道 づ くり 力をあわせて 木 7 平成22年 № 552 加藤谷川流域活性化協議会(金子 政彦会長・鶴ヶ池)と福島県南会津 農林事務所が主催した「ふれあい体 験inしもごう」は、 6 月13日と20 日に開かれ、両日ともに協議会員や クラインガルテン利用者など約40名 が参加しました。 参加者は力をあわせて、観音沼森 林公園近くの湿原 (三倉湿原と命名) に、約110mの木道を敷設し、ミズ バショウなどを植栽しました。 町 の 人 口 平成2 2年6月1日現在 男3,310人 女3,450人 計6,760人 世帯数2,273戸 5 月との比較 人口△14人 世帯数△ 3 戸 人のうごき 出生 6 人 死亡11人 征さん(東京都) 年の夢が実現 クラインガルテン下郷 利用者声 の 永 漆原 現したことに「両市町の大き な縁を感じる」と感慨深げに 「田舎暮らしに憧れていた」 と話す漆原征さん(東京都) 話します。 「 仲 間 と と も に 利 用 し、 町 は、インターネットなどで各 地の滞在型市民農園を調べて 以前から、姉妹都市の下郷町 西東京市在住の漆原さんは、 が今から楽しみ」と笑顔で語 さ ん。 「農作物の実りと収穫 用していきたい」と言う漆原 などとの交流拠点としても活 に親近感を持っていたそうで ります。 いました。 す。永年の夢が姉妹都市で実 園がつないだ出会い では、首都圏などから十組の 農園「クラインガルテン下郷」 四月に開所した滞在型市民 した。 して滞在型市民農園を選びま す。人生の「新たな挑戦」と 下郷の開所を知ったそうで んの紹介でクラインガルテン 恒夫さん(埼玉県)は、娘さ 「人生は挑戦」と語る飯塚 の一員として、様々な交流事 に 通 っ て い ま す。 ま た、 「町 作物を楽しみに、足繁く農園 ん。今では、日々成長する農 かもしれない」と言う飯塚さ 郷町と出会うことは無かった 「 こ の 農 園 が 無 け れ ば、 下 よく清々しい」と話します。 農 利用者が集い、二地域居住や 「周囲から聞こえるのは野 業にも積極的に参加していき 飯塚恒夫さん(埼玉県) 農業、交流などを楽しんでい 鳥のさえずり。様々な鳥たち たい」と話していました。 ■開所から三か月 ます。 の鳴き声で起きる朝は、心地 開所から三か月が過ぎ、各 利用者の農園に植えられた作 物は、耕作者の愛情を受けな がら、懸命に伸びようとして いるようです。 今 回 は、 半 数 の 利 用 者 に 「町での生活」や「農業体験」 などについて伺いました。取 材した利用者の皆さんは口々 に「自然環境が素晴らしい」 と答え、生き生きとした表情 で農作業を行っていました。 イベントなどによる一過性 の交流とは異なる「年間を通 した新たな交流」は、町の活 性化に向けて、大きく芽ぶき 始めています。 優しい心に感謝 瀬上清司さん(千葉県) 地元でも家庭菜園を営む瀬 上清司さん(千葉県)は「以 前、旅 行 で 大 内 宿 を 訪 れ た。 余裕が出たら町内を巡りたい」 と話します。 「訪れるたびに声をかけて くれる支援協議会の皆さんや 地域の方々などに感謝。皆さ んの優しい心が伝わってく る」と町の人々の印象を語り ます。 望遠鏡で夜空を眺める日々。 動かし、晴れた日の夜は天体 滞在中、日中は農園で体を す。 自分にとって理想的と語りま インガルテン周辺の環境が、 哲雄さん(埼玉県)は、クラ 「自然が好き」と話す大野 農業について勉強し、甘く味 い。支援協議会の方などから たトマトの味が今でも印象深 「子どもの頃に田舎で食べ す。 業を楽しんでいる」と話しま んびりとリハビリ気分で農作 た こ と か ら、 「自然の中での る大野さん。現在は足を痛め 大野哲雄さん(埼玉県) ま た、「 野 菜 づ く り へ の 関 じるそうです。 れるサポートをありがたく感 その間に作物の様子を見てく で毎週訪れることが難しく、 い」と話します。仕事の都合 んが助けてくれるため心強 理人さんや支援協議会の皆さ 齋藤愛子さん(山形県)は「管 無農薬野菜に挑戦している 齋藤愛子さん(山形県) 心強い支援 「 都 市 部 で は、 街 の 明 り が 強 わい深い野菜を自分の手でつ 心が深まり、地元でも自然と 想的な環境 すぎて、本当の星空を見るこ くりたい」と額に汗をにじま わってきた」と話します。 とができない」と言います。 んでいました。 畑に目がいき、物の見方が変 津の山々にも登ったことがあ せながら、農園での作業に励 理 畑の手入れを行う飯塚さん夫妻 以前は登山が趣味で、南会 野菜の苗に水をくれる大野さん 2 3 作物が成長し始めた農園 ラウベのテラスで談笑する漆原さん(左)と農園の支援を行う ふれあい支援協議会の阿久津有信会長 YOSAK O I ソ ー ラ ン 祭 り ■陸上競技 下郷中の生徒 が 体育大会で 躍 進 札幌市で六月九日に開幕し た第十九回YOSAKOIソ ーラン祭りに、本町の郷人(渡 部一代表・成岡)が出場しま した。今回は、YOSAKO Iソーランジュニア東日本大 会が八月一日に本町で開催さ れることから、湯田雄二町長 も現地に出向き、関係者らと 同大会の協力体制などについ て懇談しました。 郷人は、会津全市町村の名 を記した旗を掲げ、「会津魂」 を表現した力強い演舞を披 露。北の大地に「会津」の名 を刻むとともに観客の心を魅 了し、出場ブロックで見事、 敢闘賞に輝きました。 渡部代表は「結成十周年の 年に、強豪ひしめくブロック での受賞に感動。メンバーの 頑張りや、これまで支えてく れた皆さんに感謝」と受賞の さん(二年・共通走高跳第四 共通砲丸投第三位) 、小山幸 千㍍第三位) 、 小山純君 (三年・ ▼共通走幅跳①渡部文哉(三) 百十㍍障害①猪股未凪(三) 千㍍①塩生誠人(三)▼共通 百㍍②玉川亮(三)▼共通三 喜びを語りました。 