港北区の生涯学習と区民活動を支援する情報紙(月刊) 編集・発行 港北区区民活動支援センター(港北区役所4階) 第 238 号 楽遊学 〒222-0032 横浜市港北区大豆戸町 26-1 検索 平成27 年1 月 TEL 045-540-2246 FAX 045-540-2245 港北区まちの先生は手工芸・趣味・生活・音楽など、さまざまな分野の特技や知識を 活かして区内施設などで指導するボランティアの方々です。 講座内容・申込方法など詳細は 日 時:2 月 14 日(土)・15 日(日)9:30~16:30 2ページをご覧ください。 会 場:大倉山記念館 ©横浜市港北区ミズキー まちの先生パネル展 in 港北図書館 今秋実施した講座で作成した、まちの先生のPRパネルを約 20 枚展示します。まちの先生が趣向を凝らして作り 上げたパネルをご覧頂き、グループでの学習の参考にしてください。 期 間:1 月 6 日(火)13:00~1 月 15 日(木)16:00 会 場:港北図書館 2 階掲示スペース 問合せ:区民活動支援センター TEL 540-2246 FAX 540-2245 本をきっかけに世界を広げませんか? 日 時 1 2月 6 日(金)10:00~12:00 2 2 月 13 日(金)10:00~11:30 内 容 【講義&ワークショップ】 好きなジャンルを広げよう!新しい本と の出会い方を体験 【見学】港北図書館の裏側を見学 講 師 book pick orchestra 川上 洋平さん 港北図書館司書 【公開講座】 三省堂書店 神保町本店 本の魅力を伝える POP のチカラ(講義) 内田 剛さん 【ワークショップ】 大倉山おへそ 4 2 月 27 日(金)10:00~11:30 みんなのおススメ本で POP 作り 松江川 直子さん 【講義&ワークショップ】 港北区まちの先生 5 3 月 6 日(金)10:00~11:30 港北区のブックマップをつくろう 西山 賢一さん 会 場:港北図書館会議室 定 員:20 名(公開講座は 40 名) 応募多数の場合抽選 参加費:1,000 円/5 回 公開講座のみは 200 円 ※保育あり(1 歳 6 ヶ月以上の未就学児 抽選 10 名)200 円 申込・問合せ:1 月 23 日(金)必着で、往復ハガキに「本からつながるひととまち」希望・連続、公開どちらの 希望・〒住所・氏名・電話番号と返信先・保育希望者は子の氏名・年齢を記入し、下記へ郵送。 〒222-0032 港北区大豆戸町 26-1 港北区役所地域振興課 安藤・坂元 TEL 540-2239 3 2 月 21 日(土)10:00~11:30 戦争により荒廃した世界に現れた謎の少女の物語。区内の小・中・高校生や社会人が歌やダンスで 力いっぱい演じます。 日 時:1 月 30 日(金)18:00 開演 1 月 31 日(土)13:00/17:30 開演(1 月 31日のみ:音声ガイド付き) 2月 1 日(日)10:30/15:00 開演 ※全公演 30 分前開場 会 場:港北公会堂 入場料:999 円 全席自由(4 歳未満入場不可) チケット予約:氏名・電話番号・ご希望の公演日時・枚数を記載の上、E メ-ル([email protected])で申込。 申込確認後、チケット引換券を返信。電話(9:00~20:00)か区役所 3 階売店でも購入可。 問合せ:港北区民ミュージカル実行委員会事務局 TEL&FAX 433-2517 (楽・遊・学 平成 27 年 1 月号)1 月日 2 月 14 日 (土) 2 月 15 日 (日) 講 座 名(カッコ内は講師名) 時 間 対 象 定員 参加費 1 リトミック(小山由美子) 9:30~ 親子(3~6 歳) 12 組 100 円 2 初めての書道(安武泰子) 9:30~ 小学生以上 20 名 500 円 3 ビーズアクセサリー(秋本万紀子) 9:30~ 15 名 800 円 4 50 歳からの整理収納(伊藤寛子) 9:30~ 小学校高学年以上(くさり 編みにトライ可能な方) 成人 25 名 300 円 5 右脳イキイキアート制作(竹内康代) 9:30~ 5 歳以上 20 名 500 円 6 ヨーガレッスン(矢野美智子。) 13:00~ 中学生以上 15 名 無 料 13:00~ 7 「茶道」茶箱の世界を楽しもう! (加藤宗洋) 20 名 どなたでも 20 名 (見学のみも可) 20 名 無 料 14:00~ 15:00~ 8 ネイル&ハンドケアレッスン(村岡淑美) 13:00~ 50 円 1 0 カルトナージュで作るカトラリーボックス(渋谷喜美代) 13:00~ 成人女性 20 名 子を持つ、または予定の 15 名 ある親(子ども同伴可) 成人 10 名 9 子どもの靴育教室(池田美恵子) 13:00~ 1 1 楽しいイラスト教室(金子郁夫) 15:00~ どなたでも 1,000 円 1 2 くらしに活かすアロマテラピー(堀口真美) 15:00~ 1 3 やさしい相続教室(市川英昭) 15:00~ 小学生以上 20 名 一般(相続、遺言 30 名 に関心がある方) 1 4 楽しい手話ダンス(清水昌子) 10:30~ 1 5 リトミック(音遊び)・ピアノ(小山由美子) 12:00~ 1 6 ピンカラホイ!