各地の人形供養・感謝祭(秋冬編)

各地の人形供養・感謝祭
編集室にお寄せいただいた資料と写真をもとに、 10 月から 11 月にか
けて行われている各地の人形供養&感謝祭の模様をご紹介します。
2014-15
秋冬編
※春夏編は、 2014年 10 月号にて紹介しています。
茨城県
京都府
①水戸人形感謝祭・人形供養祭
⑩人形供養祭
宝鏡寺(京都市)
大阪府
桂岸寺(水戸市)
栃木県
⑪人形供養祭
四天王寺(大阪市)
広島県
②佐野人形感謝祭
唐澤山神社(佐野市)
埼玉県
⑫広島お人形供養会
多聞院(広島市)
熊本県
③鴻巣人形供養祭
勝願寺(鴻巣市)
④人形のまち岩槻人形供養祭
岩槻城祉公園(さいたま市)
⑬九州人形提灯供養祭 ⑤越谷人形供養祭
本妙寺(熊本市)
天嶽寺(越谷市)
東京都
⑥人形感謝祭
明治神宮(渋谷区)
富山県
⑦富山県人形感謝祭
⑦
蓮王寺(射水市)
⑧
⑫
⑩
長野県
②
①
③④⑤
⑧上田人形供養会
海禅寺(上田市)
愛知県
⑨人形供養
大須観音(名古屋市)
⑬
⑪
⑨
⑥
19
① 水戸人形感謝祭・人形供養 桂岸寺(茨城県水戸市)
例年どおり 11 月3日に、 第 34 回感謝祭を開催。 会場の桂岸寺
山門前と、 組合各店店頭での告知だけだが、 近年はインターネット
で検索した人からの問い合わせが多く、 また遠方からの送付が増え、
約 200 件を受け付けた。 落ち着いた雰囲気のなか、 約 50 人が参列。
水戸市から、市のホームページに掲載したいとの申し入れもある。 「ぜ
ひ式典にご参列いただき、ご一緒にご供養をお願いします」 と主催者。
② 佐野人形感謝祭 唐澤山神社(栃木県佐野市)
第 20 回の今年は 10 月 12 日㈰に開催。 唐澤山神社は唐澤山城
本丸跡に創建された。 感謝祭は、 神社内の三の丸跡にある人形供
養塔前で執り行われた。 当日は午前9時より受付、 11 時より式典が
始まり、 約 2,000 体の人形の御魂の祈祷が行われた。 「感謝祭は年
に一度の開催だが、 人形の受付は事前に加盟店各店で随時行って
おり、 皆さまにご利用いただきやすいのでは」 と主催者。
③ 鴻巣人形供養祭 勝願寺(埼玉県鴻巣市)
関東三大十夜のひとつといわれる天照山勝願寺の十夜法要と併せ
て、 毎年埼玉県民の日の 11 月 14 日㈮に行われ、 第 38 回の今年
も約 200 人が参列、 約 20,000 体の人形類が寄せられた。 祭典では、
18 名の僧侶による読経、 焼香が執り行われ、 華やかな衣装を身に
着けた稚児たちも参加した。 「親の人形を使用して初節句を済ます人
が増えているよう。その面からも人形供養の必要性を感じる」と主催者。
20
開催日:毎年 11 月 3 日
開始年:昭和 55 年
主催:水戸人形感謝祭実行委員会
連絡先:㈱幸月
(☎ 029 ー 221 ー 3078)
受付:当日会場にて受付(午前 11
時~正午)会場にての受付のほか、
水戸人形組合加盟各店で約1ヵ月前
から受付ける
供養料:千円から
対象:人形、ぬいぐるみ
*人形本体のみでケースは不可
その他:小雨決行
来年の開催日:11 月 3 日㈷
開催日:10 月第 2 日曜日
開始年:昭和 61 年
主催:佐野人形協会
連絡先:松本雛人形
(☎ 0283 ー 22 ー 1373)
受付:同会加盟各店で年間を通じて
随時受付ける
供養料:5 千円から
対象:人形(節句人形・日本人形・
