiarse) navaja suiza, guantes de tela con abrelatas anti-resbalón toallas sanitarias dinero en efectivo, libreta de toallas, jabón banco, sello personal utensilios para escribir alimentos radio portátil botiquín, medicamentos usuales prendas de abrigo, paraguas o impermeable *Dispongan los objetos necesarios para su hogar de acuerdo a la composici n familiar, por ejemplo, si tienen un beb , preparen leche en polvo y pa ales. - 84 - ひなんじょ ■避難所 こ う く べつ ひなんじょ ◎校区別の避難所 こ うく ふうすいがい ひ な ん じ ょ 校区 か しょ じ し んひなんじょ 風水害避難所(20箇所) む つれ こ うく む つ れしみんかん 六連校区 む つ れ しょうがっこう 六連市民館 か んべ こ うく 六連小学校 か ん べしみんかん 神戸校区 神戸市民館 おおくさ こ う く おおくさしみんかん 大草校区 と う ぶ ちゅうがっこう た はら と うぶ こう く た はら な んぶ こう く 田原南部校区 どう ほ こ う く おおくさしょうがっこう た は ら と う ぶしみんかん た は ら と う ぶしみんかん 田原東部市民館 た は ら ちゅうぶ こ う く きぬがさ こ う く な ん ぶ ほいくえん た は ら な ん ぶしみんかん 田原南部市民館 か ざ ん かいかん の たかまつ こ う く たかまつしみんかん 高松校区 あ か ば ね こうく た は ら ちゅうがっこう た は ら ちゅうぶ しょうがっこう さ ん て ど ー む の あ か ば ね しみんかん あ か ば ね ちゅうがっこう わか と こ う く わか と しみんかん わか と しみんかん 若戸市民館 堀切校区 い ら 若戸市民館 じ しみんかん 和地市民館 ほりきり こ う く ご こ うく 伊良湖校区 かめやま こ う く ほりきり し み ん か ん ら わ じ しみんかん い ら ごみさきちゅうがっこう い ら ごみさきちゅうがっこう い ら 和地市民館、伊良湖岬中学校 堀切市民館 い あ つ み うんどう こうえん たいいくかん 伊良湖岬中学校、渥美運動公園体育館 ご しみんかん 伊良湖市民館 ご しょうがっこう 伊良湖小学校 かめやま し み ん か ん かめやましょうがっこう 亀山校区 亀山市民館 亀山小学校 なかやま こ う く なかやま し み ん か ん 中山小学校、福江中学校、 なかやましょうがっこう 中山校区 中山市民館 ふ くえ こ うく あつ み ぶ ん か かいかん ふ く え ちゅうがっこう 福江市民館 きよたこうく 清田市民館 いずみ こ う く いずみしみんかん き よ た しょうがっこう 清田小学校 いずみしょうがっこう 泉 校区 ふうすいがいひなんじょ いずみ し み ん か ん 泉 小学校、泉 市民館 泉 市民館 さいがい き ぼ ふ く え しょうがっこう 福江中学校、福江小学校 き よ た しみんかん 清田校区 ふ く え ちゅうがっこう (渥美文化会館) ふ く えしみんかん 福江校区 だ しょうがっこう 高松小学校 赤羽根中学校 和地校区 の たかまつしょうがっこう 高松市民館 わ だ ちゅうがっこう サンテドーム、野田中学校、野田小学校 赤羽根市民館 わ じ こうく せいしょうこうこう きぬがさしょうがっこう 赤羽根校区 若戸校区 ほ く ぶ ほ い く えん 衣笠小学校 だ しみんかん 野田市民館 どう ほ し み ん か ん 田原中学校、田原中部小学校、成 章 高校 衣笠市民館 の だ こうく ど う ほ しょうがっこう 童浦小学校、童浦市民館、北部保育園 崋山会館 野田校区 た は ら な ん ぶ しみんかん 南部保育園、田原南部市民館 きぬがさ し み ん か ん 衣笠校区 た は ら と う ぶ しょうがっこう 田原東部市民館、田原東部小学校 童浦市民館 田原中部校区 か ん べ しょうがっこう 大草小学校 どう ほ し み ん か ん 童浦校区 か ん べしみんかん 東部中学校、神戸市民館、神戸小学校 大草市民館 田原東部校区 か しょ 地震避難所(35箇所) あつ み ぶ ん か かいかん ふ く え こうこう たいいくかん (渥美文化会館、福江高校体育館) しゅうよう ばあい じ し ん ひなんじょ かつよう ※災害規模により、風水害避難所が収 容 できなくなった場合は、地震避難所を活用します。 ち く しゅうかいじょ こうみんかん ちいき ふうすいがい ひなんじょ かいせつ ばあい また、地区によっては、 集 会所や公民館などを地域の風水害避難所として開設する場合があり ます。 か っ こ な い こなか や ま ち く いずみ こ う く じゅうみん だい じ じ し ん ひなんじょ ※カッコ内は、小中山地区、 泉 校区 住 民 の第2次地震避難所 です。 - 85 - ■Refugio ◎Refugio seg n el distrito escolar Distrito escolar Viento e inundaci n Terremoto (20 lugares) (35 lugares) Mutsure Centro social de Mutsure Primaria de Mutsure Kanbe Centro social de Kanbe Secundaria de Tobu, Centro social de Kanbe, Primaria de Kanbe Okusa Centro social de Okusa Primaria de Okusa Tahara-tobu Centro social de Tahara-tobu Centro social de Tahara-tobu, Primaria de Tahara-tobu Tahara-nanbu Centro social de Tahara-nanbu Guarder a de Nanbu, Centro social de Tahara-nanbu Doho Centro social de Doho Primaria de Doho, Centro social de Doho, Guarder a de Hokubu Tahara-chubu Sal n de Kazan Secundaria de Tahara, Primaria de Tahara-chubu, Colegio de Seisho Kinugasa Centro social de Kinugasa Primaria de Kinugasa Noda Centro social de Noda Sante dome, Secundaria y Primaria de Noda Takamatsu Centro social de Takamatsu Primaria de Takamatsu Akabane Centro social de Akabane Secundaria de Akabane Wakato Centro social de Wakato Centro social de Wakato Wagi Centro social de Wagi Centro social de Wagi, Secundaria de Iragomisaki Horikiri Centro social de Horikiri Secundaria de Iragomisaki, Gimnacio del Parque deportivo de Atsumi Irago Centro social de Irago Primaria de Irago Kameyama Centro social de Kameyama Primaria de Kameyama Nakayama Centro social de Nakayama Primaria de Nakayama, Secundaria de Fukue (Centro cultural de Atsumi) Fukue Centro social de Fukue Secundaria y Primaria de Fukue Kiyota Centro social de Kiyota Primaria de Kiyota Centro social de Izumi Primaria de Izumi, Centro social de Izumi (Centro cultural de Atsumi, Gimnacio del Colegio Izumi de Fukue) *En caso de que el refugio de viento e inundaci n supere su capacidad debido a la escala del desastre, se utilizar el de terremoto. Hay barrios que pueden usar sala de reuniones o centro social como un refugio regional de viento e inundaci n. *Entre parentesis es el segundo refugio de terremoto para los habitantes del distrito escolar de Konakayama y Izumi. - 86 - ひ な ん じょうほう なが ◎避難 情 報 の流 れ ひ な ん じゅんびじょうほう ひ な ん かんこく 避難準備 情 報 ひ なん ひなん し 避難勧告 じ 避難指示 じゅんび 避難の準備をしましょう。 さいがい じ え んご ひつよう 災害時に援護を必要とす じん とく ひ な ん こうどう る人など、特に避難行動 じ かん ひつよう ひと ひつよう ひ なん き けん ひ なん せま 危険が迫っています。 ひ なん ただちに避難してください。 きょうせい (避難を 強 制するものでは じん 支援者は援護が必要な人 し え ん こうどう ひと はじ はじ え んご こうどう ひ なん を始めてください。 避難を始めてください。 しえんしゃ つうじょう 行動ができる人は、避難を に時間を必要とする人は、 ひ なん あんぜん 安全のため、通 常 の避難 ありません。 はじ への支援行動を始めてく ださい。 ひなん ぽ い ん と ◎避難のポイント たいふう ご う う とう ばあい じょうきょう いえ い ほう あんぜん ばあい ひなん ○台風や豪雨等の場合は、 状 況 によって家に居る方により、安全な場合もあるので、避難する じょうきょう みきわ はんだん かどうか、 状 況 を見極めて判断しましょう。 じ し ん はっせい じ しせい ひく あたま からだ まも ゆ おさ こうどう ○地震発生時は、 「姿勢を低く」 「 頭 と 体 を守る」 「揺れが収まるまでじっとする」の3つの行動 じっせん を実践しましょう。 