位)とともに県大会に出場し され、下郷中学校の渡部祐喜 八日、会津陸上競技場で開催 上競技は五月二十七日と二十 (○内は順位・ ()内は学年) 大会の成績は次のとおりです。 運動公園で行われた南会津郡 五月十九日に、びわのかげ 百㍍①中村未沙綺(三)▼共 部 祐 喜( 三 )【 女 子 】 ▼ 三 年 リレー②▼共通四種競技①渡 四百㍍リレー③▼共通四百㍍ 投①小山純(三)▼一・二年 ②阿部純也(同)▼共通砲丸 君(三年)が共通四種競技で ■南会津郡陸上競技大会【男 通二百㍍②佐藤葵(三)▼共 ます。 見事優勝しました。 子】▼一年百㍍②沖村泰輝 闘。四名の生徒が県大会への 下郷町・西郷村スポーツ少 年団交流春季大会は、五月三 十日、大川ふるさと公園で開 催され、両町村の児童がソフ トボールとバレーボールを通 じて交流しました。 六月五日には、両町村体育 協会のスポーツ交流がふるさ と球場で行われ、両町村の野 球選抜チームが交流試合を行 いました。 スポーツ少年団の試合の結 果は次のとおりです。 ■ソフトボール①川谷(西郷 村)②楢の葉③江川■バレー ボール①西郷ジュニアバレー ボールクラブ②江川③楢の葉 団体①◇一年シングルス①湯 六月八日と九日に、南会津 嵐恵理(三)②室井春奈(同) ◇オープンシングルス①五十 田風夏(一)③室井萌花(同) 郡内で開催された郡大会の結 ③荒井友花(同)▼柔道【男 ㌔級②室井 果 は 次 の と お り で す。 (○内 切符を手に入れました。 元気に選手宣誓を行うスポーツ少年団の児童 ㌔級③我妻翔比 ㌔級③弓田龍太 級で第三位に。卓球女子シン 【男子】◇団体③◇オープン バスケットボール①▼卓球 ①室井祐香(三)▼剣道【男 ㌔級 グルスでは、五十嵐恵理さん ダブルス③五十嵐拓哉(三) ㌔級①星梓(三)◇ ( 三 年 ) が 第 三 位、 室 井 春 奈 子】団体② 57 全会津中学校体育大会の陸 渡部君は、同大会で入賞し 通百㍍障害①荒井友花(三) ▼共通走高跳①小山幸(二) ▼共通走幅跳②渡部かなみ (二)▼共通砲丸投③玉川英 美(二)▼共通四百㍍リレー ①【総合】男子②女子②男女 総合② ■総合体育大会 全会津中学校総合体育大会 は、六月十六日と十七日、会 津若松市などで開催されまし た。 崇(一)◇ 子】◇団体③◇ ■南会津郡総合体育大会▼軟 古(三)◇ は順位・()内は学年) ㌔級で準優 式野球③▼ソフトボール③▼ 50 朗( 三 ) 【女子】◇団体②◇ ㌔ 柔道女子個人では室井祐香 さん(三年)が 野球の交流試合に参加した両町村の選手たち 玉川渓太(同)組【女子】◇ 勝。星梓さん(三年)が 左から室井祐香さん、星梓さん、五十嵐恵理さん、室井春奈さん 下郷町と西郷村が スポーツで交流 柔道で2名・卓球で2名が県大会に 4 5 66 55 “会津魂”を表現した 力強い演舞で 左から渡部祐喜君、塩生誠人君、小山純君、小山幸さん 準優勝 と健 さん(三年)がベスト 8 52 敢闘賞 郷人 結成10年目の ( 一 ) ③ 室 井 希( 同 ) ▼ 三 年 下中生4名が陸上で県大会に た塩生誠人君(三年・共通三 渡部祐喜君(3年)が優勝 深まる親交 さ ん (3年) が 室井祐香 受賞報告のため来庁した 渡部代表(6月17日) 52 57 全会津総体・柔道女子個人 札幌で舞う郷人 全会津中学陸上・共通四種競技 春の叙勲において、星榮一 受け星さんは「地域の皆さま 勲章を手渡しました。伝達を こんにちは!駐在所です しもごう歩いて健康教室 今年度のクリーンふくしま 功績団体に、本町のしもごう 福島県町村会(会長・浅和 定次大玉村長)の優良町村に 本町が選ばれ、五月二十六日 に開かれた同会の総会におい て表彰されました。 また、湯田雄二町長には、 自治功労者表彰が贈られまし た。 行政改革大綱や集中改革プ ランを策定し行財政の健全化 を推進する一方、地域活性化 ■湯野上駐在所 ☎0241 (68) 2259 を図るべくクラインガルテン ■楢原駐在所 ☎0241 (67) 2325 ■南会津警察署 ☎0241 (62) 1140 県町村会表彰 などを整備したほか、消防団 ①全ての座席のシートベルトと チャイルドシートの正しい着用の徹底 ②悪質・危険な運転の追放 ③自転車の安全利用の推進 優良町村に下郷町 に役場班を設置し消防体制を ●運動の重点 歩いて健康教室(渡部和雄委 ~夜間の運転 ライトは上向き 速度は控えめに~ 員長・倉村)が輝きました。 子どもと高齢者の交通事故防止 表彰式は、六月九日、県ク リーンふくしま運動推進協議 ●運動の基本 会の総会にて行われ、渡部委 「発進は ベルトしたよの 子の合図」 員長と玉川秀昭初代委員長 表彰状を手にする渡部委員長(左)と玉川初代委員長 ●運動のスローガン 同教室は健康づくりを第一 の目標としながら、平成十四 期間 7月16日㈮〜7月25日㈰ 年からは、毎年一回、道路の 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動 ごみを拾う環境美化ボランテ 夏場は暑さや行楽による疲 労、無謀運転等の増加などにと もなう交通事故が多発します。 福島県や県交通対策協議会な ど関係機関では、交通事故の防 止を目的に、「夏の交通事故防 止県民総ぐるみ運動」を以下の とおり実施します。 強化させたことなど、独特の 7 クリーンふくしま功績団体に 施策が評価されたものです。 