当日案内ダウンロード

研究会当日案内
1.参加受付について
8 時 00 分より名古屋国際会議場 1 号館 4 階会議室 141 前にて受付を行います。
受付で参加費 5,000 円を納め参加証をお受け取り下さい。
研究会当日は必ず参加証をご着用の上、会場にご入場下さい。この参加証で研究会および
懇親会にご入場できます。
撮影および録音 会場内での撮影及び録音は禁止させていただきます。
研究会参加費 懇親会参加費
一般参加
名誉・特別会員
5,000 円
無料
無料
無料
※ 駐車券のサービスはございません。ご注意下さい。
2.プログラム・抄録集販売
会員の皆様には、事前にお送りしました本誌を研究会当日ご持参下さい。
一般参加及び当日購入をご希望の方には 2,000 円にて販売致します。
3.入会受付および年会費納入
「事務局受付」にて、入会のお申し込みおよび年会費の受付を行います。
4.世話人会
12:00〜12:55 まで、名古屋国際会議場 1 号館 4 階会議室 143 にて世話人会を行います。
世話人の先生はご出席下さい。昼食はこちらで用意致します。
5.奨励賞
事前応募された 40 歳未満の若手研究者を対象に奨励賞の選考を行います。奨励賞受賞対
象者には、抄録に*印が記載されています。
14:30〜15:10 まで、奨励賞評価委員会を 1 号館 4 階会議室 143 にて行います。委員の先生
はご出席下さい。
懇親会にて表彰式を行いますので、奨励賞に応募された方は懇親会にご出席下さい。
6.懇親会、表彰式
会場 名古屋国際会議場 1 号館 7 階展望レストラン「パステル」
研究会終了後 18:20 より、1 号館 7 階の展望レストラン「パステル」にて懇親会・表彰式を開催
致します。奨励賞に応募された方は必ずご出席下さい。懇親会参加費は無料です。研究会
参加証をご持参下さい。
7.クロ一ク
クロークは設置いたしませんが、会場内左手に荷物置きスペースを準備します。
なお、懇親会の際には手荷物、貴重品はご自身で管理して頂きますようお願いいたします。
8.ランチョンセミナ一
12:00〜12:50 まで、ランチョンセミナーを開催致します。午前中、会場受付でお弁当引換券を
配付します。数に限りがあります(60 食限定)のでお早めに引換券をお受け取り下さい。
9.司会・座長の方へ
ご担当セッション開始 20 分前までに受付を終了し、定刻 15 分前には会場内の「次座長席」
にご着席下さい。会場進行係はおりますが、セッションの進行は座長にお任せいたしますの
で、演者お一人の発表時間を厳守してください。前のセッションが早く終了した場合は担当セ
ッション開始時間までお待ちください。
10.演者の方へ
1) 発表時間
一般演題
発表 5 分
質疑応答 2 分
シンポジウム
発表 20 分
質疑応答 5 分
特別講演
発表 40 分
2) 発表データの受付・試写について
① 受付場所(PC 受付)
会場前の PC センターにて受け付けます。
② 試写に関する注意事項
ご自身の発表セッションの 30 分前までに PC センターにて受付をお済ませに成り、発表デ
ータの試写を行って下さい。
また、発表時間 15 分前までに発表会場にお越し頂き、前演者の発表が始まりましたら、
次演者席にお着きください。
3) 発表形式
発表は、PC 発表(一面映写)のみとさせて頂きます。発表時間は厳守してください。下記
の要領で作成したデータを CD-R、または USB フラッシュメモリでお持ちください。セッショ
ンを円滑に進行するために、発表データ作成にあたって以下の事項をお守りください。規
格外で持ち込まれたデータで不具合が生じた場合は第 35 回日本分子腫瘍マーカー研
究会としては一切責任を負いません。スライドや OHP、VTR/DVD デッキ等の準備は致し
ておりませんのでご注意下さい。
Windows
Macintosh
PC 本体の持込
〇
〇
メディアの持込
〇
(本体持込のみ)
(USB メモリ/CD-R)
OS
アプリケーション
Windows 8
PowerPoint 2007,2010, 2013
動画ソフト
Windows Media Player
PowerPoint 2008,2011
QuickTime Player
* Macintosh の場合は必ず PC 本体をお持込みください。
4) 発表データ作成時の注意点
① 発表データ(PowerPoint)は CD-ROM、USB フラッシュメモリ等のメディアに記録して PC
センターにお持ちください。対応 OS は Windows のみとなりますので、Macintosh の場合
は必ず PC 本体をお持ち込みください。メディアは、ウイルス定義データを最新のものに
更新された状態のセキュリティーソフトで、メディアにウイルスが感染していない事を確認
の上お持込みください。
※ 動画のある場合はパソコン本体のご持参をお奨めいたします。
② 会場で使用する PC のアプリケーシヨンは PowerPoint です。
③ 発表データのファイル名は「演題番号演者名.pptx」または、「演題番号演者名.ppt」として
下さい。
④ 作成データの総量は、指定演題 50MB まで、一般口演 30MB までとさせて頂きます。
⑤ PC センターにて、試写・確認を必ず行ってください。
⑥ PC 本体を持ち込まれる場合は試写・確認後、発表の 30 分前までに会場内の機材卓へ
PC 本体を提出頂き、接続チェックを行ってください。講演終了後、機材卓にて PC 本体を
返却いたしますので、速やかにお受け取りください。
⑦ 操作方法等、不明な点がございましたら PC センタースタッフにお問い合わせください。
⑧ 発表データに使用する文字は以下の OS 標準フォントをご使用下さい。
(日本語) MS ゴシック MS P ゴシック MS 明朝 MS P 明朝
(英語) Arial Arial Black Arial Narrow Century Century Gothic Courier
Courier New Georgia Times New Roman
⑨ 動画や音声をご使用になる場合は、PC 受付にて必ずお知らせ下さい。
⑩ PowerPoint 上で動画を使用する場合は、Windows Media Player (Ver. 10 以降)で動作す
る形式にて作成し、PowerPoint にリンクして下さい。
⑪ 動画データは、PowerPoint のデータと共に、同一のフォルダー内に保存の上ご持参下さ
い。
動画再生に不安のある方は、ご自身の PC をご持参いただくことをお勧めいたします。画
面の解像度は XGA (1024x768)です。このサイズより大きいまたは小さい場合、画質の劣
化につながります。(会場プロジェクターのリアル解像度が XGA になっています)
5) 発表にご自身の PC 本体を持ち込まれる方へ
① ご自身のノートパソコンから外部モニターに正しく出力されるか確認して下さい。個々の
パソコンや OS により設定方法が異なりますので、事前にご確認下さい。
② あらかじめスクリーンセーバー、省電力設定を解除して下さい。
③ 起動時にパスワード等を設定している場合は、解除しておいて下さい。
④ PC 受付の試写用モニターにてケーブルの接続を確認して下さい。
外部出力用のアダプター、電源アダプターのご用意をお願いいたします。
⑤ オペレーターに提出後、データの修正はできませんので、あらかじめご了承下さい。
⑥ 講演終了後は速やかに PC オペレーター席にお越し下さい。お持込の PC をご返却いた
します。