ダウンロード - 日本オカリナコンクール

 日本オカリナコンクール
第2回
∼ご案内と募集要項∼
オカリナを愛する皆様へ
多くの皆様のおかげで第 1 回を無事盛会のうちに終えることができました。今回もたくさんの方々、グループの皆
様に出場していただくことを願っています。また、今回は新たにデュエット部門を設けました。サークルや教室を
運営なさっている方々、楽譜や楽器を扱っておられる各社の方々にも前回同様にお知恵、お力を貸していただけま
すようにお願い申しあげます。
日本 オカリナコンクール実行委員会 委員長 小林理子
委員 山本優子 橋詰智章
日時 2015 年 3 月 15 日(日)
会場 伊丹アイフォニックホール 兵庫県伊丹市宮ノ前 1 丁目 3 番 30 号 主催 日本オカリナコンクール実行委員会 後援 公益財団法人伊丹市文化振興財団
協賛 団体 オカリーナほうむぺえじ・鶴見オカリーナふれあい協議会(横浜)・NPO法人オカリナ響(神戸)
徳島オカリナの会・おかやまオカリナフォーラム・公益財団法人生涯学習かめおか財団・南大阪オカリナフェスタ
実行委員会・えひめオカリナ協会・滋賀県オカリナ協会 (順不同、敬称略)
企業 アルソ出版株式会社・株式会社ドレミ楽譜出版社・株式会社アケタ・株式会社大塚楽器製作所・さくら工房
トヤマ楽器製造株式会社・有限会社林楽器商会・株式会社プリマ楽器 / トート音楽院・株式会社ヤマハミュー
ジックジャパン・LOBO Brothers Corp.・株式会社テレマン楽器・三木楽器株式会社心斎橋店・JEUGIA 三条本店
・Ocarina Werkstatt Johann Rotter(オーストリア) (順不同、敬称略)
のんぼうのオカリナ工房・Fabio Menaglio(イタリア)
審査員 菊地雅春 作曲家(著書:オカリナ・アンサンブル曲集、うたえリコーダー など)
小林達夫 スイートポテトオカリナ合奏団 主宰
嶋 和彦 浜松市楽器博物館 館長
西岡信雄 大阪音楽大学名誉教授(音楽人類学)、同大学元理事長・学長
(50 音順、敬称略)
1)部門の構成
1)独奏部門 一般の部/シニアの部(65 歳以上)
2)デュエット部門
3)合奏部門(オカリナ奏者 3 人以上)
2)演奏曲
1)独奏部門 一般の部 シニアの部
2)デュエット部門 3)合奏部門 課題曲および、自由曲 1 曲
自由曲 2 曲以内
自由曲 2 曲以内
自由曲2曲以内
全部門とも 1 ステージ 6 分以内(曲間を含み)に制限します。
3)参加資格 日本に居住するもの。 海外からの参加は主催者の承認が必要です。
同一部門内および独奏とデュエット両部門間での重複出演はできません。(独奏と合奏、デュエットと合奏は可)
独奏部門シニアの部は 2015 年末で満 65 歳を超えておられる方のみに資格があります。 全部門ともに無伴奏、伴奏有りは自由です。また伴奏者、指揮者については重複出演や年齢の制限はありません。
4)独奏部門(一般の部)課題曲について
要項掲載の楽譜(練習曲第 1 番 小林達夫作曲)を演奏します。フルート、リコーダーなどに比べ機能的な面で少しばか
り及ばないといわれるオカリナにとっては、若干ハードルが高いかもしれませんが、演奏の基礎となる技術(息づかい、
タンギング、指使いなど)がきちんとコントロールされているかが審査されます。速度指定(♩= 90 以上)を必ず守ってく
ださい。 (ブレスが続かない時には、音楽的に無理のない隙間を工夫してください。)
5)課題曲の音高について
C 管で、開始音のドはピアノの中央ドの 1 オクターブ上のドから始めること。上下オクターブの移調や
F,G 管などを使っての移調演奏は不可です。(楽器の種類はメーカーごとにソプラノやアルトという呼び名が
違うので名前での指定が出来ません。多分 一番良く使われている C 管の全長 15 ㎝くらいのものを想定しています。
)
6)課題曲での使用楽器について
伝統的なイタリアンスタイルにならった楽器で音孔数は最少 10、最多で 13 とします。丸形や複管の使用
は認められません。材質は陶磁器によるものとし、合成樹脂製や木製、金属製などは認められません。
7)P.A.の制限 オカリナの P.A. 使用は認められません。
8)伴奏について 生伴奏に限ります。オカリナ奏者より多人数の伴奏は認められません。会場にはピアノ(A=442) のみ
用意します。(※ 要使用料)調律の変更は認められません。 搬出入、設置に時間のかかる機材の使用は
認められません。 ※ ピアノ使用料は1万円を使用者数で分担し当日精算します。
9)音楽著作権(使用料)について
音楽著作権使用料の発生する曲を演奏する時は演奏者も負担するものとします。詳しくはお申し込み後に
案内致します。(大体 1 曲あたり 500 円程度です。不足分は主催者が負担します。)
10)表彰 各部門 1 位、2 位、3 位
各部門の 1 位の中から特に優秀と認められる者にはグランプリ(副賞 10 万円)が与えられます。
全ての出場者から 2 名 /グループに審査員特別賞として Fabio Menaglio または Ocarina Werkstatt Johann Rotter 提供の賞品が与えら
れます。
11)参加費 1ステージあたり イ)5千円(無伴奏独奏)ロ)1万円(2∼ 4 人まで) ハ)1人 2500 円(5 人以上) ロ)ハ)ともに伴奏者、指揮者も人数に含みます。
12)申し込み方法 ①「日本オカリナコンクール参加申込書」と楽譜のコピー(部分でも可、タイトルと作編曲者、出版社の情報が
分かること)を事務局に送付して下さい。受付確認書を返送します。
②申込書は Word 書類(DLできます)で、楽譜はスキャンデータで e-mail に添付も可(Fax は不可)
参加費は受付確認書返送後にお振り込みください。口座振込のみです。
