共通 Windows XP Embedded OS/System Reference

共通
Windows XP Embedded
OS/System Reference
Rev.3.4
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
改定履歴
作成日
Revision
変更修正内容
2010/12/22
3.0
初版
2011/07/01
3.1
誤植訂正
各種 USB 機器の接続について追記
2011/07/29
3.2
MTR-220 における画面ローテートの際の注意点について追記
MTR-220 における LINE OUT 使用時の注意点について追記
2012/02/01
3.3
社名変更
2014/01/21
3.4
画面ローテート操作の際に、画面が正常に表示されない状態に
なった場合の対応方法について追記
2
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
INDEX
1.
対象製品 .......................................................................................................................... 5
2.
概要 ................................................................................................................................. 5
3.
4.
2.1.
Windows XP Embedded について .......................................................................... 5
2.2.
OS バージョン詳細 .................................................................................................. 6
BIOS 設定 ....................................................................................................................... 7
3.1.
BIOS 設定の概要 ..................................................................................................... 7
3.2.
BIOS 設定モード移行方法 ...................................................................................... 7
3.3.
BIOS 設定が必要な事項・ケース ........................................................................... 8
OS 機能 ......................................................................................................................... 10
4.1.
5.
6.
開発・デバッグ ............................................................................................................. 13
5.1.
概要 ........................................................................................................................ 13
5.2.
リモートデバッグ .................................................................................................. 13
CF カードの構成 ........................................................................................................... 16
6.1.
7.
8.
9.
主な OS 機能 .......................................................................................................... 10
プリインストールアプリケーション等 ................................................................. 16
File Based Write Filter (FBWF) ................................................................................. 18
7.1.
FBWF 概要 ............................................................................................................ 18
7.2.
FBWF 管理 ............................................................................................................ 19
Enhanced Write Filter(EWF) ...................................................................................... 21
8.1.
EWF 概要............................................................................................................... 21
8.2.
EWF 管理............................................................................................................... 22
8.3.
EWF Manager コマンド ...................................................................................... 22
8.4.
HORM ................................................................................................................... 26
デフォルト設定・カスタマイズ.................................................................................... 28
9.1.
電源オプション ...................................................................................................... 28
9.2.
メッセージの抑制 .................................................................................................. 28
9.3.
ディスク書き込みキャッシュ ................................................................................ 29
9.4.
データベース.......................................................................................................... 29
9.5.
ハイバネーション(休止状態) ............................................................................ 29
9.6.
画面ローテーション............................................................................................... 30
9.7.1
【MTR-220】画面ローテーション詳細 ............................................................... 31
9.7.
アカウント関連 ...................................................................................................... 36
9.8.
ソフトウェア制限ポリシー.................................................................................... 36
3
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
9.9.
EWF活用時のシステム変更 ................................................................................ 37
9.10.
10.
サービス ............................................................................................................. 38
GPIO/WatchDog/ハードウエアモニタ ..................................................................... 39
10.1.
概要 .................................................................................................................... 39
10.2.
WatchDog........................................................................................................... 39
11.
Device Update Agent ............................................................................................... 39
12.
ハード関連設定 ......................................................................................................... 40
12.1.
非接触 IC カードリーダライタ .......................................................................... 40
12.2.
シリアルポート(COM ポート) ...................................................................... 41
12.3.
Wake On LAN ................................................................................................... 42
12.4.
タイマー起動 ...................................................................................................... 42
12.5.