6月 1 日 南会津地方老人クラブ連合会定期総会/平成22年度国道 289号(棚倉~下郷)建設促進協議会総会/南会津地方広 域市町村圏組合第1回臨時議会 2 日 平成22年度全国治水大会山口大会 ~4日 6 日 ポンプ操法公式練習/下郷町青少年育成町民会議総会 7 日 福島県国土調査推進協議会総会 8 日 第24回会津鉄道(株)株主総会/第100回会津鉄道(株)取 締役会/平成22年度福島県会津線等対策協議会総会/南 会津地方町村連絡会議懇談会 9 日 第59回南会津地方植樹祭/国保運営協議会 10日 南会津建設事務所移動調整会議/議会運営委員会 11日 第19回YOSAKOIソーラン祭り ~12日 13日 百歳賀寿贈呈式 シートベルトの着用の徹底を 星 榮一さん(刈林) ィア活動を実施しています。 5月 17日 南会津防犯協会連合会総会/南会津地方緑化推進委員会 総会/会津総合開発協議会南会津地方部会総会 18日 町村と地域連携室との意見交換会 19日 全国治水砂防協会通常総会/ダム発電市町村活性化実現 大会・定例総会 20日 全国森林環境税創設促進連盟定期総会・総決起大会/道 路整備促進期成同盟会全国協議会第31回総会 21日 会津鉄道(株)アテンダント来庁 23日 第7回時空の路ヒルクライムin会津 24日 県林業協会役員会・総会 25日 観光公社評議員会・理事会 26日 県町村会定期総会/県国土調査推進協議会監査/下郷町 地域振興(株)取締役会 27日 平成22年度第43回県林業公社総会/平成22年度会津総合 開発協議会定例総会/会津ふるさと市町村圏協議会総会 28日 県市町村職員共済組合理事協議会/平成22年度会津縦貫 南道路整備促進期成同盟会役員会・総会/下郷町建設組 合総会 30日 第43回小野嶽山開き/第9回炎の郷・向羽黒山城址ふれ あい茶会/AIZUマウントエクスプレス車両交代式 31日 星榮一氏叙勲伝達式/下郷町交通安全対策協議会/(社) 南会津会評議員会・理事会 元町消防団副団長 (弥五島)が出席しました。 VOL 102 瑞宝単光章 さん(刈林)が栄えある瑞宝 のおかげです」と受章の喜び 伝達式後、星さんは感謝の 単光章を受章しました。 生まれ、昭和三十年に町消防 意から「町や消防団の発展に を語りました。 団に入団。以来三十三年の永 役立てていただきたい」と十 星さんは昭和九年に本町に きに渡り、消防使命達成のた 万円を町に寄付されました。 星さん(左)から寄附金を 受け取る湯田町長 めに、第一線で消防活動に当 たってきました。 昭和四十二年からは本団幹 部として活躍し、分団長や副 団長などを歴任。団員の指導 育成、技術の向上など組織強 化と発展に寄与されました。 星さんへの叙勲伝達式は、 湯田トヨノさん(白岩) 五月三十一日、町役場で行わ 湯田さんは、耳が少し遠く 百歳賀寿 れ、湯田雄二町長が星さんに への知事賀寿贈呈式は、 同日、 なった以外、足腰も丈夫で自 ど、湯田さんの満百歳を盛大 湯田さん宅で行われました。 立した生活を送っています。 六月十三日に満百歳を迎え 式では、小野保順南会津保 長寿の秘訣は「畑仕事が大好 に祝いました。 健福祉事務所長から賀寿と記 きで体をよく動かしていたこ られた湯田トヨノさん (白岩) 念品が手渡されたほか、湯田 宮崎県の口蹄疫被害に心を痛めた旭 田小学校の児童は、児童会が中心とな り校内で義援金を募りました。 同小では、「感染拡大を防止するた めに少しでも役立ててほしい」と、 6 月17日、社会福祉法人宮崎県共同募金 会へ6,596円を送金しました。 と」と話します。 義援金を手にする児童と芳賀弘一校長 雄二町長が賀寿祝金を贈るな 旭田小の願い宮崎に届け 浅和会長(左)から表彰を受ける湯田町長 6 野嶽山開きが開かれ、町内外 五月三十日、第四十三回小 が行われました。 関係者らによるテープカット 無事故を願う安全祈願の後、 小野嶽山開き から約二百二十名の登山客が 山頂では、最年長登山者ら 行われました。 などのサービスが 皆さんによるお茶 音堂では小野区の 下山口の小野観 た。 別賞が贈られまし ん(金山町)に特 された小塩里美さ 頂看板を町に寄贈 昨年、小野嶽の山 コンテストでは、 ました。 る抽選会が開かれ 利用券などが当た 泉や大内宿の宿泊 のほか、湯野上温 参加しました。受付会場の大 六月三日、第五十回町ゲ ートボール協会長杯ゲート ボール大会が大川ふるさと 公園で開催され、町内から 八チーム(約四十名)が参 加しました。 各チームともに優勝を目 と き みち 第七回時空の路ヒルクライ ムin会津は、五月二十三日、 県道下郷・会津本郷線「氷玉 峠」で開催され、全国各地か ら約八百名の選手が参加しま した。 会津美里町の本郷公民館を スタートした選手たちは、氷 玉峠頂上のゴールを目指して ペダルを踏み込み、自己の限 界に挑戦しました。 ゴールした選手たちには、 大内ダム湖畔の休憩所で、大 内区民らにより、しんごろう などが振る舞われました。 六月十三日、湯野上温泉 観光協会主催の中山(金塚 山)山開きが行われました。 ウォーキングとトレッキ ングの二つのコースに、県 内外から過去最多の二百五 十名が参加。新緑に覆われ た自然の中でさわやかな汗 を流しました。 参加者には無料入湯券な どが贈られ、ゴールの中山 風穴公園では、なめこ汁が 振る舞われたほか、宿泊利 用券が当たる抽選会などが 県南会津保健福祉事務所が関 係機関と協力し実施する「ちゃ れんじ農園」事業は、五月三十 一日、しもごう保育所で行われ ました。 同事業は、農業体験を通じて 大切な食事や農作物への理解を 深めてもらうことなどを目的に 実施され、しもごう保育所では、 バケツ稲の苗植え体験が行われ ました。 子どもたちは、コシヒカリの 苗を丁寧に植え、秋の実りを願 いました。収穫後はしんごろう を作る予定です。 