第4回「通常総会」が開催されました

平成24年6月
第 16 号25日
Vol .19
発 行: NPO法人
大阪府 高齢者大学校広報部
大阪府高齢者大学校機関紙
平成24 年6 月25 日
第4回「通常総会」が開催されました
第 4 回通常総会が、6 月 17 日(日)午後 1
の「会員の資格」の変更と NPO 法改正に伴う
時 30 分より、大阪市教育会館「なにわのみや
特定非営利活動の号数抹消と 3 活動の追加
ホール」で開催されました。
及び事業種類の号数抹消と 3 事業が追加さ
総会は、松島嘉津子の司会で進められて、長
れました。
井理事長のご挨拶があり、ご来賓の大阪府福祉
議事途中の休憩時に臨時「理事会」が開催
部高齢介護室 植木堅二介護支援課長、財団法
され、長井美知夫理事長が辞任して新設の会
人大阪市教員会館 平沢保人専務理事、新居合
長に、後任に佐藤宏一理事長が選任されまし
同税理士事務所 新居誠一郎所長よりご祝辞が
た。
ありました。
休憩後の議事再開の冒頭で、長井会長、佐藤
総会議長に、奥谷副理事長が選ばれて、議事
理事長の就任のご挨拶がありました。
が進められました。
ご挨拶後、議事が進められて
第 1 号議案 (1)平成 23 年度事業報告、(2)平成
第 4 号議案 報告事項 (1)平成 24 年度事業計画
23 年度決算報告および監査報告
報告、(2)収支予算報告の報告がありました。
第 2 号議案 定款変更 第 3 号議案 役員補欠選
最後に、永田副理事長より閉会のご挨拶の後、
任が審議され、各議案とも可決承認されまし
懇親会のワンコインパーティが開催されま
た。定款変更では、認定 NPO 法人申請のため
した。
1.役員の辞任
本総会で、下記の役員の方々が辞任されました。
(敬称略)
理
事
荒木
博司
理
事
佐々木
理
事
信垣
綾子
理
事
藤井
理
事
柳
敏夫
理
事
理
事
宮下
伊生
監
事
順次
理
事
田中
美子
昭治
理
事
本村
勝子
矢原
朗子
理
事
三田
進一
杉本
孝三
監
事
中島
廣次
2.新役員の選任
本総会で、下記の新役員が選任されました。(敬称略)
理
理
理
理
理
理
理
理
理
監
監
事
事
事
事
事
事
事
事
事
事
事
川端
田中
和田
鈴木
森井
上西
増田
三田
堅本
三田
宮下
敏郎
雅弘
征士
紀男
豊
武子
久美子
保則
盛行
進一
伊生
吹田市
寝屋川市
大阪市
枚方市
和泉市
三島郡島本町
大阪市
寝屋川市
茨木市
茨木市
吹田市
-1-
新
新
新
新
新
新
新
新
新
新
新
任
任
任
任
任
任
任
任
任
任
任
平成24年6月 25日
大阪府高齢者大学校機関紙
3.臨時「理事会」で、会長と新理事長が選任されました。(敬称略)
会
長
長井 美知夫
理事長
佐藤 宏一
4.報 告
下記の方々が、顧問を辞任されました(敬称略)
顧 問
舩本 幸二
顧
問
金子 時治
顧
問
猪谷 義弘
理事長退任のご挨拶
理事長を降りて会長に
会長
長井 美知夫
このたび私は、4 年任期
頂き、想定以上の人材が育ち新しい活動が始まり
の途中の 3 年目で理事長
はじめたことに確信をもちました。時代は国際的
職を辞し、会長職に着く
にも国内的にも大阪の地でも激動しています。高
ことになりました。突然
大はこの激動の荒波を受けています。
のこととて驚かれたこと
それと機を一つにするかのように認定 NPO 法人
と思います。ところで、
法が新設されました。高大でもその資格取得をし
私は数年前、シニア自然
たいとおもいます。そこからその資格取得に焦点
大學の代表理事を降り、
を当てた全く新しい渉外活動・事業活動・寄付金
会長職につきました。
募集活動を始めなければなりません。この高大の