フランス人形など)のみで、ぬいぐ
るみ・こけしなどは不可 *人形本体のみでケースは不可
その他:雨天決行
来年の開催日:10 月 11 日㈰
開催日: 毎年 11 月 14 日(埼玉県
民の日)
開始年:昭和 52 年
主催:鴻巣ひな人形協会
連絡先:㈱マル武人形
(☎ 048 ー 541 ー 3517) 受付:前日 ( 午前 9 時〜午後4時 )
と、当日午前中会場で受付けるほか、
協会加盟各店で随時受付ける
供養料:3 千円から
対象:ひな人形、日本人形、鎧兜、
鯉のぼり、羽子板、破魔弓
*人形本体のみでケースは不可
その他:雨天決行
来年の開催日:11 月 14 日㈯
④ 人形のまち岩槻人形供養祭 岩槻城祉公園(埼玉県さいたま市)
毎年 11 月3日㈷に開催。 今年は、約 8,000 体の人形類が寄せられ、
約 12,000 人の参列者が訪れた。 早めに来場し、 午後1時から始ま
る岩槻仏教会の僧侶による読経を待つ参拝者も多く見られた。 娘を
連れた母親は 「長く飾っていなかった自分のお雛さまを供養できてよ
かった」 と話す。 「お別れの際に、涙を流される方もいて印象的でした。
業界に携わる者として身の引き締まる思いです」 と主催者。
⑤ 越谷人形供養祭 天嶽寺(埼玉県越谷市)
第 25 回となる今年は 10 月 26 日㈰に開催。 当日は約 500 人が参列、
集まった約 1,800 体の人形類が、 住職による読経によって供養された。
参列者からは「供養の上で処分できて、ほっとしました」との声も。 「今
年は例年になく電話などでの問合せが多く、 関心の高さを感じた。 人
形に携わることを業とする者として、 供養の行事をこれからも続けて
いかなければならないと思っています」 と主催者。
⑥ 人形感謝祭 明治神宮(東京都渋谷区)
第 26 回人形感謝祭が 10 月5日㈰に開催された。 明け方からの強
い雨にもかかわらず、 午前 9 時の受付開始前から行列ができた。 参
列者は約 5,500 人にも上り、 寄せられた人形類は約 35,000 体となっ
た。 11 時 30 分より祭典が始まり、 玉串奉奠、 神楽 「浦安の舞」 の
奉奏などが厳かに挙行された。 また、 社務所にて、 恒例の 「思い出
人形展」 も併催され、 貴重な作品の数々が披露された。
21
開催日:毎年 11 月 3 日㈷
開始年:昭和 40 年
主催:岩槻人形協同組合
連絡先:同組合
(☎ 048 ー 757 ー 8881 / http://w
ww.doll.or.jp)
受付:当日会場にて受付(午前 10
時~午後 2 時)のほか、年間を通
して事前受付も行っている
供養料:3千円から
対象:人形、ぬいぐるみ、鎧兜、鯉
のぼり、羽子板、破魔弓など
*ガラスケース、スチール製雛段、
陶器製人形、だるまなどは不可
その他:雨天決行
来年の開催日:11 月 3 日㈷
開催日:10 月最終日曜日
開始年:平成元年
主催:越谷雛人形組合
連絡先:㈲朝比奈
(☎ 048 ー 987 ー 9144)
受付:当日のみ(午前 9 時~午後 1
時)
供養料:2 千円から
対象:ひな人形、日本人形、鎧兜、
鯉のぼり、羽子板、破魔弓、ぬいぐ
るみ
*ガラスケースはできるだけ外す
その他:小雨決行
来年の開催日:10 月 25 日㈰
開催日:10 月初旬の日曜日
開始年:平成元年
主催:人形に感謝する会
連絡先:同会