Auto Power On .................................................................................................. 43
12.6.
LINE OUT ......................................................................................................... 43
12.7.
各種 USB 機器の接続に関して .......................................................................... 44
4
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
1. 対象製品
本書は、下記の製品について記述されています。
マーストーケンソリューション製
•
MTR-200 シリーズ (Windows XP Embedded 搭載)
※Windows CE 5.0 搭載モデルは別途資料を参照してください。
•
MTR-220 シリーズ (Windows XP Embedded 搭載)
•
KTR-7000 シリーズ (Windows XP Embedded 搭載)
2. 概要
2.1. Windows XP Embedded について
Windows XP Embedded は、Windows XP Professional のパワーをコンポーネント化形式
で提供するオペレーティング システムおよび開発プラットフォームです。Windows XP
Embedded を使用すると、フットプリントの要件を満たすオペレーティング システム イ
メージを迅速に構築でき、オペレーティングシステムの依存性および完全な機能を確保で
きます。
PC アーキテクチャ ハードウェア プラットフォーム用の、9,000 を超える
Windows Hardware Quality Labs (WHQL) 認定ドライバ
3,000 を超えるオペレーティング システム コンポーネント
プラグアンドプレイの相互運用性 (サード パーティ プラグインとの)
マルチメディア コーデックおよび形式、Bluetooth、DirectX、.NET Framework
などの豊富な統合テクノロジ セット
Microsoft Windows Media Player や Internet Explorer などの使い慣れたデス
クトップ アプリケーション
x86 ベースのすべてのハードウェア プラットフォームのサポート
組み込みデバイス向けの Windows XP Embedded の最適化に役立つ組み込み対
応機能
専門的にテストされたハードウェア サポートにより、Windows XP Embedded に
含まれるすべてのオペレーティング システム コンポーネントおよびドライバに
対して最低 10 年間の保守サポートを提供
5
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
2.2. OS バージョン詳細
現在の最新バージョン:R0013/R0014
OS:Windows XP Embedded SP3 , 2010/October までの Security Update 適用済み
6
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
3. BIOS 設定
3.1. BIOS 設定の概要
本機に次項移行にあるような設定を行う場合、BIOS の設定が必要となります。
3.2. BIOS 設定モード移行方法
■MTR-200
キーボードを接続し、起動時に「F1」キーを押すことにより Setting Menu 画面が表示
され、BIOS Setup モードに移行します。
※ BIOS 設定時、内蔵液晶パネルでは画面下部が見えない場合があります。この場合は
外部 VGA ディスプレイを接続して設定を行ってください。
Setting Menu では、以下のキーを使用して操作をします。
キー
【F1】キー
説明
ヘルプが表示されます。
【↑】
【↓】
【←】
【→】キー
メニュー,項目を切り替えます。
【Enter】キー
設定項目の選択、及び設定値の変更をします。
【ESC】キー
上位階層のメニューに移動します。
【0】~【9】キー
数値入力をします。
【:】
【/】キー
時刻、日付入力に使用します
■MTR-220/KTR-7000
キーボードを接続し、起動時に「F2」キーを押すことにより Setting Menu 画面が表示
され、BIOS Setup モードに移行します。
Setting Menu では、以下のキーを使用して操作をします。
キー
【F1】キー
説明
ヘルプが表示されます。
【←】
【→】キー
スクリーンを切り替えます。
【↑】
【↓】キー
項目を切り替えます。
【Enter】キー
設定項目の選択、及び設定値の変更をします。
【F9】キー
デフォルト値を読み込みます。
【F10】キー
保存して終了します。
【ESC】キー
前のページに戻ります。
【0】~【9】キー
数値入力をします。
【:】
【/】キー
時刻、日付入力に使用します
7
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
3.3. BIOS 設定が必要な事項・ケース
以下のような事項・ケースにおいては BIOS の設定が必要です。
■MTR-200
※[Load Defaults]を選択することで戻される値は、一部出荷時設定と異なっており、
正常に動作しなくなることがありますので注意してください。
•
本機内蔵時計の日時の設定
[Time]の項目を HH:MM[:SS] の形式で設定できます(秒はオプション)
。
[Date]の項目を MM/DD/YYYY の形式で設定できます。
※内蔵ボタン電池が必要です
•
時間指定起動の設定
[Power Management]-[Wakeup Time/Date Configuration]
Enable
指定年月日、時刻で Wake ON します。
Disable
<出荷時設定>
出荷時設定>/<Load Default>
Daily
指定時刻で Wake On します。年月日は無視されます。
※内蔵ボタン電池が必要です
•
Wake On LAN の設定
[Power Management]-[Power management Event Settings]-[(A)PCI Device:]
Enable
Disable
Wake On Lan が有効になります <Load Default>
<出荷時設定>
出荷時設定>
※内蔵ボタン電池が必要です
•
Watch Dog タイマーの設定
[Watch Dog Timer Configuration]-[(A)WDT CFG]
Enable
有効になります
Disable
<出荷時設定>
出荷時設定>/<Load Default>
[(B)Timeout Value]
単位:分
※本機起動後にアプリケーションから有効/無効をふくめて設定可能です。
BIOS で設定する場合は、OS,アプリケーションの起動時間を十分考慮
してください。
8
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
•
起動デバイスの設定(USB フロッピーディスクドライブ等から起動したい場合)
[Boot Order Configuration]
1. [Hard Drive]
<出荷時設定>
出荷時設定>/<Load Default>
2. [NONE]
3. [NONE]
4. [NONE]
5. [NONE]
6. [NONE]
■MTR-220/KTR-7000
•
•
本機内蔵時計の日時の設定
[Main]-[System Time]
時刻を設定できます。
[Main]-[System Date]
日付を設定できます。
BIOS パスワードの設定
[Security]-[Set Supervisor Password]
•
BIOS パスワードを設定できます。
WatchDog タイマーの設定
[Advanced]-[Watch Dog Timer Select]
単位:分
Disable <出荷時設定>
出荷時設定>/<Load Default>
※本機起動後にアプリケーションから有効/無効をふくめて設定可能です。
BIOS で設定する場合は、OS,アプリケーションの起動時間を十分考慮
してください。
•
起動デバイスの設定(USB フロッピーディスクドライブ等から起動したい場合)
[Boot]-[USB Boot]
Enable
有効になります
Disable
<出荷時設定>
出荷時設定>/<Load Default>
*MTR-200 のみ
・ 通電開始時に、起動の挙動の変更 → 電源即ON設定の変更
・ タイマー起動
9
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
4.
OS 機能
4.1. 主な OS 機能
主な導入されている OS の機能は以下のようになっています。
CF カード 4G 未満版と 4G 版で搭載されている OS コンポーネントが異なります。
OS ベース: Windows XP Embedded Service Pack3
機能
4G 未満
4G
日本語サポート
○
○
日本語 IME サポート
○
○
.NET Framework 3.5SP1
○
ユーザー補助のオプション
○
○
電源管理
○
○
Active Directory 設定機能
○
○
○
○
Automatic Logon
○
○
ネットワーク機能(IPv6 サポート)
○
○
Administrator Account /Administration Support
Tools
Bluetooth サポート
○
コマンドプロンプト
○
○
エクスプローラ
○
○
Device Update Agent
○
○
ダイアルアップ機能
○
○
Digest 認証
○
○
DirectX サポート
○
○
Dr. Watson Debugger
○
○
EWF
○
○
FBWF
○
○
Group Policy 設定機能
○
○
ヘルプ機能
○
○
IIS(FTP サーバ)
○
IIS(WEB サーバ)
○
10
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
Internet Explorer 7
○
○
Jet Database Engine
○
○
Microsoft SQL 2000 Desktop Edition サポート
○
○
Legacy DOS Utilities
○
○
LDAP client
○
○
セーフモード
○
○
On Screen キーボード
○
○
Outlook Express
○
○
Peer to Peer Networking
○
○
Registry Editor
○
○
Remote Access Monitor
○
○
リモートアシスタント
○
○
スクリーンセーバー
○
○
音声認識
○
○
タスクマネージャ
○
○
Telnet Client
○
○
Telnet Server
○
Windows .Net Messenger
○
○
Windows Media Player 11
○
○
Windows Media Player Skins
○
○
Windows Script Engines
○
○
WMI 機能
○
○
HORM 機能
○
○
※ Microsoft SQL 2000 Desktop Edition はインストールされていません
11
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
マイクロソフト以外から提供されているデバイスドライバ
Graphic
intel 製グラフィックドライバ(EMGD)
または AMD 製グラフィックドライバ
AMD 製デバイスドライバ
AES
※MTR-200 のみ
Audio
Realtek 製デバイスドライバ
または AMD 製デバイスドライバ
LAN
Realtek 製デバイスドライバ
タッチパネル
タッチパネルメーカー製デバイスドライバ及びツール
Printer
日本プリメックス製デバイスドライバ
※KTR-7000 のみ
イメージャー
イメージャーメーカー製デバイスドライバ
※KTR-7000 のみ
IT8712(ハードウエアモニタ
イノテック製デバイスドライバ
/GPIO/ウォッチドッグ)
ICU-216(非接触 IC カード
マーストーケンソリューション製デバイスドライバ
リーダライタ)
Version 2.9.3
※ オプションにないデバイスのドライバはふくまれていません。
※ 同じ種類のデバイスでも機種によりことなるドライバが使われています。
12
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
5.
