にい め 新芽 米原市立大原小学校 平成 26 年 2月1日 第 10 号 2月の主な行事予定 TEL.0749-55-1007 E-mail:[email protected] http://www.zb.ztv.ne.jp/ooharasyo/ ◇児童数 416人 (H26.2.1 現在) ※詳しくは学年通信等をご覧ください。 3日(月) 委員会活動(6校時) 安全の日 6日(木) 半日入学・入学説明会 【来年度の入学予定児童数は、48名です】 寒さが厳しければ厳しいほど… 7日(金) 避難訓練(地震・火災対応) 植物の専門家は、 「冬の寒さが厳しければ厳しいほど、美しい花を咲かせる」とよく言われます。また、春に収穫 10日(月) クラブ活動(3年生見学) するイチゴは、冬の寒さを経験しないと成長しないとも言います。このため、クリスマスのケーキなどで使う促成栽 口座振替日 培のイチゴは、苗を冷蔵庫に入れ、無理矢理に冬を体験させてからハウスで栽培するそうです。植物も冬を感じ、そ 11日(祝) 建国記念の日 の厳しさの中で春に向けての準備をしているのです。 12日(水) 学習参観日(2校時)…本年度最後になります 人の生き方も同じように思えてなりません。苦しい体験や厳しい経験をし、その中で次の準備を着実にしているの PTA研修会(ケータイ安全教室) 10:35~ だと信じます。そのことを通して、優れた能力を身に付け、優しさや豊かな心をもち、明日に向かう生きる力が備わ 学校評議員会 ってくるのでしょう。子どもたちの力も、苦労・厳しさ・がまん・労働(仕事) ・継続などの体験を通して、本物の 14日(金) 卒業を祝う会(特別支援学級) 力として花開くと思います。今一度、学校・家庭・地域での子どもの様子に目を配り、子どものがんばりを励まして、 17日(月) クラブ活動(6校時) 大きな花を咲かせる第1歩にしたいものです。 安全の日 18日(火) 3年校外学習(伊吹山文化資料館) 今年の干支の午(馬)に願いをこめて (3学期始業式の校長の話より) 今年の干支は、 「午」です。前々からどうして「馬」ではなくて「午」なのか、疑問に感 じていました。調べてみると、 「午」は餅つきの「杵(きね) 」に由来しているそうです。 「杵」 が上下に動くことから、 「午」は「ものとものとの交差点」という意味を持ち、12支の前 24日(月) 6年 大東中学校への半日入学 【3月の予定】 19日(水)卒業式 24日(月)終了式 ※インフルエンサ・ノロウィルス等の流行が心配されます。 十分な睡眠やバランスのとれた食事、 うがい・手洗いの励行など、よろしくお願いいたします。 半6つの干支(子丑寅卯辰巳)が終わり、後半(午未申酉戌亥)が始まる交差点というこ とで「午」となったということでした。午前・正午・午後の呼び方も、干支の「午」と同 じく、1日の前半と後半の交差点ということから「午」が使われています。 「馬」は、昔、無学の者でも覚えやすいようにと動物が使われ、 「馬」になったそうです。 《スクールガードの募集のお願い》 平素、スクールガードの皆様には、児童の安全な登下校にご協力を賜りありがとうござい 「馬」の目は350度の視野を持ち、左右の耳を別々に180度動かし、自分の身を守り ます。特に、冬場は寒さと天候のすぐれない中、子どもたちの安全確保にご尽力いただき、 ます。また、心臓は高性能のエンジンです。さらに、知能は家畜の中でもかなり高く、人 心よりお礼申し上げます。さて、平成26年度(来年度)のスクールガードの募集を2月中 の顔を覚えていたり、初心者の人を乗せるとからかったりするそうです。 旬に行いたいと思います。ここ数年、スクールガードに登録いただいている人数が減少して いよいよ3学期が始まります。 「午(馬) 」のように、 『自分の目でよく見て』 『自分の耳 でよく聞いて』 『しっかり体を動かし』 『かしこく』なってほしいと思います。先生たちみ んなで、励まし、支え、相談に乗りますから、一緒にがんばりましょう。 います。できる範囲で結構ですので、子どもたちの安全のため、ご協力と登録をお願いいた します。地域の皆様のお力添えを心からお願い申し上げます。 〈文責 校長 丸本英俊〉
© Copyright 2024 Paperzz