魚沼市スキー場 ポジショニングマップ 須原スキー場 【利用客】 (年間来場数) 50,000人 (H17) (採算ベース) 70,000人 関越国際大原スキー場 川 みやうち スキー 42% スノボー 58% シニア客は少ない 濃 川 烏帽子山 〈走行距離〉16.9km 〈所要時間〉25分 ▲ 関越国際大原スキー場 ➡ 道の駅 「ゆのたに」 長 岡 市 信 JR長岡駅 ➡ 道の駅 「ゆのたに」 須原スキー場 ➡ 道の駅 「ゆのたに」 〈走行距離〉56.8km 〈所要時間〉85分 〈走行距離〉14.1km 〈所要時間〉21分 えちごたきや おぢや 小出スキー場 守門岳 ▲ 〈走行距離〉31km 〈所要時間〉47分 西 川 いりひろせ かみじょう 浅草岳 破間川ダム えちごかわぐち 越後川口IC スキー 60% スノボー 40% 半数以上がリピーター 濃 川 信 川口町役場 JR飯山線 【営業期間・時間帯】 【利用者の発地】 2006年は、12月30日オープン∼ 3月 魚沼市内の客が99%。2 ∼ 3%が泊 第2日曜日まで営業 まり客と思われるが県外の人はほ (営業時間) とんどなし 平日、日曜日、祝日は9:00 ∼ 17:00 土曜日、祝前日 (ナイター営業) は 9:00 ∼ 21:00 関越 J うちがまき 川口町 小出スキー場 ➡ 道の駅 「ゆのたに」 R 自 動車 道 越 線 堀之内IC 川 間 破 やぶかみ こいで 北越 急行 ほく ほく 線 大和 スマートIC 【中心 利用層 (世代、スキー、スノボー) 】 利用者のほとんどは県内在住者 小学生、ファミリーが80% 若者 10% シニア等 10% 只 見 川 大鳥ダム 又 川 川 ▲ 〈走行距離〉10.9km 〈所要時間〉16分 駒ヶ岳 ▲ いつかまち 八海山 むいかまち 南 南魚沼市役所 三 国 川 魚 沼 市 ▲ 奥只見丸山スキー場 ▲ 【利用客】 (年間来場数) 40,000人 (H17) 【中心 利用層 (世代、スキー、スノボー) 】 (採算ベース) ─ 人 スキー 34% スノボー 66% 三国川ダム 【営業期間・時間帯】 【利用者の発地】 2006年は、12月7日オープン 首都圏54% 県内36% その他 (営業時間) 10% ○初滑りシーズン 平日・休日・特定日 8:30∼16:00 ○春シーズン 平日 8:30 ∼ 16:45 休日・特定日 8:00 ∼ 16:45 しおざわ 登 平ヶ岳 ▲ 川 塩沢石打IC 巻機山 ▲ えちごゆざわ 群 馬 県 水 上 町 湯沢町役場 湯沢IC 【営業期間・時間帯】 2006年は、12月30日オープン∼ 3月 下旬 【利用者の発地】 (営業時間) 9:00 ∼ 17:00 県内60% 県外40% 県内は長岡市の客が多い 【中心 利用層 (世代、スキー、スノボー) 】 昨年末にはオーストラリアの中学 ファミリーが60% 若者、シニア 生が15名、アメリカの客が4 ∼ 5 層は少ない 名 ホテルが近いので宿泊客が70% リピーター客は特に年末年始に集中 日帰り客が30% 荒沢岳 おおさわ いしうち 宿泊客の内訳として観光客が70% スキー客が30% スキー客70% スノボー 30% リピーター客が多い 〈走行距離〉31km 〈所要時間〉47分 中ノ岳 六日町IC 【利用客】 (年間来場数) 4,265人 (H17) (採算ベース) 8,000人 ーライ ン 奥只見ダム ルバ 見シ 只 奥 奥只見湖 奥只見丸山スキー場 ➡ 道の駅「ゆのたに」 ▲ うおぬまきゅうりょう じょうえつこくさい スキーじょうまえ 梨 黒 福 島 県 只 見 町 大湯温泉スキー場 ➡ 道の駅「ゆのたに」 川 【営業期間・時間帯】 【利用者の発地】 2006年は12月30日オープン∼ 3月第 県内は長岡市からの人がやってく 4日曜日まで営業 るが、利用客のほとんどは魚沼市 (営業時間) 9:00 ∼ 17:00。毎週水曜 内の湯之谷、堀之内、小出地区の 日が休み 人である ▲ 未丈が岳 野 スキーが70% ボードが30% 利用客の大半がリピーター 佐 大湯温泉スキー場 毛猛山 羽根 川 魚沼市役所 たごくら 黒又川第2ダム 〈走行距離〉1.6km 〈所要時間〉2分 道の駅 小出IC 「ゆのたに」 うらさ 【利用客】 (年間来場数) 14,900人 (H17) (採算ベース) 20,000人 湯ノ谷薬師スキー場 ➡ 道の駅「ゆのたに」 えちごほりのうち 魚 湯ノ谷薬師スキー場 魚 沼 市 ネル 越トン 六十里 R只 見線 やいろ 〈走行距離〉3.4km 〈所要時間〉5分 【中心 利用層 (世代、スキー、スノボー) 】 ファミリー層が99%を占める うおぬまたなか えちごひろせ きたほりのうち 上 藪神ダム 川 〈走行距離〉15.5km 〈所要時間〉23分 黒又川第1ダム J 田 ▲ おおしらかわ えちごすはら 和 線 幹 新 越 上 【利用客】 (年間来場数) 17,000人 (H17) (採算ベース) 30,000人 川 芋 (営業時間) 8:30 ∼ 16:30 【中心 利用層 (世代、スキー、スノボー) 】 利用者の70%は子供 シニア、ファ ミリー、若者が30% スキー 80% スノボー 20% 県内客70% (日帰り) 県外客30% かきのき 小千谷市 【利用客】 (年間来場数) 10,000人 (H17) 【利用者の発地】 (採算ベース) 12,000人 県内客は長岡市内が多い 外国人客は少数 (通訳もいないの 【営業期間・時間帯】 で受け入れる体勢ではない) 雪の状況によってはGWまで営業可 刈谷田川ダム 刈谷 田川 谷 J R 信 越 まえかわ 本 線 【営業期間・時間帯】 【利用者の発地】 2006年は、12月30日オープン∼ 3月 70%が県内客で、三条市、長岡市、 下旬 見附市、燕市からの客で占められ (営業時間) 8:30 ∼ 17:00 ている (国道290号を利用) 30%が県外客で、その内の99%が 【中心 利用層 (世代、スキー、スノボー) 】 神奈川県、千葉県、埼玉県などの 若者60% グループ10% 首都圏からの客である ファミリー 15% 学校関係15% 西 ながおか 外人客は数% リピーターが9割以上を占めている 景鶴山 ▲ 尾瀬ヶ原 いわっぱら スキーじょうまえ ※冬期間の移動速度は40km/hとする
© Copyright 2024 Paperzz