全26ページ一括ダウンロード [PDFファイル/11.22MB]

広報
あいづばんげ
12
2013 №592
CONTENTS ~今月の内容~
2 ふくしま駅伝2013
4 健康と産業と文化の祭典
6 第19回会津坂下町建築賞
8 平成25年度上半期の財政状況
9 民生児童委員改選のお知らせ
10 ごみの減量へご協力ください!
11 農業委員会農地パトロールと農地の売買
12 人の駅・川の駅・道の駅整備事業
表紙「ふくしま駅伝 佐藤敦之選手」
13 坂下南・東小学校学習発表会
14 町史編さんだより
15 食育だより
16 図書室だより
17 まちの話題
19 お知らせ版インフォメーション
25 12月の保健ガイド・戸籍の窓口 外
26 幼・小・中学校音楽祭
福島県会津坂下町 平成25年12月10日発行
~第25回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会~
監督・コーチ・選手・スタッフ・応援バスのみなさん・・・みんなの想いが結果を残した!
それぞれの想いを運んだ1本のタスキ・・・感動をありがとう!!!
☆20 回連続出場賞☆
大会前日11月16日の開会式で表彰を
受ける遠藤監督。経歴は第6回から第7回ま
でコーチ、第8回から第20回まで選手兼
コーチ、第21回から第25回まで監督。
区
間
名
前
所
属
高
校
2
タイム
区間 総合
第 1 区
北村
美樹(葵
年)14’54(4.0 ㎞ ) 35
35
第 2 区
永山
惠新(喜 多 方 高 校 3 年)27’36(8.2 ㎞ ) 32
35
第 3 区
横田
剛志(坂 下 中 学 校 3 年)19’25(5.8 ㎞ ) 19
31
第 4 区
永山
義信(会 津 坂 下 町 役 場)23’10(7.3 ㎞) 7
23
第 5 区
佐藤
翔(会 津 農 林 高 校 3 年)23’42(6.7 ㎞ ) 27
25
第 6 区
田代
直希(郡
隊)25’36(8.3 ㎞) 2
17
第 7 区
関口
渉友(坂 下 中 学 校 3 年)17’38(5.2 ㎞ ) 12
山
自
衛
15
第 8 区
坂内
圭(坂 下 中 学 校 2 年)15’18(4.1 ㎞ ) 37
17
第 9 区
穴澤
佳奈(坂 下 中 学 校 1 年)11’58(3.0 ㎞ ) 25
17
第 10 区
佐藤
敦之(㈱
18
第 11 区
磯目
萌々( 坂 下 中 学 校 2 年 )15’30(3.9 ㎞ ) 28
18
第 12 区
田中
雄太(川 崎 市 小 学 校 教 員)22’50(7.0 ㎞) 8
17
第 13 区
加藤
秀法(㈱
リ)15’58(4.8 ㎞ ) 12
17
第 14 区
赤城
拓未(喜 多 方 高 校 2 年)20’30(5.7 ㎞ ) 31
18
中
コ
国
電
メ
力)28’41(9.3 ㎞ ) 12
第 15 区
鈴木
紅羽(坂 下 中 学 校 3 年)12’47(3.4 ㎞ ) 18
18
第 16 区
田中
啓太(会 津 坂 下 町 役 場)26’02(8.4 ㎞) 3
15
『ふくしま駅伝』の迫力を肌で感じようと、会津坂下町を
朝5時に出発し、スタートとなる白河市総合運動公園陸上競
技場に駆けつけた15名の町民のみなさん。
横断幕を掲げ、メガホンを片手に 1 区・3 区・7 区・10 区
13 区・16 区と 6 区間を応援しました。
みなさんの熱い声援が、選手の力走につながり良い成績を
残す事ができました。
来年もたくさんの応援バスの参加者をお待ちしておりま
す。お疲れ様でした。
2
町の部 第5位 (総合第15位)
町の部 総合成績
☆ 区 間 賞 4 名 獲 得 !!☆
第 1 位 会津美里
5 時間 15 分 49 秒
第2位 三
春
5 時間 17 分 45 秒
第 4 区 永 山 義 信 選手
第3位 石
川
5 時間 19 分 34 秒
第 6 区 田 代 直 希 選手
第 4 位 猪 苗 代 5 時間 20 分 47 秒
第5位
会津坂下
5 時間 21 分 35 秒
第12区 田 中 雄 太 選手
※第24回大会
第16区 田 中 啓 太 選手
チームの絆が「12分26秒」短縮。
5 時間 34 分 01 秒
県内 59 すべての市町村が参加した『第25回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会』は 11 月 17 日(日)に白河市総合
運動公園陸上競技場スタート ~ 福島県庁ゴール(95.1km)で開催されました。
会津坂下町チームは『感謝多き大会に…目指せ!町の部 優勝!』を大会に臨むテーマとし、町民のみなさんに元気と
勇気、そして感動を伝えたいと最後まで諦めない走りをしました。
結果は佐藤敦之選手を中心に1人1人が力走し、第 24 回大会より『12 分 26 秒』タイムを短縮して総合15位、町の
部5位、11年連続で入賞を果たしました。
沿道やテレビ・ラジオの前での皆さんの応援が選手の頑張りを後押ししてくれました。応援ありがとうございました。
町の部レース経過
今大会5連覇を狙う三春を筆頭に、会津美里、猪苗代、石川、会津坂下、鏡石の6チームを中心にレースが展開
された。
第1区は女子のエース、第2区は高校生のエースが出揃う中、北村選手、永山選手はプレッシャーに負けない走
りで昨年よりも早いタイムで力走し第3区へタスキをつないだ。第3区は初出場となる横田選手、応援バスの声援
にも応え積極的な走りで第4区永山選手へつないだ。昨年の怪我の悔しさを挽回する気持ちで永山選手は区間賞の
走りを見せ大幅に順位をあげ、第5区佐藤(翔)選手へ。
「高校生として最後なので悔いのないように」と佐藤選手は
走り、毎年故郷のために走ってくれる第6区田代選手へ。田代選手は4年連続となる区間賞の走りで前半戦の最終
ランナー第7区関口選手へつないだ。関口選手は「後輩には恥しい姿を見せたくない」と区間賞にあとわずかとな
る走りで、鏡石、石川、会津美里、猪苗代に続き、初めて町の部第5位でタスキをつなぎ後半戦へ。
上位入賞を目指して、後半戦がスタート!第8区坂内選手、第9区穴澤選手が中学生同士でタスキをつなぎ、第
10区佐藤(敦)選手へ。佐藤選手は「故郷坂下で走れて嬉しい」とエース区間を走り、第11区磯目選手へ。磯目選手
はナイター練習から実力をつけ走り切ったが、タスキを渡すまであと数秒足りず、第12区から一斉スタートとな
る。第12区田中(雄)選手は「今年はやりますよ」と有言実行の走りで区間賞を獲得した。コーチ兼選手である第13
区加藤選手は経験を活かし、第14区赤城選手から、第15区鈴木選手へつないだ。鈴木選手は中学生女子として少し
でも順位をあげようと走り、町の部7位でアンカーへ。アンカーで主将の田中(啓)選手は昨年あとわずかで区間賞
を逃した悔しさを胸に多くのみなさんの声援を背に区間賞の走りを見せ、町の部第5位でゴールした。
3
健康と産業と文化の祭典
農地・水保全管理事業優良活動受賞団体
男女共同参画川柳コンクール
表彰式 おめでとうございます!
