最終号 平成 27 年 3 月 18 日 横浜市立元石川小学校 はぐくみの会会長 上野 晋一郎 校長 上岡 美津子 早いもので、今年度も残りわずかになりました。 この 1 年間を振り返って、校長先生、副校長先生、各委員長さん、本部役員のみなさまに メッセージをいただきました! 「出来ることを、出来る時に、出来る限り積極的に!」 横浜市立元石川小学校 はぐくみの会 会長 上野晋一郎 本当に皆様にご協力いただいた2年でした。ありがとうございました。元小は小規模校にはなりまし たが、児童の皆さん一人一人の顔の見えるとても楽しい学校になってきました。毎日の学校生活も、入 学式、卒業式、運動会や地域防災はぐくみフェスティバル、木工教室などなど学校も家庭も地域も一緒 につくり上げてきた様々な行事も「元小ならでは」のものが出来上がってきました。またこの 2 年、 PTA 活動も大きく様変わり。当時の PTA 本部等の皆様が中心になり「PTA 再構築」を施しスリム化。 そして我々は皆様の協力を得ながら新生「元小はぐくみの会」活動を「リファイン」してきました。 会長就任以来、保護者皆様、上岡校長先生、川井副校長先生、津田前校長先生はじめ教職員皆様、そ して自治会・地域の皆様にも多大なご協力ご支援をいただきました。心より御礼申し上げます。特にサ ラリーマン PTA 会長を支えてくださったこの2年の本部役員・各委員の皆様に感謝をして金子栄治新 会長につなぎたいと思います。「出来ることを、出来る時に、出来る限り積極的に!」私も PTA 会員、 おやじの会として活動に協力していきます。これからも「元小はぐくみの会」をよろしくお願いします。 副会長:金子 栄治 昨年度に引き続き、副会長を務めさせていただ きました。今年度も、保護者の皆様に支えて頂い たお蔭で職務を全うすることができました。 来年度は会長という責任ある立場を任せて頂 きますので、今まで以上に子ども達のため、地域 のために汗を流したいと思います。皆様、より一 層のお力添えよろしくお願い致します。 副会長:山本 恵美子 大変な事もありましたが、同時に楽しいことも たくさんありました。 この一年、保護者の皆様、先生方、地域の皆様 に支えていただいたことに感謝いたします。 ありがとうございました。 書記:定政 美佐 最初は、どうなることかとのぞんだ本部のお仕 事でしたが、 皆様のご協力により何とか 2 年間終 えることができました。ありがとうございまし た。 書記:松尾 ともみ いろいろありましたが、多くの皆さまのご協力 で充実した一年を過ごすことができました。誠に ありがとうございました。 前年度から続けてくださったメンバーが本当 に心強く、恩返しにと、もう一年務めさせて頂く ことにしました。どうぞよろしくお願いします。 会計:安仁屋 久代 この一年、本部会計を務めさせていただきまし た。一つ一つが、初めての経験で分からないこと ばかりでしたので、何かとご迷惑をおかけしたか と思います。なんとか無事に終えることができま したのは、先生方を始め、皆様のお力添えのお陰 です。本当にありがとうございました。 会計:瀧本 明子 PTA 役員は初めてでわからない事ばかりでし たが、みなさまのご理解とご協力で無事に終える 事ができました。至らない点も多々あった思いま すが、良い経験ができました。一年間、ありがと うございました。来年度もよろしくお願い致しま す。 学年学級委員長:池川 妃斗美 推薦委員長:田中 光 この 1 年間、学校に関わる時間が増え、皆様に も支えていただき、とても充実した 1 年間を過ご すことができました。 はじめは不安な気持ちでいっぱいでしたが、引 き受けて本当に良かったと思っています! 1 年間ありがとうございました。 推薦委員の皆様に支えられ、本部役員皆様のご 協力のもと次年度の役員を欠員なく送り出すこ とができました。 27 年度本部役員をお引き受け頂いた皆様、そ してご協力頂きました皆様に心より御礼申し上 げます。 1 年間ありがとうございました。 校外委員長:高橋 晴美 お手伝い委員長:武貞 恵 一年間の活動を通して、学校とは、いかに多く の方々に支えられているかということを実感し、 学ばせていただきました。あらためて皆様のご協 力、心より感謝いたします。 また、校外委員全員で団結し活動することがで き、充実した一年でした。 本当にありがとうございました。 委員のみなさまのご協力のもと、一年間の活動 を終えることができました。ありがとうございま した。 