開発・デバッグ
5.1. 概要
基本的に通常の Windows XP マシンと同様に開発を行うことができますが、本機は組み込
み OS 搭載機器であり、通常のパソコンのように、端末上でのコンパイルを行うことができ
ません。
Windows XP Professional/Home では動作するのに XPE で動作しない場合、必要な OS モ
ジュール等が含まれていない可能性があります。
Dependency Walker で必要な DLL をさがすことができます。OS イメージに含まれていな
いもので OS が持っているはずのものを OS イメージに盛り込みたい場合は OS 作成者に相
談してください。
http://dependencywalker.com/
5.2. リモートデバッグ
通常のパソコンの開発機上で Visual Studio を用いてプログラムをコンパイルし、それを本
機の上で動作させる、いわゆるクロスコンパイルで開発を行います。
この場合、デバッグは、LAN を経由して行うことができます。
手順は以下のとおり。
1.開発マシンに Visual studio をインストール。その際にリモートデバッグ関係
も一緒にいれておく
2.以下のフォルダの中身を本機にコピーする
¥Microsoft Visual Studio 9.0¥Common7¥IDE¥Remote Debugger¥x86
3.本機と開発機のユーザ・パスワードが同じものである必要があるので、ユー
ザを追加しておく。
4.デバッグで使用するユーザで本機にログインする。2でコピーした
msvsmon.exe(リモート デバッグ モニタ)を起動し、メッセージの中のサーバ
名「xxx@yyyyyyyy」を確認する。
13
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
5. デバッグで使用するユーザで開発機にログインする。Visual studio を起動し、
デバッグするプロジェクト開く。プロジェクトのプロパティのデバッグのタブを
開き、リモートデバッグをするにチェックして、サーバ名を4の「xxx@yyyyyyyy」
を入れ保存する。
6.デバッグしたいプログラムをビルドする。ビルドしたプログラムをフォルダ
ごと本機にコピーする。この際、開発機上の実行ファイルの絶対パスと、本機上
の実行ファイルの絶対パスを同じものとする。DLL 類も必要であれば本機にコピ
ーしておく。
7.Visual Studio でデバッグ実行を行う。
※FireWall 等の設定が必要。
※以下のように設定し、Windows 認証なしで本機につないでデバッグすることも
できますが、セキュリティ上危険なので、安全な場合のみおこなってください。
○リモート デバッグ モニタで、[ツール] メニューの [オプション] をクリックし
ます。[オプション] ダイアログ ボックスで、[認証なし (ネイティブのみ)]
をクリックします。
※認証なしモードでは、ユーザーが誤って他のユーザーのリモートデバッグモニ
タのインスタンスに接続することをリモートデバッグモニタが防止します。[すべ
てのユーザーにデバッグを許可する] を有効にすると、このユーザー名のチェック
が無効になります。これはセキュリティオプションではありません。
※注意
[すべてのユーザーにデバッグを許可する] を有効にすると、ネットワーク上の任意の
ユーザーに対してコンピュータが脆弱になります。すべてのユーザーが、この特権を
利用してコンピュータに接続し、コンピュータ上のアプリケーションを実行してコン
ピュータのデータにアクセスし、デバッガを使用して他の有害なアクションまたは破
壊的なアクションを実行する可能性があります。この設定を使用するときは十分に注
意してください。
14
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
※認証なしモードでは、指定した時間 (秒数) 以内に接続するデバッガが見つから
ない場合、リモート デバッグ モニタはタイムアウトして終了します。タイムア
ウト期限を変更するには、[アイドル タイムの最大値 (秒)] の値を変更します。
詳細は、以下をマイクロソフトのサイトの情報を参照してください。
■リモート デバッグのセットアップ
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/y7f5zaaa(v=VS.90).aspx
・ 方法 : リモート デバッグをセットアップする
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bt727f1t(v=VS.90).aspx
・ 方法 : リモート デバッグ モニタを実行する
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/xf8k2h6a(v=VS.90).aspx
・ リモート デバッグ コンポーネント
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ey7ec813(v=VS.90).aspx
・ リモート デバッグのアクセス許可
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/z3bxds0s(v=VS.90).aspx
・ 複数のドメインを使用するリモート デバッグ
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/9y5b4b4f(v=VS.90).aspx
・ ローカルでビルドされたプロジェクトのリモート デバッグ
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/8x6by8d2(v=VS.90).aspx
・ リモート デバッグ エラーとトラブルシューティング
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/2ys11ead(v=VS.90).aspx
15
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
6.
