1604KB

平成27年3月号
発
住
行
所
浦河町教育委員会社会教育課
〒057-0013
浦河町大通 3 丁目 52 番地
浦河町総合文化会館内
TEL(0146)22-5000
FAX(0146)22-0100
2015.2.14 大山加奈氏バレーボール教室
問い合わせ先
教育委員会社会教育課
総合文化会館内
電話 22-5000
浦河第一中学校 3 学年歌声コンサート
□日
時/平成 27 年 3 月 10 日(火)
□開
□会
場/17:30 開演/18:00
場/総合文化会館 4 階
文化ホール
容/・第一部:学年合唱 1 曲、クラス合唱 6 曲
・第二部:学年合唱 3 曲
催/浦河第一中学校
合/浦河第一中学校 (☎0146-22-2357)
□内
□主
□問
公開収録のお知らせ
◆日
時/平成 27 年 9 月 6 日(日)
◆場 所/総合文化会館 4 階 文化ホール
※予選会への応募方法や放送当日の観覧応募方法などについては、開催日の 2 カ
月前をめどに町広報誌、ホームページ、新聞折り込みチラシなどでお知らせいた
します。
平成 27 年度 浦河町は施行 100 周年を迎えます。記念事業の
一つとして、5 月 17 日(日)に「出張!なんでも鑑定団」のテ
レビ収録を、文化会館で行います。
お宝の募集、観覧募集は 3 月 9 日まで!詳細については文化会
館までお問い合わせください。
★お問合せ 浦河町総合文化会館 社会教育課☎22-5000 まで
高橋
孝
津軽三味線・民謡・歌謡コンサート
□日
時/平成 27 年5月23日(土)
□開
□会
□内
場/18:00 開演/18:30
場/総合文化会館 4 階 文化ホール
容/・第一部:津軽三味線・民謡ショー
・第二部:津軽三味線&和太鼓コラボ歌謡ショー
金/前売り券 2,500 円 当日券 3,000 円(全席自由)
※乳幼児不可
催/津軽三味線高橋孝LIVE実行委員会
合/浦河町総合文化会館(電話 0146-22-5000)
□料
□主
□問
問い合わせ先
教育委員会社会教育課
総合文化会館内
電話
平成26年度 安心子育て学び事業
浦河高等学校吹奏楽局による
「向日葵のかっちゃん」
~ボクを変えた奇跡の先生~
西 川 司 氏講演会
■日時/3月
22-5000
9 日(月)18:30~20:00
■会場/総合文化会館 地階ミニシアター
■対象/町内に在住する保護者及び教職員
■参加費/無料(事前にお申し込み下さい)
■講師/西川司氏(脚本家・小説家)
■内容/小学校2年生から支援学級に通うこと
になった「かっちゃん」。つらい毎日を
過ごしていたある日、転機が訪れます。
転校にともなって出会った恩師との出
会いがすべてを変えます。『向日葵のか
っちゃん』の幼少時代を書ききった感動
の小説の内容を交えた講演をして頂き
ます。
■申込み・問合せ/浦河町総合文化会館
(TEL22-5000)
キッズコンサート
■日時/3月
15 日(日)10:30~11:30
■会場/総合文化会館 3階ふれあいホール
■対象/町内に在住する幼児とその保護者
※幼児をもつ親子対象のコンサートで
すが、兄弟の小学生が入場したい時
は、保護者同伴が条件で入場できるも
のとします。
■内容/浦河高等学校の吹奏楽局が、幼児とその
保護者を対象にしたコンサートを行い
ます。演奏してくれる曲は、みんなの知
っている曲目ばかりで自然と体が動く
わくわくするようなコンサートです。
■参加費/無料
■演奏/浦河高等学校吹奏楽局
■協力/町内子育てサークル
■申込み・問合せ/浦河町総合文化会館
(TEL22-5000)
2月14 日(土)・15 日(日)総合文化会館にて、平成 26 年度浦河町生涯学習体験フェアが開催され
ました。各種団体の体験コーナーやぬりえでマイバック作り、出張陶芸、うらかわの達人コーナー、革
ブレスレット手作りワークショップ、クリニカルアート体験、化石レプリカ講座などが開催されました。
出張陶芸講座
油絵講座
べこ餅体験
革ブレスレット体験
そば作り体験
クリニカルアート体験
問い合わせ先
浦河町立図書館
(大通3丁目
電話
図書館館内展
総合文化会館内)
22-2347
第4回
浦河町内で活躍しているサークル「なずな
「ワイワイ なずな展」
の会」会員による水彩画を中心とした絵の
展示です。
■期
間/
3 月 1 日(日)
~3 月31日(火)まで
◇午前10時~午後6時まで
(水曜日は午後8時まで開館、月曜日休館。
)
■会
場/浦河町立図書館内
■制作者/なずなの会 会員
■入
「雪の日」斉藤洋子/画
場/無
料
お引越しのシーズンです!返し忘れはありませんか?