マジックショー(石井重夫) 14:00~ 15 名 500 円 1,000 円 500 円 無 料 ホールでの 体験・見学(入場 80 名 自由・申込不要) 無 料 1 セルフ骨盤矯正エクササイズ(庄堂智之) 9:30~ 成人 15 名 200 円 2 手作り紙飛行機(中村伝) 9:30~ 小学生以上 15 名 100 円 3 ファスナーポーチ作り(西村幸子) 9:30~ 中学生以上 20 名 1,000 円 4 粘土のスイーツデコレーション(花田えりこ) 9:30~ どなたでも(小学2年 20 名 生以下は保護者同伴) 1,000 円 5 オリーブオイルセミナー(山口あや子) 9:30~ 成人 20 名 850 円 10 組 無 料 6 ベビーマッサージ(長野朋子) 13:00~ 親子(平成 25 年 4 月~ 11 月生まれの子と親) 7 書画の裏打ち(尾崎眞五) 13:00~ 中学生以上 10 名 600 円 8 紅茶を楽しむ(鈴木陽子) 13:00~ 中学生以上 12 名 800 円 9 折り紙と手作りおもちゃ(金子正久) 13:00~ 中学生以上 15 名 200 円 1 0 メンタルアロマセラピー(森川祐子) 13:00~ 小学生以上 20 名 700 円 1 1 のびのびシニアストレッチ(西山篤子) 15:00~ 40 歳以上 15 名 無 料 1 2 パステルシャインアート・美しい(白岩秀勝) 15:00~ 小学生以上 20 名 500 円 1 3 ウォーキングマップ作り(西山賢一) 15:00~ どなたでも 18 名 無 料 1 4 パーソナルカラー講座(白尾有紀) 15:00~ 小学生以上 10 名 300 円 1 5 落語「二番煎じ」(太尾亭狸久) 11:15~ 1 6 箏に触れ鑑賞しよう(三上園東巳) 13:00~ 1 7 ウクレレ指導と演奏(松浪芳之) 15:00~ ホールでの 体験・見学(入場 80 名 自由・申込不要) 無 料 会 場: 大倉山記念館(東急東横線大倉山駅下車 徒歩 7 分) 申込・問合せ: 1 月 15 日(木)10:00~電話か直接大倉山記念館窓口で先着順受付 ※19 日(月)は休館日 〒222-0037 港北区大倉山 2-10-1 TEL 544-1881 FAX 544-1084 ※講座詳細は大倉山記念館「おしえて!まちの先生」専用 HP をご覧ください。 http://okurayama-machinosensei.jimdo.com/ ※大倉山記念館HPのイベント情報にもリンクがはってあります。 (楽・遊・学 平成 27 年 1 月号)2 日 時:3月 1 日(日)受付 8:00~ 開会式 8:45~ 試合開始 9:00~ ※予備日 3月 8 日(日) 会 場:鶴見川樽町公園多目的広場 対 象:一般参加 46 チーム募集 区内在住・在勤・在学者で編成されたチーム(1チーム6名編成、6名のうち女性を 2 名以上含めること) ※申込多数の場合は抽選 ※2月 23 日(月)19:00 から区役所4階会議室で行う代表者説明会に要出席 参加費:1チーム 2,000 円(代表者説明会の際に徴収します) 申 込:1月 23 日(金)必着で、所定の用紙(区役所生涯学習支援係や地区センターまたは区役所ホームページから取得可)に 記入し、〒222-0032 港北区大豆戸町 26-1 港北区役所生涯学習支援係宛郵送。 ※E メール、FAX も可(送信後要確認) 問合せ:港北区役所生涯学習支援係 TEL 540-2240 FAX 540-2245 Eメール [email protected] 港北国際交流ラウンジ 申込・問合せ ℡ 430-5670(12 月29 日(月)~1 月3 日(土)、1 月19 日(月)は休館) ★新春落語と鏡開き 小学生以上 50 名 先着順 100 円 ★世界の料理 2015 中学生以上 40 名 先着順 200 円 1 月 18 日(日)10:30~12:00 当日直接会場へ(10:15~受付) 2月 8 日(日)11:30~13:00 申込:1 月 15 日(木)9:00~電話か直接窓口 ※乳幼児の同伴はご遠慮下さい。 初笑いとお汁粉で初春を楽しむイベント です。 あなたの知らない世界各国の料理を試食 してみませんか?各国の料理を楽しみな がら国際交流しましょう。 老人福祉センター菊名寿楽荘 申込・問合せ ℡ 433-1255(12 月28 日(日)~1 月4 日(日)、1月27 日(火)は休館) ①元気いっぱいためため講座 1 月 29 日、2 月 5 日・12 日・19 日の木曜 高齢者が身の安全と財産を守るための、 60 歳以上の市民 要利用証(無い 全4回 10:00~12:00 そして元気で安全に暮らすための「為に 場合は要申出)20 名 抽選 無料 なるを貯める」講座。 ①は 1 月 10 日(土)9:00~直接窓口か1月 20 日(火)必着で、往復ハガキに教室名・〒住所・氏名(ふりがな)・ 申込方法 年齢・電話番号・返信先を記入の上、〒222-0011 港北区菊名 3-10-20 菊名寿楽荘へ 菊名地区センター ★おはなしたんぽぽ 未就学児と保護者 20 組 先着順 無料 ★冬季パソコン教室 成人※キーボード入力ができる方 各 10 名 先着順 各 3,500 円 篠原地区センター ★しのはらおはなしの会 乳幼児・幼児と保護者、小学生 先着順 無料 当日直接会場へ ★パソコン相談室&ひろば<定期講座> 成人 1 日 15 名程度 予約優先 100 円 ①バレンタインデーお菓子教室 成人 12 名 抽選 1,000 円 申込方法 申込・問合せ ℡ 421-1214(12 月28 日(日)~1 月4 日(日)、1 月19 日(月)は休館) 2 月 13 日(金)11:00~11:30 当日直接会場へ 2 月 23 日(月)~26 日(木)全 4 回 ①ワード初級 9:30~12:00 ②デジカメ応用 13:30~16:00 申込:1 月 16 日(金)9:00~電話か直接窓口 絵本の読み聞かせ、シアター、手遊び、 折り紙など保護者と一緒に楽しみます。 暮らしに役立つワードを学びます。デジ カメ応用は、撮影をした後画像を加工し ます。デジカメ持参。パソコンはセンタ ー貸出(Windows7) 。 申込・問合せ ℡ 423-9030(12 月28 日(日)~1 月4 日(日)、1 月19 日(月)は休館) 毎週木曜 ※1 月 1 日(木)はお休みです。 11:00~11:30(乳幼児と保護者) 15:30~16:00(幼児と保護者・小学生) 2 月 7 日(土) 10:00~12:00 空きがあれば当日直接会場へ 予約:1 月 16 日(金)電話か直接窓口 2 月 14 日(土)10:00~13:00 ※エプロン、三角巾、食器用布巾持参 絵本や紙芝居の読み聞かせ。幼児は手遊 び等。 パソコンの簡単な操作についての質問や 情報交換が気軽にできる相談室です。 ひと手間かけた丁寧なチョコレート菓子 の美味しさをお楽しみ下さい。 ①は 2 月 1 日(日)必着で、往復ハガキに講座名・〒住所・氏名(ふりがな) ・電話番号と返信先を記入し、 〒222-0022 港北区篠原東 2-15-27 篠原地区センターへ 綱島地区センター 申込・問合せ ℡ 545-4578 (12 月28 日(日)~1 月4 日(日)、1 月19 日(月)は休館) ①PC 教室 2 月 5 日・12 日・19 日・26 日の木曜 全 4 回 ワード、エクセル 2 講座受講可。センター 成人 各 10 名 抽選 の貸出のパソコンは 4 台のみ。できるだけ ①ワード入門講座 9:30~11:30 各 4,000 円 初心者対象 ご持参下さい。 ②エクセル入門講座 12:30~14:30 ①は 1 月 18 日(日)必着で、往復ハガキに講座名・希望のコース・〒住所・氏名(ふりがな) ・電話番号と 申込方法 返信先を記入し、〒223-0053 港北区綱島西 1-14-26 綱島地区センターへ 日吉地区センター ★日吉おはなし会 未就学児と保護者 20 組 先着順 無料 城郷小机地区センター ★おはなしの部屋 ①ひよこちゃん 未就学児と保護者 ②こぐまさん どなたでも ①②とも無料 ★ライフプランと資産の活用 どなたでも 30 名 先着順 無料 申込・問合せ ℡ 561-6767(12 月28 日(日)~1 月4 日(日)、1 月26 日(月)は休館) 1 月 22 日(木) 11:00~11:30 当日直接会場へ 読み聞かせや紙芝居で、子どもも大人も お話の世界を楽しみましょう。 申込・問合せ ℡ 472-1331 (12 月28 日(日)~1 月4 日(日)、1 月26 日(月)は休館) 1 月 27 日(火) パネルシアターや ①10:30~11:00 ②15:30~16:00 絵本の読み聞かせなど。 当日直接会場へ 2 月 10 日・24 日の火曜 全 2 回 12:30~14:00 プロの講師を迎え、自分で創る豊かな将 申込:1 月 15 日(木)10:00~電話か直接窓口 来。資産形成・管理・活用を学習します。 (楽・遊・学 平成 27 年 1 月号)3 新田地区センター 申込・問合せ ℡ 591- 0777 (12 月28 日(日)~1 月4 日(日)、1 月13 日(火)は休館) ★健身気功大舞 2 月 13 日・27 日、3 月 13 日・27 日の金曜 18歳以上 20名 先着順 500円 全 4 回 13:00~14:30 申込:1 月 15 日(木)~直接窓口、翌日より電話受付可 ★集まれおはなしキラキラぽっけ 1 月 28 日(水)11:00~11:30 どなたでも 無料 当日直接会場へ ★イラスト教室(似顔絵編) 2 月 18 日・25 日、3 月 4 日の水曜 全 3 回 18 歳以上 15 名 10:00~11:30 先着順 500 円 申込:1 月 15 日(木)~直接窓口、翌日より電話受付可 大綱中コミュニティハウス 2 月 17 日・24 日の火曜 全 2 回 10:00~12:30 申込:1 月 10 日(土)9:00~電話か FAX また は直接窓口 ★大綱こみゅに亭(落語と手品のミニ寄席) 2 月 21 日(土)15:00~16:30 どなたでも 50 名 先着順 無料 当日直接会場へ ★ひげじいの紙芝居 どなたでも 無料 ★ ほっとスペース きくコミ 未就学児と保護者 無料 ★港北こども学習会 小学生~中学生 無料 ★おはなしのへや 未就学児と保護者 無料 ★きくなこみっこ 未就学児と保護者 無料 ★美力(みりょく)UP 講座 成人女性 12 名(初めての 方優先) 先着順 1,600 円 師岡コミュニティハウス 昔の広場に出現する紙芝居屋さんのイメージ で、手遊びなどを加えた楽しい読み聞かせです。 