CF カードの構成
4G 未満版
C ドライブのみ
2GByteCF カードの場合
空容量:約 900Mbyte
4G 版
C ドライブ(パーテーション 1)
約 3300Mbyte(空容量 約 1400Mbyte)
D ドライブ(パーテーション 2)
約 600Mbyte(空容量 約 600Mbyte)
※ WindowsXP 等に、USB カードリーダー等をつかって CF カードを読込んだ場
合、パーテーション1のみアクセス可能です。
※ ハイバネーションが有効な場合空容量は搭載 RAM 容量分、減少します。
6.1. プリインストールアプリケーション等
ベースディレクトリ C:¥Documents and Settings¥All Users¥Documents¥
※
エクスプローラ上からは「共有ドキュメント」と表示されます。
【MTR-200】
¥機種名¥Drivers
Windows XP Embedded 用ドライバー及び
アプリケーション類
¥Audio
サウンドドライバ
¥AES
AES ドライバ
¥GPIO
GPIO ドライバ
¥TP setup kit
タッチパネルドライバ
¥LAN
LAN ドライバ
¥MARS_RW_Rev2.9.3
ICU150S/215 等用デバイスドライバ
¥機種名¥launcher
ランチャー
¥機種名¥Lib
リーダライタ系ライブラリ
¥機種名¥sample_モデル名
非接触 IC リーダライタサンプルソフト
M モデル:
sample_M
N/K モデル: sample_K
¥機種名¥dua
Device Update agent 用コンパイラ
16
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
【MTR-220/KTR-7000】
¥機種名¥Drivers
Windows XP Embedded 用ドライバー及び
アプリケーション類
¥Audio
サウンドドライバ
¥Chipset
チップセットドライバ
¥GPIO
GPIO ドライバ
¥Imager
QR コードリーダドライバ
¥機種名_Touchpanel
タッチパネルドライバ
¥LAN
LAN ドライバ
¥MARS_RW_Rev2.9.3
ICU150S/215 等用デバイスドライバ
¥Printer
プリンタドライバ
¥Graphic/VGA_機種名
グラフィックスドライバ
¥機種名¥launcher
ランチャー
¥機種名¥Lib
リーダライタ系ライブラリ
¥機種名¥sample_k
非接触 IC リーダライタサンプルソフト
¥機種名¥dua
Device Update agent 用コンパイラ
17
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
7.
File Based Write Filter (FBWF)
7.1. FBWF 概要
この機能は Windows XP Embedded SP2 FP2007 から採用された機能です。
File Based Write Filter (FBWF) では、ディスク パーティション全体を保護する必要があ
った Enhanced Write Filter (EWF) と異なり、開発者が個別のファイルおよびフォルダを
選択的に保護できます。FBWF では、管理アプリケーションに属するファイルおよびフォ
ルダを簡単に除外でき、それらのアプリケーションでファイルおよびフォルダの状態追跡
と診断情報の収集ができるため、保守も簡素化されます。
FBWF は非保護ファイルを指定して設定できます。そしてファイル単位での commit が可
能です。対象ボリューム、ファイル、フォルダの追加、削除が可能です(再起動が必要)。
EWF と異なり、RAM オーバーレイのみで利用可能です。
HORM との併用はできません。
異なるパーテーションであれば EWF との併用も可能です。
FBWF サポート
出荷時のデフォルト設定
有効/無効
Disable
モード
RAM reg
保護対象
C:¥
非保護
C:¥Documents and Settings¥All Users¥Documents
(Write-Through Folders)
最大キャッシュサイズ
64Mbyte
キャッシュタイプ
Pre-allocated
※機能を有効にすると、キャッシュサイズ分のメモリを消費しますので、ご注意ください。
※起動させるアプリケーションが必要なメモリを考慮し、キャッシュサイズを変更して使
用してください。
※System Restore Service と FBWF は同時に使用しないで下さい。システムが不安定にな
る可能性があります。System Restore Service は FAT32 のドライブは対象外であり、本機
の C ドライブは FAT32 です。
18
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
7.2. FBWF 管理
FBWF Manager(fbwfmgr.exe)を使用し、管理を行います。
FBWF Manager コマンド
fbwfmgr [/? | /help /[switch] | /displayconfig | /overlaydetail | /enable |
/disable | /addvolume [volumename] | /removevolume [volumename] [1|0] |
/addexclusion [volumename] [file or directory path] | /removeexclusion
[volumename]
[file
or
directory
path]
|
/setthreshold
[threshold]
|
/setcompression [1|0] | /setpreallocation [1|0] | /commit [volumename] [file
path] | /restore [volumename] [file path] | /setsizedisplay [1|0] |
/getvirtualsize [volumename] | /getactualsize [volumename] ]
switches.
Switch
?
