インテリアデザイン論/和歌山大学空間デザイン研究室 2014/06/11 SU

インテリアデザイン論/和歌山大学空間デザイン研究室 SU Podiumのレンダリング結果サンプル Podium のレンダリングイメージ参考資料
2014/06/11 設定「初期設定でのレンダリング」
初期値のまま、Default、Exterior、Interior の3つの Preset
SU Podium は SketchUp から感覚的にフォトリアリスティッ
でレンダリングを行った結果です。
クなレンダリング画像を作成できるツールです。他のレンダラ
ーツールに比べて操作や機能が簡略化され、初心者でも比較的
使いやすいツールですが、マニュアルを読んだだけではその具
体的な効果が分かりにくいところがあります。
インテリア空間のレンダリング画像作成にあたり、いくつかの
基本設定でレンダリングした結果のサンプルを紹介します。
個々の設定やモデルに合わせてレンダリングを行う際の参考に
してください。
レンダリング作成に使用したモデル
分かりやすくするために以下のモデルをサンプルとして使用し
ています。箱上の室内をイメージした空間にスツールを1脚配
置したモデルです。
01 Defalul 設定 太陽光(影なし)がなく、環境光(天空光)
のみなので、全体として暗いままです。
モデルの複雑さや光源の数でレンダリングにかかる時間や結果
が異なります。
02 Exterior 設定 建物やオブジェを露天でレンダリングす
SU Podium には Preset として、Default、Exterior、Interior
る設定です。Default よりは明るくなります。
の3種類に解像度に合わせた複数のレンダリング設定が用意さ
れています。ここでは結果を確認するため、Default、Exterior、
Interior の3つの Preset のうち、Preview(最も高速でレンダ
リング結果確認用の設定)を用いています。本番のレンダリン
グ画像の作成にはより高解像度・高品質の Preset を選択してく
ださい。
03 Interior 設定 室内空間のレンダリング設定です。一般的
に露出が高く、明るくなりますが、モデルによっては露出オー
バー(明るすぎ)になります。
Space Design Lab/Wakayama Univ.
1
インテリアデザイン論/和歌山大学空間デザイン研究室 SU Podiumのレンダリング結果サンプル 2014/06/11 設定「初期設定+影ありのレンダリング」
設定「初期設定+影あり+Intensity 調整のレンダリング」
SketchUp で「影」を表示する設定にしたレンダリング結果で
SU Podium のオプションで Intensity(太陽光の強さ)と
す。SU Podium は初期値のままです。
Exposure(露出)を最小にした設定です。
04 Default 設定+影あり 外部からの光(日光)があるので
07 Default 設定+影あり 太陽光の強さを抑えたのでとんで
明るくなります。
一部光が強すぎでとんでいる箇所があります。
いる面がなくなります。
05 Exterior 設定+影あり 露天でのレンダリング設定なの
08
で、全体として違和感のないように明るさが調整されます。
暗くなります。
06 Interior 設定+影あり 元々暗い室内に外部からの日光が
09 Interior 設定+影あり 06 よりはましですが、それでも光
差し込んでいるので,露出オーバーで明るくなりすぎます。
が強すぎてとんでいます。画像エディターで明るさの加工編集
Exterior 設定+影あり 07 とは逆に太陽光が抑えられ、
が必要。モデルによって Preset の使い分けが必要です。
Space Design Lab/Wakayama Univ.
2
インテリアデザイン論/和歌山大学空間デザイン研究室 SU Podiumのレンダリング結果サンプル 2014/06/11 設定「Physical Sky01 によるレンダリング」
設定「Physical Sky02 によるレンダリング」
Podium には背景として SketchUp の Default 背景とは別に
Physical Sky02 は夕暮れや朝焼け等の宵に適した空と背景の
Physical Sky01(明るい日中の背景)が利用できます。
設定です。
10 Default 設定+影あり Physical Sky01 設定であまり 04
13 Default 設定+影あり 影の日時設定によりますが、日中
と違いが出ませんでした。Intensity はリセットしています。
の光に比べて青みがかかります。
11 Exterior 設定+影あり Physical Sky01 設定です。同じ
14 Exterior 設定+影あり 13 と同じです。
く 05 と違いが出ませんでした。
12 Interior 設定+影あり 同じく明るすぎます。Interior 設
15 Interior 設定+影あり Interior 設定は開口部が少ない、
定は基本的に明るくなると覚えておきましょう。
室内のレンダリングに向いています。
Space Design Lab/Wakayama Univ.