この時は格別の理由も無く、虫が知らせたとい
新しい飛躍と認定 NPO 法人の二つの側面を統一的
うか、何となく潮時だと予感がしての退任でした
に解決するには、長井が理事長を降り会長に就任
が、その直後、突然降って湧いたように橋下行政
して渉外・事業活動に重点を置くのが最もベター
改革が起こり、当時、すでに身軽であった私は高
だと考えました。
大事業継続の為に皆と一緒に NPO 法人を設立し、
理事長に就任しました。
しかし一方で長井が理事長を降りる不安もあ
ると思います。しかし同じ事務所の同じ机に座っ
そして、石の上にも 3 年と云われるように、と
ての執務は変わらないわけですから、若し不安が
にもかくにもこの 3 年間、とりあえずの高大の基
あってもこの不安は解消出来るものと考えてい
礎を築くことができました。ところで一年前、私
ます。
は理事長 2 期目に就任した時、理事長代理を置き
こうしたことから高大の会長として高大の渉
1 年間のウオーミングアップをして、理事長交替
外・事業・戦略室関係のサポートをしつつ、大阪
が出来れば素晴らしいと考えていました。
アクティブシニア協会の理事長として活動した
この一年間、佐藤理事長代理を中心に頑張って
いと考えています。今後とも宜しくご教導下さい。
-2-
大阪府高齢者大学校機関紙
平成24年6月 25日
理事長就任のご挨拶
理事長
この度、6 月 17 日総会・理事会におきまして
佐藤 宏一
確定し、出来ることから実施してまいります。
理事長に就任することになりました。大阪府高齢
●高大の進路を示す教育論(老年教育学)を深める
者大学校は、前長井理事長の強力な指導のもとで
議論が、必要と思っています。
4 年目を迎えております。今、
これまでの三年間の経験から、市民の教育権は
国際的、国内的、大阪は激
市民にあることを確信しました。
動の時代を乗り越えていか
高大の教育の実践に当たっては、行政機関や学
なければなりません。これ
識経験者の知恵が大切であり、その協働のもと
からの高大は、透明性の高
に実践していきます。
い運営をめざし、新たな挑
●知名度向上策と併せて、高大に課せられた社会
戦のできるリーダーを育てていきたいと思って
的教育機関としての責務を果たす為に尽くし
います。
ていきます。
私たちの大阪府高齢者大学校は、初年度は 12
●内部充実では、役員・幹事の理論学習の充実お
教科 530 名、2 年度 24 教科 950 名、3 年度 37 教
よび人材発掘・育成の推進を展開します。
科 1430 名、そして今年度は、46 科目 1830 名の
●シニア子ども活動基金を設立いたします。社会貢
受講生を迎えました。この高大を皆さんと一緒に、
献の柱として、府下の元気なシニア全体を視野に
シニアのためのシニアによる NPO 高大の運営を
いれて、子どもに焦点をあてた活動を行います。
していく所存です。よろしくお願いいたします。
● 認定NPO法人申請の準備を行っていきます。経
ところで、国際的な政治経済社会情勢は一段と不
安定となる市民にとって困難な進行が続いてい
営集団の仕組みを変えます。
●対外活動社会貢献事業では、新規事業を中心に
ます。
同窓会、アクティブシニア協会との協働の飛躍的
全国的に注目を集めている大阪都構想の進捗は
な発展をさせていきます。
速く、想定を超える事態が進行しています。特に、
新たにに出会いを大切に、楽しく仲間つくりを
高大に関わる事業に機敏に対応し、事態の進行に
通じて元気に学習を行い身の丈にあった活動
そって発展的に取り組んでいきます。
を少しでも社会に貢献できるように頑張りた
●第一次アクティブシニア政策勉強会を発展さ
いと思います。
せ、今年は、第二次勉強会を推進し、政策を
皆さん 頑張りましょう!!