Description
ヘルプ
非保護対象( write-through path)の追加(※再起動後に有効)
Volumename の指定では、大文字小文字を区別します。(ボリュームデバイス
addexclusion
ネームの例: ¥Device¥HarddiskVolume1、
ドライブ名の場合 C:や D:)
Volumename とはボリュームラベルではありません。
ファイル、ディレクトリの指定は"¥"から始まるフルパスでの指定してくださ
い。
保護対象の追加
addvolume
※ 再起動後に有効
ディスクへのファイル等の変更の書き込みを行います。
非保護( write-through path)の追加(※再起動後に有効)
Volumename の指定では、大文字小文字を区別します。(ボリュームデバイス
commit
ネームの例: ¥Device¥HarddiskVolume1、
ドライブ名の場合 C:や D:)
Volumename とはボリュームラベルではありません。
※指定した volume が保護中の場合、"The system cannot find the drive
specified." といったエラーが表示されます。
disable
再起動後に無効にします。
displayconfig
FBWF の設定情報を表示します。
enable
再起動後に有効にします。
19
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
getactualsize
現在の実際の volume disk size information を表示します。
getvirtualsize
仮想 volume disk size information を表示します。
help / [switch]
特定の FBWF Manager switch のヘルプを表示します。
overlaydetail
現在のオーバーレイの詳細を表示します。
非保護対象( write-through path)からの削除(※再起動後に有効)
Volumename の指定では、大文字小文字を区別します。(ボリュームデバイス
removeexclusion
ネームの例: ¥Device¥HarddiskVolume1、
ドライブ名の場合 C:や D:)
Volumename とはボリュームラベルではありません。
ファイル、ディレクトリの指定は"¥"から始まるフルパスでの指定してくださ
い。
removevolume
保護対象からの削除
ファイルの変更の破棄
Volumename の指定では、大文字小文字を区別します。(ボリュームデバイス
restore
ネームの例: ¥Device¥HarddiskVolume1、
ドライブ名の場合 C:や D:)
Volumename とはボリュームラベルではありません。
ファイル、ディレクトリの指定は"¥"から始まるフルパスでの指定してくださ
い。
オーバーレイの圧縮の指定(※再起動後に有効)
setcompression
setpreallocation
enabled (1) or disabled (0)
キャッシュを pre-allocation とするかどうかの指定(※再起動後に有効)
enabled (1) or disabled (0)
ディスクサイズの表示モードの指定(※再起動後に有効)
setsizedisplay
setthreshold
virtual (1) or actual (0)
最大値キャッシュサイズの指定(MB 単位)
(※再起動後に有効
swich が無指定の場合 DisplayConfig を指定した状態になります。
20
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
8.
Enhanced Write Filter(EWF)
8.1. EWF 概要
Enhanced Write Filter(EWF)は XP Embedded の機能であり、OS ランタイムイメージ
への書き込み制限機能を提供します。
組込デバイスでは、急な電源断に対しても機能が失われないシステム設計を要求されたり、
ハードウェアの制約上(Compact Flash カードなどが起動ストレージである場合など)デ
ィスクへの書き込みを抑止する必要があります。
EWF は、保護パーティション(書き込み禁止にしたパーティション)に対する書き込みを
RAM あるいは別のパーティションへリダイレクトすることにより、OS ランタイムイメー
ジへの書き込みを保護します。
アプリケーション
Disk から読み込
オーバーレイ
み
への書き戻し
再読み込み
EWF(オーバーレイ)
Disk に対しデータのコミッ
トも可能
Disk
EWF サポート
デフォルト(出荷時)
Disable
モード
RAM (reg)
保護対象
C:¥ , D:¥
21
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
8.2. EWF 管理
8.3. EWF Manager コマンド
EWFMGR <drive-letter>(optional) [options]
パラメータ
drive-letter
対象ドライブ 例)c:
options
EWF volume boot commands を指定します。
注意: コマンドは、本体の再起動時に有効になります。
Boot command
All
Description
EWF で保護されているボリュームの状況を表示します
新しいオーバーレイレベルを開始します。
Checkpoint
「SetLevel= [Current Overlay Level + 1]」と同じです。
現在のオーバーレイレベルのデータを保護ボリュームにコミットします。
現在のオーバーレイレベルを 1 にリセットします。
「commit」コマンドは下
欄のように「disable」コマンドと同時に実行可能です。その場合、commit
Commit
してから、disable が実行されます。
オーバーレイは次回の起動時に書き込みされ、起動所要時間に影響を与え
ます。
現在のオーバーレイレベルのデータを保護ボリュームにコミットし、EWF
を disable にします。
オーバーレイは次回の起動時に書き込みされ、起動所要時間に影響を与え
ます。
EWF RAM または EWF RAM reg モードにおいて、-live コマンドを使用
することで、再起動することなしに、直ちにオーバーレイをコミットする
CommitandDisable
ような使い方ができます。
例)
ewfmgr c: -commitanddisable –live
注意:Live commit and disable はディスクオーバーレイではサポートされ
ていません。
ユーザーに文字列とオーバーレイレベルを結びつけるのを許可します。こ
Description
Disable
のコマンドは SetLevel コマンドと一緒に使用できます。
指定した保護ボリュームのオーバーレイを無効にします。
22
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
Enable
EWF を有効にします。EWF 開始直後のオーバーレイレベルは1であり、
新しいオーバーレイはレベル 1 として作成されます。
EWF を DISK モードで動作させている場合のみ、EWF ボリュームの使用
率を表示します。
表示の刻み方を値で指定できます。この値は EWF space をモニターする際
に使用されます。
Gauge
例)
ewfmgr
-gauge=5
EWF オーバーレイ使用率が 5%刻みで増加毎に通知されます。
デフォルト値は 1 であり 1 から 100 の範囲で指定できます。
Ctrl-C で EWF Manager process を停止できます。
NoCmd
Persist
現在ペンディングされているコマンドをクリアします。
指定した保護ボリュームの中ですべてのオーバーレイを通して持続的な 64
バイトのフィールドを指定します。
直前のオーバーレイを復元します。
Restore
SetLevel=[Current Overlay Level – 1]
と同値です。
現在のオーバーレイレベルを指定値にセットします。
指定できる値は以下のようになります。
SetLevel
・[Current overlay level +1]. 新しいオーバーレイレベルを開始します。
・[0 - Current overlay level]. 指定したレベルのデータを破棄します。
・[- Level]. 指定したレベル以上のデータを削除します。
ActivateHorm
HORM を有効にします。
DeactivateHorm
HORM を無効にします。
23
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
■使用例
○C ドライブが保護されており、パーテーションが 3 個ある場合の例
コマンド:
ewfmgr c:
結果:
Protected Volume Configuration