小学校で人権の花運動 続々とゴールする選手たち 行われました。 苗を植え、今後も優しい心 がら、サルビアなどの花の 町人権擁護委員と協力しな 児童は、クラスの仲間や す。 一環として実施されていま んでもらう人権擁護活動の やりの心などの大切さを学 とで、感謝の気持ちや思い 同運動は、花を育てるこ れました。 が町内三つの小学校で行わ 六月八日、人権の花運動 バケツに稲の苗を植える子どもたち を持ち花を大切に育てるこ とを誓いました。 皆さまからの身近な情報をお待ちしています。 行政推進係 ℡0241-69-1122 思い思いのペースで歩く参加者 指し、日頃の練習の成果を 発揮。素晴らしいスティッ クさばきと戦術で、熱戦を 繰り広げました。 大会の結果は次のとおり 旭田小学校の交通安全パ レードは、六月九日、塩生 地区で行われ、全校児童九 十六名が交通安全のメッセ ージとともに素晴らしい演 奏を披露しました。 南会津警察署の協力によ りパトカーが先導。小学校 を出発したパレードは、町 公民館や役場を巡り、交通 安全を呼び掛けました。 沿道には、地区住民や保 護者らが詰め掛け、児童の 中山(金塚山)山開き しもごう保育所ちゃれんじ農園 優しい心を育む です。 旭田小交通安全パレード 大きく育て 協力しながら苗を植える児童(楢原小) 限界に挑戦 願いと演奏に耳を傾けてい ました。 新緑の中さわやかに を表彰する小野嶽コンテスト 協会長杯ゲートボール大会 内登山口では、シーズン中の 各チーム優勝目指す 8 9 寄贈された看板と受賞者の皆さん(左から2人目が小塩さん) 地域に安全を ①落合②水門③三ツ井④ 弥五島 パレードを行う児童 時空の路ヒルクライムin会津 狙いを定めてボールを打つ参加者 自然を満喫 町の話題 「高い高~い大好き♪」 りょうや 阿部凌也くん (賢一さん、刈林) 7月 「お散歩大好き(^.^) 毎日元気いっぱいです!」 Rice planting 田植え 湯田ひよりちゃん (正人さん、楢原) 私は来日してから 2 年間、様々な経験を得ることがで きました。先月は、また新しい機会に恵まれ、生まれて 初めて田植えを体験しました。 英国でも、雑誌やテレ ビなどを通じて田植えの写真や様子を見ることができ、 稲作は、アジア諸国特有のものと考えていました。 私は喜んで田植えにチャレンジしましたが、非常に難 しいものでした。人の手だけで苗を植えるためには、時 間と労力が必要で、田植え後の体の痛みが容易に想像で きました。また、多くの人々が近代的な機械を用いて田 植えを行う理由が理解できました。 私は、田植え用の長靴を持っていなかったため、泥に つかまり動くことができず、あぜ道に沿って苗を植えま した。非常に遅い作業となりましたが、素晴らしい体験 であり、楽しみながら苗を植えることができました。秋 の収穫まで、稲が大きく育つことを願っています。 英国でも、お米を食べます。また、たくさんの種類の お米が販売されています。しかし、私は英国での稲作を 見たことがありません。おそらくは、アジアの国々から の輸入品だと思われます。 Matthew Baker(マシュー ベイカー) 育 児 相 談 「いたずら大好きです!!」 こはる 湯田心遥ちゃん (将樹さん、湯野上) 「オレンジ大好き♡」 は な 大竹花奈ちゃん (龍彦さん、刈林) 「いつもニコニコ ☆育児相談会(月 1 回、第 2 火曜日) 発育のこと、離乳のこと、健康にかかるこ とで不安なことはありませんか。保健師やセ ンター職員が相談に応じます。身長と体重を 測定します。母子手帳を持参してください。 日時 7 月13日(火)13:30~15:00 場所 地域子育て支援センター ☆しつけやその他の育児不安についての相談 は保育士やセンター職員が対応します。 日時 毎週月~金曜日 9:00~16:00 場所 地域子育て支援センター ※電話、来所で受け付けています。お気軽に ご利用ください。 笑顔たっぷり!」 あや 子育て講習会 五十嵐絢ちゃん 家庭での事故の防止や手当ての方法、心肺 蘇生法やAEDの使用法について学んでみま せんか。 日時 7 月14日(水)10:00~12:00 場所 地域子育て支援センター 講師 日本赤十字社福島県支部から講師をお 招きします。 ☆主に 1 歳から就学前までの子どもの安全を テーマとした講習会です。子育て中のお母 さんはもちろん、ご家族の方々もぜひ参加 してください。 (義樹さん、田代) 「早く歩けるように 8 月生まれの“すこやかちゃん” はだれかな?掲載希望者は15日までに 行政推進係へ連絡をTEL 6 9 − 1 1 2 2 なりたいな♪」 たいよう 星 太陽くん (隼人さん、音金) うさちゃんクラブ 俳 句 万緑にトンネル呑みし峠かな 妻 佐 藤 和 子 中 吹き上ぐる川風涼し橋の上 生 弓 田 ミ ヨ 塩 渓風に揺るる思ひや朴の花 林 室 井 強 刈 葉がくれにひそと咲きにしつつじかな 林 佐 藤 淑 子 刈 甲子峠せみの合唱途切れなし 林 室 井 道 子 刈 青葉風一寸小粋な道の駅 平 佐 藤 美枝子 張 絢爛の緑ひろげし甲子峠 林 小 山 キ ミ 刈 那須連峰甲子トンネルのホトトギス 生 玉 川 輝 子 塩 朴の花観音川辺に影映す 村 湯 田 照 代 倉 橋の目をここに集めて躑躅見る 選 者 酒 井 秀 穂 しらかば俳句会 11 ~出前保育( 6 月15日)~弥五島地区におじゃ ましました。主任児童委員さんと、楽しい時間 を過ごすことができました。 砂遊び・水遊びを楽しみましょう。 日時 7 月20日(火)10:00~11:30 場所 しもごう保育所園庭・プール 持ち物 水着(Tシャツとパンツでも可)、 帽子、タオル、麦茶など ☆前日や当日のお子さんの体調にご配慮を。 