制度的な差異は基本的に 厚生年金に揃えられます ∼遺族給付編∼ えっ! 大丈夫だったん ですか? 先輩お疲れ様です。 何か調べものをして るんですか? 特に問題はなかったんだけ ど、自分のことに置き換え たら色々心配になってね。 遺族年金について調べて いたんだよ。 この前、友人が事故 にあってね… そうだったんですか。 そういえば、被用者 年金の一元化が実施 されますけど、遺 族 共済年金も変わるん ですかね? 少し変わるかな。 例えば、転給制度の有 無が大きな違いだね。 それは厚 生 年 金にそ ろえることになったみ たいだよ。 なるほど。 万が一にそなえて、調べ ておくことは大切ですね。 そうだね。 でも、健康で長生きが 一番大切だけどね。 遺族共済年金と遺族厚生年金の制度間の差異 遺族共済年金は、組合員が在職中または退職後に死亡 したとき、その方に生計を維持されていた遺族に支給され 遺族共済年金の支給要件 る年金です。 ・組合員が在職中に死亡したとき 被用者年金の一元化が行われる平成27年10月以降は、 ・組合員が退職後に組合員であった間の傷病が 遺族共済年金は厚生年金にそろえて 「遺族厚生年金」 とな 原因で、初診日から5年以内に死亡したとき ります。 ・障害等級が1級または2級の障害共済年金ま 遺族共済年金と遺族厚生年金では、転給制度の有無な たは昭和60年改正前の法による障害年金の どの違いがありますが、その差異についても厚生年金にそ 受給権者が死亡したとき ろえることで解消されます。 ・退職共済年金の受給権者またはその受給権を 満たした者が死亡したとき 16 共済だより 2015.4.April No.601 遺族の年齢条件の一部が変わります 遺族年金を受給できるのは、組合員または組合員であった方が死亡した当時、 その方によって生計を維持されて いた遺族 (配偶者、子、父母、孫及び祖父母) です。 共済年金と厚生年金では、 受給権が発生する年齢条件が一部異なっており、 一元化後は厚生年金と同様になります。 共済年金 妻 厚生年金(一元化後) 年齢制限なし 夫・父母・祖父母 年齢制限なし (支給開始は原則60歳から) 55歳以上 (支給開始は原則60歳から) 障害等級 1 級または 2 級の 障害状態にある子・孫 年齢制限なし 20歳未満 障害の状態にない子・孫 18 歳の誕生日の属する年度末まで 例 組合員である妻が死亡 妻の死亡当時の遺族 夫:54歳 子:24歳 (障害なし) の場合 一元化前 → 夫に遺族共済年金の受給権が発生します。 一元化後 → 夫・子いずれも年齢条件により受給権は発生しません! 転給制度が廃止されます 現行の遺族共済年金は、受給できる遺族の順位が決まっており、先順位者がいる場合は次順位者には支給され ません。ただし、先順位者が失権したときは、次順位の方に引き続き支給されます。これを転給制度といいます。 この転給制度は、共済年金特有の制度であり、被用者年金一元化後は廃止されるため、平成27年10月1日以 降は、次順位者の受給権は消滅します。 ■ 遺族共済年金の受給順位 ■ 転給制度の廃止による受給権の消滅 ● ❶ 配偶者 (妻または夫) 及び子 遺族共済年金を受給中の子のいない妻が死亡したとき ● ❷ 父母 ● ❶ 配偶者 (妻) ● ❸ 孫 ● ❹ 平成27年 9月30日以前 ここが知りたい! A 失権 (死亡) 失権 (死亡) ● ❷ 次順位者 (父母) ❷ 次順位者 (父母) ● に転給 祖父母 Q 平成27年 10月1日以後 & A Q に転給しない 平成27年9月以前から遺族共済年金を受給してい る障害のある子は、20歳になると支給されなくなり ますか? 平成27年10月の一元化より前から受給権が発生している場合は、20歳になっても引き続き 支給されます。 お問い合わせ先 年金課 ☎048-822-3307 共済だより 17 2015.4.April No.601
© Copyright 2024 Paperzz