Type
DISK
State
DISABLED
Boot Command
NO_CMD
Param1
0
Param2
0
Persistent Data ""
Volume ID
D2 02 96 49 00 0E 59 96 02 00 00 00 00 00 00 00
Device Name
"¥Device¥HarddiskVolume4"
Max Levels
3
Clump Size
512
Current Level
1
Disk space used for data 0 bytes
Disk space used for mapping 0 bytes
Memory used for mapping 0 bytes
24
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
○C ドライブの保護を有効にする例
次回の起動時に保護は有効になります
コマンド:
ewfMgr c: -enable
結果:
Protected Volume Configuration
Type
DISK
State
DISABLED
Boot Command
NO_CMD
Param1
0
Param2
0
Persistent Data ""
Volume ID
D2 02 96 49 00 0E 59 96 02 00 00 00 00 00 00 00
Device Name
"¥Device¥HarddiskVolume4"
Max Levels
3
Clump Size
512
Current Level
1
"C:¥"
Disk space used for data 0 bytes
Disk space used for mapping 0 bytes
Memory used for mapping 0 bytes
*** Enabling overlay
Protected Volume Configuration
Type
DISK
State
DISABLED
Boot Command
ENABLE
Param1
0
Param2
0
Persistent Data ""
Volume ID
D2 02 96 49 00 0E 59 96 02 00 00 00 00 00 00 00
Device Name
"¥Device¥HarddiskVolume4"
Max Levels
3
Clump Size
512
Current Level
1
25
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
○EWF volume.の状態をチェックする例
コマンド:
ewfmgr
結果:
Overlay Configuration
Volume Size
2048030208
Segments
8192
Segment Size
249856
Free segments
8192
Max Levels
3
Max Protected Volumes 1
Protected Volumes
1
Overlay volume percent full 0.00
Protected volumes
Arc Path "¥Device¥HarddiskVolume4"
EWF が無効の場合、「current level 」は表示されません。
8.4. HORM
Hibernate Once/Resume Many(HORM)機能は電源断から起動時に毎回ハイバネーショ
ンから復帰する機能です。これにより比較的短時間で毎回アプリケーションを立ち上げた
状態に復帰することができます。
※2つ以上のドライブがある場合は、すべてのドライブを EWF で保護するか、C ドライブ
以外のドライブをアンマウントし、HORM による再開後、再度マウントすることが必要で
す。
詳細は以下のマイクロソフトのサイトを参照してください。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb521667(WinEmbedded.51).aspx
■HORM 状態の生成
コマンドラインから Ewfmgr で EWF が有効で HORM が active 状態であること
26
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
を確認する。
Active 状態であれば、コマンドラインから以下のコマンドを実行する。
Xpepm –hibernate
*[コントロールパネル]-[電源オプション]-[休止状態] の「休止状態を有効にする」にチ
ェックがついていることが必要です。
■HORM 状態の無効化
HORM 状態では、通常のシャットダウン後も、常に Hibernate からの Resume
になります。通常の起動を行いたい場合はいったん EWF を無効してください。
*EWF 無効化
Ewfmgr c: -disable
または Ewfmgr c: -commitandisable -live
*HORM 無効化
Ewfmgr c: -deactivatehorm
*再起動
Xpepm –restart
または起動時に F8 を押し、起動メニューから「Delete restoration data and
proceed to system boot menu」を選択することで通常の起動を行います。
起動後、必要なアプリケーションのインストール、設定等を行うことができます。
27
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
9.
デフォルト設定・カスタマイズ
9.1. 電源オプション
電源設定:
Presentation
モニタの電源を切る
30 分後
ハードディスクの電源を切る
なし
システムスタンバイ
なし
システム休止状態
なし
9.2. メッセージの抑制
タスクバーのバルーンポップアップ
非抑制状態(表示されます)
メッセージボックス
非抑制状態(表示されます)
バルーンポップアップを抑制する場合は、以下のようなレジストリ設定をおこなってくだ
さい。
KEY :
HKEY_CURRENT_USER¥Software¥Microsoft¥CurrentVersion¥Explorer¥
Advanced
Value の追加
EnableBaloonTips ⇒ 0:DWORD
メッセージボックスを抑制する場合は以下のようなレジストリ設定をおこなってください
KEY :
HKEY_LOCAL_MACHINE¥system¥CurrentControllSet¥Control¥Error
Message instrument
Value の追加
¥EnableDefaultreply ⇒ 0: DWORD
¥EnableLogging ⇒ 0: DWORD
28
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
9.3. ディスク書き込みキャッシュ
デフォルトではディスクの書き込みキャッシュは有効になっています。
書き込みキャッシュを無効にするには、以下のようにしてください。
ディスクの[プロパティ]の [ハードウエア]タブの[プロパティ]をクリックします
[ポリシー]タブの「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックボックス
を O オフにし OK をクリックする。
9.4. データベース
Microsoft SQL Server 200 MSDE Release A をインストール可能です。
Microsoft SQL Server 2005 Express SP2 をインストール可能です。
ただし、必要なシステム要件を CPU パワーが満たしていないため警告がでます。
実運用に供するかどうかはパフォーマンス等考慮し、判断してください。
また、以下の機能は XP Embedded では使用できません。
User instances
Multi-instance mode
Distributed Queries
External stored procedures
Service Broker
Common language runtime (CLR) integration
参考 http://msdn.microsoft.com/en-us/library/bb509527.aspx
9.5. ハイバネーション(休止状態)
HORM(Hibernate Once/Resume Many)をサポートしています。
ただし、RAM と同容量の CF カード上の空きが必要です。
29
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
9.6. 画面ローテーション
[コントロールパネル]-[画面] で画面のローテート設定が可能です。
注意
■全機種
タッチパネルの設定(キャリブレーション)も変更する必要があります。
■MTR-200
WVGA でなく 768*1024 となり一部みえないところが発生します。
■MTR-220
90 度、270 度のローテート(縦長の画面)の後、0 度、180 度(通常の横長の
