いいえ 当市に「市・県民税の申告」を提出する必要はありません。 1月1日に居住していた市区町村にお問い合わせください。 いいえ 「市・県民税の申告(無所得の申告書) 」を提出してください。 市内の方の扶養親族として申告されている場合は不要です。 はい 平成28年中に何らかの収入がありましたか? はい ③ いいえ ① 27 24 23 22 21 当市に「市・県民税の申告」の必要はあり ません。 ( 「所得税の確定申告書」を提出す ると、その申告書が当市に送付されるため) はい 3 8 50 30 30 ② 30 11 申告の必要はありません。 ∼年金を受給している方へ∼ 15 16 88 申告に必要なもの 申告に関する注意事項 5 広報かつやま1月号 №746 18 ①営 業 所 得・農 業 所 得の申 告 をする方は収 支内訳 書を必 ず作成し、持参してください ②医 療 費 控 除 を 受 け る 方 は、 誰がどこの病院でいくら支 払ったかを計算してきてく ださい︵高額療養費、出産 一時金、子ども医療費、重 度医療費、生命保険などか ら補てんがある場合は補て んを受けた金額を含む︶ ③国民健康保険税は社会保険 料控除の対象です。平成 年1月1日∼ 月 日まで に納めた合計額を申告︵領 収書の添付は不要︶してく ださい ◆所得税が年金から源泉徴収される方 65歳未満で受給額(年額)が108万円以上の方 65歳以上で受給額(年額)が158万円以上の方 ◆源泉徴収票の再交付(過去8年分)について 福井年金事務所へ電話で申請することができ ます。基礎年金番号が確認できるものをご用意 のうえ、お申し込みください。 再交付には2週間程度かかります。お急ぎの 場合は、年金事務所の窓口でお申し込みくださ い。 ※市役所では再発行できませんのでご了承くだ さい 市民課(市役所1階)☎88−8102 福井年金事務所 ☎0776−23−4518 66 16 ①印鑑 ②マ イ ナ ン バ ー カ ー ド の 写 し、または通知カードの写 しと本人確認書類の写し ︵運転免許証、障害者手帳、 パスポートなどは1点、健 康保険証などの顔写真の無 いものは2点必要︶ ※扶 養 親 族 の 方 も マ イ ナ ン バーの記載が必要ですので、 関係書類をお持ちください ※申告会場でコピーはできま せんので、事前の準備をお 願いします ③所得税の還付を受ける場合 申告者本人名義の預貯金の 金融機関、口座などが分か るもの ④収入を証明するもの 公的年金・給与所得の源泉 徴収票など ◆源泉徴収票について 平成28年中に老齢または退職を支給事由と する年金を受け取られた方に日本年金機構より 送付されます。平成28年中に支払われた年金 額と、年金から差し引かれた所得税額などをお 知らせするものです。 確定申告の際に添付書類として必要となりま すので大切に保管してください。 ◆源泉徴収票の送付時期 1月中旬∼下旬にかけて、日本年金機構より 順次発送される予定です。 ※障害年金や遺族年金は所得税の課税対象では ないため、源泉徴収票は送付されません 期 間▶1月19日㈭∼ 3月15日㈬ 所得税および復興特別所得税、 消費税および地方消費税、贈与税 の確定申告に関するご質問やご相 談にお答えします。自動音声案内 に従い「0」を選択してください。 ⑤生命・地震保険料控除の場 合は支払保険料控除証明書 ⑥国民年金保険料控除の場合 は控除証明書または領収書 ⑦障害者控除の場合は障害者 手帳、障害者控除対象者認 定書︵介護保険関係︶ ※前年度の申告の写しなどを お持ちいただくと申告がス ムーズに進みます 「平成28年分公的年金等の源泉徴収票」 が送付されます 年金 ○このフローチャートは、一般的な事例です。