花いっぱいコンクール表彰
健 康 と 産 業 と 文 化 の 祭 典 が
十一月三日を中心に、健康管理
センター・中央公民館等で開催
されました。当日は天候にも恵
まれ、多くの方々にご来場いた
だきました。
外の会場では、カレー早食い
競争やはしご車の展示、ばんげ
軽トラ市等による農産物や加工
品の販売、新そばの即売会が行
われました。来場者の方は足を
止めてカレー早食い競争の応援
やはしご車を興味深く見入った
り、農産物等を買い求めたりと、
各ブースは賑わっていました。
町民体育館・中央公民館では、
書や絵画、俳句など、町民のみ
なさんの作品が展示され、訪れ
た方は作品を鑑賞していました。
私が作る朝ごはんコンテスト
(敬称略)
表彰式 各・受賞者名
〈よい歯の子表彰〉
●坂下南幼稚園
鈴木 桜音・齋藤 優衣
小林 莉桜・門馬経至志
桑原 萌 ・渡部希暖子
小林 晃太・長谷川柚奈
夏井 梨希・成田 龍斗
佐藤 優衣・坂内 咲優
蓮沼 美佑・佐藤 知尋
遠藤 聖和・長谷川 暖
酒井 玖琉・小林 蒼空
山口 愛生・髙畑 百花
角田 雫 ・山本 心桜
玉川 心真・髙橋 幸嗣
齋藤陽南梨・渡部 有翼
佐藤 文祐・近藤 花
島田 茉莉・小川 直央
飯塚 伶 ・渡部 一樹
小滝 綺斗・佐瀬 航太
齋藤 怜奈・豊田 茅捺
目黒こころ・小島 星穏
猪俣 美月・荒明 恋
白井 耀 ・満田 好誠
須藤 結仁・永山 七雛
新井田晏香・山口 結莉
●坂下東幼稚園
二瓶 未帆・鈴木 颯華
鈴木 璃音・鈴木 侑輝
矢部 光人・新國 翔大
佐藤 勇成・正木 美成
橋本 美紘・貝沼 博揮
齋藤 大翔・五十嵐一馬
若林 音羽・桝川 泰誠
成田 美月・武田 宗親
佐藤 歩夢・髙畑 悠誠
大堀 哲太・飯塚 勇気
小林 未來・安部 琉太
髙橋 唯楠・橋谷田青空
小林はるの・安部 陽紀
五十嵐心咲・安齋 凛
栗城 梢 ・菅家 伊織
慶徳 永遠・長谷川絆心
吉田優太郎・二瓶 優花
芥川 知優・杉本 帆稀
星 空良・峯岸 怜央
荒井 美羽・荒井 碧
長谷川未来・加藤 啓人
橋谷田朝陽・千葉 凛
藤間 娃羽・猪俣 創志
高瀬 結菜・水野 晴菜
武藤 香音
〈献血功労者〉
秀昭
千葉 正年・田中
石川 裕之・武藤光多郎
菅野 優子・大竹亜紀重
小畑 隆士
〈環境衛生美化〉
新舘寿クラブ・上新田婦人会
牛沢老人クラブ
佐藤 孝助・上野 征男
株式会社あいづダストセンター
土田中央鉱産株式会社
〈農地 水
・ 保全管理事業優良活動受賞団体〉
●農村環境保全活動部門
八日沢農地・水・環境活動委員会
中開津農地・水・環境委員会
4
〈緑のカーテンコンクール〉
準特選 佐藤 駿
「家事こなす 父の背をみて あこがれる」
〈男女共同参画川柳コンクール〉
特 選 須佐 遥
「お父さん プロ級だよね 風呂そうじ」
●学生の部
準特選 (ペンネーム)秀峰山
「ご主人と 呼ばれて妻が 返事する」
特 選 (ペンネーム)さくら
敬いあって 夢叶え」
「ジョーと八重
●一般の部
さとう歯科・矯正歯科クリニック
坂下南幼稚園・坂下東幼稚園
坂下南小学校・金銀交流サロン
㈲坂本ドライブイン
鈴木 美行・長田 洋子
堀 尚子・青木 佳子
小池 光明・齋藤志津子
酒井 透 ・猿渡 節子
田中恵美子・渡部富士子
齋藤 英子・小池 博基
関口 仁 ・蓮沼 信夫
山内キヨ子
準特選 佐藤 藍子
「今日は父 明日は母へと 料理リレー」
26
〈私が作る朝ごはんコンテスト表彰者〉
※花いっぱいコンクールについては、
広報 月号 ページに掲載いたしまし
たので省略させていただきます。
10
●幼稚園の部
最優秀 平田 結萌(坂下南幼)
優 秀 若林 音羽(坂下東幼)
優 秀 新井田晏香(坂下南幼)
●小学校下学年の部
最優秀 工藤 礼暖(坂南小二年)
優 秀 五十嵐友幸(坂南小三年)
優 秀 五十嵐幸大(坂東小三年)
●小学校上学年の部
最優秀 佐藤 良輝(坂南小五年)
優 秀 桑原 希(坂東小四年)
優 秀 髙久 花恋(坂南小五年)
5
●中学校の部
最優秀 青木 亨諭(坂下中一年)
優 秀 須藤真奈美(坂下中一年)
優 秀 中川 美保(坂下中三年)
赤い羽根募金ありがとう
ございます!
カレー早食い競争
会津若松消防本部のはしご車展示
美術展書の部展示
ばんげ軽トラ市による農産物等販売
交通安全啓蒙活動
坂下厚生総合病院による健康相談
保育所・幼稚園・小・中学校の書写・絵画展
ばんげ秋まつり映像紹介コーナー
第19回 会津坂下町建築賞
第19回会津坂下町建築賞
会津坂下町建築物表彰協議会主催による第19回会津坂下町建築賞表彰式が11月3日健康
管理センターで行われました。
建築選考委員に委嘱された5名により10月10日厳正に審査が行われました。
江花邸
正賞
◇建築概要
構 造 木造平屋建
建築面積
156・62㎡
延床面積
143・34㎡
◇選考委員講評
江花邸は、東日本大震
災による家屋の損傷を受
けて建替えられたことか
ら、大きな地震にも耐え
る頑丈な基礎と、横揺れ
に強いバランスのよい壁
面配置や構造躯体に配慮
し、更には会津の風土に
適した高断熱・高気密の
木造平屋建住宅です。
リビングキッチンを中
央に配置し、囲むように
和洋居室が四部屋あり、
全面フラット(段差なし)
で木質系フロアー仕上げ
とされ、主婦の動線はも
とより、バリアフリーに
も対応する使い勝手の良
さが魅力の住宅です。
6
第19回 会津坂下町建築賞
◇建築概要
構 造 木造2階建
建築面積
106・65㎡
延床面積
170・68㎡
◇選考委員講評
坂下町内特有の南
北に細長い敷地に建
築された専用住宅で
ある。
一階に和室の茶の
間と吹抜を持つLD
Kを配置し、リビン
グ上部から上手く光
を取り入れて明るい
部屋に仕上がってい
る。積雪対策にも配
慮しており、外観的
にも良いデザインで
ある。
受賞者は次の方々です。
住宅建築部門
◇正賞〔 江花邸 〕
建築主 江花 邦子 新
(町 )
設 計 マルト建設一級建築士事務所
施 工 マルト建設㈱
代表取締役 上野 清範
◇準賞〔 鈴木邸 〕
建築主 鈴木 啓之 柳
(町 )
設 計 入谷建設建築設計事務所
施 工 入谷建設工業㈱ 代表取締役 入谷 康之
7
鈴木邸
準賞
政策財務部 行政経営班よりお知らせ
上半期の財政状況について
平成25年度 上半期の財政状況
平成25年度上半期の町財政について
平成25年度9月末現在の当町の家計簿は、下記のとおりです。
平成25年9月末までの補正予算や前年度の繰越予算を含めた総額は、
105億195万円(繰越予算3億332万円)となり、歳入歳出とも予定通りに
執行されています。
町財政は、地方交付税等の減収が続く一方、教育施設の整備やコミュ
ニティーセンター建設等による建設費の増加など臨時的な支出が増加し
ておりますが、町の行政経営改革プランや第5次振興計画に基づき、よ
り効果的で効率的な行財政運営に努めています。
上半期の主な事業としまして、東日本大震災に伴う除染作業委託事業
や人の駅・川の駅・道の駅推進事業、コミュニティーセンター建設事業
等が進められています。
一 般 会 計 (平成25年4月~9月)
歳 入
(単位:千円)
科 目
予算現額
収入済
現在高
歳 出
収入率(% )
(単位:千円)
科 目
支出済
現在高
予算現額
執行率(% )
税
1,487,983
905,716
60.9
議
会
費
103,219
55,729
54.0
地 方 譲 与 税
127,000
31,041
24.4
総
務
費
1,792,060
585,565
32.7
利 子 割 交 付 金
3,200
1,497
46.8
民
生
費
1,622,833
498,566
30.7
配 当 割 交 付 金
2,000
716
35.8
衛
生
費
2,650,305
329,650
12.4
労
働
町
株式等譲渡所得割交付金
1,000
0
0.0
費
7,686
7,324
95.3
地方消費税交付金
169,000
85,185
50.4
農 林 水 産 費
491,280
157,260
32.0
自動車取得税交付金
31,000
8,751
28.2
商
工
費
220,201
131,800
59.9
地方特例交付金
5,400
4,483
83.0
土
木
費
991,503
324,781
32.8
地 方 交 付 税
2,708,401
1,878,891
69.4
消
防
費
524,830
211,398
40.3
交通安全対策交付金
2,600
1,339
51.5
教
育
費
1,109,888
460,480
41.5
分担金及び負担金
42,144
23,325
55.3
災 害 復 旧 費
9,381
2,827
30.1
使用料及び手数料
112,115
46,625
41.6
公
費
869,234
409,435
47.1
国 庫 支 出 金
646,024
163,222
25.3
諸
金
68,580
15,318
22.3
金
3,033,464
128,409
4.2
予
費
40,950
0
0
計 10,501,950
3,190,133
30.4
県
支
財
産
出
入
10,138
4,088
40.3
寄
附
金
703
1,182
168.1
繰
入
金
198,816
100,000
50.3
繰
越
金
204,259
204,259
100.0
諸
収
入
209,629
56,929
27.2
債
1,507,074
0
0.0
町
収
合
債
支
出
備
繰越予算の主なもの
合
計 10,501,950
財政調整基金残高
3,645,658
7,521万円
34.7
除 染 対 策 事 業
9,313万円
教育施設整備事業
1億1,078万円
減 債 基 金 残 高
2,008万円
8
生活部 福祉班よりお知らせ
民生児童委員改選について
会津坂下町民生児童委員改選のお知らせ
任期:平成25年12月1日~平成28年11月30日 3ヶ年
このたび、民生児童委員の一斉改選が行われ、地域福祉の身近な、よき相談相手となります新しい民生児童委員
の皆さんが、下記のとおり決まりましたのでお知らせします。
★民生児童委員は、住民の方々が安心して暮らせるように、
1 相談を受け必要に応じて福祉サービスへの取り次ぎ役をしています。
2 児童や高齢者への「いじめ」や「虐待」の発見や予防活動に取り組んでいます。
3 社会福祉協議会や役場などの事業活動へ協力支援しています。
氏 名
担当区域
氏 名
担当区域
氏 名
担当区域
≪坂下地区≫
(18名)
江 川 彦 一
樋渡・水島
渡 邊 康 雄
八日沢
尚 子
古坂下
阿 部 恒
大江・原
近 藤 勇 雄
見明・大上
渡 部 曉 子
古坂下
谷 澤 ハツミ
沖・羽林
古 川 初 美
宇 内
藤 田 泉
上町・本町
山 内 奈津子
上金沢・上新田・中新田
上 野 幹 夫
津 尻
井 関 文 江
桜木町
髙 橋 渉
矢ノ目・金沢
永 山 強
長 井
長 田 洋 子
緑 町
≪金上地区≫
(8名)
服 部 ひろ子
袋 原
酒 井 千代子
緑 町
齋 藤 俊 一
福 原
≪八幡地区≫
(8名)
渡 部 耕 吉
橋 本
齋 藤 タケ子
金上・樋口分
佐 藤 信 雄
塔 寺
佐 竹 和 代
仲町・小原
蓮 沼 隆 仁
金上・太田谷地
蓮 沼 信 夫
塔 寺
川 上 ヱミ子
新栄町
渡 部 昭 一
村田・村田新田・履形
伊 藤 昭 次
塔寺二区
髙 久 勝 洋
茶屋町
佐 藤 迪 夫
海老沢・細工名
酒 井 昭 子
気多宮
星 澄 子
茶屋町
齋 藤 えり子
束 原
三 瓶 千惠雄
新 舘
小 向 朝 子
柳 町
石 田 晴 彦
新開津・新村
桑 原 常 義
杉・船窪
高 梨 峯 生
柳 町
上 野 榮 志
中開津・上開津
小 野 稔
大沢・和泉
上 野 てるみ
諏訪町
≪広瀬地区≫
(9名)
舩 木 智 子
朝立・平井
田 幸 雄
鉄砲町
仙 波 利 郎
青 木
≪高寺地区≫
(5名)
大 野 篤
新 町
二 瓶 敦 子
青 木
椎 野 惣 一
窪・窪倉
佐 藤 高 子
新 町
小 池 博 基
青 津
廣 川 好 一
舟 渡
渡 部 芳 夫
新富町
加 藤 勝
沼 越
藤 川 文 仁
片 門
≪若宮地区≫
(10名)
平 松 一 栄
立 川
長谷川 一 男
天屋・本名・赤城
角 田 弥 秀
牛 沢
石 綿 一 雄
五 香
伊 藤 博 人
杉山・洲走
新井田 哲 夫
牛 沢
二 瓶 俊 一
御池田
≪主任児童委員≫
(3名)
髙 波 和 廣
蛭川・中村
仙 波 一 保
三谷・下政所・西青津
松 岡 秀 子
旧坂下
沢 井 清 英
勝 方
堀 幹 夫
中政所・和泉川原
田 崎 ヒロ子
一中学区
鈴 木 清 記
大村・勝方(本村)
≪川西地区≫
(6名)
山 内 聖 子
二中学区
堀 9
生活部 戸籍環境班よりお知らせ
年末でごみの多くなる季節です!!