参加を希望される方は、前日までに支援セ ンターに申し込んでください。 地域子育て支援センターは、 皆さんの子育てを応援します。 地域子育て支援センター (しもごう保育所内) TEL69-1137 FAX69-1136 出 前 保 育 塩生地区のよい子のみなさん。お友だちや おうちの方と一緒に楽しく遊びましょう。 日時 7 月28日(水)10:00~11:30 場所 塩生公会堂 スタッフ 主任児童委員、保健師、センター 職員 ☆身長・体重を測定しますので、母子手帳を 持参してください。塩生地区以外の方もぜ ひ、お子さんと一緒に参加してください。 体 験 保 育 中学生・高校生の皆さん。夏休み中、保育 所のかわいい子どもたちと「ふれあい保育」 を体験しませんか。 開催日と場所 7 月26日(月) しもごう保育所 7 月27日(火) 湯野上保育所 8 月 5 日(木) しもごう保育所 持ち物 昼食(ご飯のみ、給食がでます)、 エプロン、帽子、水着、上履き ☆子どもが好きな方、保育所について知りた い方、保育士になりたい方など、ぜひ参加 してください。参加希望の方は 7 月16日 (金)までに支援センターに申し込んでく ださい。 育 児 サ ロ ン ☆ 7 月と 8 月はプール遊びができます。 (し もごう保育所のみ) ☆遊び場、友だちづくりの場、子育て情報交 換の場としてお気軽にご利用ください。 日時 毎週月曜日から金曜日 8 :30~12:00 14:30~16:00 ☆しもごう・湯野上保育所の庭も開放してい ます。 10 町民プールの一般開放 投票日 7月11日日 投票時間:午前7時から午後6時 期日前投票 期間:7月10日(土)まで 時間:午前8時30分から午後8時 場所:町役場 参議院議員通常選挙の投票 日は、七月十一日(日)です。 投票時間は午前七時から午後 六時までとなっています。指 定の投票所でお早めに投票を 行ってください。 また、七月十日(土)まで は町役場において期日前投票 が可能です。時間は午前八時 三十分から午後八時までとな っています。投票日に都合の 悪い方は期日前投票をご利用 ください。 参議院議員通常選挙 7月24日㈯から ■町教育委員会 TEL69-1168 13 室積 光/著(中央公論新社) 山本幸久/著(角川書店) 宮部みゆき/著(講談社) 木村耕一/著(1万年堂出版) 誉田哲也/著(実業之日本社) 今野 敏/著(新潮社) 森村誠一/著(徳間書店) 高橋義夫/著(中央公論新社) あさのあつこ/著(文藝春秋) 高橋克彦/著(新潮社) 日 月 火 水 木 1 4 5 6 7 8 11 12 13 14 15 18 19 20 21 22 25 26 27 28 29 金 2 9 16 23 30 土 3 10 17 24 31 Jul. 2010 町役場は土日閉庁 町老人福祉センターは年末 年始の休所日を除き運営して います。 7月の納税等 *達人山を下る *ヤングアダルトパパ *小暮写眞館 *まっすぐな生き方 *主よ、永遠の休息を *初陣 隠蔽捜査3.5 *遺書配達人 *魔物−御隠居忍法 *火群のごとく *鬼九郎孤月剣 月 〈主な行事予定〉 2 日 大内宿半夏祭り 4 日 消防操法南会津郡大会(だいくらスキー場) 陸上教室(下郷中) 17日 青少年健全育成世代間交流グラウ ンドゴルフ大会(ふるさと公園) 18日 三倉山々開き 19日 町民ハイキング(尾瀬) 31日 海の子山の子アドベンチャー交流 ~8月2日 □お問い合わせ 町選挙管理委員会 TEL 0 2 4 1 - 6 9 - 1 1 2 2 グリーンプラザ田沼文藏記念館 TEL(FAX)0 2 4 1 − 6 7 − 3 2 5 1 □開館時間 9 : 0 0 ∼ 1 7 : 0 0 □休 館 日 毎週月曜日・年末年始 7 この社会 あなたの税がいきている… 固定資産税…………2期 国民健康保険税…… 1 期 納税には便利な口座振替を ■お問い合せ 税務班 TEL 0 2 41 - 69 - 11 5 5 ☎69-1122 ………………………役 場 ☎69-5111 …………………江川出張所 ☎69-1166・1168 ………………町教育委員会 ☎67-2211・2629 ……………………町公民館 ☎67-2905 コミュニティーセンター ☎69-1112 ……下郷ふれあいセンター ☎67-3251 ……………グリーンプラザ (田沼文藏記念館) ☎69-1135 ……………しもごう保育所 ☎68-2315 ………………湯野上保育所 ☎67-4433 ……………………町物産館 ☎67-2416 ……町観光公社・養鱒公園 江川小学校 5 年生の皆さん -江川小学校- 下郷町大字湯野上字杉ノ内548 TEL0241(68)2504 校 長 須田 宗男 教 頭 篠崎 俊樹 職 員 数13 名 学 級 数6 クラス 児 童 数61 名 1 年 10 名 2 年 11 名 3 年 11 名 4 年 5 名 5 年 15 名 6 年 9 名 ●教育目標 心身の健やかな発達を目指す心 豊かな児童の育成 ~自ら学び、生き生きと 瞳輝く江川っ子~ ●目指す児童像 え がおで思いやりのある子 が まん強くたくましい子 わ かるまで考える子 男子 9 名・女子 6 名、計15名の笑 顔が素敵なパワフル 5 年生です。 4 月に高学年への仲間入りを果た し、少しずつその自覚も芽生えてき ました。毎日 6 年生の背中を追いか けながら、学習や運動にとパワフル に頑張っています。 先日、上級生として 4 年生と一緒 に那須甲子青少年自然の家へ 2 泊 3 日の宿泊学習に行って来ました。連 日のハードスケジュールにもめげる ことなく、「助け合い」を合言葉に 全力で活動に取り組むことができま した。