3
インテリアデザイン論/和歌山大学空間デザイン研究室 SU Podiumのレンダリング結果サンプル 2014/06/11 設定「Default 背景+影なし+スタイル White Scene」
設定「LEM による面光源のレンダリング」
夜景等をレンダリングする時は、SketchUp のスタイルから
LEM は自発光マテリアルのことで、素材として設定したマテ
Dark Night や White Scene 等を選択します。
リアルが光を放つレンダリング設定です。
16 Defalut 設定 スタイルの White Scene 設定で、太陽光が
19 LEM を天井付近に Hidden(マテリアル表示しない)で配
ない(影なし)なので、光が少なく暗くなります。
置。Power は 20 で光が強すぎる状態です。
17 Exterior 設定 同じくほとんど光がなく、暗いままです。
20 19 と同じ LEM の Power を 5 に下げた結果です。天井付
近が LEM で発光しています。
(LEM 自体は非表示)
18 Interior 設定 やや暗いですが、以前の露出オーバーに比
21 19 と同じ LEM の Power を1に下げた結果。天井付近は
べると光量は適切になります。スタイル、影の有無、バックグ
やや明るいですが、全体として暗いです。LEM の Power は1
ラウンドの設定に応じて最適な組み合わせを探します。
から 100 まで整数で指定しますが、最適値を試してください。
Space Design Lab/Wakayama Univ.
4
インテリアデザイン論/和歌山大学空間デザイン研究室 SU Podiumのレンダリング結果サンプル 2014/06/11 設定「オムニライトによる点光源のレンダリング」
点光源(Omni)はポイント形状の球状に広がる光源です。光
源自体はレンダリング結果に表示されません。
25
Omni 光源を Default 背景、power10、さらにカラー設定
(赤)の結果です。
22 Omni 光源を Default 背景で、天井付近に配置した結果で
設定「スポットライトによるレンダリング」
す。Power1 です。近い天井に光があたっていますが、全体は
スポットライトは点光源に向きとコーン状の角度を設定します。
暗いままです。
スポットライトはレンダリング結果に表示されません。
23
26 天井付近に下向きスポットライト
(Power10、
inner15 度、
Omni 光源を Default 背景、Power5 の結果です。全体が
やや明るくなります。
outer45 度)の境界が拡散する光源の設定結果です。
24
27 天井付近にスポットライト(Power10、inner と outer15
Omni 光源を Default 背景、power10 の結果です。天井
付近は白く飛びますが,全体は明るくなります。
度)inner は直接光の届く角度(範囲)
、Outer は拡散する光の
届く角度(範囲)と理解すると良いでしょう。
Space Design Lab/Wakayama Univ.
5
インテリアデザイン論/和歌山大学空間デザイン研究室 SU Podiumのレンダリング結果サンプル 2014/06/11 28 天井付近に下向きスポットライト
(Power10、
inner15 度、
31 30 のスポットライトに光源色(青)を設定した結果です。
outer30 度)
の結果。
26 に比べて拡散光の範囲が狭くなります。
Power10 のままですが、青い光のため、全体は暗くなります。
29 26∼28 までは昼間背景の設定でしたが、夜間を想定したス
32 31のスポットライトのPowerを20に設定した結果です。
タイル「Dark Night」での結果です。太陽光がないので、
光源の色や周囲の状況によって一律に設定値は決まりません。
SpotLight のみが光源となります。
フォトリアリスティックなレンダリングイメージ作成には、お
よその結果を予測しながら、パラメータの組み合わせを調整す
ることが必要です。
2014/06/11 川角
30 29 のスポットライトを inner15、Outer60 に拡げた結果で
す。拡散光で周囲も明るくなり、夜間のようなイメージになり
ます。
Space Design Lab/Wakayama Univ.
6