(☎ 03 ー 3861 ー 3950 / http://nin
gyou-kanshasai.com)
受付:当日のみ(午前 9 時~午後 3
時)
初穂料:一抱え 3 千円から
対象:ひな人形、日本人形、鎧兜、
鯉のぼり、羽子板、ぬいぐるみ
その他:雨天決行
来年の開催日:10 月4日㈰
⑦ 富山県人形供養祭 蓮王寺(富山県射水市)
第 20 回目を迎える人形供養祭が、 10 月 12 日㈰に開催された。
当日は午前 10 時から受付を開始し、 午後 1 時 30 分から祭典が行
われた。 人形全般のほかに、 こけしなど顔のついている物や、 羽子
板など顔が描いてある物も受付ており、 宅急便による事前の申込分
も含めて、 約 420 件の人形類の供養が営まれた。 寄せられた多数
の人形類の前で、 住職ら僧侶が読経、 護摩木が焚き上げられた。
⑧ 上田人形供養会 海禅寺(長野県上田市)
第 30 回目となる供養会が、 例年どおり 11 月 23 日㈷に行われた。
真言宗智山派の大僧正を導師に、 総勢 13 名の僧侶によって粛々と
執り行われた。 参列者は約 200 人で、 恒例の甘酒と供養そばがふ
るまわれた。 事前の受付分を含め、 約 3,000 体の人形類が寄せら
れた。 供養会後には、 焚き上げた遺灰の一部を人形供養塔に納め、
永代供養する。
⑨ 人形供養 大須観音(愛知県名古屋市)
第 50 回を迎える今年は 10 月2日㈭に開催された。 当日は約 2,000
人が訪れ、 約 5,000 体の人形が寄せられた。 境内広場にて読経が
行われたあと、 人形供養塔の前で式典が行われ、 人形の焚き上げ
が行われた。 「皆さまのおかげで 50 回目を迎えることができました。
今後も、 人々に優しい心を育むこの行事が長く続くことを願い、 集め
られたお人形の冥福をお祈りしいたします」 と主催者。
22
開催日:10 月第 2 日曜日
開始年:平成 7 年
主催:富山県人形供養の会
連絡先:蓮王寺
(☎ 0766 ー 55 ー 0157 / http://w
ww.exe.ne.jp/~uechan/takadera/
ningyou.html)
受付:当日(午前 10 時〜午後 1 時
30 分)のほか、会期前月の 9 月よ
り宅急便でも受付(HP 参照)
供養料:1 組 3 千円
対象:ひな人形、日本人形、羽子板、
ぬいぐるみなど顔のあるもの *ケースは不可
その他:雨天決行
来年の開催日:10 月 11 日㈰
開催日:毎年 11 月 23 日
開始年:昭和 60 年
主催:人形供養奉賛会
連絡先:松葉彌
(☎ 0268 ー 25 ー 3355)
受付:当日会場にて受付のほか、松
葉彌にて随時受付ける *店頭受付は焼却灰の処理料とし
て、1 箱(縦横高さの合計が 170 ㎝
まで)につき 2 千円(+供養料任意)
供養料:2 千円から ( +供養料任意)
対象:人形
その他:雨天決行
来年の開催日:11 月 23 日㈷
開催日:10 月第 1 木曜日
開始年:昭和 40 年
主催:名古屋雛人形卸商業協同組合、
中部人形節句品工業協同組合、愛知
県人形玩具工業協同組合
連絡先:組合事務局
(☎ 052 ー 564 - 1020)
受付:当日のみ(午前 8 時~正午)
供養料:志
対象:ひな人形、日本人形、鎧兜、
鯉のぼり、羽子板、ぬいぐるみ
*人形本体のみでケース・道具類は
不可