大切な家族やペットの写真を見ながら似顔 絵を描きます。色鉛筆か水彩画材一式持参。 申込・問合せ ℡ 547-2761 (火・金 、12 月29 日(月)~1 月3 日(土)は休館) ★パソコン教室 どなたでも 先着順 無料 菊名コミュニティハウス 日本に新しく紹介された健身気功大舞(ダ ーフー) 。心も体も整えます。 パソコンで線や図形を活用して描く技法を紹介 (地図、花など)。パソコン操作上の悩みや質問 にもお答えします。※ノートパソコン持参 90 分のミニミニ寄席です。午後のひとと きを落語と手品でお楽しみください。 申込・問合せ ℡ 401-4964 (12 月 29 日(月)~1 月3 日(土)、1 月19 日(月)は休館) 1 月 10 日(土)14:00~14:30 当日直接会場へ 1 月 10 日(土)15:00~16:30 当日直接会場へ 1 月 11 日・25 日の日曜 13:00~16:00 当日直接会場へ 1月17日(土)11:00~11:40 当日直接会場へ 1月23日(金)10:00~12:00 当日直接会場へ 2 月 9 日・23 日、3 月 9 日・23 日の月曜 全4回 18:30~20:00 申込:1 月 20 日(火)9:00~電話か直接窓口 拍子木の音色とともに始まる、季節や年 齢に合わせた楽しい紙芝居です。 土曜日の昼下がり、親子でほっと一息つき ませんか。子育て支援者も来館します。 大学生や社会人のお兄さんお姉さんが親 身に教えます。勉強したい教材を持参。 絵本や手遊び、パネルシアター等をお楽しみくだ さい。 毎月第 4 金曜日、子どもを遊ばせながら、子 育ての先輩と楽しくおしゃべりしましょう。 パーソナルカラー診断や骨格診断を基に、 似合うメイクや服装、ストール・マフラー の巻き方などを楽しく学びます。 申込・問合せ ℡ 534-2439 (12 月 29 日(月)~1 月3 日(土)、1 月19 日(月)は休館) 紙芝居や歌で楽しいひと時をお過ごしく ★師岡おはなしの部屋 1 月 13 日(火) ・15 日(木)11:00~11:30 未就学児と保護者 無料 1 月 15 日(木)15:00~15:30 当日直接会場へ ださい。 おしゃれなアートフラワーを使って春ら ★春の節句のアレンジメント 2 月 23 日(月)9:30~12:30 しいアレンジメントを作ります。 成人 15 名 先着順 2,000 円 申込:1 月 15 日(木)10:00~電話受付 季節の音楽に合わせて音遊びを親子で楽 2 月 27 日、3 月 6 日・13 日の金曜 ①親子でふれあいリトミック しみましょう。 1 歳 6 カ月~3 歳児と保護者 全 3 回 10:30~11:30 20 組 抽選 1,000 円 ①は 2 月 10 日(火)必着で、往復ハガキに講座名・〒住所・親子氏名(ふりがな) ・子の年齢(平成 27 年 2 月 27 日時点) ・電話番号と返信先を記入し、〒222-0002 港北区師岡町 700 トレッサ横浜 申込方法 南棟 3 階 師岡コミュニティハウスへ 地域子育て支援拠点どろっぷ 申込・問合せ ℡ 540-7420 Fax 540-7421 (日・月・祝、12 月26 日(金)~1 月5 日(月)は休館) ★太尾宮前地域まちづくり運営協議会主催 新春餅つき大会 どなたでも ★ふたごちゃん・みつごちゃんの会 どろっぷ利用会員、新規会員の多胎 児家庭とそのきょうだい児 無料 ★ほっとサロン@よこはま どなたでも 無料 1 月 10 日(土)10:00~売切れ次第終了 当日直接会場へ(ライフ大倉山店頭) 問合せ:港北区地域子育て支援拠点どろっぷ 1 月 14 日(水)10:00~13:00 当日直接会場へ (昼食持参可) お餅は 1 人 2 パックまで。 (お餅 3 種類 1 パック 150 円)お正月らしく簡単に できる手作り凧の工作もあります。 「多胎児家庭ならでは」の話をします。 多胎児出産予定の方、先輩ママもどうぞ。 1 月 27 日(火)13:30~15:30 当日直接会場へ ★赤ちゃんとつくる私の家族 第一子で区内在住の 2~4カ月 児(平成 26 年 10 月~12 月生 まれ)と保護者 15 組 無料 2 月 18 日・25 日、3月 4 日・11 日の水曜 全 4 回 10:30~12:00 申込:1 月 28 日(水)10:00~電話か FAX また は直接窓口 ※問合せ後、所定の申込用紙に記載 交流会。日頃話せない気持ちを安心して 話せる場です。子育て中の方、東北に縁 のある方お待ちしております。 初めての赤ちゃんに戸惑うことが多いと いう方向けに、わらべうたや手遊び、親 同士の交流などを通して赤ちゃんとの接 し方を学べる場です。 新吉田地域ケアプラザ(無料 P 有) 申込・問合せ ℡ 592-2151(12 月29 日(月)~1 月3 日(土)、1 月26 日(月)は休館) ★丘の上の音楽会 Vol.16 ゴスペルコンサート どなたでも 無料 当日直接会場へ 2 月 14 日(土)13:00 開場 13:30 開演 子どもから大人まで楽しめるコンサート。 