第1章 美 - 山梨県立美術館

山梨県立美術館
2016年春季
2016年春季テーマ
年春季テーマ展示
テーマ展示 (2016.3.19~5.29) 出品目録
(2016.3.19~5.29) 出品目録
Yamanashi Prefectural Museum of Art
展示室をリニューアルしました!
友情レシピ ~君去らば
君去らば春山誰
らば春山誰と
春山誰と共にか遊
にか遊ばん~
ばん~
作家名
作品タイトル
制作年
技法・材質
サイズ(縦×横)cm
紙本墨画淡彩
紙本着色
紙本着色
紙本着色
紙本着色
紙本着色
紙本着色
紙本着色
紙本着色
水彩・紙
絹本着色
木版
木版
木版
木版
木版
木版
木版
20.0×670.0
152.3×328.4
140.0×150.5
200.0×130.0
180.0×252.0
254.0×182.0
251.0×183.5
134.8×205.0
89.0×145.0
112.0×144.5
142.5×176.0
43.0×27.8
43.0×27.8
36.4×24.0
36.5×24.4
36.6×24.4
36.6×24.4
36.6×24.4
寄贈者名
第1章 美術館
美術館でお
美術館でお花見
でお花見 ~
花見 ~君去
~君去らば
君去らば春山誰
らば春山誰と
春山誰と共にか遊
にか遊ばん~
ばん~
本格的な
本格的な春の訪れとともに、
れとともに、展示室にも
展示室にも花
にも花が咲きました。
きました。お花見気分でお
花見気分でお楽
でお楽しみください。
しみください。
近藤浩一路
中丸精十郎
望月春江
古屋正壽
大河内夜江
加倉井和夫
進藤春木
山田申吾
伊東深水
笠松紫浪
墨堤花雨
江山春暁図
春に生きんとす
喜雀春光
惜春
春渓流水
たにまの春
春朧
春べ
御岳の春
水郷風景
手鏡(現代美人集第一輯の内)
五月雨(現代美人集第一輯の内)
桜 上野東照宮
塩釜神社の桜
桜田門のさくら(東京八景の内)
瀬見温泉
潮来(水郷の娘)
1918
1863
1921
1972
1978
1934
1927
1986
1981
1987
1931
1931
1931
1935
1954
1954
1954
1954
関本勘次氏寄贈
鈴木美江氏寄託
作者寄贈
望月芳子氏寄贈
古屋和寿氏寄贈
作者寄贈
山田敬伸氏寄贈
小河てる氏寄贈
小河てる氏寄贈
笠松喬介・充子・三保子氏寄贈
笠松喬介・充子・三保子氏寄贈
笠松喬介・充子・三保子氏寄贈
笠松喬介・充子・三保子氏寄贈
笠松喬介・充子・三保子氏寄贈
第2章 友情
友情レシピ
友情レシピ ~
レシピ ~友
~友だち作
だち作りのヒント、
りのヒント、美術館で
美術館で探してみませんか?~
してみませんか?~
友だちって案外作
だちって案外作るのが
案外作るのが難
るのが難しい…そもそも
しい…そもそも「
そもそも「友だち」
だち」って? って? この
? この展示室
この展示室では
展示室では、
では、いろいろな友情
いろいろな友情の
友情の形を描いた作品
いた作品をご
作品をご紹介
をご紹介します
紹介します!
します!
【友だちってどんな関係?】
ナルシス=ヴィルジル・ディアズ・ド・ラ・ペーニャ
斎藤倭文緒
水出陽平
【動物だって友だち!】
水出陽平
望月定夫
古屋正壽
川﨑小虎
魚釣りをする子供たち
姉妹
三人
一列
或る日のゲーム
男達
マイペット
ペルシャ猫
樹下遊牧
初夏の森(梟)
ぶどうに栗鼡(水墨画シリーズ)
野兎(水墨画シリーズ)
【世界中の人と仲良くなりたい】
山田申吾
シェルパの歌
「シェルパの歌」スケッチシリーズ 8
「シェルパの歌」スケッチシリーズ 9
「シェルパの歌」スケッチシリーズ 10
「シェルパの歌」スケッチブック
水を運ぶ娘
竹田鎭三郎
イツモへの憧れ
ジョアン・ミロ
アイルランドの老人
【物語の中に描かれた友情】
ウジェーヌ・ドラクロワ
「ハムレット」シリーズ
ハムレットを慰めようと試みる王妃
テラスの亡霊 ハムレットとギルデンスターン
オフィーリアの死
墓掘人の前のハムレットとホレーショ
ハムレットの死
【気になるあの人と仲良くなりたい】
川﨑小虎
歌垣屏風小下図
栗山茂
古代の賦-歌垣
【心の友がほしい】
深澤幸雄
小さな親友
少女と鳥
僕の心を覗く僕
鳥人
夜の散歩
銅版画的な人と蝶
はつらつとした小鳥
向こうに天使がいる
1857
1967
1977
1980
1981
1996
油彩・麻布
紙本着色
紙本着色
油彩・麻布
油彩・麻布
油彩・麻布
73.0×60.0
161.0×206.0
188.0×174.0
162.2×130.3
130.3×162.0
130.3×162.0
1980
1973
1928
1967
油彩・麻布
紙本着色