あてはまらない場合は、税務課までお問い合わせください ○給与所得者の方で、年末調整後に医療費控除や扶養控除などの控除を追加、変更する場合は、 「所得税 の確定申告」をする必要があります 確定申告電話相談センター 大野税務署(☎66−2180) 15 ◆税務署会場 受付期間▼2月 日㈭∼3月 日㈬ ※土日除く 受付時間▼午前9時∼午後4 時 受付会場▼大野税務署 「所得税の確定申告」をしてください。年末調整されていない給与収入と給 与以外の所得の合計が20万円以下であれば「市・県民税の申告」になります。 「所得税の確定申告」をしてく ださい。所得税が納付や還付 にならいないときは、 「市・県 民税の申告」になります。 ※﹁土地・建物などをお売り になった場合の所得税﹂お よび﹁贈与税﹂の申告に関 するご相談については、月・ 水・金曜日に資産税担当職 員がおりますので、できる だけこれらの曜日にお越し ください 大野税務署 ☎ ︲2180 「所得税の確定申告」をしてください。年末調整をされていない 給与収入が20万円以下であれば「市・県民税の申告」になります。 厚生年金保険、国民年金などから支給される 公的年金等については、所得税法上の「雑所得」 にあたるため、所得税が課せられます。 19 30 30 年末調整を されていま すか? いいえ 「市・県民税の申告」が必要です。 ※年金収入のみで控除の追加をし ない方は不要 28 30 税務課︵市役所1階︶☎ ︲8101 次のうち、何番に該当しますか? ①給与は1か所のみ ②給与は2か所以上 ③給与と給与以外の収入(営業、農業、不 動産、一時所得など)がある ※勤務先から当市に「給与支払報告書」が 提出されていないときは、 「市・県民税 の申告」が必要 はい ◆勝山市会場 受付期間▼2月 日㈭∼3月 日㈬※土日除く ※農 業 相 談 会 2月 日 ㈯・ 日㈰ はい 所得税の納付や還付のための確定申告書を提出しますか? ※公的年金などの収入額の合計が400万円以下で、その他の 所得が20万円以下の方は「所得税の確定申告」は不要(た だし、還付を受けるための申告は可能) ※休日相談会 3月5日㈰ 受付時間▼午前8時 分∼ 時 分、午後1時∼3時 分 受付会場▼教育会館3階 ※混雑の状況により受け付け できない場合がありますの で、ご了承ください 地区公民館巡回相談会 2月 日㈫ 平泉寺公民館 2月 日㈬ 遅羽公民館 2月 日㈭ 猪野瀬公民館 2月 日㈮ 村岡公民館 2月 日㈪ 北谷町コミュニ ティーセンター 2月 日㈫ 野向公民館 3月1日㈬ 荒土公民館 3月2日㈭ 鹿谷公民館 3月3日㈮ 北郷公民館 受付時間▼午後1時 分∼3 時 分 ※北郷公民館は午前 時 分 ∼午後 時 分 平成28年中の主な収入は給与でしたか? いいえ 確定申告の準備はお済みですか? 今年1月1日に、当市に居住していましたか? 次ページのフローチャート を参考に、申告が必要かどう か確認してください。 スタート 次の方は税務署で申告が必 要です。 ①青色申告をする ②営業所得がある あなたは確定申告が必要?不要? ③分離課税となる譲渡所得・ 配当所得などがある ④山林所得・退職所得がある ⑤雑損控除を受ける ⑥住宅借入金等特別控除を受 ける ⑦贈与税の申告 右 記 以 外 の 方 に つ い て は、 勝山市会場でも申告すること ができます。 所 得 税 の 申 告 書 の 用 紙 は、 1月下旬以降、税務課に備え 付 け て あ り ま す。 ま た、 市・ 県 民 税 の 申 告 様 式 は、 市 の ホームページからダウンロー ドできます。 申告の提出がない場合、所 得証明書の交付や国民健康保 険税の軽減に影響があります のでご注意ください。 ? 国民健康保険税の納付方法と申告できる方 納付の方法 申告できる方 納付書 支払った方 口座振替 当該口座名義人 特別徴収 (年金天引き) 当該年金受給者 12 31 28 広報かつやま1月号 №746 4
© Copyright 2024 Paperzz