ごみの減量へご協力を!!
①資源分別を行いましょう
空き缶
空き缶は、缶の下側にあるマークをよく見て、「アルミ」と「スチール」に分別して、指定さ
れた容器に出してください。
その際に、アルミ缶など手でつぶれるものは必ずつぶしてください。
プラ容器
中身を空にして、水ですすぎ、カレンダーの「資源」または「プラ」の日に出してください。
ペットボトル
ペットボトルは、キャップとラベルを外して、キャップとラベルは「プラ製容器包装」へ。本
体は「ペットボトル」へときちんと分けて出してください。その際本体は、つぶしてください。
新聞紙・雑誌・広告類・ダンボール
それぞれ分別し、ひもで十文字にしばって出してください。
粘着テープで留めるのはやめてください。
牛乳パック
中をきれいにすすいで、乾かし、開いた状態で出してください。
雑がみ
ビニールや粘着テープなど、紙以外の物を取り除いてから出してください。(雑がみの例:テ
ィッシュペーパーの箱、包装紙、カレンダー、お菓子等の紙箱、紙袋、封筒など)
汚れたままの物を資源物に出さないようにしましょう!!
②生ごみを減らしましょう
1.まず、ごみにしない
・食材を残さないよう、計画的な買い物をしましょう。
・料理は残さず食べましょう。
・食材は最後まで使い切りましょう。
(調理済み野菜などの利用も効果的です。
)
2.水にぬらさない
・野菜の使えない部分は、最初に切り落としてから洗いましょう。
・玉ねぎの皮など初めから乾いているごみは、水分を含む生ごみと別に捨てましょう。
・三角コーナーなど利用している場合は、水のかからないところにおきましょう。
3.乾燥・たい肥化する
・捨てる前にもう一度、水切りをして、できるだけ水分を減らしましょう。
・コンポストや電動式生ごみ処理機を利用しましょう。
どうしても、資源にできないごみは・・・
小さなものは、指定ごみ袋に入れて
大きなものは、ごみ処理シールを貼って
可燃ごみ専用袋(黄色の袋)
不燃ごみ専用袋(緑字の袋)
おむつ専用袋(ピンクの袋)
【問い合わせ先
ごみ
集積所に出してください。
戸籍環境班(⑨番窓口)TEL84-1500】
10
産業部 農業委員会よりお知らせ
農地パトロールと農地売買について
農業委員会農地パトロールと農地の売買
遊休化している農地の確認、農地の転用状況、農地への不法投棄の発見を目的に
7月に農地パトロールを実施
今回の調査では様々な遊休化した農地が見つかりました。所有者の方に今後、地区担当農業委員からお話を
させていただきます。荒れた農地を元に戻すには所有者の方の理解と協力が必要です。遊休農地の解消に努め
ていきますのでお気軽にご相談ください。
≪ 農地を売りたい。 買いたい。≫
優遇措置があります。詳しくは農業委員会へ
優良な農地(田)を農業の規模拡大を計画する農業者に譲渡する場合、下記の二つの条件を満たせば、
「農業経営基
盤強化促進法」に基づく売買が行えます。この場合は、農業委員会の「あっせん価格」を基準にして売買をします。
現在の「あっせん価格」は、農地(田のみ)を3地区に分けて、10a当たり100万円、90万円、80万円として
おります。
1.この方法の利点について
①売り手
農地の売買による譲渡所得に対して、
○譲渡所得の800万円まで特別控除が受けられます。
○認定農業者に売り渡す場合は、1,500万円まで特別控除が受けられます。
②買い手
認定農業者等
○低利な資金が優先的に借りられます(経営体育成強化資金、農業経営基盤強化資金)。
○登録免許税が20/1000から8/1000に軽減されます。
○不動産取得税の1/3相当額が控除されます。
③㈶福島県農業振興公社が仲介役
若干の手数料(売り手から売買代金の 1%買い手から買取代金の約 2%)を取得して、書類作成や登記など一切
の手続きから精算まで全てを行います。
2.この場合の条件として
①取り扱える農地は、農振農用地区域内の農用地に限ります。
②買い手の要件として、売買や賃貸借により農業委員会が定めている225a の基準面積以上になることが必要で
す。
農業委員会では優良農地の維持のための監視活動を続けながら、また農業者の方の意見を聞きながら、町の農
業政策に反映させていきたいと考え、本年も町長、議会議長にそれぞれ建議書、要望書を提出いたしました。
農業委員選挙人名簿登載申請書の提出について
農業委員会では、毎年1月1日現在での農業委員選挙人名簿を作成しています。区長(坂下地区は農事組合長)
を通じて対象世帯に登載申請書を配布しますので、下記の期日までに区長(坂下地区は農事組合長)に提出して下
さい。個人に直接郵送された方は直接農業委員会に提出して下さい。提出されない場合は、一年間選挙人名簿に登
載されませんので、忘れずに提出をお願いします。
提出期限:平成26年1月6日(月)
11
▼農業委員会 TEL84-1534
きなくて困っているお年寄りが多くな
ったかなと感じます。道の駅にはそん
なお年寄りのために、道の駅行きの巡
回バス運行などを取り組んでいただけ
るとお年寄りも助かると思います。そ
うすれば地域の皆さんが買い物やお茶
飲 み に 利 用 し や す く な り そ う で す ね。
また野菜作りが大好きなお年寄りが道
の駅まで出荷する交通手段がなくて困
っている場合は、集荷に回るシステム
○湯川村商工会女性部では、今年度ど もあればいいですね。
○おすすめの湯川村の名物は?
のような活動をされましたか。
小林 私たち女性部では、芸能発表会 小林 湯川村と言えばやはりお米でし
でのお弁当提供、運動会や新米祭りへ ょ う か。ま た そ の 美 味 し い お 米 で 作
の出店といった活動をしています。今 ったお酒もお勧めしたいです。 月の
年度は湯川村・会津坂下町・あいづの 新米祭りでもお客様の評判が良かった
3商工会女性部で初めて交流会を開催 です。また、勝常寺を訪れたら近くの
しました。ブレスレット作りと食事会 「た か ら 館」に も 立 ち 寄 っ て 佐 野 文 夫
を通して多くの会員の方とお話しする さ ん ※ ①の 作 品 や 高 羽 哲 夫 さ ん ※ ②の
ことができ、とても有意義な催しでし 遺品をぜひ見学してほしいです。
た。「ま た 年 明 け に も 交 流 事 業 を や り ○最後に、この「道の駅」はどんな施
ましょう」と会津坂下町女性部から相 設になって欲しいですか。
談いただいているので、ぜひ取り組み 小林 観光客の方にもぜひ利用してほ
たいと思っています。
しいですが、地元の方々に利用され愛
○さて、道の駅の魅力と言ったら何で される施設になってほしいですね。新
鮮な野菜やお花をそろえて販売してほ
すか。
小林 その土地の特産品や農産物が売 しいですし、個人的には手作りパンが
っていることだと思います。道の駅に あればうれしいです。私たち女性部は
寄ると必ず野菜やお花の直売所を見に 部員が少ないですが、湯川村のイベン
行きます。花を買うことが多いですね。 トと同じく、道の駅が開催するイベン
安くていい物が揃っていると思います。 トにも協力していきたいと思います。
あと、トイレのきれいな所は気持ちが ※① 佐野文夫…大正7年旧勝常村生ま
いいですね。
れ
。彫刻家。日展などで数多く入選を
○今度できる道の駅に取り組んでほし
果
たされた湯川村名誉村民のおひとり。
いことはありますか。
※② 高羽哲夫…大正 年旧笈川村生ま
小林 村内にある商店も数が減ってき れ。カ メ ラ マ ン。「男 は つ ら い よ」シ
ました。そのため、近くで買い物がで リーズなどの作品を手掛けられました。
してほしいです。また暑い時期には小
さな子どもが水遊びできる場所があれ
ばいいですね。
○道の駅では販売スペースの一部をフ
リーマーケットのようにいろんな団体
に貸し出すことも考えています。
佐竹 そんな企画があれば商工会女性
部も関わって、仲間に「やってみない」
と声かけができそうですね。そこのひ
と棚を借りて、女性部の活動が紹介で
きるかもしれませんね。
○おすすめの会津坂下町の名物は?