曲目:オーハッピーデイ、アメイジンググ 当日直接会場へ レイス他。 出演:マスタード・シード・ゴスペル・クワイア 洗足学園音楽大学音楽療法コースの卒業生を中心 に結成したグループです。 (楽・遊・学 平成 27 年 1 月号)4 港北図書館 申込・問合せ℡ 421-1211(12 月 29 日(月)~1月3日(土)、1 月 13日(火)は休館 、1 月 4 日(日)は 12:00~17:00 開館) ★土曜日おはなし会 ①小学生~大人②どなたでも ①②とも無料 ①1 月 10 日②1 月 17 日の土曜 15:00~15:30 当日直接会場へ ★親子で楽しむおはなし会 1~3 歳児と保護者 15 組 先着順 無料 ★大人のための朗読会 どなたでも 無料 1 月 8 日(木)11:00~11:30 申込:電話か直接窓口で受付中 ★港北ふるさと映像上映会 どなたでも 無料 1 月 25 日(日)11:00~12:00 当日直接会場へ 「岸根の獅子舞」他を上映します。 ★スポーツ医科学セミナー 「健康増進に役立つウォ―キング」 どなたでも 30 名 先着順 無料 ★定例おはなし会 3~6 歳児 無料 1 月 27 日(火)10:30~11:45 申込:1 月 15 日(木)9:30~電話か直接窓口 スポーツ医科学センターの指導員 が、正しい姿勢での歩き方などをわ かりやすく説明します。 絵本の読み聞かせなど。 1 月 24 日(土)15:00~16:00 当日直接会場へ 1 月 28 日(水)15:00~15:30 当日直接会場へ ①「一土(いちど)のおはなし会」 出演:港北おはなしネットワーク ②「紙芝居の日」出演:ひげの紙芝 居おじさん(大森さん) 小さいお子さんと保護者が一緒に楽 しめる絵本の読み聞かせやわらべう た遊びをします。 宮本 輝「駅」 、杉本 苑子「蘆刈の唄」 を朗読。出演:朗読の会ビブロ ★講座「データベースで調べてみよう」 1 月 29 日(木)10:30~11:30 どなたでも 15 名 申込:1 月 15 日(木)9:30~電話か直接窓口 先着順 無料 図書館で使えるデータベースで、昔 の新聞や絶版書の探し方をお教えし ます。 ★港北図書館友の会「サロン」 1 月 25 日(日)14:00~17:00 どなたでも 無料 当日直接会場へ 問合せ:友の会事務局 FAX 423-2790 本のことを語り合う自由参加の集ま りです。テーマ「短編小説の楽しさ」 大倉山記念館 申込・問合せ ℡ 544-1881(12 月 29 日(月)~1月3日(土)、19 日(月)は休館) ★大倉山記念館・第4回高校生・ ●ギャラリー ギャラリー・ミュージックフェスタ 1 月 22 日(木)~1 月 25 日(日)10:00~16:30 どなたでも 無料 ●ホール(ミュージックフェスタ) 1 月 25 日(日)10:00~15:00 当日直接会場へ ★第8回 大倉山スプリングジャズフェスタ どなたでも 70 名 先着順 前売 2,000 円 当日 2,500 円 神奈川県立高校の横浜北部地区 15 校、 養護学校1校の文化クラブから出品さ れる高校生の作品展と今回初の県内 4 校の音楽関係の部活動生徒による「ミュ ージックフェスタ」を開催します。 出演:村田 浩&THE BOP BAND/ 3 月 22 日(日) 井元 理恵(VOCAL) 。スリリングで 14:30 開場 15:00 開演 申込:1 月 17 日(土)10:00~電話か直接窓口 エキサイティング、その上、温かく ハッピー。ジャズファンの為にジャ ズの楽しさ、素晴らしさを伝えます。 鶴見川流域センター(無料P有) 申込・問合せ ℡ 475-1998 Fax 475-1999(12 月 27 日(土)~1 月 4 日(日)、毎週火曜は休館) ★ツルさんバクちゃんのお話し会 幼児以上 80 名 無料 (団体のみ要電話申込) 1 月 9 日(金)・22 日(木) 10:30~11:15 当日直接会場へ 昼食利用可(お弁当持参) 9 日「年のはじめに」、22 日「ぬく ぬく冬ごもり」がテーマ。最後は鶴 見川のお魚にえさやりも☆ ★作ろう!育てよう!チョウの ビオトープ&自然探検隊 小学生以上(3 年生以下は保護者同伴) 20 名 先着順 300 円(友の会員無料) ★プロジェクト WET 小学生以上 無料 1 月 11 日(日) 10:00~12:30 申込:電話または FAX で 1 月 18 日(日) 11:00~11:30 14:00~14:30 当日直接会場へ 身近な生きものたちにふれあおう! 生きもの観察のあと、草刈りと花壇 のお手入れをするよ。 汚れてもよい、動きやすい服装で。 世界 35 ヶ国で行われている水に関 する体験学習プログラム。ゲーム感 覚で楽しみながら参加しよう! ★つるみ川いきものカルタ 小学生以上 無料 1 月 24 日(土) 11:00~11:30 14:00~14:30 当日直接会場へ つるみ川流域のいきものカルタで、 楽しく流域の生きものたちを知ろ う! ★春待ちコンサート 幼児以上 80 名 無料 1 月 25 日(日)13:30~14:15 申込:団体のみ要電話または FAX で ヴァイオリンやキーボードの素敵な 生演奏とお話会!みんなで楽しもう。 