紙本着色
紙本着色
紙本墨画淡彩
紙本墨画淡彩
162.2×130.3
200.5×148.5
200.0×225.5
103.0×145.0
47.0×59.0
53.0×76.0
1965~1970年
1965~1970年
1969
1970
1994
1969
紙本着色
鉛筆・紙
鉛筆・紙
鉛筆・紙
鉛筆・紙
紙本着色
リトグラフ・紙
172.0×142.0
33.0×25.0
33.0×25.0
33.0×25.0
33.0×25.0
197.5×131.5
58.0×44.0
エッチング、アクアチント、カーボランダム・紙 99.0×59.5
1834~1843 リトグラフ
斎藤勝子氏寄贈
斎藤勝子氏寄贈
作者寄贈
作者寄贈
作者寄贈
古屋和寿氏寄贈
川﨑清子氏寄贈
川﨑清子氏寄贈
川﨑清子氏寄贈
山田敬伸氏寄贈
深沢幸雄氏寄贈
1834~1843 リトグラフ
25.4×19.7
25.6×18.8
25.0×20.0
18.5×25.6
28.2×20.9
29.0×20.0
1911
1996
紙本着色
紙凸版、彫進み技法・紙版
26.0×60.5
51.4×37.0
川﨑清子氏寄贈
栗山薫氏寄贈
1988
2007
2011
2007
2004
2007
2005
2007
メゾチント、アクアチント、ルーレット
メゾチント、アクアチント、エッチング
メゾチント
アクリル絵の具・ガラス
アクリル絵の具・ガラス
アクリル絵の具・ガラス
アクリル絵の具・ガラス
アクリル絵の具・ガラス
36.0×69.4
36.0×60.0
69.4×36.0
27.3×22.0
21.5×15.0
27.3×22.0
15.0×10.0
15.0×10.0
作者寄贈
作者寄贈
作者寄贈
作者寄贈
作者寄贈
作者寄贈
作者寄贈
作者寄贈
1834~1843 リトグラフ
1834~1843 リトグラフ
1834~1843 リトグラフ
1834~1843 リトグラフ
第3章 色々、
色々、コミュニケーション! ~
コミュニケーション! ~色
! ~色の持つ不思議な
不思議な力~
作品をみて
作品をみて感じたことを、
じたことを、ぜひ自由
ぜひ自由に
自由に話し合ってみて下
ってみて下さい。
さい。ただし、「
ただし、「正解
、「正解」「
正解」「不正解
」「不正解」
不正解」はありません!
はありません!
【線と色】
清水誠一
「山梨の現代作家たち」展実行委員会寄贈
Crank Painting 87-12-B
Crank Painting 88-23-A
1987
1988
油彩・麻布
油彩・麻布
194.0×194.0
181.8×291.0
作品 No. 1
シャーベットのように
蓋-地上にて
1987
1989
1985
コラージュ、アクリル絵の具・麻布
ポスターカラー、油性ペイント、ボール紙、塩化ビニール板
アクリル絵の具、パステル・木炭、板
バナデット・ホリウチ氏、ポール・ホリウチ・ジュニア氏寄贈
76.0×93.8
220.0×260.0×17.0 作者寄贈
182.0×274.0
作者寄贈
記号・青 No.1
記号の詩
白、緑より白く-Ⅳ
WORK S-14
WORK C-8
1965
1985
1988
1989
1990
油彩・麻布
油彩・麻布
油彩・麻布
油彩・麻布
油彩・麻布
162.1×130.3
162.1×130.3
227.0×182.0
193.0×130.0
200.0×200.0
窪田鈴子氏寄贈
窪田鈴子氏寄贈
【色の持つ力】 冨永泰雄
山川輝夫
スウェル・フォーム -ブルー- 12・97
Blue and Blue
1997
1989
フレスコ合板
油彩・麻布
214.0×164.0
180.0×389.0
作者寄贈
彫刻
舟越保武
EVE
1986
ブロンズ
高さ 197.0
館内常設の
館内常設の彫刻
エミリオ・グレコ
藤川勇造
藤川勇造
佐藤忠良
オシップ・ザッキン
三木俊治
うずくまる女
黒き像
海鳥を射る
KIKO(首)
三美神
ミレー“晩鐘”150周年記念へのオマージュ
1974
1934
1934
1976
1953
2009
ブロンズ
ブロンズ
ブロンズ
ブロンズ
ブロンズ
アルミニウム・ステンレススチール
高さ 70.0
高さ 35.0
高さ 35.3
高さ 31.0
高さ151.0
128×600×50
館内常設の
館内常設の絵画
福沢一郎
失楽園
1980
アクリル・麻布
290.0×900.0
【集められた色】 ポール・ホリウチ
白井嘉尚
深沢軍治
【反復する色】 窪田知矩
中西夏之
早川重章
本日はご来館いただき、誠にありがとうございました。 常設展は年に4回展示替えをしておりますので、また是非お越し下さい。
作者寄贈
作者寄贈
作者寄贈