-3-
平成24年6月 25日
大阪府高齢者大学校機関紙
第1回教室訪問
「戦国武将の生き方から学ぶ科」
広報部 服部
早樹子
今年度教室訪問
のでした。
第1回として
秀吉の生涯については源平籐橘豊臣の姓氏の
「戦国武将の生
いわれから出自に至るまでの講義が有りまし
き方から学ぶ
た。関白、太閤政権時代の秀吉、又歴史評価に
科」に伺いまし
ついて多角的な見地からの講義はさすが現在
た。
の大阪城主と云えるものでしょう。私達が歴史
講師は元大阪城
で習った以上の新しい事実はありませんでし
天守閣館長渡辺
たが、戦国武将としては最高峰を極めた人物で
武館長です。秀
すので受講の価値は素晴らしいものと思いま
吉の政権―秀吉
した。又、信長、家康、戦国時代を生き抜いて
の天下取りにはどの様な特徴があったかとの
現在も残る旧大名家の事ももっと深く知りた
テーマで進講されて、NHK大河ドラマの登場
い思いました。
した秀吉とその俳優像から秀吉のイメージ像
教務部長様、ア
を面白く講義され、興味が深まるお話でした。
シスタントの皆
それにしても秀吉が出てくる作品の多い事、
様お世話になり
「知名度抜群の秀吉―ただし人物像も評価も
ました。有難う
まちまち」のサブタイトルも十二分に頷けるも
ございました。
春の遠足に参加して
「神戸花鳥園で撮影会」
カメラ芸術科 川西 正和
待ちに待った
行事として行きましたから、緊張しました。やは
遠足の日が来
りカメラを持って、いい写真を撮ろうとする意識
ました。神戸花
が自分を鼓舞するよう
鳥園に行くこ
です。集合場所に行く
とになりまし
とほとんどの人が来て
た。前に1度行
いました。今年の4月
ったことがあ
に知り合ったばかりの
りますが、その
高齢者大学校のカメラ
時は、手ぶらで行きましたので、漫然と花と鳥を
芸術科の人たちですが、
見ただけでした。ところが今回はカメラ芸術科の
みんな笑顔で歓迎してくれます。まず入園して集
-4-
平成24年6月 25日
大阪府高齢者大学校機関紙
合写真をベゴニアの前でハイチーズです。ここで
撮影のために心地よく動いてくれる。周りを見渡
結団して、いざ睡蓮池へ直行です。三脚を使って
すと、子供達も水鳥に追いかけられたりしてよち
丁寧に撮る。おしべとめしべがしっかり残ってい
よち歩きで逃げ回っている。いつか、こんなユー
る睡蓮はどれかと、授業で教わった知識を実践し
モラスな動きのあるシーンが旨く撮れると密か
ようとする。目と脳はフル回転である。しゃがん
に思った1日でした。
だり、背伸びしたりでいつもは、使わない筋肉を
「大人の林間学校」
子ども教室研究科・佐藤 和次
5 月 28 日に「子ども教室研究科」の楽しい春の遠
そして、少し下って、お待ちかね「昼食」です・・・
足は、大阪府泉南郡岬町の、廃校になった小学校
スタッフの皆さんが準備をしてくれ、みそ汁まで
の校舎を利用した「大人の林間学校」
(主催:N
ついて、屋外の木陰で、とっても美味しく頂きま
PO法人 まちづくり岬 渡辺代表)へ行って来
した。
ました。
○午後からは、徐先生の「卯の花の話」
・・・知
○むかし、小学校で聞いたなつかしい鐘の音(ガ
ってるようで知らない花、とっても勉強になりま
ラン・ガラーン・・・)で学校が始まり、校長先
した、最後に全員で「卯の花」の歌を、笛とおも
生の挨拶に続いて、
「楽しい体操教室」の始まり、
ちゃの打楽器の伴奏で歌い、続いて、
「七夕の工
高齢者向け?にイスに座ったままで出来る体
作」で竹の葉
操・・・先
に願いを書
生の楽し
いた短冊を
い話しに
吊り下げ、お
笑いなが
土産に・・・
ら、適度な
○おやつに、
運動で今
コーヒーと、
日一日の
焼き立てピ
スタート
ザまでごち
です。続いて、
「昔を偲ぶ音楽教室」で、久しぶ
そうに・・・
りに皆で合唱・・・みな上手ですね。
最後に、全員で記念撮影をして終了しました。
○そして、本日メインイベント「山登り」です、
盛り沢山の、とっても、たのしい、楽しい・・・
全員そろって、裏山の展望台まで・・・天気よく、
一日でした・・・!
とっても気持ちの良い空気と、新緑と、景色を楽
スタッフのみなさま、ありがとうございまし
しみながら登り、頂上の展望台に登ると、関空の
た!!
ゲートタワーも小さく見えました。
ぜひ、また、お邪魔したいものです!!!
