シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ 夏のボーナスについてのアンケート調査 ∼その2 使い道について ボーナスの支給が話題に上ることが多くなってきていますが、ボーナスが支給され ると、日頃はできない買い物や旅行ができるようになり、大きく消費が伸びる可能性 があります。また、現在景気が回復過程に入っていますが、回復の動きが確実なもの になるためには個人消費の増加が必要とされていることからも、この夏のボーナスの 使われ方が注目されています。今回は、ボーナスで何を購入する予定なのか、貯蓄す る場合はどういった方法を選択するかについてまとめてみました。 ●7割の人がボーナスでの購入を予定 ボーナスで商品を購入する予定があるかについて聞いてみますと69.6%、ほぼ7割の 人が購入する予定があると答えています。ボーナスは大きな購入の動機となっている ようです。具体的に購入する品 物ついてみていきます。 図1は、商品別の購入予定者 の割合です。3項目の複数回答 で、項目別に該当者の対象者全 員に対する割合を表しています。 最も多いのは「衣料品」で回答者 の半数を超える 5 1 . 1%が購入す ると答えています。次いで「趣 味」で27.2%、以下、耐久消費財 の「家電品」 「情報機器」 「家具」 が10%前後で並び、「乗用車」は 2.2%と低くなっています。 表1は図1の内訳です。 「男女別」、 「独身・既婚別」 、 「ボーナス増減別(昨年と比 べて増える人と変わらない もしくは減る人)」に分けて みました。 何らかの商品を購入する 「購入予定あり」の比率は、 男性より女性、既婚より独 身が高くなっています。ま た、ボーナス増減別では、 増加すると答えた人で割合 が高くなっています。 1 福銀調査月報 2000年7月 シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ 男女別に商品を見ていきますと、商品の順位は男性も女性も変わりませんが、1位 の「衣料品」では女性の割合が高く、2、3位の「趣味」 「家電品」では男性の割合が高 くなっています。一方、パソコンなどの「情報機器」は男女ともに12%で、男女間に差 はありませんでした。 独身・既婚別に見ていきますと、「衣料品」 「趣味」は独身者の方が高くなっています が、 「家電品」 「情報機器」は既婚者の方が高くなっています。 ボーナス増減別に見ていきますと、ボーナスが増加する人の購買意欲が強いのが目 立っています。「衣料品」は40%台ですが、「趣味」 「家電品」 「情報機器」 「家具」のいず れもが20%台になっています。特に「情報機器」が高く、「家電品」を押さえて3位と なっています。一方、変わらないもしくは減る人は、「衣料品」以外は全般に低調にな っています。 図2は年代別に購入品 目を見たものです。「衣料 品」 「趣味」は2 0、3 0代の 年齢の低い層で購買意欲 が高く、 4 0代、 5 0代と年 齢が上がるに従い購買意 欲が低くなっています。 逆に、「家電品」は4 0代以 上が高くなっています。 一方、パソコン等の「情 報機器」はどの年代も同 じ位で、若い人だけでな く、中高年層も関心を持 っているようで、「情報機 器」については男女間、 世代間の購買意欲に大き な差はないようです。 図3はボーナス予想額 別に見たものです。「衣料 品」 「趣味」では、予想額 による違いはほとんどあ り ませ ん が、「 家電 品 」 「情報機器」は予想金額が 高いほど購入を予定して いる人の割合が高くなっ ています。 ●貯蓄では銀行預金が突出 ボーナスを貯蓄するかどうかを聞いてみますと、何らかの形で貯蓄すると答えた人 の割合は90.7%で、ほとんどの人が貯蓄することを考えているようです。 図4は、貯蓄方法別に見たものです。最も多いのは「銀行預金」で73.3%、次いで 「郵便貯金」「社内預金」と預金が続き、その後に「生命保険」、5番目以降に「投資信託」 福銀調査月報 2000年7月 2 シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ 「株式 」 「 外貨預金 」 「国債な ど」 「貸付信託」などの金融商 品がはいっています。 表2は、「男女別」、「独 身・既婚別」、「ボーナス増 減別」に見た内訳です。 「貯蓄予定あり」の比率 は、男性と女性では差があ りませんが、独身と既婚で は独身の方が高くなってい ます。また、ボーナス増減 別では、増える人全てが 「貯蓄予定あり」と答えてい ます。 男女別に貯蓄項目を見て いきますと、男性は女性に 比べ、「銀行預金」が高く、 「郵便貯金」「社内預金」の 割合が低くなっています。 また、わずかですが、「投資 信託」「株式」「 外 貨 預 金 」 も男性の方が高くなってい ます。 独身・既婚別では、独身 の方が「銀行預金」「社内預 金」「生命保険」で高くなっ ています。 ボーナス増減別では、増 加する人の方が、 「投資信託」 「外貨預金」が高くなってい ます。 図5は予想額別に見たも のです。「銀行預金」「投資 信託」「株式」「 外 貨 預 金 」 「国債など」は、予想金額が 多いほど割合が高くなって います。 まとめ 7割の人が商品の購入を予定するなど、ボーナスの支給は消費の大きなインパクト です。今回のボーナスの支給を契機に個人消費が回復することで、景気回復が本格的 なものとなることが期待されています。 (松本) 3 福銀調査月報 2000年7月 シ シ シ シ
© Copyright 2024 Paperzz