佐竹 私は、会津坂下町のおそばと果
物が大好きです。有名な産地と比べて
も負けないくらい美味しいと思います。
道の駅でもお客様に試食させて、自信
を 持 っ て 宣 伝 し て ほ し い で す。ま た、
この道の駅の場所は、磐梯山や飯豊山
を眺められるいい場所の一つだと思っ
ていて、前から何かに生かしてほしい
と考えていました。
○最後に、この「道の駅」はどんな施
設になって欲しいですか。
佐竹 町内・村内にある美味しい食べ
物屋さんや商品の情報をお客様に提供、
発信してほしいと思います。その情報
をもとに道の駅から町内へ足を運んで
もらいたいです。さらにこの道の駅で
しか、食べられない、買えない物を必
ず 持 っ て ほ し い で す。 ま た、湯 川 村
と会津坂下町がつくる道の駅ですから、
これをきっかけに村民と町民との交流
がもっと深まり、お互いに努力して道
の駅の特徴を出してほしいと思います。
:
:
:
:
:
佐竹和代さん
○商工会女性部では日頃から様々な事
業に取り組んでいると思いますが、今
年度特に力を入れた活動は何ですか。
佐竹 私たち女性部では町おこしに協
力できればと考え、今年度新たな取り
組みとして「ばんげ街なか軽トラ朝市」
に出店参加しました。何か自分たちで
作ったものを売りたいと思い「ひし巻」
を販売したところ、お客様から喜ばれ
出店した4回とも完売しました。昔な
が ら の 食 べ 物 も ま だ ま だ 人 気 が あ り、
お客様の反応を見て学ぶことがたくさ
んありました。
○さて、道の駅の魅力と言ったら何で
すか。
佐竹 その土地、その地域の特徴が集
まった施設だと思います。野菜でもそ
の土地で収穫されているので安心感が
あります。小さい道の駅でもその地域
の特徴を出して頑張っていると思いま
す。
○今度できる道の駅に取り組んでほし
いことはありますか。
佐竹 会議室があると聞きましたので
それを利用して、いろんなジャンルの
講座を開催してほしいですし、子育て
グループには屋内の遊び場として開放
:
:
:
:
:
:
「人の駅・川の駅・道の駅」拠点整備事業
湯川村・会津坂下町共同企画
今月号の「道の駅インタビューコーナー」は、湯川村商工会女性部長の小林悦子さん、会津坂下町商工会女
性部副部長の佐竹和代さんからお話を聞きました。商工業の女性団体役員の方々より、自分たちの活動と「道
の駅」とのかかわり方、道の駅の魅力などについてご意見をいただきました。
小林悦子さん
15
10
12
町内の保育所・幼稚園・小学校・
中学校から、子どもたちの学校
での様子をお伝えします!
統廃合後、初の学習発表会が秋晴れのもと、坂下南小学校、坂下東小学校で 10 月 27 日
にそれぞれ開催されました。
坂下南小学校では、「夢にはばたけ南
小 みんなで踏み出す新たな一歩」を
今年度のめあてに実施されました。各
学年が歌やダンス、手話などを披露し、
合唱、合奏部の演奏もありました。元
気いっぱいの舞台で詰め掛けた保護者
4 年生「世界・音楽の旅」
を感心させていました!
1 年生「ぼくらはみんな生きている」
3 年生「ミッキーとミニーがやってきた」
5 年生「組体操」
坂下東小学校は、「なかまとの 新た
な歴史の 1ページ」をテーマに実施
されました。合奏、合唱部のステージ
に続き、各学年が趣向を凝らしたパ
フォーマンスを披露しました。最後は
全校生で校歌を合唱し、いきいきとし
た歌や踊りに保護者たちは目を細めて
いました!
6 年生「チームワークで一つの絆を」
13
2 年生「まつりだ!ワッショイ!」
合奏部の演奏
3 年生「笑顔で合唱!」
町史編さんだより
形状
カ バ ノ キ 白( 樺 製) で、約 二 十 キ ロ
グラムありました。本来は二枚羽根の
プロペラですから、四十キログラム以
上あったはずです。
厚 さ 二・五 セ ン チ メ ー ト ル の 板 を 接
着剤で張り合わせて八枚重ねにし、捻
り下げるように削り出してプロペラの
形にする。その表面を布で覆い、塗料
を塗る。仕上げにプロペラの空気を切
る縁を真鍮で覆う‐このような工程が
うかがえます。
用途
同町史に載っている「十四試木製第
一号プロペラ完成記念」のプロペラと
比較したところ、少し形が違うようで
す。書 籍 で 調 べ て み る と、旧 陸 軍 の
「九 三 式 重 爆 撃 機」の 二 枚 羽 根 プ ロ ペ
ラに似ています。
こ の 爆 撃 機 は 昭 和 八 年 一( 九 三 三 )
から同十二年頃まで使用されていまし
た。とすると、昭和十七年創立の坂下
航空株式会社は、プロペラ製作の見本
として、このプロペラを所有していた
昭和 19 年 十四試木製第一号プロペラ完成記念 坂下航空株式会社 (写真提供:真嶋善介氏)
のかもしれません。
疑問
と こ ろ で、昭 和 十 九 年(一 九 四 四)
の「十四試木製第一号プロペラ完成記
念」写真には白い軍服姿の旧海軍将校
が写っています。このことから、同社
は旧海軍にこのプロペラを納品したこ
とがわかります。
「十 四 試」と は、旧 海 軍 が プ ロ ペ ラ
開発に着手して十四回目の試作の発注
を意味します。既にアルミ合金製のプ
ロペラが主流の昭和十九年当時、旧海
軍はなぜ、新たな木製プロペラの開発
に乗り出したのか疑問が浮上してきま
す。
一つに、金属資源の確保から、プロ
ペラの木製化が考えられます。
「十 四 試 木 製 プ ロ ペ ラ」は 二 枚 羽 根
であり実戦機用とは考えにくく、練習
機用が相当と言えます。実戦機は、三
枚羽根か四枚羽根のアルミ合金製のプ
ロペラを付けていました。それでも旧
海軍は、この木製プロペラを付けた新
機種の軍用機の開発に着手する理由が
あったのです。
写真の日付は昭和十九年とあり、何
月かは不明です。軍用機による体当た
り攻撃(特攻)が開始されたのは、昭
和十九年十月からでした。当時は、生
還を期さない攻撃方法に向いた各種の
特攻専用機の開発が始まっていました。
その一つとして、このプロペラを付
けた機体も開発されていたのではない
かという推測も捨てがたいのです。千
馬力以下のエンジンにこのプロペラを
付けて、練習機にもなる機体です。さ
らに、機体の木製化にも着手していた
ので、貴重な金属資源を抑えた木製プ
ロ ペ ラ は 特 攻 用 と し て 最 適 で あ る と、
旧海軍は開発を進めたのかもしれませ
ん。資材不足の中、金属資源は、最新
鋭の軍用機開発と量産に充てる。この
ような意図が見えてくるのです。
終戦時には、日本国内に大小様々な
軍用機が一万機はあったと言われてい
ますが、そこに、今述べたような軍用
機が含まれていたかは不明です。戦中
には、全国に「坂下航空株式会社」の
ような会社が存在し、試作の競合に参
加したと思われます。その運用は防諜
上、秘匿されたでしょう。
問い合わせ先 町史編さん室 ☎ ―2234㈹ こ の あ た り の 事 情 に 詳 し い 方 が い
らっしゃいましたら、ご連絡ください。
83
「歴史の証言者‐木製プロペラから」
寄贈
こ の 度、新 富 町 の 日 下 勝 男 氏 よ り、
写真にある木製プロペラの寄贈があり
ました。
戦中、同氏の自宅近くにはプロペラ
を 製 造 す る 坂 下 航 空 株 式 会 社(昭 和
十七年 一[ 九四二 創] 立)がありました。
戦後に、切断されたままのプロペラ 全(
長一 一
・ メートル 幅最大で〇 三
・ メー
ト ル を) 焚 き 木 代 わ り に も ら い 受 け た
そうです。
『会 津 坂 下 町 史 第 三 巻 近 代・現 代 通史編』には同社のことが載っており
ます。同町史から、切断してプロペラ
として使えなくしたということがわか
ります。終戦直後にGHQ(連合国総
司令部)の命令で、軍用機の部品は解
体或いは焼却処分しなければならな
かったのです。
しかし、このプロペラはそうはなら
ず、偶然、歴史の証言者として姿を現
したかのようです。
木製プロペラ 写真上:(左)裏・(右)表・(下)断面
旧陸軍九三式重爆撃機
14
食育だより
坂下南小学校では、「学級活動」の時間に全学年の発達段階に合わせて、
「食育」について学校給食センターの二瓶美智子栄養教諭とともに学習をし
ています。今回は、下学年の学習の様子をご紹介します。
1年「やさいとなかよくなろう」
元気な体をつくるためには、野菜を食べることが大切である
ことを学習しました。
野菜の働きには、次のようなことがあることがわかりました。
・おなかの調子をよくする。(バナナうんち)
・かぜをひきにくくする。
・目の働きがよくなる。
学習のまとめでは、自分の苦手な野菜を少しでも食べること
ができるように話し合い、一人一人自分のめあてを立て、めあ
紙芝居を使って、野菜嫌いの子
の例で問題を考えました。
てが守れたらワークシートに色をぬり、がんばることを決めま
した。
2年「よくかんで食べよう」
普段の食事で一口何回かんでいるか聞いたと
ころ、1~30回と様々でした。そこで、ご飯を
5回と30回かんだときのご飯の形、飲み込みや
すさ、味を比べました。
「30回かんだ時の方が、
どろどろになって、飲み込みやすいよ。
」
「よくか
んだ方が、ご飯の味がよくわかっておいしい。」
という感想を持ちました。よくかむと、
・味がよくわかる。
・頭の働きがよくなる。
よくかむと、おなかが痛くなりにく
・太りすぎを防ぐ。
いことも知りました。
・唾液がたくさん出て、虫歯を防ぐ。
など、
「かみかみ大作戦」として、よくかんで食べることをめあてにすることができました。
3年「好き嫌いをしないで、
いろいろ食べよう」
給食では、好きなものだけを食べて、嫌いなもの
は少しだけ食べたり、残したりする様子がみられま
す。そこで、健康な体をつくり、すくすく成長する
ためには、バランスのよい食事をすることが大切で
あることを学びました。子ども達一人一人が、自分
のめあてを持ち、記録をつけながら好き嫌いしない
で食べようという気持ちを持つことができました。
食べ物は、どんなことに役立つのかな。
★12 月 19 日は食イクの日・家庭料理の日
15
図書室だより
中央公民館
図書室だより Vol.42
中央公民館図書室
TEL 83-3010 (定休日:毎月第2火曜日)
師走に入って、寒さも一段と厳しくなりました。
クリスマス、大掃除などあわただしい年の瀬ではありますが、そんな時こそ気分転換におうちで
ゆっくり読書はいかがですか?