-5-
大阪府高齢者大学校機関紙
平成24年6月 25日
エッセー
「宮跡の宝物」
山田
直ぐにやってくる、灼熱の夏。
清
気まぐれな野鳥のいたずらなのだろう。
六月、大木から伝わる雨水を一杯に貯え、その
あなたは、銀杏の樹の根元近く、数本の幹の窪
準備をせよ。
みで生を受けた。わずかな西日しか当たらない、
晩秋、黄金色の葉を集めて堆肥とせよ。
太陽が恋しそうな、あなた。
そしてなによりも、母なる銀杏の樹の命の鼓動
春浅いあの日から、私の宝物とした。
を楽しめ。
負けるな、私の海桐(トベラ)。
あなたの名前を、シニア自然大学の先生に教
残ってはいるが、ボトルの水など施しはしない。
えていただいた。
宮跡の大地までおよそ三十センチ。
海桐(トベラ)と言う名だった。私は、石楠花
根を延ばし、いにしえ人の地の温もりを感じよ。
(シャクナゲ)の幼木だとばかり思っていた。
自らの意志で、力で生き抜け。 与えられた運
六月初め、あなたの親戚の成木は、宮跡の一角
命の場所で全力を尽くし、命を謳い続けよ。
で誇らしげにほんの少しの黄色をまぜたよう
私は、あなたを見届ける。
裏切りはしない。
な白い五弁の花をつけていた。その花は、枝先
一杯に広がっていた。
宮の跡
謳ういのちの
海桐(トベラ)花
大阪市教育会館の敷地の遺跡について
大阪市教育会館は、難波宮の回廊、高床式倉庫
遺跡」の看板に、次の案内の掲示がありますの
などの建物跡に位置しています。
でご案内いたします
会館の右横の駐輪場入口に、
「難波宮内裏東方
昭和 29 年(1954)から始められた発掘調査により、中央区法円坂 1 丁目から馬場町一帯に、前後 2
時期の宮殿が造営されていることがわかりました。古い宮殿(前期難波宮)は、「大化の改新」(645
年)の難波遷都にともなって造営された難波長柄豊碕宮であり、新しい宮殿(後樹難波の)は、奈良
時代の初めごろに造営された難波宮であることがわかりました。
この場所は難波宮の中心である内裏や朝堂院から約 200m 東方にあたります。
昭和 43 年(1968)におこなわれた発掘調査で、回廊や塀などの跡がみつかりました。みつかった回廊
などを、地表面に表示しています。古代の宮殿では回廊は中心部の重要な個所にしか用いられていま
せんので、この場所には重要な施設があったことがわかります。
その後におこなわれた東側の敷地の調査で、これに連続する回廊、高床式倉庫や望楼かとおもわれ
る建物跡などが発見されました。またこれらの遺構が前期難波宮の時期のものであることもわかりま
した。これらをまとめて「難波宮内裏東方遺跡」と呼んでいます。
これらの建物群は、宮殿中心部お周囲に配置された役所であったと考えられます。いまだ国家の形
成段階であった前期難波宮の内裏や朝堂院などの周囲に、すでに役所がつくられていたことは重要な
発見であり、わが国の古代史を考える上で貴重な資料となりました。
平成 22 年 6 月 1 日 大阪市教員会館 大阪市教育委員会 大阪文化財研究所
-6-
大阪府高齢者大学校機関紙
平成24年6月 25日
又、この看板の右隅に、次の案内の掲示があります。
この敷地の東側は急激に地形が下
がり、現在の JR 森ノ宮駅のあたりか
ら東側に河内湖が
ひろがっていました。この地は湖を望
む絶好の場所であり、“望楼”に外国
からの使節を迎えて宴会などがおこ
なわれた可能性もあります。
高大の代表 PC メールアドレスについて
高大の代表アドレスは、現在下記の 2 個のアドレスを
併用していますが、近日中に設立時のアドレ
スを解約しますので、新事務所で契約したアドレスに PC メール登録をお願いいたします。
◆設立時アドレ ス:[email protected](解約)
◆新事務所アドレス:[email protected](登録依頼)
高大「各クラス」のブログの運用基準について
高大「各クラス」でのブログ「運用基準」について、下記の如くに運用致したく、ご協力をお
願いいたします。
―記―
◆各クラスでのブログ作成の狙い
普及している「ブログ」を活用して、各クラスで「ブログ」を立ち上げて、各クラスの学習