画面)に戻す際、画面のプロパティが正しくない解像度をしめすことがありま
すが、再度、[画面]の設定タブの[詳細設定]から正常な表示状態に戻すことがで
きます。
[コントロールパネル]
コントロールパネル]-[画面]
画面]の設定タブの画面の解像度スライダーバーは使用
できませんのでさわらないでください。画面が正常に表示されない原因になり
できませんのでさわらないでください。画面が正常に表示されない原因になり
ます。
画面ローテーション設定は、詳細設定ボタンから
画面ローテーション設定は、詳細設定ボタンから設定できます。
詳細設定ボタンから設定できます。
30
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
9.7.1
【MTR-220】画面ローテーション詳細
必要なもの: USB マウス
1. USB マウスを接続し、操作はマウスで行ってください。
2. 画面のプロパティ(設定タブ)の[詳細設定]ボタンを押し、詳細設定画面(Display Config
タブ)に移ります。
画面の下部の Display Setting の Rotate(ローテート)を変更してください。
縦画面にする場合は 90 を選択
する。
3. 詳細設定画面の[OK]ボタンをおしてください。
31
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
4. 画面がローテートします。画面のプロパティの[キャンセル]ボタンを押して下さい。
再度画面のプロパティを開くと
以下の値が表示される。
5. 「Touch タッチスクリーンコンフィグ」をクリックして、タッチパネルのキャリブレー
ションを合わせて下さい。
以上の操作でローテート変更は終了です。縦画面から横画面の変更も同様の手順で行って
ください。
32
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
【MTRMTR-220】
220】もしも、画面が正常に表示されなくなったら
もしも、画面が正常に表示されなくなったら
画面ローテーション操作の際、画面が正常に表示されなくなった場合、以下のように、
グラフィックドライバを一度、アンインストールし、再度インストールして復旧させて
下さい。
■必要なもの
・ USB キーボード
・ USB マウス
・ グラフィックドライバ
(https://www.mars-tohken.co.jp/download/ 案内に従ってダウンロードして下さい)
■手順
1. 画面が正常な表示がされていなくても、ハングアップしていなければ、本体の電源ボ
タンを押すと(長押しでなく普通に押してください)、シャットダウンされます。あ
るいは USB キーボードを接続し、キーボードを使用してシャットダウン操作をして
ください。
2. USB キーボードと、USB マウスを接続してセーフモードで起動します。
本体の電源を入れ、起動中に F8 キーを押してください。キーボードのカーソルキー
をつかってカーソルを移動させ、[Safe Mode]を選択し、次の画面で、[Microsoft
Windows XP Embedded]を選択してください。
3. グラフィックドライバをアンインストールするには、グラフィックドライバの以下の
ファイルを実行してください
¥(ドライバディレクトリ)¥WindowsDriverSETUP.cmd
※注意 C:¥Documents and Settings¥All Users¥Documents¥MTR-220¥Drivers
¥VGA_MTR220 にもグラフィックドライバがあります。
33
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
アンインストール後、再起動を選択してください。
①
②
③
④
4. 再起動後に、グラフィックドライバをインストールします。以下のファイルを実行し
て下さい。
¥(ドライバディレクトリ)¥WindowsDriverSETUP.cmd
※注意 C:¥Documents and Settings¥All Users¥Documents¥MTR-220¥Drivers
¥VGA_MTR220 にもグラフィックドライバがあります。
インストール後、再起動してください。
①
②
③
④
34
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
⑤
⑥
5. 再起動後、[コントロールパネル]-[画面](設定タブ)を開いてください。[詳細設定]
ボタンを押し、
詳細設定画面(Display Config タブ)
より Primary Mode の Resolution
を"800*480@61"を選択してください。
800*480@61 を選択する。
6. 詳細設定画面の[OK]ボタンを押してください。
7. 画面のプロパティの[キャンセル]ボタンを押してください。
以上の操作で復旧作業は終了です。画面回転を行う場合は、ローテート変更方法の手順
に従って行ってください。
35
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
9.7. アカウント関連
アカウント
パスワード
アカウント権限
備考
administrator
password
管理者
デフォルトのオートマチック
ログイン対象アカウント
mars
password
管理者
9.8. ソフトウェア制限ポリシー
通常の Windows XP Professional と同様にローカルセキュリティポリシーを設定でき、ソ
フトウェア制限ポリシーをかけることができます。
以下のサイトなどを参考にしてください。
■脅威とその対策ガイド
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd433734.aspx
■Windows XP セキュリティ ガイド
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd433718.aspx
36
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
9.9. EWF活用時のシステム変更
■イベント ログの場所の変更
イベント ログを使うシステムにおける EWF のパフォーマンスを改善するため、イベント
ログの場所を EWF で保護されていない別のパーティションに変えることができます。 こ
れには、最低 2 つのパーティションが必要です。 EWF で保護されたパーティションと書
き込み可能な別のパーティションです。
イベント ログの場所を保護されていないボリュームに変更するには、ランタイム イメー
ジのレジストリを更新する必要があります。 次の 3 つのレジストリ キーを変更し、イベ
ント ログを保護されていないボリュームに変更します。
キー名
HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Service
s¥EventLog¥Application¥
値名
ファイル
種類
REG_EXPAND_SZ
値
<ボリューム名とパス>¥AppEvent.evt
キー名
HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Service
s¥EventLog¥Security¥
値名
ファイル
種類
REG_EXPAND_SZ
値
<ボリューム名とパス>¥SecEvent.evt
キー名
HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Service
s¥EventLog¥System¥
値名
ファイル
種類
REG_EXPAND_SZ
値
<ボリューム名とパス>¥SysEvent.evt
※上表の値でイベントファイルのパスを保護されていないボリュームに変更します。
参考
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb521576(v=WinEmbedded.51).aspx
37
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
9.10. サービス
主な起動時に停止かつ手動起動となっているサービスは以下の通りです。
ftp publishing
simple mail transfer
world wide web publishing
error reporting service
help and support
wireless zero configuration
ipv6 helper
telnet
smart card
infrared monitor
Device Update Agent
以下のサービスは無効になっています。
System Restore Service
38
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
10.