その他:雨天決行
来年の開催日:10 月1日㈭
⑩ 人形供養祭 宝鏡寺(京都府京都市)
10 月 14 日㈫に第 56 回人形供養祭を開催。 当日は約 300 人の参
列者が訪れ、 なかには観光客も多く見られ、 外国人の姿も目立った。
境内に建てられた人形塚の前で行われた式典では、 島原太夫による
献茶の儀、 小袿姿の女性による詩の朗読に続き、 読経、 焼香、 焚
き上げされた人形の納灰の儀がなされた。 また本堂では、 琴の演奏
と島原太夫による舞の奉納が行われた。
⑪ 人形供養祭 四天王寺(大阪府大阪市)
第 45 回の今年は 11 月8日㈯に開催された。当日は約 800 組(1,500
~ 2,000 人) の参列者が訪れ、 約 1,000 体の人形類が寄せられた。
法要は本坊五智光院にて、寺院様による読経のあと、園児たちの 「お
礼のことば」 が述べられ、 焼香が行われた。 「毎年 10 月頃になると
供養式日時の問い合わせが始まる。 今年は例年に比べて少ないよう
に思えたが、 祭事法要にはたくさんの参詣者が訪れた」 と主催者。
⑫ 広島お人形供養会 多聞院(広島県広島市)
毎年 10 月 20 日㈪に開催。 第 33 回となる今年は、 昨年より多い
約 14,000 体の人形類が寄せられた。 並べられた人形に対して、 多
聞院住職による読経、 説法、 参列者の焼香が執り行われた。 「今年
は、 ひな人形 ・ 市松人形 ・ 日本人形を中心に、 大きなぬいぐるみも
目立った。 持ち込みの受付 10 時前にはかなり混雑し行列ができまし
た。 平日でしたが、100 人を超える方々がご参列されました」 と主催者。
23
開催日:毎年 10 月 14 日
開始年:昭和 34 年
主催:京人形商工業協同組合
連絡先:同組合
(☎ 075 ー 761 ー 3460 / http://w
ww.kyo-ningyo.com)
宝鏡寺(☎ 075 ー 451 ー 1550)
受付:当日(午前 10 時~ 10 時 30
分)のほか宝鏡寺にて随時受付(年
末年始を除く)HP 参照
供養料:3 千円から
対象:ひな人形、日本人形(土の人
形も可)、鎧兜など * HP 参照
その他:雨天決行
来年の開催日:10 月 14 日㈬
開催日:11 月第 2 土曜日
開始年:昭和 45 年
主催:大阪府人形問屋協同組合
連絡先:同組合
(☎ 06 ー 6764 ー 0344)
受付:当日のみ(午前 9 時〜午後 2
時)
供養料:3 千円から
対象:ひな人形、日本人形、鎧兜、
ぬいぐるみなど
*ガラスケースは不可
その他:雨天決行
来年の開催日:11 月 14 日㈯
開催日:毎年 10 月 20 日
開始年:昭和 57 年
主催:広島人形専門店会
連絡先:㈱広島和光
(☎ 082 ー 293 ー 6789)
受 付: 当 日( 午 前 9 時 30 分 ~ 午
後 10 時)のほか、10 月 1 日~ 18
日に限り同会加盟各店で受付また
は 郵 送( 事 前 申 込 必 要 で http://
www.12danya.co.jp/kuyou/ にて)
供養料:2 千円から
対象:人形全般 ( ぬいぐるみ等可 )
*ガラスケースや道具類は不可
その他:雨天決行
来年の開催日:10 月 20 日㈫
⑬ 九州人形提灯供養祭 本妙寺(熊本県熊本市)
人形、 提灯という伝統文化の供養を行うことから、 毎年文化の日の