12 月 28 日(日)17:00~1 月 4 日(日)13:00 まで、1 月 19 日(月)は休館 ◆トレーニング室の利用◆ ランニングマシンやエアロバイク、筋力トレーニングマシンなど。 大人 300 円/3 時間・中学生以下 100 円/3 時間 当日直接会場へ。 毎月第 2、第 4 火曜、金曜 15:30~ストレッチタイム開催(20 分程度) 問合せ:港北スポーツセンター TEL 544-2636 FAX 544-1859 (楽・遊・学 平成 27 年 1 月号)5 シリーズ わがまち港北 第 193 回 菊名地区(2) 明けましておめでとうございます。菊名地区には、 -地域の成り立ち、その4- て、祟りだといわれたこともあります。現在は、2 新たな町名を付けて大躍進を遂げた地域がありま 代目榎が 300 メートルほど上流側に移植されて街を す。新横浜です。みなさま、新横浜町内会発行の『新 見守っています。 新横浜一~三丁目は、新幹線、横浜上麻生線道路、 横浜 50 年の軌跡』はもうご覧になりましたか。軌跡 というより、奇跡と言いたくなるような 50 年間の変 鳥山川、太尾新道に囲まれた長方形の地区です。人 貌ぶりを、数多くの写真と解説で解き明かしていま 口は今年 11 月 30 日現在で 10,545 人ですが、街が誕 す。 生した直後の昭和 51 年 10 月は 341 人でした。 街が発展した大きな要因は交通網の整備にありま 新横浜地域の歴史は、昭和 39 年(1964 年)の国 す。昭和 40 年(1965 年)の第三京浜道路の開通、 鉄(現 JR)新横浜駅の開業から始まりました。 あざ しょう ぶ だ 駅周辺地域の字 を 勝 負 田 といいます。地名の由 昭和 45 年(1970 年)の環状 2 号線道路の延伸。そ 緒は、古戦場趾だからとも、ショウブが自生するよ して昭和 60 年(1985 年)には、市営地下鉄(ブル うな低湿地だからともいわれます。その先、セント ーライン)が横浜から新横浜まで開通しました。こ あざ じゃ ぶくろ ラルアベニューの周辺が字 蛇 袋 。七巻き半しても の年 5 月に新横浜町内会が誕生し、この頃から新横 尾が余るほどの大蛇が住み着いていたとの伝説があ 浜が急速に変貌していきます。オフィスビルやビジ ります。かつてはそのような土地でした。 ネスホテルの建設ラッシュが始まり、様々な施設も 新横浜の町名も駅名から付けられました。しかし、 造られました。 しの はら ちょう 平成元年(1989 年)横浜市政 100 周年を記念して、 駅そのものは実は篠 原 町 にあり、新横浜の町内で こけらおと まつ とう はありません。ちなみに、菊名駅の横浜線ホームの 横浜アリーナがオープンしました。杮 落しは、松 任 大半は、篠原北二丁目です。 谷 由実のコンサートでした。これは当初からの計画 や 新横浜に無い新横浜駅ですが、開業当初は 1 日に ・ ・ ・ ・ ・ ・ ゆ み であり、美空ひばりの公演を予定していたのが病状 こ だ ま28 本しか停車しなかったのが、やがてひ か り 悪化で中止になり、ユーミンはその代役を務めたと が停まるようになり、平成 20 年(2008 年)からは、 の風説は誤りだと関係者の方から聞きました。 ・ ・ ・ の ぞ み も含めて全ての列車が停車するようになり 鳥山川の北側には、日産スタジアム、リハビリテ ました。この時、駅ビル「新横浜中央ビル」も完成 ーションセンター、ラポール等があり新横浜の発展 し、キュービックプラザ新横浜がオープンしました。 と大きく係わっていますが、日産スタジアムが、最 きし ね ちょう とり やまちょう 新横浜駅の辺りは、篠原町、岸 根 町 、鳥 山 町 、 ま め ど ちょう にっ ぱ ちょう 寄り駅は小机駅と宣伝しているように、これらの施 しろ さと 大 豆 戸 町 、新羽 町 の 5 町が区域を接した場所でし 設の住所は小机町ですので、城 郷地区で取り上げま た。駅開業を切っ掛けとして、新幹線北側地域の区 しょう。 画整理事業が実施され、5 町が接する辺りを切り離 平成 3 年(1991 年)には新横浜パフォーマンスが して、昭和 50 年(1975 年)11 月に新横浜一~三丁 始まります。1 町内会が主催しているとは想像も出 目が誕生しました。ですから、新横浜の歴史は、こ 来ないほどの規模と賑わいを見せる、地域最大のイ れら 5 町の歴史ともいえるのです。 ベントに成長しています。 こ づくえ 小 机 方面から東向きに流れてきた鶴見川は、横 とり やま がわ 浜アリーナの北側辺りで鳥 山 川と合流し、北へと直 おお まがり 平成 6 年(1994 年)にオープンした新横浜ラーメ ン博物館は、全国にフードテーマパークのブームを 角に流れを変えます。ここを大 曲 といい、昔はこ 巻き起こしました。最近では世界を視野に外国人客 こからよく氾濫しました。篠原・大豆戸・新羽など への売り込みを強化するなど、今も進化し続けてい の村々が境を接していたのですが、昔は堤防が無く、 ます。 氾濫した鶴見川は度々流路を変えるために、人々は 何もなかった場所から交通の要衝となり、都市機 村境が分からなくなり困りました。『港北百話』に 能の整備と自然を取り入れた景観の整備が進み、横 えのき よると、この時に目印として植えられたのが 榎 で、 さかいえのき 巨木に育ち 境 榎 と呼ばれました。