大河ドラマ『八重の桜』が始まって一年、ドラマもいよいよ最終回となりました。
図書室でも主人公・新島(山本)八重の関連本を購入し、特集コーナーを設けて展示してきました。
そこで今回は、
『八重の桜』の中に登場した方々にスポットをあてた本をピックアップしてみました。
小説
評伝
正妻:慶喜と美香子 (上巻・下巻)
山川家の兄弟:浩と健次郎(人物文庫)
林真理子 著
中村彰彦 著
講談社
学陽書房
幕臣や大奥から「二心(にしん)殿」と陰で呼ばれて
薩長藩閥政治という逆風の中の明治を歩みなが
いた徳川慶喜公に翻弄された会津。その慶喜の正
ら、兄は将軍、弟は東大総長へ。会津武士の誇り
妻と側室を主人公に、新しい視点で慶喜の人間像
を貫き毅然として生き抜いた兄弟、山川大蔵(浩)
と徳川幕府の崩壊を描いた小説です。
と健次郎を描いた歴史評伝です。
分類
本のタイトル
著者名
絵本
どんぐりころちゃん
みなみじゅんこ 作
アリス館
絵本
しゃもじいさん
かとうまふみ 作
あかね書房
物語
はれたまたまこぶた
矢玉四郎 作・絵
岩崎書店
物語
紫の結び(源氏物語;1)
荻原規子 訳
理論社
伝記
出光佐三反骨の言魂
水木楊 著
PHP 研究所
小説
だから荒野
桐野夏生 著
毎日新聞社
小説
ゼツメツ少年
重松清 著
新潮社
☆このほかにも新着本がまだまだあります。
ぜひ、図書室へお越しください。
出版社
税法
税務署は見ている。
(日経プレミアシリーズ)
飯田真弓 著
日本経済新聞出版社
税務調査員だった筆者の真面目な現場リ
ポート。税務調査の実態がわかり、来年
確定申告する予定の人など、納税者にと
って興味深く参考になる 1 冊です。
☆年末年始休業のお知らせ☆
図書室は 12 月 29 日(日)から 1 月 3 日(金)までの間、年末年始休業とさせて
いただきます。尚、1 月 4 日(土)より通常開館となります。
※上記期間中は公民館も閉館していますので、事務室の返却箱も利用できません。
16
TOWN TOPICS
坂下南小・東小の児童が
1日駅長を務めました
11月2日(土)・3日(日)、SL只
見線紅葉号の運行に合わせて、坂下
南小・東小の児童が1日駅長を務め
ました。会津坂下駅としては初の試
みであり、駅長の白い制服と、自分
の名前の入ったネームプレートを着
用した児童は、緊張した様子で川井
駅長より委嘱状を受けました。SL
到着後は、1日駅長として、笑顔で
お客様の歓迎や、写真撮影に応じな
がら、出発時には、また只見線へ乗
って頂けるようにと、手を振りしっ
かりとお見送りをしていました。 川井駅長より委嘱状を受ける、坂下
南小学校の渡部和希くん。
「北越潜行の詩」詩碑除幕式
10月27日(日)、「北越潜行の詩」
詩碑建設実行委員会(目黒督朗委員
長)により、束松峠の頂上、峠の茶
屋跡に詩碑を建立し、その除幕式を
行いました。
戊辰戦争時、会津藩の公用人とし
て各藩との外交交渉をしていた秋月
悌次郎が、会津藩の処遇や若者の教
育を嘆願するため謹慎所を抜け出し
て越後に向かい、その帰途、雪の束
松峠で読んだのが「北越潜行の詩」
でした。
除幕式後、中央公民館で、秋月に
関する著書もある直木賞作家 中村
彰彦氏の記念講演会が行われました。
健康づくり会津坂下町長杯
ゲートボール大会
10月29日、第24回健康づくり会津
坂下町長杯ゲートボール大会が開催
されました。
当日は、朝もやで肌寒い中での試
合開始となりましたが、日中には陽
が射し、秋晴れの空の下、総勢25名
の参加者が元気に競技に打ち込まれ
ました。
今年は、決勝戦を23-11という大
差で制し、大場正之チームが優勝と
なりました。
町長・議長 北本祭りへ参加
11月2日・3日に埼玉県北本市(姉妹都市)、北本まつりの交通安全
オープニングパレード・宵祭りに町長と議長が参加いたしました。また、
翌日の産業まつりでは、町の農産物や特産品の販売が行われ、好評を博し
ました。
川井駅長と一緒にSLのお出迎えを
する、坂下東小学校の五十嵐拓海く
ん。
17
TOWN TOPICS
JA会津みどりより
八重たんおにぎりパックン贈呈
10月18日、会津みどりより米の消
費拡大を目指すグッズ「八重たんお
にぎりパックン」の贈呈式がありま
した。おにぎりがすっぽりと入る三
角形のデザインで、中ぶたで仕切ら
れ、三角おにぎりが2個入る優れも
のです。下におかずやデザートを入
れれば、小さな弁当箱にも使えます
。上ぶたにはサクラの花に囲まれた
八重たんが米俵を勇ましく担ぐ絵が
描かれ、会津米のおいしさをPRす
る「極上の会津米」の文字が記され
ています。今年合併15周年を迎えた
会津みどりでは、坂下南・東幼稚園
の園児にグッズを贈り、米のおいし
さをアピールしました。
旧坂下小学校慈育会
坂下南・東小へ除雪機寄贈!
11月6日、旧坂下小学校慈育会の
佐野久光会長・佐藤芳弘副会長・猪
俣裕信副会長より坂下南・東小学校
へ除雪機の寄贈がありました。 坂下小学校慈育会は平成25年3月
の学校統合により坂下小学校が閉校
し、それにともない解散となりまし
た。除雪機は坂下小学校慈育会予算
より購入し、会長からは「未来を担
う子どもたちのために有効利用して
いただきたい。冬期間安全に登下校
していただきたい。」とのお言葉を
いただきました。
文部科学大臣より
生涯スポーツ功労者表彰
10月21日、樋口裕子さんが、生涯
スポーツ功労者として文部科学大臣
からの表彰を受け報告のため来庁し
ました。30年以上レクリエーション
スポーツの振興に貢献されたその功
績が称えられての受賞です!!
樋口さんは「坂下町発展のために
できることがあれば今後もお手伝い
したい!」と抱負を語りました。 3R促進ポスターコンクール
佳作受賞!
環境省及び3R活動推進フォーラ
ねんりんピック サッカー
福島県代表出場報告
ムが主催した3Rを促進するための
啓発用ポスターコンクールに坂下東
10月21日、傘木政男さんが、第26
小学校4年小池彩乃さんが環境大臣
回全国健康福祉祭こうち大会ねんり
より表彰されました。
んピックよさこい高知2013のサッカ
循環型社会の形成に向けた3Rの
ー競技で福島県代表の出場報告のた
め町役場を訪れました。傘木さんは、
ご寄付に感謝します
取り組み①リデュース(ごみをでき
るだけださない)②リユース(再利
「今年は優勝を狙いたい!」と抱負
用)③リサイクル(再利用)を表現
を語りました。
したポスターが認められたものです。
会津まごころ歌謡クラブ 会長 五十嵐亀寿 様
「現金5万円」
福祉向上のため
18
28
21
暮らし
センターで行っている内容の説
明会です。
・ポリテクセンター会津の紹介
・各科の説明・見学
住宅リフォーム技術科
(6 カ 月 コ ー ス、若 年 者 7 カ
月コース)
テクニカルオペレーション科
(6 カ 月 コ ー ス、若 年 者 7 カ
月コース)
生産サービス科
(6カ月コース)
住宅電気設備科
(6カ月コース)
・キャリア形成
・ジョブカード作成 など
▼受講料 無料
▼問い合わせ先
0
― 515
総務課 ☎
― 858
〒965 0
会津若松市神指町大字南四合
字深川西292
(町雇用推進協議会からの情報提供です)
問合せ 024-990-2268 [ 担当:稲守・七海 ]
加入保険等:雇用・労災・健康・厚生
就業時間:4交代制
(勤務地:見明)
介護職員 募集!