「笑顔 輝き 勇気」の子どもを育てる 校 長 上岡 美津子 たおやかに大空に伸びる学校のシンボル「けやきの木」は、素直で元気な子どもたちを表しているよう です。この4月に本校に着任し約1年が過ぎました。まさに、駆け足で過ごした1年でした。 私のモットーは「元気いっぱい」です。活気にあふれ落ち着いた雰囲気のある元石川小で、子どもたち、 保護者・地域の皆様、そして教職員が気持ちを合わせて、心豊かに過ごせるよう精一杯努力して参りまし た。ご心配をおかけしたこともありましたが、子どもたちの元気なあいさつと保護者・地域の皆様のあた たかい応援メッセージをたくさんいただき、やっと元石川小の一員になれたような気がします。 子どもたちにとって学校は社会でもあります。悩んだり悲しいことがあったりすることもあると思いま すが、私達大人が智恵を出し合い一緒に考えたり声をかけたりすることで「元気な子どもたち」を育てる よう、これからも努力して参ります。どうぞよろしくお願いたします。 皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。 副校長 川井 伸司 役員の皆様、各委員の皆様、そして会員の皆様、1年間、様々な場面でご支援・ご協力をいただき本当 にありがとうございました。もうじき今年度も終わろうとしていますが、毎年思うことに保護者の皆様の パワーのすごさがあります。特に運動会での準備や片付け、地域防災はぐくみフェスティバルでの企画・ 運営はとても見事でした。子どもたちを、まさに「はぐくんで」いただきました。来年度もまた、子ども たちのため、元石川小学校のために、どうぞお力をお貸しください。 講演会参加レポート 2/4(水)家庭教育支援について考えるシンポジウム 基調講演テーマ『家庭教育のこれから』 講師:白梅学園大学学長 汐見 稔幸 氏 この講演会に参加された6年生保護者の小島恭子様のご感想を以下にご紹介いたします。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ “家庭教育”と聞くと何やら家庭(母親)に向けて『もっと頑張って下さい』と言われるのではないかと構 えましたが、そうではなく日々頑張っているお母さんの心の負担をもっと軽くすることが今とても求められて おり、その為に出来ることは何かという内容の講演会でした。家庭における教育は①意識的な家庭教育(挨拶、 片付け等)と②無意識の家庭教育(日々の暮らしの習慣)の2種類があり大切なのは後者についての自覚、と の言葉にハッとさせられました。そして後者について大事なことは、何より親の気持ちにゆとりがあること、 子どもを育てている事を喜びと感じていること、不必要にストレスをためないこと等が上げられました。その 為には身近に相談しやすい人や環境が必要であり、家庭、学校、地域が連携して子どもが自分たちで育つよう な環境を支える必要があることを強く感じた講演会でした。大切なわが子が一日の大半を過ごす学校をもうひ とつの家族だと思える気持ちで向き合いたいと思いました。 本部・委員会活動報告 ……………………………………………… ●本部 1 月 22 日 学校運営協議会 1 月 29 日 はぐくみの会だより印刷・配布 ポイント制打合せ 2 月 3 日 新ポイント制おたより 印刷・配布 2 月 10 日 役員会 代表者会 2 月 16 日 ポイント制説明会 2 月 17 日 ポイント制説明会 2 月 19 日 臨時総会(紙面)議案書 印刷・配布 2 月 21 日 ポイント制説明会 2 月 23 日 区 P 会長会 2 月 24 日 クリーンアップ作戦 3 月 3 日 第 3 回 5 校協議会 3 月 12 日 役員会(新役員顔合わせ) 代表者会 ……………………………………………… ●推薦委員会 1 月 15 日 代表者会 推薦委員会 1 月 16 日 各委員より候補者へ電話 2 月 1~5 日 候補者へ電話活動 2 月 12 日 本部役員より候補者へ説明会 3 月 12 日 代表者会 ……………………………………………… ●学年学級委員会 1 月 15 日 代表者会 1 月 16 日~ はぐくみの会だより記事作成 2 月 10 日 代表者会 2 月 18 日 ベルマーク集計作業 3 月 12 日 代表者会 ……………………………………………… ……………………………………………… ●校外委員会 1 月 15 日 代表者会 第 18 回委員会 ・6 年生保護者向け防犯ベスト返却のお願いの お手紙内容確認 ・6 年生保護者向けこども 110 番の家継続確 