その根本には、 ほこら 浜市全域の中でも「新横浜都心」の中核と位置づけ られてますます期待が増しています。新横浜地域は、 オサキ稲荷とか再会堂とか呼ばれる 祠 があったそ 港北区域で最も元気な街であり、全国の新幹線駅の うです。樹齢 300 年ともいわれたこの榎を、戦後河 中でも一番大きく変貌した場所といえるでしょう。 川改修のために切り倒そうとしたところ怪我人が出 記:平井 誠二(公益財団法人大倉精神文化研究所研究部長) (楽・遊・学 平成27年1月号)6 遊・学スポットは区内のイベント・講座などのお知らせの コーナーです。掲載希望の方は区民活動支援センターまで。 原稿の締め切りが前月8日に変更になりました(12 月のみ 5 日) 。よろしくお願いいたします。 日吉の戦争遺跡ガイド養成講座 2015 ~戦争遺跡を歩いて平和の語り部になろう~ 毎年 2000 名余りの見学者が訪れる戦争の遺跡・日吉台地下壕のボランティアガイド養成の実践講座(見学含む)です。 戦争遺跡を保存するだけでなく、二度と悲惨な戦争をくりかえさないために活用していくにはガイド活動が不可欠です。 第 1 回 1月 17 日(土)日吉台地下壕・日吉台地下壕保存の会の活動について 第 2 回 2 月 28 日(土)元通信兵・理事生など体験者の話を聞く 第 3 回 3 月 14 日(土)ガイドのポイント・用語解説・出典・見学会の実際 第 4 回 4 月 11 日(土)艦政本部周辺・日吉キャンパス地下壕周辺のフィールドワーク 第 5 回 5 月 9 日(土)見学対象者別のガイドの実際・修了証授与など ◆地下壕見学会(講座受講者のみ) ★講演会(どなたでも参加できます) ※実習として各回に参加していただきます。 「地下壕の時代、青空の時代」 1 月 24 日、2 月 28 日、3 月 28 日、4 月 25 日の土曜 13:00~15:30 日 時:1 月 31 日(土) (2 月 28 日は 13:30~16:00) 日吉駅集合 13:00~15:00 会 場:【講座】慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎中会議室 講 師:小沼 通二氏 (第 4 回のみ来往舎前集合) (慶應義塾大学名誉教授/素粒子理論物理学者) 時 間:13:00~15:30 会 場:慶應義塾大学日吉キャンパス 来往舎大会議室 事前よ (ただし第 2 回は 10:00~12:00、第4回は 10:00~15:30) 定 員:30 名(高校生以上) ※参加費無料 事前予約不要 参加費:2,000 円(全5回分)見学会は各回 300 円(保険料) 問合せ:日吉台地下壕保存の会 申 込:1月 10 日(土)必着で、ハガキまたは FAX で①〒住所②氏名 亀岡 TEL 561-2758 ③年齢④電話番号を記入し郵送。 ※郵送先は電話でお問合せください。 問合せ:日吉台地下壕保存の会 喜田 TEL&FAX 562-0443(午前・夜間) あみねっと『精神保健福祉ボランティア講座』 ~こころの握手、しませんか~ 様々な生活環境から心が病む人が増えています。そうした人々にとって何より力になるのは、地域で一緒に暮らし ている方々とのコミュニケーションです。ぜひボランティア講座に参加して心の交流を一緒に考えてみませんか? 回 開催日時 内 容 講 師 1 月 31 日(土) 横浜市総合保健医療センター長 1 【講演】~心の病とは~(基礎知識) 10:00~12:00 岩成 秀夫氏 2 月 7 日(土) 2 港北区の現状紹介・当事者のお話 港北区生活支援センター 宮本 いずみ氏 10:00~12:00 2 月 21 日(土) ボランティア活動の紹介と受講生と 港北区で精神保健福祉ボランティア活動 3 の交流 10:00~12:00 をしている「あみねっと」の活動紹介 湘南精神保健福祉士事務所所長 2 月 28 日(土) 4 【講演】~ボランティアの役割を学ぶ~ 10:00~12:00 長見 英知氏 2 月 3 日(火)~24 日(火) 【体験場所】 5 のうち1日 ボランティア体験実習 港北区内の各精神保健サロンなど ※日程は体験先により異なります 会 場:港北区福祉保健活動拠点3階(港北区社会福祉協議会内) 参加費:500 円(全 5 回分) 定 員:40 名(応募多数の場合は抽選) 申込・問合せ:1月 21 日(水)必着で、電話・FAX または直接窓口で申込。 FAX の場合は講座名・〒住所・氏名・電話番号をご記入ください。 港北区社会福祉協議会 TEL 547-2324 FAX 531-9561 ご紹介します! 平成 26 年度新規登録の「港北区まちの先生」 ◆市村 登(いちむら のぼる)・・・医療費節約講座~医療費ゼロの生活習慣 ◆竹内 直美(たけうち なおみ) ・・カウンセリング心理学と技法入門 ◆小野 妙子(おの たえこ) ・・・・フラダンス入門 ◆阿部 美也子(あべ みやこ)・・・洋服の簡単リフォーム相談・身近なものを絵手紙に ◆田代 博美(たしろ ひろみ)・・・簡単!楽しい!