26
25 24 27 24
30
26
持ちの方なら、入学試験はな
く、全科履修生として入学で
き、4年以上在学して、12
4 単 位 を 習 得 し 卒 業 す る と、
学士(教養)の学位を取得で
きます。
○一つの分野を体系的に学びた
15
18
募 集
い方は「放送大学エキスパー
ト」を実施しています。
▼出願期間
平成 年2月 日まで
テクノセミナー「汎用 」
資料を無料で差し上げていま
の御案内
す。
▼対象者
▼お問い合わせ先
建築系 の作成技法習得を目
放送大学福島学習センター
指す方
―
7471
―
☎0249
▼日時
※放送大学ホームページでも受
平成 年1月 日・ 日 放送大学より
け付けております。
午前9時~午後4時
4月生募集のお知らせ
▼会場
テクノアカデミー会津
創立 周年を迎えた放送大学
名
では平成 年度第1学期(4月
定員
入学)の学生を募集中です。
受講料 3100円
会津職業能力開発促進セン
テキスト代 3360円
放送大学はテレビ等の放送や ターより
▼内容
インターネットを通して学ぶ通
― を活用し、建築平面図・ 信制の大学です。
当センターでは、毎月概ね第
立面図の作成技法を学びます。 心 理 学・福 祉・経 済・歴 史・ 2月曜日・第4火曜日の9時
▼申込方法
文学・自然科学など、幅広い分 分から当センターの職業訓練に
ついて説明会を開催しておりま
「受 講 申 込 書」に 記 入 し、左 野を学べます。
記住所へ郵送、持参、もしくは 働きながら学んで大学を卒業 す。
で送信してください。(「受講 したい、学びを楽しみたいなど、 ▼対象者
公共職業安定所に求職登録さ
申 込 書」は 本 校 ホ ー ム ペ ー ジ 様々な目的で幅広い世代、職業
の方が学んでいます。
れている方で、職業訓練が望ま
http://www.tc-aizu.ac.jp/
からダウンロードしたものをお ○ 歳以上の方なら、1科目か しいと判断された方
ら学習する選科履修生・科目 ▼開催時期
使いください)
月 日(火)1月 日(火)
▼申込先
履修生として入学できます。 ○ 歳以上の大学入学資格をお 1月 日(月)2月 日(月)
福島県立テクノアカデミー会
2月 日(月)3月 日(月)
津 教務課 経営企画
3月 日(火)
〒965 ―3527 ▼内容
喜多方市塩川町御殿場4 ―
☎0241 ― ―3221
いままでのキャリア(職業能
力)にプラスして、新たな技能
0241 ― ―3312
月 日
修得のために職業訓練について
よく理解していただくため、当
18
12 27 27
25
CAD
▼申込締切 19
:
・
26
:
:
10
JW
CAD
FAX
FAX
25
16
CAD
12
10 10 14
30
26
日:シフト制(平均月9日)
事業所名:株式会社ジェイバック
休
年
齢:不問
免 許 資 格 :普通自動車免許一種
賃
金:月給144,500円~(夜勤手当含)
募 集 人 数 :2名(経験者優遇)
10
26
12
31
11
20
調理員も同時募集(無資格可)
資格要件:介護福祉士、ホームヘルパー2級以上
除雪作業にご協力を
[担当:髙橋・渡部・大堀]
お風呂の介助、食事の介護、体操や運動など
以上になれば除雪車が出動し
ます。
☆除雪に関するお問い合わせは、
問 合 せ:84-2201
≪通所介護サービス≫お客様の送り迎え、
私達と一緒に
働いてみませんか!
(町雇用推進協議会からの情報提供です)
介護職員基礎研修終了者の方
与:当社規定(諸手当等有)
給
≪訪問介護サービス≫入浴介助、食事の介助など
必ず区長・自治会長を通して
連絡してください。
▼問い合わせ先
建設部建設班 1506
―
☎
ニチイケアセンターばんげ
スタッフ急募!
下水道排水設備工事責任技
術者の方へ
26
26
除雪作業を安全かつ円滑に進
めるため、次のことにつきまし
て町民の皆様のご理解とご協力
をお願いします。
○路上駐車は絶対にしないでく
ださい。
○側溝に雪を捨てる際は、雪が
つまって洪水にならないよう
に注意してください。
○路上脇側溝に設置してある開
閉式グレーチングに雪を捨て
た場合は車や人が落ちるなど
大変危険ですので必ず閉めて
ください。
○道路に雪を出すと事故等の危
険性が生じますので出さない
ようにお願いします。
○積雪により、樹木の枝が下が
り除雪が困難になります。道
路に出ている樹木の枝払いを
お願いします。
○消火栓、防火水槽、歩道の除
雪は各地区でお願いします。
○屋根から落ちた雪は、各戸の
責任でお願いします。
ドライバーの方へ
○消雪道路では、水がはねて通
行人や店舗などに迷惑がかか
らないようスピードを落とし
て運転してください。
○冬期間は事故が発生しやすい
84
暮らし
52
!!
ため、お年寄りや通学中の児
童・生徒には特に注意し、安
全運転に心がけてください。
◎路上の積雪が ~ センチ
20
39
左記により登録更新講習会及
会津地域若者サポート
び更新登録を行いますので、対
ステーションより
象となる方は忘れずに手続きを
仕事に就くことへの不安があ 行ってください。手続きを行わ
るなどの理由で社会への第一歩 ない場合は、責任技術者として
を 踏 み 出 せ な い で い る 若 者 や、 の資格が無効になりますのでご
そのことに関して心配している 注意ください。
ご家族に気軽にご相談いただけ ▼対象者
る就労支援施設です。
現在所持している排水設備工
職場体験や履歴書の書き方講 事責任技術者証の登録期間が平
座など、様々なサービスを無料 成 年3月 日(登録番号 ―
で提供し、個別的、継続的に職 OOOO)である方
業的自立を支援します。希望者 対象となる方には、 月中旬
には臨床心理士による心理カウ 頃に下水道公社より簡易書留に
ンセリングも実施しております。 て直接本人宛に通知されており
また、現在パソコンのワード・ ますので、詳細は通知文をご覧
エクセル無料講座を実施してお ください。
ります。基礎から応用まで社会 ▼申込及び問い合わせ先
で役立つスキルを短期間で身に 〒960 ―8041
つけることができますので、お 福島市大町5番6号 日本生
気軽にご相談ください。
命福島ビル2F
▼対象者
公益財団法人福島県下水道公
社 業務部企画管理課
歳~ 歳までの若者とその 524 ―3510
ご家族
☎024 ―
▼申込期限
▼場所
月 日(木)
ヨークベニマル一箕町店隣接 テナント(会津若松市一箕町大 ※当日消印有効
▼登録更新講習会及び会場
字亀賀藤原 )
▼利用時間
平成 年2月4日(火)
会津アピオ(会津若松市)
平日 午前 時~午後7時
▼問い合わせ先
0011
―
☎
Eメール [email protected]
15
15
32
20
暮らし
▼問い合わせ先 行政管理班 ☎
1503
年末年始の窓口受付業務
―
また、総額表示義務について、 ▼役場の休み 税込価格であると誤解されない 月 日(土)
ための措置を講じていれば、税
~平成 年1月5日(日)
込価格による表示をしなくとも ※戸籍届出と斎苑の受付は、通
年度途中でも納税方法の変
良いとする特例が設けられまし
常どおり行います。
更ができます
た。
▼会津西部斎苑の休み
町税などの納め忘れをなくす 表示例:100円(税抜き) 平成 年1月1日(水)元旦
ため町では口座振替のご利用・
なお、詳しい情報は、国税庁 ▼ごみ収集の休み
納税組合への加入をお勧めして の ホ ー ム ペ ー ジ ト ピ ッ ク ス 欄
す で に 配 布 さ れ て お り ま す
います。
「消 費 税 法 改 正 の お 知 ら せ(社 「ご み 収 集 カ レ ン ダ ー」の と お
▼口座振替へ変更する場合
会 保 障 と 税 の 一 体 改 革 関 係)」 り収集いたしますのでご確認く
口座振替で納めるには金融機 の特集ページをご覧ください。 ださい。
関での手続きが必要です。
※ゴミは8時までに出すように
URLhttp://www.nta.go.jp/
s h i r a b e r u / i p p a n j o h o / してください。
申請用紙は各金融機関窓口に
備えてあります。
pamph/shohi/kaisei/201304. ※年末年始はごみが多くでます
▼ご利用いただける金融機関
htm
ので、ごみの減量化・分別リ
サイクルなど の推進にご協
東邦銀行・会津信用金庫
ウォームビズ勤務へのご理 大東銀行・JA会津みどり
力ください。
解について
▼ 月のし尿処理の受付は大変
会津商工信用組合・ゆうちょ
銀行
町では地球温暖化防止・省エ 混みあいますので、計画的に
※各店舗の窓口で申請してくだ ネ対策として、室温を ℃に調
お申し込みください。
整しています。
○河沼清掃㈱
さい。
▼口座申込に必要なもの
こうした執務環境を考慮して、 ☎ ―4103
月から3月までの暖房器具使 ○坂下清掃㈲
納税通知書・通帳・届出印
用期間中、職員は〝働きやすく
3415
―
▼口座振込の時期
☎
暖かく〟過ごすために、ウォー ○㈲会津坂下衛生センター
申請した翌月から
ムビズな服装(適切な服装)で
2626
―
▼納税組合へ加入する場合
☎
執務をしております。
▼問い合わせ先
加入される方は、納税組合長
ご理解を賜りますようお願い
へ加入の申し出をしてください。
戸籍環境班(⑨番窓口) いたします。
1500
―
▼問い合わせ先
☎
税務管理班
1502
―
☎
税務署からのお知らせ
就業時間:8:30~17:30
(町雇用推進協議会からの情報提供です)
問 合 せ:83-1935
28
26
26
漏水修理は町指定給水装置
工事事業者にお願いします
1530
―
事業所名:株式会社ビークルライン(金上地内)
これから寒さが一段と厳しい
季節となります。除雪や凍結等
により、ご家庭の水道設備が壊
れた場合は、直接町指定給水装
置工事事業者に修理を依頼して
ください。
▼問い合わせ先
冬季間の水道修繕工事休日当番業者
上下水道班 ☎
21
齢:不問
年
3月
休
日:日祝他(シフト制)
免 許 資 格:普通自動車免許一種
試用期間あり
加入保険等:雇用・労災・健康・厚生
金:当社規定による(経験能力考慮)
賃
2月
12
12
83
83
83
84
℡
15(日)・22(日 )・23(月)・29(日)・
30(月)・31(火)
1(水)・2(木)・3(金)・4(土)・5(日)・
6(月)・12(日)・13(月)・19(日)・26(日)
12 月
19
年末年始の窓口業務について
は、下記のとおりになりますの
でご確認ください。
1
アクーズ会津
28-4111
会津メンテ
℡ 27-4151
八ツ橋設備
2(日)・9(日)・11(火)・16(日)・23(日)
℡ 27-3925
2(日)・9(日)・16(日)・21(金)・23(日)・
ナリタエンター
30(日)
℡ 83-2009
84
84
11
平成 年 月 日から消費税
及び地方消費税の税率が8%に
引き上げられます。
4
1月
84
26
3R
スタッフ募集 !!