報告を「ブログ」に掲載して、その「ブログ」を高大 HP にリンクさせて、その情報の共有化を
狙いとします。
又、高大を修了後も各クラス修了生への情報伝達としての利用と「クラス」の
継続活動が出来るようにすることをも狙いとします。
◆各クラスのブログの「管理責任者」
各クラス担当の「アシスタント」とします。
◆各クラスの「ブログ」の高大 HP とのリンク期間
平成 24 年リンク開始~平成 25 年 3 月末までとします。
※以後は要望があれば、高齢者大学同窓会のHPでリンクします。
-7-
平成24年6月 25日
大阪府高齢者大学校機関紙
◆「ブログ」の作成内容
・各クラスの学習内容の報告とすること。(高大 HP リンクの期間)
・各クラス内の情報連絡の内容とすること。
◆ブログの作成上のルール
・違法または公序良俗に反する内容の記事・作品は、掲載しないこと。
・特定個人の名誉毀損・誹謗中傷の記事は、掲載しないこと。
・プライバシーに関わる情報(名前・住所・電話・メールアドレス)は、
掲載しないこと。
・他人の権利(著作権、商標権、肖像権など)を侵害しないこと。
・営業・政治・宗教に関する記事・作品は、掲載しないこと。
◆「コメント・トラックバック」の禁止設定
・悪意のある嫌がらせを防ぐため、ブログの「コメント・トラックバック」
の禁止設定を是非お願いします。
*上記の未設定によるトラブル発生時には、広報部までご連絡ください。
ブログの紹介
現在、高大ホームページにリンクされている各クラスの「ブログ」をご紹介しますので、
ご覧ください。HP 最上段の「各教室のブログ誕生」ボタンをクリックしてください。
高大 HP にリンクされたブログのクラス名 (6月19日現在)
5世界の文化に親しむ科
14大阪の歴史遺産探訪科
34カメラ芸術科
6歴史学古代科
18音楽を楽しむ科
35考古学研究科
8歴史学近世科
23基礎英会話科
36英会話交流を楽しむ科
10世界史から学ぶ科
25基礎ハングル交流科
45SA 子ども教室研究科
11戦国武将の生き方から学ぶ科
30自然文化を楽しむ科
48英会話入門科
13大阪の史跡探訪科①
31ガーデニング科
計 17クラス
*ブログの作成「研修会」の開催を企画中です。
編
集
委
員
I
・
K
お
待
ち
し
て
い
ま
す
な
い
ご
意
見
を
お
寄
せ
く
だ
さ
い
。
て
い
た
だ
き
、
皆
様
か
ら
の
忌
憚
の
機
関
紙
に
す
る
た
め
に
、
目
を
通
し
た
ち
の
機
関
紙
だ
。
よ
り
味
の
あ
る
旬
だ
。
味
が
あ
り
、
栄
養
の
あ
る
私
の
機
関
紙
「
れ
い
ん
ぼ
ー
」
は
常
に
味
の
よ
い
時
期
で
あ
り
ま
す
。
高
大
時
期
、
野
菜
や
果
物
で
あ
れ
ば
最
も
旬
と
は
物
事
を
行
う
最
も
よ
い
人
が
少
な
く
あ
り
ま
せ
ん
。
が
、
そ
の
大
人
で
さ
え
わ
か
ら
な
い
え
て
い
か
な
け
れ
ば
な
り
ま
せ
ん
の
で
は
な
い
だ
ろ
う
か
。
大
人
が
教
物
の
旬
な
ど
は
全
く
わ
か
ら
な
い
-8-
き
て
い
る
今
、
子
ど
も
た
ち
は
食
べ
節
感
は
、
感
じ
と
り
に
く
く
な
っ
て
る
も
の
ば
か
り
。
食
べ
物
か
ら
の
季
簡
単
に
手
に
入
れ
る
こ
と
が
出
来
へ
行
け
ば
い
つ
も
目
に
す
る
物
で
、
大
根
は
、
・
・
・
な
ど
ス
ー
パ
ー
は
冬
、
キ
ャ
ベ
ツ
は
、
ト
マ
ト
は
、
春
、
夏
、
白
菜
の
旬
は
・
・
・
こ
れ
マ
ン
、
ナ
ス
、
キ
ュ
ウ
リ
は
・
・
・
菜
、
チ
ン
ゲ
ン
菜
、
オ
ク
ラ
、
ピ
ー
は
・
・
・
春
、
ホ
ウ
レ
ン
草
、
小
松
ら
な
い
物
が
多
い
。
イ
チ
ゴ
の
旬
が
、
野
菜
や
果
物
な
ど
の
旬
が
分
か
最
近
、
ふ
っ
と
感
じ
た
こ
と
で
す
◇
編
集
後
記
◇