スクラップブッキング ◆石塚 喜三枝(洸枝) (いしづか きみえ) ・・お花 DE お話し(草月流生け花) 問合せ:区民活動支援センター TEL 540-2246 FAX 540-2245 (楽・遊・学 平成 27 年 1 月号)7 「まちの先生」は 3 人 以上のグループ、施設、 学校などの要請に応じ て支援センターがご紹 介するボランティアの 先生です。先生の指導を 体験してみたい方、お気 軽に支援センターまで。 港北 港 童謡の の会 ※詳 詳細は問合せ せ先へ 幼き頃の思い出 幼 出の歌、心に に残る懐かし しの 童謡 謡唱歌を皆さん んご一緒に歌 歌いませんか か。 新春 春初笑い 第 15 回 ★ニューイヤー ★ ーコンサート★ 地域を元気に 地 に!笑う門には は福来る! 日 時:1月2 20日(火)1 14:00~16:00 会 場:慶應義 義塾大学協生 生館 藤原洋 洋記念ホール 出演者:三縄 出 みどり先生(ソプラノ) ) 宮本 益光先生(バリトン) 参加費:2,00 参 00円 当日券 券多少あり。当日直接会 会場へ 日 時:1 月 25 2 日(日)1 13:30 開場 14:00 開演 会 場:港北公 公会堂2階 第 第1会議室 出 演:桂 歌助 助、鏡味 味千 千代 木戸 戸銭:1,500 0円 申込 込・問合せ:港北演芸倶楽部 部 永久保 TE EL 432-76 660 FAX 546-3282 5 E メール メ [email protected] 日程 程(2月・3月)2月 月17日(火)飯田 千夏先 先生 3月 月17日(火)安念 千重子 子先生 会 場:港北公会 会堂 時 間:各回14 4:00~16:00 0 参加 加費:900円 円/回 事前申 申込不要 当日 日直接会場へ へ 問合 合せ:港北童謡 謡の会事務局 局 吉田 TEL 531-639 90 高ちゃんのお お役立ちボ ボラ実技講 講座 五感を使った 五 た簡単で今日か から使える実 実演講座。子 子育て や高 高齢支援に関 関わる方必見の の講座です。 しん んよこはま地 地域活動ホー ーム 5:00 13:00~15 日 時:2 月 14 日(土)1 区福祉保健活動 動拠点 3 階多目的研修 階 修室 会 場:港北区 超えた場合は は抽選 定 員:40 名 ※定員を超 加費:無料 参加 申込 込・問合せ:2 月 6 日( (金)までに電 電話・FAX または直接窓 窓口にて申込 込 港北 北区社会福祉 祉協議会 TE EL 547-23 324 FA AX 531-95 561 1 月イベント情 月 報 絵本 本の読み聞 聞かせ会 絵本の読み聞 絵 かせやパネル ルシアターを を行います。 日 時:1 月 19 9 日(月)1 11:00~11:30 参加無料、当日直接 接会場へ 申込 込・問合せ:しんよこはま ま地域活動ホ ホーム T TEL 531-4 4400 2 月・3 月 地域シ シニア生 生活相談室 室 テー ーマ 日 程 ① 成年後見の の相談会 2 月 26 日(木) 15:00~17 7:00 ② 認知症予防 防と対策 3 月 26 日(木) 15:00~17 7:00 ppp pp 港 港北ほのぼ ぼの寄席 内 容 とは、認知症 症や知的障がい いなどによっ って判断する る能力 成 年後見制度と が十分でない方 方が安心して て生活できるよ ように、本人 人に代わって て財産 が 管 理や介護保険 険契約・高齢 齢者住宅への入 入所契約など どの手続きを を行う 制 度です。制度 度の概要を分 分かり易く説明 明、個別相談 談も行います す。 ていくのは自 自然のことです すが、高齢化 化に伴う体力 力の衰 歳 をとり老いて 活習慣病や認 認知症になる確 確率が高くな なります。認 認知症 え と共に、生活 、専門の看護 護師さんがお お話を 予 防について、やさしく・分かり易く、 します。 し ①② ②とも 会 場:菊名地区センター 小会議室 定 員:先 先着 20 名 申込 込・問合せ:まめどシニア アクラブ 大島 島 T TEL 090-5 5778-6553 E メール in na-oshima@ @m07.itsccom.net 参加費:無 無料 平成 27 年度は、区民 民活動支援センターが開設 設し て 11 年目を迎えます。より身近な な支援センター ーと フォトクラ フ ラブひよし し フ一同努めて てまいります。 。 なるよう今後もスタッフ 写真の好きな 写 な人集まれ! 例会 会での先生の の講評や撮影 影会を通じて写 写真を楽しむ む会です。 毎年 年 5 月には、 、写真展を行 行っています。 。 数名 名募集してい います。 地区センター 別館 会 場:日吉地 1:00 日 時:例会(月 1 回) 第 2 火曜 18:00~21 0 円/月 会 費:1,500 込・問合せ: :青木 TEL 563-1856 5 申込 (楽・遊・ 学 本年もよろしくお願い申 申し上げます す。 支援センターは、何か かはじめたい い、講座やサー ーク ルの情報を探している、グループの活動で講師を をし てくれる人を探している る、学習機材 材や保育用おも もち ゃを借りたい等の皆さま まの要望にお お応えします。 。 お気軽に区役所 4 階 48 8 番窓口をご ご利用くださ さい。 平成 27 年 1 月号)8
© Copyright 2025 Paperzz