宿泊学習を通して、自分の足 で道なき道を切り拓いて歩いていく 大変さや、仲間と共に長く険しい道 のりを支え合いながら進んでいく素 晴らしさを、身をもって実感したこ とで、一回り成長できたような気が します。 無限の可能性を持った子どもた ち。これからも今まで以上に活躍し てくれることを期待しています。 星 克明先生 (下郷町出身) 次号( 8 月号)は 楢原小学校の予定です。 12 歳から 鉄道運賃を助成します 日~8月 日 ②ファミリー割引事業 ▼期間 7月 24 歳未満の間に亡くなった場 持されていた「子のある妻」 ▼対象 21 会津・野岩鉄道の ①②ともに会津鉄道本社か 有人駅に申し込みください。 分から午 ▼定員 名 ■申し込み・お問い合わせ 会津・野岩鉄道利用促進協 小学生以下の子どもを含む 後5時まで) 合、亡くなった方に生計を維 または 「子」 に支給されます。 議会では、会津鉄道並びに野 ご家族で「浅草往復列車たび ・会津鉄道株式会社 65 年金額は、子が一人の妻に 岩鉄道に対する愛着を高めて きっぷ」を購入した方 皆さんのご利用をお待ちしています。 30 生活を守る 国民年金 老齢基礎年金が支給されるほ 支 給 さ れ る と き が102万 もらうため、①と②の助成事 *団体割引・マイレール化推 できません。 28 国民年金からは、 か、不慮の事故の際には、国 円、一人の子だけに支給され 業を実施します。是非、ご利 79 (受付は午前8時 民の生活を守る障害基礎年金 万2、100円と 進事業に該当した方は対象 るときが 用ください。 外 と遺族基礎年金が支給されま なっています。 ①マイレール化推進事業 ☎0242( )5885 *乗車当日購入の場合は対応 す。 ▼年金受給のための条件 ▼助成金額 1 会津鉄道アテンダント デビュー! 会津鉄道アテンダントは、主に AIZUマウントエクスプレス車内に おける旅のお手伝い役として、沿 線ガイドや車内販売、困っている 方の手助けなどをいたします。 どうぞご期待ください。 ▼障害基礎年金 障害基礎年金、遺族基礎年 3 障害基礎年金は、障害の原 2 人分の ■お問い合わせ 三倉山々開き実行委員会長 弓田定憲 ☎0241(67)2778 2 4 大人1人につき、子ども 16:30 14:30 ▼対象 名以上の団体 ▼対象区間 12:00 金を受けるためには、保険料 11:00 人、子ども 10:00 音金登山口下山(音金そば振る舞い) 因となった病気やケガの初診 8:30 人分の運賃の全額 7:30 ── 流 石山 ── 大 倉山 ── 三 倉山 ── 唐 沢山 ─ *例えば大人 6:00 人の場合は子ども 5:30 道終点(バスで移動)・登山開始 ── 大峠 ── 料金が無料となります。 ■参加費 1,000円(傷害保険代金その他) 受付開始(音金登山口)── 開催式典 ── 大峠林 喜多方駅~新宿・浅草駅間 ※小雨決行 の納付要件等を満たす必要が 以内 7月18日日 1 *会津・野岩鉄道利用のこと ▼補助率 分の 10 日が国民年金に加入中あるい 保険料納付要件を満たして 鉄道運賃の 三倉山々開き 65 あります。 る方が、一定の障害の状態に いるかどうかご心配な方や国 第13回 60 歳未満の間にあ なったときに支給されます。 民年金の詳細をお知りになり 99 は 歳以上 年金額は、障害の程度が1 たい方は、お近くの年金事務 所やお住まいの市区町村役場 にお問い合わせください。 万100円(平成 級の場合 万 79 22 年 度 年 額・ 以 下 同 じ ) 、そ れより軽い2級の場合は ▼厚生年金の加入者は 障害基礎年金と遺族基礎年 18 2、100円です。また、障 害基礎年金には子(生計を維 金は、厚生年金の加入者にも 支給されます。詳細はお近く 歳到達年度の 末日までの子)の加算額があ の年金事務所にお問い合わせ 持されている って、その額は一人について ください。 ■お問い合わせ 15 27 ・会津若松年金事務所 ■児童扶養手当 ■支給額(子が1人の場合) 児童扶養手当は、ひとり親家庭の生活 ①全部支給 41,720円 の安定と自立の促進や、子どもの福祉増 ②一部支給 所得に応じて 進を図ることなどを目的に支給されてい 9,850円~41,720円の 申請はお早めに ます。 間で10円きざみの額 ■支給要件 *子が 2 名以上の場合、定められた金額を加算 次のいずれかに該当する子を監督・保 ■支給月 4 月・ 8 月・12月 護し、かつ生計を同一にしている父 *各回、支給月前月までの 4 か月分を支給 ①父母が婚姻を解消した子 * 8 月分から該当した場合、初回の支給は12月 ②母が死亡した子 ■支給申請(まずは福祉係にご相談を) ③母が一定程度の障害の状態にある子 7 月31日までに支給要件に該当している方は、11月 ④母の生死が明らかでない子 30日までに申請をすれば、 8 月分から支給されます ⑤その他 (母が 1 年以上遺棄している子、 ( 8 月以降に該当する方は申請の翌月分から支給) 。な 母が 1 年以上拘禁されている子など) お、家庭や所得の状況により該当とならない場合があ *子とは、18歳に達する日以後の最初の ります。また、家庭の状況により提出書類が異なりま 3 月31日までの間にある児童(一定の すので、まずは福祉係にご相談ください。 障がいがあるときは20歳未満) ◆お問い合わせ 健康福祉班福祉係 TEL 69-1199 22 ☎0242( )5321 ・町民班戸籍保険係 (母が一定程度の障害を持つ家庭) 69 )1133 父子家庭 も支給対象に 平成22年8月から 児童扶養手当 65 ☎0241( 1 .