図書館で借りた資料の返し忘れはありませんか?
【ブックポスト設置場所】
資料の返却は図書館カウンターまでお願いいたしま
す。図書館が閉まっているときは、文化会館入口の
・浦河小学校・浦河第一中学校
左側にあるブックポストに入れてください。
・堺町小学校・浦河第二中学校
このほか町内には、以下の場所にブックポストを
・荻伏小学校・荻伏中学校
設置していますので、そちらに返していただいても
・東部小学校・野深小学校
かまいません。
・基幹集落センター堺町会館
※CDなどのAV資料は壊れやすいものです
・日高振興局・役場荻伏支所
ので、ブックポストへの返却はご遠慮下さい。
・ふれあい会館(東町)
図書館バスうらら号が便利です!
図書館バスうらら号は町内を巡回し、みなさまのお近く
で本の貸出をしています。前日までにご連絡くださればご
希望の本をお近くのステーションへお届けいたします。
うらら号の巡回を希望される場合はお気軽にご相談くだ
さい。(浦河町立図書館 22-2347)
3 月・4月の休館日(毎週月曜日)
3月 2・9・16・23・30 日
4月 6・13・20・27 日
問い合わせ先
浦河町立郷土博物館(西幌別)
電話
浦河地域学講座
講演会
桃の節句
28-1342
ひな人形展
「チンギスハーンと草原の国モンゴル」とし
2月27日(金)から3月8日(日)浦河町シ
て、鶴丸敏明先生(札幌学院大学学長)に日
ョッピングセンターミオにて昭和 30・40 年代
蒙共同プロジェクトでの調査状況やモンゴ
を中心に、江戸末期から平成までのひな人形や
ルの文化などについて講演を頂きました。
市松人形など 46 組を展示しました。
古い写真を探しています
博物館では昭和 20 年以前の町の様子や街並みや出来事、以前には建っていた建物など、町の
移り変わりが視られる写真を探しています。
お持ちの方がおられましたら博物館にご連絡をお願いいたします。お貸し頂ける写真は複写し
た後、ご返却いたします。
◆町制 100 年
博物館からの一品
昭和 33 年、首振りこけし人形が井寒台小学校に贈られました。
平成 2 年に閉校した浦河町立井寒台小学校に写真の人形がありました。
札幌方面へ修学旅行で訪れ、札幌市内を歩いていていた際に商店の店先
に置かれた人形が目に付き、商店と何度か遣り取りを交わした後、商店
主のご好意で、昭和 33 年に井寒台小学校に贈られました。
このお話は、博物館で企画展を行った際に来場者から、会場入り口に
置かれた、首ふり人形を見ながら懐かしく当時の様子をお伺いしました。
学校に来た人形は入学式と地域へのお披露目が行われ、卒業式には卒
業生と共に写る記念写真が『井寒台小学校開校 80 周年記念誌』に見ら
れます。また、人形が贈られた際に学校長が「子どもたちも大喜びで、
すれ違いながらちょと頭をたたいては人形のようにニコニコ顔になる、
人形がきてから学校が一度に明るくなったような感じ」だと新聞記事に
紹介されています。ました。
問い合わせ先
ファミリースポーツセンター
電話
★日
時
平成27年3月8日(日) 開会式
★会
場
浦河町ファミリースポーツセンター
★参 加 対 象
9:00~
競技開始
22-3953
9:30~
1)高校生以上の浦河町民(危険防止のため、中学生以下は出場できません)
2)浦河町内に職場があり、そこで勤務する方
★種
別
・男子の部(高校生以上の男子)
・女子の部(高校生以上の女子)
・混合の部(年齢区分なし。男子は2名まで同時出場可)
★チーム編成
自由とします。ただし、登録選手は1チーム4名以上7名以下とします。
★申 し 込 み
平成27年2月27日(金)17:00までにファミリースポーツセンターへ提出願
います。
★監 督 会 議
平成27年3月3日(火)18:30~ ファミリースポーツセンター2階研修室
★そ
会場内が寒いので、ケガを予防するため、普段からの運動や試合前後の準備運動を
の 他
各自しっかりとするようにしてください。また、試合が円滑に進行するよう、みな
さまにお手伝いをお願いすることがありますので、ご協力よろしくお願いします。