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
※町内の保育所・幼稚園・小学校・中学
校・高校に通う子どもたちの作品を展示
しています!
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
その他
火
暮らし
し、1月 日(火)まで休ま
ず営業いたします。
春日八郎おもいで館は 月
日(月)から冬季間の休館には
いります。
月
休館します。
日
糸桜里の湯ばんげより
いつも、糸桜里の湯ばんげを
ご利用いただきありがとうござ
います。年末・年始の営業につ
いてお知らせいたします。
▼日時
月 日(月)通常どおり営業
いたします。
月 日(火) 月 日(月)
月 日(火)は休館いたしま
す。
※1月1日(水)は午前6時か
30
ら午後3時まで特別営業いた
します。
※1月2日(木)から通常営業
12
◎春日八郎おもいで館より
14
加入保険等:雇用・労災・健康・厚生
(正社員:基本給 12 万+その他手当 10~18 万)
23
※1月は館内整理のため
11 月 16 日(土)~12 月 23 日(月)
「バンビィ美術展」
※入館料無料です。
※ は休館日です。
31 24
▼問い合わせ先 糸桜里の湯ばんげ指定管理者
㈱会津ばんげ公共サービス
1344
―
☎
12
12 月の開館日
五浪美術記念館より
12
冬期間の水道について
等をのせて保温してください。
▼水道が凍って出ないとき
水道管にタオルをかぶせ、そ
の上からゆっくりとぬるま湯を
かけてとかします。熱湯を水道
管に直接かけると破裂やヒビ割
れすることがありますので注意
してください。
▼水道管が破裂したとき
破裂した部分に布かテープを
巻きつけて応急手当をしてか
ら、指定給水装置工事事業者へ
修理を依頼してください。なお、
メーターボックス内のレバーや
不凍栓がある場合は、栓を閉め
てください。
▼冬期間の水道の漏水には十分
注意してください
冬期間は凍結による水道管の
破裂やヒビ割れなどで、漏水事
故が大変多くなります。漏水を
早 期 に 発 見 す る た め に、水 道
メーターを確認してください。
家中の蛇口を全部閉めて水道
メーターのパイロットが回る時
は漏水の可能性があります。
▼問い合わせ先 上下水道班
1530
―
☎
16
12 12
83
(町雇用推進協議会からの情報提供です)
問合せ先:82-2188
▼水道メーター検針について
冬 期 間(1 月 ~ 3 月)は 積
雪のため、一部を除き水道メー
タ ー の 検 針 を 行 い ま せ ん。前
3ヶ月の使用水量をもとに算定
した推定の料金となります。な
お、過不足については4月以降
の料金で精算いたします。
▼水道の冬じたくについて
気温がマイナス4℃以下にな
ると水道管の凍結事故が発生し
やすくなります。給水装置の修
理費用はお客様の負担になりま
す。水道管の凍結に気をつけま
しょう。
▼閉栓手続きについて
住宅を長期間留守にする方は、
上下水道班へ閉栓の手続きをし
てください。
▼水道防寒のしかた
①凍結防止器(ヒーター)を取
り付けている場合はスイッチ
を忘れず入れてください。
②保温材を巻きます。毛布、布
等でも有効ですが、ぬれない
ように上からビニール等を巻
いてください。蛇口は破裂し
やすいので完全に包んでくだ
さい。
③メーターボックスの中に発泡
スチロール等を入れ、メータ
ーボックスの上にダンボール
84
大型ドライバー募集中 !!
格:大型自動車免許(必須)
(フォークリフト免許(あれば尚可))
職
種:運送業(事務所 長井地区)
休日・勤務時間:社内カレンダーによる
年
齢:18歳~59歳
免 許 資
賃
金:日給制(8,000円)
22
14
全
106
72
賃
金:時給680円~900円
募 集 人 数:製造2名・事務1名
齢:49歳以下(勤務地:坂本地内)
犯
(能力に応じ
フルタイムパート社員募集! 正社員登用有り)
坂下警察署から
15
法
注 意
自
刑
ようにしましょう。
○使用後はバルブやコックなど
を完全に閉めましょう。
○不用になった油は適切に処理
をしましょう。
▼事故発生時の対応
○油を流出してしまった場合、
53
車
または発見した場合は、すぐ
に布や新聞紙等で回収しまし
ょう。
※水で流すと油の汚染を広げて
19
75
動
免 許 資 格:普通自動車免許一種
年
10
会津坂下町では 月中、刑法
犯の発生が6件ありました。
なりすまし詐欺被害防止のた
めに
警察署では、なりすまし詐欺
などの被害防止の観点から、各
金融機関に対し、
◎高額の振り込みをされるお客
様
◎高額の現金をお持ち帰りにな
るお客様
への声かけのほか、最寄りの
警察署への連絡を求めています。
金融機関の窓口は、なりすま
し詐欺などの被害を防止するた
めの「最後の砦」となる場所で
すので、皆様のご理解とご協力
をお願いいたします。
31
その他刑法犯等
自
1
部 品 ね ら い
事 務 所 荒 し
日:社内カレンダー
種:製造(成型・梱包)、事務(入出庫業務)
!!
会津坂下町内街頭犯罪等発生状況(平成25年10月末現在)
★次の電話やダイレクトメール
▼問い合わせ先
は要注意です★
◎急にお金が必要になる、息子 会津坂下警察署
3451
―
☎
や孫
◎お金の手続きを求める、○○
署の警察官・銀行協力職員・
役場職員など
◎必ず儲かると言う、投資会社・
情報屋
このような話があった際には、
一人で対応せず、すぐに家族か
知人か警察署などに相談してく
ださい。
街頭犯罪合計
2
1
しまうので、絶対やめましょ
う。
○河川等に流入させてしまった
場合や油が流れているのを発
見した場合は、町役場、消防
署または県の地方振興局に通
報してください。
▼問い合わせ先
戸籍環境班(②番窓口) 1500
―
☎
情報防災班 1533
―
☎
会津坂下消防署 4100
―
☎
会津地方振興局 県民環境部
3912
―
☎
1
2
し
(町雇用推進協議会からの情報提供です)
問合せ83-4020 [ 担当:真部 ]
1
荒
加入保険等:雇用・労災・健康・厚生
就業時間:8:00~17:00
盗
オートバイ盗
店
強制わいせつ
出
休
職
2
ひ っ た く り
み
込
盗
車 上 ね ら い
4
忍
び
車
2
空き巣ねらい
83
転
2
1
自販機ねらい
1
1
盗
強
管 内 会津坂下町
区 分
管 内 会津坂下町
区 分
防ごう油の流出事故!