採用職種及び採用予定人数 一般事務職員 若干名 2 .受験資格 ①昭和60年 4 月 2 日から平成 5 年 4 月 1 日までに生 まれた者(学歴不問) ②運転免許所有者 ③各種有資格者(資格種類不問) ※②③は来年 3 月までの取得見込含む 3 .試験の方法 ①第 1 次試験 筆記試験(択一式) 9 月19日(日)午前 9 時〜 田島高等学校 ②第 2 次試験 作文及び個別面接 4 .受験手続 申込用紙は総務班行政推進係で交付しています。必 要事項を記入の上、行政推進係に提出ください。 5 .受付期間 7 月14日(水)から 8 月13日(金)まで。 (郵送の 場合は 8 月11日(水)までの消印有効) ■お問い合わせ 総務班 行政推進係 TEL 0241−69-1122 ※詳しくは町ホームページをご覧ください。 http://www.town.shimogo.fukushima.jp/ 60 7万5、900円(ただし、 ●同時開催 YOSAKOIソーランジュニア東日本大会 歳以上 ℡ 0241 - 67 - 3135 2人目までは1人について 1日 ■実行委員会(事務局:町商工会) 万7、900円)です。 大川ふるさと公園 ▼遺族基礎年金 8 遺族基礎年金は、国民年金 第5回下郷ふるさと祭り に加入中あるいは 平成23年度町職員 (高卒程度) 採用候補者試験 80 14 安全で安心な県づくり 町民ハイキング 参加者 募 集 域の安全は地域で守る」とい 保護者 林 金 岩 地区 刈 音 白 川 原 湯野上 姫 楢 楢 原 大松川 檜原 (特老) お誕生おめでとうございます なまえ 政 通 ゆ う す け 勇 輔 河合 真 紀 武 利 り の 俐 乃 弓田 真由美 真 吉 き ら り 煌 梨 玉川 理 恵 義 樹 み ひ ろ 光 優 星 博 子 大 司 だ い や 妥維弥 室井 瞳 慶 司 きょうすけ 京 介 湯田 恵美子 年齢 届出人 地区 邦 夫 塩 生 杉山廣明 湯野上 吉 信 昭 道 明 光 義 則 ── 松 義 勲 徳 照 落 合 枝 松 枝 松 小 野 成 岡 弥五島 おくやみもうしあげます )5206 南会津地方振興局 ☎0241( なまえ 玉川 龍男 佐藤トヨミ 星 清喜 大竹 孝 倉本 清子 星 久義 渡部 トセ 小山ヨシ子 星 昭市 荒井ハルミ う意識を持ち、身近なところ 国立公園に指定された魅力いっぱいの尾瀬沼周辺を散 策しませんか。周辺の湿原や水辺に咲き競う花たちが私 たちを迎えてくれます。コースは、沼山峠休憩所から尾 瀬沼東岸往復のハイキングです。 (歩行距離約 5 ㎞、歩 行時間約 2 時間) ◆日 時 平成22年 7 月19日(祝日) 午前 7 時00分 公民館前出発 ◆場 所 檜枝岐村 尾瀬沼 ◆対 象 者 小学生以上の町民(小学生は保護者同伴) ◆定 員 25名(定員になり次第締め切ります) ◆経 費 1,200円(シャトルバス代その他) ◆申込締切 7 月13日(火) ◆そ の 他 ハイキングの出来る服装で、昼食・雨具を 持参すること。 ■お問い合わせ・申し込み先 町公民館 ☎0241−67-2211 ( 5 月届出分) 敬称略 クラインガルテン利用者の 皆さんは、生き生きと輝いて 見えました。また、都市部の 方から見た町の印象など、非 常に勉強になりました。 Information 目に映るのは見渡す限りの 青い山並み、耳にするのは鳥 の声と風の音。都会の雑踏に は無い穏やかな環境が、利用 者の心に響いているものと思 われます。私自身、あらため (佐藤充志) て「町の良さ」を実感しまし た。 17 夫 ■お問い合わせ 健康福祉班健康係 ☎0241-69-1199 62 82 96 65 84 75 80 76 77 88 81 88 ③生活改善指導 ●データを基に 町保健師が改 善指導を実施 ②データを出力(数回) ●町のパソコンから データを印刷 最高気温 30.0℃( 6 日) 最低気温 0.0℃( 2 日) 平均気温 15.0℃ 降水量月計 121.0mm 【役場、午前9時観測】 富 貸し出し窓口:健康福祉班健康係 ①データを記録 ●運動量・歩数 ●総消費量 ●活動時間 毎日の身体活動をデータ化 5月の 気象で~た 五十嵐友德 生活習慣病の予防には、1日の生活 パターンや消費カロリーを知り、改善 することが大切です。 町では生活習慣記録機を3か月間無 料で貸し出し、生活習慣の改善指導を 実施しています。 から危険に気付き、備えるこ 南会津保健福祉事務所へ電話 (63-0305)予約してください。 見直しませんか?生活習慣。 生活習慣記録機を貸し出します。 支援窓口を開設 21日(水) 13:00~15:00 南会津保健福祉事務所 とが大切です。 心の健康相談 南会津町保健センター 平成22年 3 月生まれ (御蔵入交流館) 21 福島県では、県民の皆さん 21日(水) 受付 12:15~12:45 県では、県民、事業者、地 4か月児健康診査 平成20年 9 月~12月生まれ が、安全に安心して暮らし活 16日(金) 受付 12:30~13:20 ふれあいセンター 姫川、成岡、板萩、小池 域活動団体などが行う安全・ 1歳6か月児 健康診査 倉村、楢原、刈林 動できる地域社会の実現を目 受付 13:00~14:00 ふれあいセンター 南倉沢、大松川、小松川、張 平、中妻、水門、沢入 安心に関する自主的活動を支 受付 8:30~ 9:30 ふれあいセンター 指す「福島県安全で安心な県 受付 13:00~14:00 援するため、様々な情報提供 落合、音金、十文字、鶴ヶ池 づくりの推進に関する条例」 受付 8:30~ 9:30 4 や、アドバイスを行う地域活 塩生、檜原、桃曽根 年 月に制定しまし 受付 13:00~14:00 を平成 ふれあいセンター 動支援窓口を地方振興局県民 倉水、三ツ井、新開、戸赤、 中山、弥五島 た。 