1月25日(日)に浦河町スケートリンクにて表記大会が行われました。例年天候に恵まれず、リン
クコンディションが最悪な状態の中行われていましたが、今年は晴天に恵まれ、整氷機の真価も発揮
でき、最高のコンディションの中開催されました。個人7種目、リレー1種目で大会記録が更新され、
スピード感のある大会となりました。最優秀選手には4人が選ばれました。
【小学生男子】菊池健太
【中学生男子】水戸部寛己
選手(野深スケート)
選手(富川中学校)
【小学生女子】吉田菜緒
選手(野深スケート)
【中学生女子】ウィリアムソン レミ選手(東部スケート)
平成27年度の体育施設利用調整会議は、3月下旬に開催予定です。ファミリースポーツセンターをはじ
め、町内にある屋内外の施設を利用していただくための大事な会議となりますので、ご出席よろしくお願
いします。(日程は決定し次第お知らせいたします)
※新規団体につきましては、浦河町ファミリースポーツセンター(22-3953)までご連絡ください。
また、各団体主催の大会などについても、調整を開始しましたので、大会日程をお知らせください。
なお、学校の体育館を使用する学校開放事業の調整会議につきましては、4月上~中旬に開催予定です。
問い合わせ先
浦河町乗馬公園
電話
ハルクマニア号(17 歳)
品種
サラブレッド
性別
毛色
セン馬
芦毛
コールラヴィ号(13 歳)
28-1304
4 月に函館競馬場から来ました。性格が温和
で見栄えのする容姿のため競馬場では誘導馬の
仕事をしていました。乗馬公園では初心者教室
や小学校体験乗馬で活躍しています。
4 月に千葉から来ました。物怖じしない性格
品種
中半血
と大きな体のためあっという間に乗馬公園放
性別
セン馬
牧地で一番強い馬になりました。障碍飛越が
毛色
栗毛
得意のため町民大会で活躍しています。
タマモアテンション号(12 歳)
品種
サラブレッド
性別
毛色
セン馬
芦毛
10 月に札幌競馬場から『おちゃめなタマちゃ
んをよろしく!』というメッセージとともに来
ました。放牧地の氷の上で転んだり、強い馬に
奇襲攻撃をかけて群れをかき回したり自由馬の
タマちゃんです。現在教室などで慣らしでいる
ところですが、物怖じしない性格なので来年度
は普及事業で活躍が期待されます。
日
曜
行
事
1
日 第 4 回ワイワイなずな展(~3/31 まで)
開始時間
10:00
会
場
図書館
北海道 179 市町村応援大使
2
月 18 市町村代表者×18 市町村応援大使決起集会
16:30
札幌市
「北海道日本ハムファイターズ激励会」
2
月 ウィークエンドライブ 2015
14:00
文化会館
4
水 マザー&キッズフリーマーケット
10:00
文化会館
8
日 第 25 回浦河町民ミニバレーボール大会
9:00
F.S.C
10
火 浦河第一中学校歌声コンサート
18:00
文化会館
15
日 子育てサークル支援事業「キッズコンサート」
10:30
文化会館
22
日
9:30
文化会館
22
日
9:30
文化会館
22
日 読書推進事業「小学生読書マスター」授与式
9:30
文化会館
28
土 スーパーライブ笑in浦河
18:30
文化会館
平成 26 年度
第 40 回浦河町文化奨励賞・第 39 回浦河
町スポーツ奨励賞表彰式
平成 26 年度地域で子どもを守り育てる町民大会並びに
浦河町少年少女文化・スポーツ奨励賞表彰式
浦
河
町
民
憲
章
わたしたちは、雄大な日高連峰と、洋々たる太平洋の自然に恵まれた「丘と海
の“まきば”浦河町」の町民です。先人のたくましいフロンティア精神をうけつ
ぎ、明るい豊かなまちづくりのために、この憲章を掲げます。
う
うららかな大空のような心で、みんなが力をあわせ、ふれあいと生きがいの
あるまちにしましょう。
ら “ラブうらかわ”を合言葉に、活気に満ちた毎日をおくり、ひらかれた生産
豊かなまちにしましょう。
か かけがえのない自然と調和のとれた、美しい住みよいまちにしましょう。
わ わかい夢を温かく育て、教育文化の高い、うるおいのあるまちにしましょう。
(昭和56年11月制定)