平成27年度 板橋区学校非常勤栄養士募集要領

平成27年度
1
板橋区学校非常勤栄養士募集要領
募集・応募規定
⑴
応募資格
栄養士の資格をお持ちの方
※平成27年3月31日までに栄養士免許を取得見込の方も可
地方公務員法第16条の各号のいずれにも該当しない方
⑵
募集人数
若干名
⑶
応募受付期間
平成27年2月20日(金)~3月4日(水)必着(郵送及び持参ともに3月4日まで)
⑷
選考方法
ア
1次選考(課題作文)
『学校給食における栄養士の役割と、円滑な仕事の進め方について、あなたの考えを記
述してください。』
応募時に提出(800字以内)→
イ
2次選考(個人面接)
…
3月10日(火)頃までに1次選考結果を通知予定。
3月中旬頃実施予定
1次合格者のみ実施日時を連絡→3月23日(月)頃までに2次選考結果を通知予定。
(多尐前後する場合もあります。)
⑸
応募方法
採用選考申込書(写真付)・栄養士免許証コピー・作文(この要領に添付された用紙を使
用すること)を、応募期間内に下記へ提出して下さい。
※
⑹
板橋区での臨時職員歴のある方は、申込書の職歴欄に必ず記入してください。
健康診断・研修
内定者(2次選考合格者)には健康診断を実施いたしますので、ご出席下さい。(なお、
健診日につきましては、後日連絡いたします。)
※
指定日に健康診断を受診できない場合は個人で受診し、診断票をご提出ください。(受
診代金は自己負担となります)
また健康診断の結果、職務に支障があると判断された場合には、内定が取り消されるこ
ともありますので、事前に御了承願います。
2
雇用・勤務条件
⑴
雇用期間
平成27年4月1日から平成28年3月31日まで(予定)
⑵
勤務場所
板橋区立小・中学校(配属校は教育委員会が決定します)
⑶
勤務日数
期間中223日(予定)
※
勤務日は給食の実施実態に合わせた割り振りとなります。
⑷
勤務時間
1日6時間45分…午前8時15分から午後3時45分まで(予定)
休憩時間は午後1時30分から午後2時15分までとする(予定)。
⑸
職務内容
別表をご覧ください。
⑹
報酬関係
ア
報酬
日額
イ
10,900円(予定)
交通費
配属校より2㎞以上離れた所から、交通機関・交通用具(自転車)を使用して通勤する
場合は支給します。
ウ
旅費
教育委員会学務課の招集する会議・研修等に出席する場合に支給します。
エ
保険
社会保険・雇用保険の加入義務があります。
⑺
休暇関係
年次有給休暇・慶弔休暇(有給)・妊娠出産休暇(無給)等があります。
⑻
災害補償
公務中・通勤途中の災害については、条例により補償されます。
⑼
健康管理
年1回の健康診断を実施します。
また、月2回の腸内細菌検査(検便)が義務づけられます。
⑽
守秘義務
職務執行にあたり知り得た秘密は、雇用期間内・期間満了後にかかわらず決して他に漏ら
してはいけません。
3
問い合わせ・提出先
郵送:〒173-8501・板橋区板橋2-66-1・教育委員会学務課学校給食係 ℡
持参:板橋区役所6F教育委員会学務課(窓口14)学校給食係
担当
3579-2617
田中
別表
板橋区学校非常勤栄養士の職務内容
1
学校給食に関する基本計画への参画
⑴
学校給食に関する基本計画の策定に参画すること。
ア
⑵
2
給食費収支計画を作成する。
学校給食の実施に関する組織に参画すること。
栄養管理
⑴
学校給食における所要栄養量、および食品構成表に基づき献立を作成すること。
ア
小学校は共同献立に基づき、学校の状況に応じて手直し・実施する。
イ
中学校は参考献立に基づき、学校の状況に応じて手直し・実施する。
ウ
家庭配付用献立表を作成する。
⑵
3
学校給食の調理・配食に関して助言する。
学校給食指導
⑴
「望ましい食生活」に関して専門的立場から担任教諭等を補佐し、児童・生徒に
対して集団または個別の指導を行うこと。
⑵
学校給食を通じて家庭・地域との連携を推進するための、各種事業の策定および
実施に参画すること。
ア
4
試食会・招待給食等の実施に関することを、教職員と連携して行う。
衛生管理
⑴
調理従業員や給食施設設備の衛生および食品の衛生に適正を期するため、日常の
点検および指導・助言を行うこと。
⑵
5
食品衛生責任者の業務を行うこと。
物資管理
⑴
6
給食用物資の選定・購入・検収およびその保管に参画すること。
ア
物資受払を記録および管理する。
イ
月別・業者別の支払に伴う注文書、納品書及び請求書を照合する。
ウ
給食費決算報告書を作成する。
調査・研究等
⑴
学校給食の食事内容および児童・生徒の食生活改善に資するため、必要な調査等
を行うこと。
⑵
その他学校給食の栄養等に関する専門的事項の処理にあたり、指導・助言または
協力すること。
7
その他
⑴
給食用備品の維持・管理に関すること。
⑵
給食用消耗品の購入に関すること。