受付 8:30~ 9:30 環境部に設置しました。ぜひ 28日(水) 田代、芦の原、枝松、大内 「安全で安心な県づくり」 27日(火) 受付 13:00~14:00 地域活動支援窓口 乳がん検診 老人福祉センター ご利用ください。 8 日(木) 受付 8:30~ 9:30 対 象 者 等 湯野上、小野、大沢、小出、 沼尾、白岩、雑根 の実現のためには、行政だけ 6 日(火) 場 所 ■お問い合わせ 日 時 ではなく県民一人ひとりが 行 事 「 自 ら の 安 全 は 自 ら 守 る。 地 保健行事のおしらせ 7月 16 「地 元が好き」と話す絢さんは、会津 オリンパス株式会社に勤務してい ます。 260 渡部 Watanabe 絢さん (芦の原) 醫聖堂に合祀された 芳賀竹四郎 海軍病院の“逸材”芳賀竹四郎 による民家からの延焼で全 焼したため、大原依頼によ る野兎病の細菌学的検査は、 仮設の応急病院で行われた ものと思われます。 海 軍 病 院 の 役 割 は、 「海 軍軍人ノ健康ヲ保全シソノ 患者ヲ治療シ、及ビ兵籍ニ 入ル者ヲ検査シ、服役ニ耐 ヘザル者ヲ診断スルナド海 軍一般ノ医務ヲ管理スル 所」 と定められているのに、 大原依頼の野兎病研究に協 力できたのは、芳賀が初代 病院長宮下慎堂海軍中医監 ( 中佐相当 )と同位でした から、軍医中佐とういう官 位と病院での実績により受 諾可能だったのかと思われ ます。その後の研究は主と して佐世保海軍病院で行われ、 退官後に福島市大原研究所で博 士論文をまとめ、昭和四年に佐 世保に病院を開業しました。 明治初年創建の海軍病院で は、西洋医術を学び相当の技能 を有する医官は極めて少なかっ たため「海軍病院学舎」を創設 し、海軍医官最高位(大佐)の 倍額の報酬を払ってまでイギリ スの外科大学博士を招聘して、 「 海軍軍医官 」の教育制度を創 設しました (海軍醫務・衛生史) 。 更に医学先進国医師の招聘を進 めて海軍医官の養成に努めると 共に、東京帝大医学部との軍学 協同体制などの変遷を経て、そ の充実を図って来ました。 芳賀竹四郎は明治四十年十二 この用紙は、再生紙を使用しています。 月七日に「海軍少軍医候補生」 となり、満一年を経て「海軍少 軍医」に任用されています(郷 土誌) 。明治十九年七月十二日 の軍医官階改正第三項に、 「医 学部卒業生は少軍医候補生を命 じ、一年以上試用のうえ学術試 験の成績により欠員あれば本官 に任用する( 海軍部内奏任 ) 」 とあります。 これを考えますと、 弱冠二十歳で医師免許を取得し た芳賀竹四郎はこの「第三項」 適用、更に大原に依頼されたと きは横須賀海軍病院の「教官」 任用、はたまた戦艦陸奥・艦隊 「軍医長」を歴任される等、郷 土下郷の偉人 「芳賀竹四郎」 は、 正に「海軍病院の逸材」であり (室井 強) ました。 ホームページ http://www.town.shimogo.fukushima.jp/ 18 広報しもごう No.552 平成22年7月1日発行 編集と発行 下郷町役場 TEL 0241−69−1122 FAX 0241−69−1134 〒969−5345 福島県南会津郡下郷町大字塩生字大石1000番地 ⑯ い せいどう 大原原書「野兎疾病の人体感 染実験並びに細菌学的検査」に は、大正十四年一月、奥様の健 気な献身による人体感染実験を 行った大原八郎が、その細菌学 的検査を横須賀海軍病院教官・ 芳賀竹四郎に依頼したと述べて いました。明治四十年に医師免 許を取得し富国強兵下の帝国海 軍に身を投じた芳賀竹四郎は、 軍医十八年を経て横須賀海軍病 院の「教官」になっていたので す。このことから、郷土の偉人 芳賀竹四郎の並々ならぬ逸材ぶ りを窺い知ることができます。 野兎病研究室の藤田博己博士が、 「大原が頼ることのできた唯一 の細菌学者が芳賀だった」とい う一言が、それを如実に物語っ ています。 大原が福島から遠く離れた横 須賀へ送ったという海軍病院は、 明治十三年に院務を始め、芳賀 の勤務中に拡張工事を行い大正 五年(一九一六年)に完成しま した( 横須賀海軍病院史 ) 。し かし、大正十二年の関東大震災 医 院 名 電話番号 みなみあいづ眼科 (南会津町)63-3011 きむらクリニック (南会津町)62-5576 佐藤医院 (下郷町)67-2134 高橋医院 (南会津町)62-0040 芳賀医院 (下郷町)67-2128 長谷川医院 (南会津町)62-0032 馬場医院 (南会津町)62-0141 なかやクリニック(南会津町)73-2036 小野木クリニック(南会津町)76-7780 月 日 7月 4日 11日 18日 25日 8月 1日 8日 15日 22日 29日 母のような人に Aya 絢さんは、大好きな地元で生活してい きたいと、高校卒業後に現在の会社に就 職。 「職場の雰囲気も良く、毎日楽しく 過ごしています」と言います。 趣味は旅行。友人とともに車で出かけ ることが多く、 「47都道府県を全て巡る ことが夢です」 と笑顔で話します。また、 冬期間は毎週のようにスキー場に出かけ、 スノーボードを楽しむことが多いとか。 「大人としての責任は自覚しつつ、素 直で感受性豊かな子どもの気持ちも忘れ ないようにしたい」と言う絢さん。身近 な目標は自身の母親。 「幸せな家庭を築 き、前向きで明るい母親のような人にな りたいと思っています」と将来の夢を語 ってくれました。 日曜当番医(変更になる場合がありますので、ご了承ください)
© Copyright 2024 Paperzz