つなみ しんぱい ばあい たかだい しゅうかいじょ ち く いちじひなんばしょ ひなん ○津波の心配がある場合は、高台や 集 会所など、まずは地区の一時避難場所に避難しましょう ゆ つ な み けいほう ちゅういほう たてもの はい かいじょ ゆだん ○揺れがおさまるまで(津波警報・注意報が解除されるまで)は、油断してはいけません。 じ し ん ひなんじょ なか うんどうじょう ひろいばしょ しゅうごう たてもの ○地震避難所では、すぐに建物の中に入るのではなく、運 動 場などの広い場所に集 合 し、建物の あんぜん かくにん なか はい 安全が確認されてから中に入りましょう。 じたく ひがい ひなん ひつよう すく ばあい かなら じ し ん ひなんじょ ひなん ひつよう ○自宅の被害が少ない場合は、 必 ずしも地震避難所に避難する必要はありません。 そな ふうすいがいひなんじょ じ し ん ひなんじょ みちじゅん かくにん ○避難が必要となったときに備え、風水害避難所、地震避難所や道 順 も確認しておきましょう。 あ ん ぴ かくにん ■安否確認 あ ん ぴ かくにん しゅだん さいがいようでんごん だ い や る けいたい で ん わ さいがいようでんごんばん りよう 安否確認の手段として、災害用伝言ダイヤル171、携帯電話災害用伝言版などが利用できま す。 じぶん す ちいき ひなん ばしょ かくにん 自分の住んでいる地域の避難場所を確 認してください。 と あ さき 問い合わせ先 た は ら し やくしょしょうぼう ほ ん ぶ ぼうさいたいさくか 田原市役所 消 防 本部 防災対策課 - 87 - でんわ 電話 23−3548 ◎Curso de informaci n sobre la evacuaci n Inf. sobre preparativos de Recomendaci n Instrucci n para Evacuaci n para refugiarse refugiarse Prep rense para la evacuaci n. Por la seguridad, ref giense El peligro es inminente. Quien necesita asistencia en casos ref giense las personas sin Ref giense en seguida. de emergencia o quien tarda tiempo dificultades para trasladarse. para trasladarse, amp rense ya. Quienes apoyan a tales personas tambi n, tomen acci n. ◎Puntos importantes de la evacuaci n ●En caso de tifones y lluvias intensas, tomemos la decisi n de quedarnos en casa o irnos a refugio seg n las circunstancias. ●Cuando ocurre un terremoto, pongamos en pr ctica las siguientes tres acciones: “Postura baja”, “Protegerse la cabeza” “ Estar quieto hasta que deje de temblar”. ①Postura baja ②Protegerse la cabeza ③Estar quieto ●Si hay posibilidad de tsunami, primero, dir janse al refugio temporal de su barrio como terreno elevado o sala de reuniones. ●Anden con precauci n hasta que deje de temblar. (hasta que pasen la alerta (keiho) y advertencia (chuiho) de tsunami) ●No deben entrar inmediatamente al edificio de refugio de terremoto; reunir en un lugar grande como patio de recreo, verificar las condiciones del edificio, y entrar. ●En caso de que el da o de su casa sea peque o, no es necesario que vaya al refugio de terremoto. ●Confirmen el camino hasta cada uno de esos refugios como preparativos de la evacuaci n. ■Averiguar el estado de la seguridad de uno Puede usar el 171, dial de mensajes y el tablero de mensajes de celular para los desastres como medios de saber la seguridad de uno. Comprueben el refugio de su barrio. Para preguntar: Tel fono: 23-3548 Dep. de Prevenci n de Desastres Cuartel de Bomberos del Municipio de Tahara - 88 -
© Copyright 2024 Paperzz