11 月 3 日㈷に開催し、 前の日に事前供養祭を行う (今年は1日㈯)。
第 28 回の今年は約 60 人の参列者があり、 県内外から寄せられ
た約 5,000 体の人形類や提灯に対し、 本妙寺拝殿及び本堂で読経、
焼香がなされた。 「九州各県の協会員の皆さま、 また、 人形お取扱
いのお店の皆さまのご協力で供養祭が成り立っております」 と主催者。
開催日:毎年 11 月 3 日㈷(前日 2 日)
開始年:昭和 62 年
主催:人形提灯供養祭実行委員会・
日本人形協会九州支部
連絡先:本妙寺(☎ 096 ー 354 ー 1411)、
㈲むろや(☎ 096 ー 354 ー 6083)
受付: 当日(午前 10 時~ 11 時)
と事前。事前に九州各県の協力店、
実行委員会各店と本妙寺で預かる
供養料:人形一式(1 体・箱・袋)
千円~3千円
対象:あらゆる人形、提灯ほか
*ガラスケースは不可
その他:雨天決行
来年の開催日:11 月 3 日㈷(2 日)
2015 年開催予定の人形供養・感謝祭 一覧
春夏編(2014年 月号に掲載)
10
開催地
名称
場所
2015 年の開催予定日
例年の開催日
福岡県柳川市
おひな様里親さがし
日吉神社
3 月 22 日㈰
3 月第 4 日曜日
静岡県静岡市
人形供養祭
安倍川親水公園
5 月 10 日㈰
5 月第 2 日曜日
福岡県飯塚市
筑前人形感謝祭
曩祖八幡宮
5 月 10 日㈰
5 月第 2 日曜日
千葉県木更津市
人形感謝祭
福寿寺
5 月 12 日㈫
5 月中旬の友引の日
埼玉県加須市
こいのぼり感謝祭
不動ヶ岡不動尊總願寺
5 月 16 日㈯
5 月第 3 土曜日
5月
5月
鏡川河畔みどりの広場
秋冬編
高知県高知市
人形供養祭
大阪府大阪市
人形祭
大阪天満宮
5 月中旬
5 月中旬
千葉県市原市
いちはら人形感謝祭
龍善院
5 月~ 6 月
6 月下旬の日曜日
埼玉県所沢市
所沢人形供養祭
所澤神明社
6 月 7 日㈰
6 月第 1 日曜日
愛媛県松山市
人形感謝祭
成願寺
6 月 10 日㈫
毎年 6 月 10 日
愛知県名古屋市
人形供養
大須観音
10 月 1 日㈭ 10 月第 1 木曜日
東京都渋谷区
人形感謝祭
明治神宮
10 月 4 日㈰
10 月初旬の日曜日
富山県射水市
富山県人形供養祭
蓮王寺
10 月 11 日㈰
10 月第 2 日曜日
栃木県佐野市
佐野人形感謝祭
唐澤山神社
10 月 11 日㈰
10 月第 2 日曜日
京都府京都市
人形供養祭
宝鏡寺
10 月 14 日㈬
毎年 10 月 14 日
広島県広島市
広島お人形供養会
多聞院
10 月 20 日㈪
毎年 10 月 20 日
埼玉県越谷市
越谷人形供養祭
天嶽寺
10 月 25 日㈰ 10 月最終日曜日
埼玉県さいたま市
人形のまち岩槻人形供養祭
岩槻城址公園
11 月 3 日㈷
毎年 11 月 3 日
茨城県水戸市
水戸人形感謝祭 ・ 人形供養 桂岸寺
11 月 3 日㈷
毎年 11 月 3 日
熊本県熊本市
九州人形提灯供養祭
本妙寺
11 月 3 日㈷
毎年 11 月 3 日
大阪府大阪市
人形供養祭
四天王寺
11 月 14 日㈯ 11 月第 2 土曜日
埼玉県鴻巣市
鴻巣人形感謝祭
勝願寺
11 月 14 日㈯
毎年 11 月 14 日
長野県上田市
上田人形供養会
海禅寺
11 月 23 日㈰
毎年 11 月 23 日
高知県神社庁
24