③期限前に一定数(目安=独奏 20、デュエット・合奏各 10)に達した場合は締めきることがあります。
④申込後の曲目などの変更は特に制限しません(要連絡)。キャンセルは 2/15 まで返金します。
13)受付開始と締切
開始 2014 年 9 月 24 日 (水)
締切 2014 年 12 月 24 日(水)
申込、問い合わせ先 〒561-0885 大阪府豊中市岡町 3-1-801 Tel. 080-6131-4657 日本オカリナコンクール事務局
e-mail アドレス [email protected]
ホームページ http://ocacon.com 参加費振り込み先
ゆうちょ銀行 記号 14170 番号 88102701 口座名義 日本オカリナコンクール
(他金融機関からの振込の場合は 店名:四一八 店番:418 普通預金 番号:8810270) 必ず「どの参加者のか」が分かるように振り込んでください。
2015 第2回
日本オカリナコンクール 参加申込書 月 日 受付 No. 独奏
参加部門
一般の部 デュエット
シニアの部
演奏者数 人
合奏
参加費 ¥ ふりがな
名前(又は団
体名 / 代表者)
連絡先 住所氏名 〒
電話
メール
伴奏の有無
自宅
携帯
PC
携帯
無伴奏
伴奏有り 氏名 伴奏楽器名 演奏時間
分 秒
自由曲 曲名
作曲者名
1
編曲者名
演奏時間
分 秒
2
作曲者名
編曲者名
編成を把握するために可能な範囲でメーカー、型番を記入してください
合奏の
楽器編成
オカリナ 人 オカリナ以外 人 楽器名
複数部門への参加は 2 枚にして下さい。
当日ご来聴のご案内
アクセス
阪急伊丹駅より北へ徒歩約 3 分、JR 伊丹駅より西へ徒歩約 8 分
入場料 1,000 円 自由席制
不本意ですがコンクールという性格上、未就学児の入場を制限致し
ます。
チケット取り扱い場所(12 月 1 日発売)
日本オカリナコンクール事務局
伊丹アイフォニックホール
アケタの店(東京)、三木楽器心斎橋店(大阪)
JEUGIA 三条本店(京都)、テレマン楽器(兵庫) 開場、開演時間 10:00 開場、10:30 開演と予定しております。
詳しくは後日ホームページ上でお知らせ致します。
!
2015 Oca. Cont.
練習曲第1番
1
T.Kobayashi
C = 90 以上
… 44 t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t
1
t
t
t
t
… t tt t tt tt t tt t tt tt t tt t tt tt t tt t tt tt t t t tt t tt tt t t
4
ttttttttttttt ttt t
t
t
t
…
t
t ttt c
7
2
tt ttt ttt ttttt
t
t
t
tttttttt
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t !t t
… !t t t t t t t t t
t
t
t
t
10
13
… t tt t tt tt t tt t tt tt t tt t tt tt t tt t tt tt t tt t tt t t tt t tt t tt
16
… t t t t t t t t t t t t t t t t t !t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t
t
… t tt t tt t t tt t tt t tt t t tt tt t t c
19
3
t tt
t tttttttt
tt

t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t
t !t t
… t t t t t t t t t t t t !t t t t t t !t t t t t
#t t t
22
25
… t tt tt tt t tt tt tt tt t tt tt tt t tt tt tt tt t tt tt t tt t tt tt t tt
4
t t !t t t t t t #t t !t t t t t t #t
tt t
t
t
t
t
t
t
t
t
… t tt t t t t t tt t t t t t t t t t t
28
!
31
… t !t t t t t t #t t !t t t t t t #t |
34
t c
5
ttttttt tttttt
tt
t
… t tt t tt tt t tt t tt tt t tt t tt tt t tt t tt tt t tt t tt t t tt t tt t tt
37
6
… t t t t tt t t t t t t tt t t t t t t t t t t t t tt t t t t tt t t t tt t
t tt tt t
40
… t t !t t t t t t t t t t t t t t t t "t t t t t t t t t t t t t t t !t t t t t t t t t t t t t t
t
t
… t t t t t t t t t t t t t t t t !t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t t
tt
tt
43
tt
… !t t t t t t t t t t
t
46
7
t tt t t t t t t t t t t
t
t
t
t
tt tt tt tt
ttt tt tt

… t t t t t t t t t t t t t t t t t t !t t t t t t t t 
t
tt
49