認のお手紙内容確認 ・SZ 助成金残金用途について ・電柱巻の設置の件、各自治会役員会で承認 1 月 19 日 3自治会の承認を受け、 警察と安全協会へ連絡 1 月 22 日 第 19 回委員会 ・旗振り箇所追加のお手紙(地図)内容確認 ・6 年生保護者向け防犯ベスト返却のお願いの お手紙作成 ・6 年生保護者向けこども 110 番の家継続確 認のお手紙内容作成 1 月 26 日 第 20 回委員会 ・新委員への引き継ぎ段取り確認 ・こども 110 番大判地図貼り出し ・はぐくみの会だよりの原稿作成 ・安全協会青木さんと打ち合わせ →警察へ電柱巻きの設置の件、願書要請 ・SZ 助成金残金→ポータブル DVD プレーヤーに決定 1 月 30 日 安全協会 宇津木さんへ 電柱看板発注 校外だより こども向け 「こども 110 番」よみもの 来年度分こども 110 番申込書 (保護者用・自治会用) 2 月 5 日 校外だより こども向け 「こども 110 番」印刷・配布 2 月末の引き継ぎに向けて全担当資料確 認 2 月 10 日 代表者会 2 月 17 日 第 21 回委員会 ・旗振り当番割り振り→27 年度ポータブル DVD プ レーヤーなど購入品の確認 ・2 月末現在の校外一般会計と SZ 対策協議会 会計を本部会計に報告(6 年生の保護者向け) ・廃品回収関連 → 廃品回収場所提供につい てのお礼 ・内容確認 → 廃品回収場所廃止のお知らせ (保護者用・自治会用) → 廃品回収会計報告 (6 年生) ・引継ぎ資料確認 2 月 24 日 第 22 回委員会 ・廃品回収関連 → 廃品回収場所提供についての お礼 ・印刷作業 →廃品回収場所廃止のお知らせ(保 護者用・自治会用) →廃品回収会計報告(6 年生) ・引継ぎ資料印刷準備 2 月 26 日 27 年度校外委員へ引継ぎ 3 月 4 日 第 22 回委員会 ・廃品回収関連 お手紙配布作業 ・こども 110 番申込書保(自治会用)印刷 ・旗振り当番表印刷・配布 ・ベスト・旗回収 ・電柱巻き設置 3 月 12 日 代表者会 ……………………………………………… ●お手伝い委員会 1 月 15 日 代表者会 2 月 10 日 代表者会 3 月 12 日 代表者会 ……………………………………………… ●周年行事委員会 1 月 13 日 第 3 回打合せ ……………………………………………… 40 周年記念プレイベント『体育館クリーンアップ作戦』レポート 2月24日に本部からの提案で、体育館のクリーンアップ作戦を実施いた しました。このイベントの発案は金子副会長で、自身の母校である元石川小 学校に息子さんがお世話になることになり約 20 年ぶりに来校した際、ずい ぶんと汚れているなぁと、感じたのがきっかけだったそうです。 当日は、在校生のお母さんや祖父の方、キッズの森下さん、おやじの会の 飯塚さんにもご参加いただき 10 数名で作業にあたることができました。 90 分くらいの作業時間でしたが、体育館のステージを中心に 40 年分の 埃を徹底的に退治しました。これから卒業式、入学式と体育館で行われる重 要な行事を前に綺麗にできたことはよかったと思います。 また、来年度は元石川小学校創立 40 周年の節目にもあたります。40 周 年の節目を「地域に愛される、きれいな学校」として迎えてもらいたいです。 今後も保護者参加による清掃作業を企画して参りますので皆様ご参加く ださい!!! おしらせ ◆学年学級委員会より 4 月より回収してきましたベルマーク、使用済みカートリッジの集計が終わりました。まだ詳細な金額はでて おりませんが、ベルマーク分だけでも合計 1205.2 点となり、昨年度を上回りました!皆様のご協力まこと に有り難うございました。 ◆校外委員会より <『危険スピード落とせ!』の電柱巻き看板を3箇所設置しました!!> 今年度スクールゾーン対策協議会で議題に上がっていた危険箇所の「山ゆ りハイツ前交差点」への対策として、 「元石川小学校東側」交差点から「平 原橋」交差点へ下る車両に対して、減速を促すための電柱巻き看板を設置 しました。機会があればぜひご覧ください♫ 給食ボランティア、登下校ボランティア、図書ボランティア、読み聞かせボランティア、運動会ボランティア、 フェスティバルボランティアなど多くの保護者の皆様が参加してくださいました。心より感謝申し上げます。 来年度もボランティア募集をさせていただくと思いますので、ご協力よろしくお願い致します。
© Copyright 2025 Paperzz