冬本番をむかえ、家庭でも灯
油等を取り扱う機会が多くなり
ます。万が一、灯油タンクから
の移し替えや配管の破損等によ
り 河 川 へ 油 が 流 出 し た 場 合 は、
火災はもちろんのこと、下流の
水道や農業用水、漁業等に重大
な影響を及ぼすだけでなく、周
辺の住民の方々にも多大な迷惑
をかけることになります。
また、その処理にかかる費用
は原因者に負担していただくこ
とになります。
日ごろから油の流出事故を防
ぐように心がけ、次の点に注意
して事故を防ぎましょう。
▼点 検
○ホームタンクや暖房器具、配
管に亀裂や老朽化がないか必
ず確認し、異常を見つけたら
早めの交換や修理を依頼して
使用しましょう。
○ホームタンクの残量は定期的
に確認しましょう。もし、タ
ンク内の油の減り方が著しい
ときは、油漏れがないか確認
しましょう。
安全のために、ホームタンク
の容量以上の防油堤(流出防
止装置)を設置しましょう。
▼取扱い上の注意
○給油中は、その場を離れない
23
84
84
83
29
注 意
事 業 名
日 時
○申し込みは原則、土・日・祝日を除く
午前8時30分~午後5時15分
○費用・料金等の記載のないものは無料
○「申込」の記載があるものは事前に申し込みが必要
開 催 場 所
申込 ・ 問い合わせ先
対 0 ~ 1 ・ 1 ~ 2 歳の子供と保護者
12月12日(木)
持 オムツ・ミルク・飲み物
午前10時~ 11時30分
すこやかキッズ
場 健康管理センター 内 工作「手作りクリスマスツリー」他
問 ℡ 83-1000
12月19日(木)
※申込みはいりません 対 2 歳~幼稚園入園前の子供と保護者
持 オムツ・飲み物
午前10時~ 内 工作「手作りクリスマスツリー」他
11時30分
ばんげ保育所に
遊びにおいでよ
備 考
12月21日(土)
午前 9 時30分~ 11時30分
場 ばんげ保育所
問 TEL 83-3202
サンタさんに会えるかな?手作りマラカスで
一緒に踊ろう!
12月18日(水)までに事前申込が必要になります。
場 中央公民館
トトロの会
12月24日(火)
絵本の読み聞かせ
午前10時~
(大研修室)
絵本の読み聞かせを行います!
問 生江智恵
クリスマス会を行います。
TEL 83-1279
中央公民館閉館の
12月29日(日) 問 中央公民館
年末年始は、中央公民館(図書室)が閉館とな
お知らせ
~ 1 月 3 日(金) TEL 83-3010
ります。
町新春交歓会に
ご参加ください
司法書士
土地家屋調査士
による相談会
「地域のみんなで
まちづくり」
講演会
坂下初市
大俵引き
1月 7 日(火)
午後 3 時~
受付:午後 2 時~
1 月 9 日(木)
午前 9 時30分~正午
場 パストラルホール 平成26年の新春交歓会に参加を希望される方
ばんげ
は、会費を添えて申込みください。
問 行政管理班
費 2,000円
TEL 84-1503
期 12月20日(金)まで
場 老人福祉センター
財産、土地家屋問題などに関する困りごとの
問 TEL 83-2837
相談に応じます。
場 中央公民館
1 月11日(土)
午後 6 時~ 7 時30分
問 生涯学習班
(中央公民館)
TEL 83-3010
1 月14日(火)
地域づくり協議会が果たすべき役割やその方
向性を学ぶ講演会です。
対 生涯学習事業や地域づくり協議会関係
者、ボランティア、地域活動に関心のあ
る方
場 役場前広場
<引き子募集>
問 (社)会津坂下町
申込みの際は、住所・氏名・生年月日・連絡
観光物産協会
先・足のサイズを報告ください。
TEL 83-2111
期 12月27日(金)
場=場所 問=問い合わせ 内=内容 期=申込期日 費=参加費 対=対象者 持=持参物
24
戸籍の窓口
10/21 ~ 11/20届出分
お誕生おめでとう
地 区 名 前
(保護者)
しゅう
と
金 上 二 瓶 愁 透( 涼 )
じゅ
り
緑 町 渡 辺 珠 梨(正 樹)
り
お
古坂下 夏 井 莉 緒(裕 介)
に
な
茶屋町 田 村 仁 梛(昭 彦)
そう
せい
沖
中 村 庄 惺(富 全)
ゆう
あ
新富町 笹 川 優 愛( 洋 )
ゆい
と
大 村 荒 井 唯 斗(久 志)
り き と
新富町 佐 藤 力輝翔(禎 浩)
さ
わ
中 村 生 江 紗 葉(謙 一)
やま
と
新開津 石 田 倭 士(健 市)
12 月の保健ガイド
会津坂下町健康管理センター ☎83-1000
12月11日(水) ~1月13日(月)までの情報をお知らせします。
乳幼児健康診査
場
所 会津坂下町健康管理センター
持 参 品 母子健康手帳・乳幼児健康管理手帳
受 付 時 間 午後 1 時~1 時 30 分
事 業 名
4 か月児
2 歳 6 か月児
3 歳 6 か月児
お詫びと訂正
11月号「広報あいづばんげ」
の19ページに掲載しましたお誕生おめでと
うコーナーの石田倭士くんの保護者「育恵さ
ん」は「健市さん」の誤りです。ここに、お
詫びして訂正いたします。
▼問い合わせ先 戸籍環境班 TEL 84―1500
ごめい福をお祈りします
金 上
柳 町
塔 寺
新 町
長 井
束 原
青 木
杉
橋 本
平 井
仲 町
勝 方
新 町
橋 本
下政所
宇 内
新富町
中開津
樋口分
鉄砲町
勝 方
塔 寺
古坂下
福 原
下政所
勝 方
杉
大 江
五 香
成 田 司(84歳)
藤 原 至 善(82歳)
佐 瀨 隆 司(74歳)
齋 藤 大 作(92歳)
佐 藤 信 髙(68歳)
長谷川 岩 男(86歳)
坂 内 清 治(84歳)
桑 原 栄 清(59歳)
仙 波 ヨシ子(89歳)
齋 藤 勉(62歳)
髙 久 久 雄(92歳)
渡 部 良 子(85歳)
國 分 忠 彦(82歳)
小 瀧 コ ト(91歳)
髙 畑 サツイ(84歳)
鈴 木 孝 一(78歳)
赤 城 冨 雄(85歳)
大 堀 一 子(96歳)
和泉田 信 雄(63歳)
樋 口 タ マ(88歳)
渡 部 喜 一(77歳)
星 野 昌 子(74歳)
藤 田 トミ子(80歳)
齋 藤 照 榮(102歳)
仙 波 カ チ(88歳)
佐々木 八重子(87歳)
渡 辺 ヨ ネ(93歳)
田 中 昌 亨(83歳)
石 綿 ヨシノ(93歳)
※ 掲載を希望されない方は「戸籍
の届書」を提出する際に、戸籍の
担当に申し出てください。
町の人口と世帯(11月1日現在)
人 口………16,691人(- 8)
男 ……… 7,981人(- 6)
女 ……… 8,710人(- 2)
世帯数……… 5,415戸(+ 1)
25
月
日
対
象
者
1 月 7 日(火)
平成 25 年 8 月 15 日~9 月 14 日生
12 月 17 日(火)
平成 23 年 6 月・7 月生
12 月 19 日(木)
平成 22 年 6 月・7 月生
むし歯予防フッ素塗布
場
所
持 参 品
受付時間
事
業 名
1 歳
2 歳
3 歳
4 歳
会津坂下町健康管理センター
母子健康手帳・フッ素塗布受診券
午後 1 時~1 時 30 分
月
日
対
象
者
平成 24 年 10 月・11 月生
1 月 10 日(金)
平成 23 年 12 月・平成 24 年 1 月生
平成 22 年 12 月・平成 23 年 1 月生
平成 22 年 2 月・3 月生
休日救急診療当番
※ 変更になる場合があります。
12 月 23 日(月)
1 月 2 日(木)
1 月 12 日(日)
1 月 13 日(月)
星医院
坂下厚生総合病院
あかぎ内科消化器科医院
寿松堂渡辺医院
☎83-2136
☎83-3511
☎83-0303
☎83-3125
救 急 病 院
坂下厚生総合病院
☎ 83-3511
県医師会のホームページでも確認できます。
http://www.e-sense.ne.jp/~ken-ishikai/
【役場周辺】
年
月
11 月 1 日
10 月 1 日
9月1日
8月1日
7月1日
数値
0.090
0.093
0.100
0.092
0.098
【学校等における測定結果(11月18日)】
調査地点
坂下東小学校
坂下南小学校
坂下中学校
▼問い合わせ先
今月の納税 【納期限12月27日(金)】
●介護保険料
●後期高齢者保険料 ●住宅使用料
●国民健康保険税 ●児童福祉負担金
●上・下水道・農業集落排水使用料
数値
0.112
0.120
0.091
マイクロシーベルト/時
調査地点
数値
坂下東幼稚園 0.112
坂下南幼稚園 0.111
ばんげ保育所 0.074
えくぼ遊育園 0.120
放射能対策室 TEL84-1527
【休日の水道修理当番】
(12/11 ~ 1/13)
12/15日・22日・23月・29日~ 31火
アクーズ会津 ℡ 28-4111
1/1水~ 6月・12日・13月
会津メンテ ℡ 27-4151
広報 あいづばんげ12月号
町内の保育所・幼稚園・小学校・
中学校から、子どもたちの学校
での様子をお伝えします!
№592
平成25年12月10日発行
10 月 31 日、会津坂下町幼・小・中音楽祭が坂下
中学校体育館で行われました。統廃合後、初の音楽祭
には大勢の保護者や地域住民が詰め掛け、練習を重ね
た成果を披露する児童・生徒たちに大きな拍手が送ら
れました。
ステージは、坂下南小合奏部のバイオリンの演奏で
幕開けし、合唱や合奏、吹奏楽部の演奏などが披露さ
れました。
最後の全員合唱では、保護者も含めた会場にいる全
員で「花は咲く」を歌い音楽を通じて心を一つにして
いました。
1361
会津坂下町 Facebook(フェイスブック)で情報発信中
http://www.facebook.com/town.aizubange.fukushima
QR コード