GPIO/WatchDog/ハードウエアモニタ
10.1. 概要
本機はハードウエアモニタと、GPIO/WatchDog を制御することができます。制御はデバイ
スドライバと DLL を使って行うことができます。詳細は別紙を参照してください。
10.2. WatchDog
WatchDog の動作・設定は、BIOS での設定、または起動後にプログラムによる設定・動作
を行うことができます。
注意
WatchDog タイマーの精度は-10%~0%であり、指定時間より最大 10%程度短い時間で、
WatchDog による再起動が行われます。
時間とタイマークリア処理は上記を考慮して実行してください。
11.
Device Update Agent
詳細は別途資料を参照してください。
39
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
12.
ハード関連設定
12.1. 非接触 IC カードリーダライタ
■MTR-200
MTR-200M または D モデルに標準搭載の非接触 IC リーダライタは内部で USB
接続されています。
MTR-200N または K モデルに標準搭載の非接触 IC リーダライタは内部で下記の
ようにシリアル接続されています。
シリアル接続ポート
COM3
最高通信速度
115200
データビット
8
ストップビット
1
パリティ
なし
フローコントロール
なし
■MTR-220/KTR-7000
標準搭載の非接触 IC リーダライタは内部で下記のようにシリアル接続されていま
す。
シリアル接続ポート
COM2
最高通信速度
115200
データビット
8
ストップビット
1
パリティ
なし
フローコントロール
なし
40
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
12.2. シリアルポート(COM ポート)
■MTR-200
外部インターフェースとして標準でシリアルポート(COM ポート、RS-232C)が 2 個搭載
されています。
COM1
RS-232C
D-sub 9pin
Full Modem
0x300 IRQ5
COM2
RS-232C
D-sub 9pin
Tx,Rx,RTC,CTS
0x3F8 IRQ4
※注意
COM3 は筐体内部で内蔵の非接触 IC カードリーダライタとの接続に使用されます。
■MTR-220
外部インターフェースとして標準でシリアルポート(COM ポート、RS-232C)が 1 個搭載
されています。
COM1
RS-232C
D-sub 9pin
Full Modem
0x3F8 IRQ4
※注意
COM2 は筐体内部で内蔵の非接触 IC カードリーダライタとの接続に使用されます。
■KTR-7000
外部インターフェースとして標準でシリアルポート(COM ポート、RS-232C)が 1 個搭載
されています。
COM1
RS-232C
D-sub 9pin
Full Modem
0x3F8 IRQ4
※注意
COM2, COM3 は、筐体内部で内蔵の非接触 IC カードリーダライタ等との接続に使用さ
れます。
41
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
12.3. Wake On LAN
設定により、LAN 経由でのマジックパケットにより、起動することが可能です。
■ MTR-200
BIOS で機能を有効にする必要があります。
※ ボード上のボタン電池が必要です.
※ AC アダプタ接続直後ならびに電源スイッチ長押しによる強制断後は起動できません。
■ MTR-220
LAN デバイスドライバで Wake-On-LAN 機能が「なし」になっているため、有効にする必
要があります。
※ ボード上のボタン電池が必要です.
※ 電源スイッチ長押しによる強制断後は起動できません。
■ KTR-7000
LAN デバイスドライバで Wake-On-LAN 機能が「なし」になっているため、有効にする必
要があります。
また、電源スイッチを入りにし、起動後、シャットダウンした状態からでないと、起動で
きません。電源スイッチを切りの状態では機能しません。
※ ボード上のボタン電池が必要です.
※ 電源スイッチ長押しによる強制断後は起動できません。
12.4. タイマー起動
*MTR-200 のみ
BIOS で時刻・日時等指定し、指定時の起動が可能です。
42
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
12.5. Auto Power On
MTR-200 及び MTR-220 は通電時に、電源スイッチを押さないで自動的に起動するか、し
ないかといった挙動は、工場出荷時に設定されます。
※注意
KTR-7000 は、本体の電源スイッチによる入り、切りのみです。
12.6.
LINE OUT
* MTR-220 のみ
LINE OUT 使用時に、内蔵スピーカの鳴動を停止するには、[コントロールパネル] –
[Realtek HD オーディオ設定]から設定可能です。
Audio I/O タブの下記のところをクリックしてください。
43
共通 Windows XP Embedded OS/System Reference
「Mute rear panel output when front headphone plugged in.」のチェックをつけて
OK を押してください。
12.7. 各種 USB 機器の接続に関して
本機への USB 機器等の接続には、デバイスドライバのインストールが多くの場合必要です。
外部機器メーカーより、通常、Windows XP 用あるいは Windows XP Embedded 用のデバ
イスドライバが出されています。
これらをインストールする際の注意点は以下のとおりです。
Window XP 用のデバイスドライバのインストーラでは入らなかったり、エラーが出る
場合があります。
OS が自動的にドライバファイルを検索する場合、うまく発見できないことがあります。
*.sys 等の場所を指定してください。
通常の日本語 Windows XP とはことなるフォルダにある場合があります。見つか
らない場合は、エクスプローラの検索機能等でファイル名指定で検索してくださ
い。
通常の日本語 Windows XP とは構成が異なるため、インストールできない場合があり
ます。
ドライバのインストール後、正常にそのデバイスが動作するかどうか必ず確認してく
ださい。
※ドライバのインストールが終了しても当該デバイスが正常に動作しない可能性がありま
す。すべての USB 機器の動作保証をするものではありません。
<!------------------------------------------- Document end --------------------------------------------------
44