拓大 学報 - 拓殖大学

く
し
楽
と
っ
も
を
フ
拓
大
ラ
イ
SI
D
E
-M
A
G
G
MA
拓大
学報
陸
技
上競
Vol.301
2012.11.1
部
ず
場なら
出
伝
駅
根
箱
特集:
2012年 紅陵祭 -Re:fresh-
・・・・・・1
笑顔がはじけた3日間
麗澤会デンマーク派遣団 現地研修報告会 ・・・・・・ 4
学 生団長 菅 原さくらさん(国際 学 部 国際 学 科3年 )
第 21 回外国語&日本語スピーチコンテスト
伝統の外国語劇
語劇祭!
・・・・・・・5
第75回
11 月 29 日(木)∼ 12 月 1 日(土)
先輩 を 訪 ね て ・・・・・・7
在アフガ ニスタン日本 国 大 使 館 特 命 全 権 大 使
髙 橋 博史 さん
ふ るさとトーク ・・・・・・ 9
広 島県 赤崎 弘 洋さん&高 橋 優さん
八 王 子キャン パス 麗 澤 会 館 9 0 年 記 念 ホール
日本 で 学 び た い こ と ・・・・・・6
ジェニファー・ニコー ル・カルフンさん
(アメリカ合 衆国)
Cover People
ミス拓大 河合貴江さん(国際学部 国際学科3年)
ミスター拓大 川田晋吾さん(政経学部 経済学科2年)
人気声優・若本規夫さんがアリーナに登場!
「すべらな∼い話」に場内は大興奮!
イベント
麗澤会館 90 年記念ホールでは演劇
研究会劇団紙飛行機の舞台「After
Life」に感動した人も多いのでは?
総勢 150 名のメンバーで3日間6ス
テージを披露したダンス愛好会
「Rude
Alive」
。会場は連日人だかりの山!
2日目の目玉イベント「Project K 若本規夫トークショウ」は開場前から行列がで
きる盛り上がり。名ゼリフの数々にアリーナは大盛り上がり!
子供に大人気だった「懐祭り∼縁日
はじめました∼」
。ヨーヨーや的入れ
など懐かしい遊びに大人も熱中 !?
恒例の拓大市場と並び大盛況となっ
た拓大北海道短大生が育てた農作物
の直販コーナー。
「再生紙を届けよう!」ではいらなくなった紙を使って再生紙ハガキを作成し、手
紙を書きました。1年後に届けられる手紙をお楽しみに!
今年も東日本大震災フリーマーケッ
トが行われました。売り上げは東日本
復興支援にあてられます。
1時間待ちの行列ができた馬術部主
催の
「タク☆タク☆ホースパーク」
。ニ
ンジンの餌やりも子供に大人気!
教室企画 ボランティア活動や各国の文化、諸問題を
取り上げた拓大らしい研究発表が多数!
日本が抱える領土問題について分かりやすく
パネル展示した領土問題研究愛好会。
模擬店
アジア研究会はアジアの子供たちの生活実態
や問題点などを発表。
北出ゼミ(商学部)は「Message ∼東北のために私たち
にできること」と題した展示とシンポジウムを開催。
マレーシアの友愛好会は留学生が炭火で焼くとり肉の串焼きを販売。本場の特製
甘辛ソースが絶品でした!
国際協力問題研究会は野菜たっぷり
のヘルシーそばを販売。1食につき
20 円を途上国に寄付します。
Nov
2 012
仲
間
と
と
も
に
笑
っ
た
、
頑
張
っ
た
T-ac t S I D E : M A G
ケルト・アイリッシュミュージック愛
好会はアイルランドのお菓子アップ
ルフリッターを販売。
笑顔がはじけた3日間
晴れ渡った秋空の下、紅陵祭が10月19日から21日の3日間、八王子キャンパ
スで開催されました。今年のテーマは「 Re:fresh 」
。参加する全ての人たちの
気分を爽やかにし、元気を回復するお祭りでありたいとの願いが込められまし
た。八王子キャンパスに笑顔がはじけた3日間を振り返ります。
19: fri
11 00
先輩メダリストが開会式で凱旋報告!
2011年度のミス拓大・田辺麻莉さんと準ミス・長 日本代表スーツに身を包んだふたりに大歓声。
谷川朋加さんのふたりから花束が贈呈されました。本物のメダルがこんなに近くに!
開会式に続いてロンドンオリンピック・メダル獲得卒業生凱旋報告
会が行われました。大歓声の中、レスリング男子フリースタイル66kg
級金メダリスト・米満達弘選手、同55kg 級銅メダリスト・湯元進一選
手が登場。おふたりはそれぞれ「金メダルを母校に持って帰ることが
できてうれしい。さらに精進を重ねて4年後のリオデジャネイロオリン
ピックでも金メダルを目指します!」
( 米満選手)
、
「日本中の応援を受
けて闘えたことを誇りに思う。学生時代には試合などが重なり参加で
きなかった紅陵祭に、こういう形で来ることができてとてもうれしいで
す!」
( 湯元選手)とスピーチ。学生からの「緊張をリフレッシュする方
法は?」の質問には「緊張を体を動かすガソリンに変える」
( 米満選手)
、
「オリンピックは人生で一番緊張した。これまでやってきたことを思い
出し、開き直ること」
( 湯元選手)
。このあとは握手をしたり、写真を
撮ったりとにこやかに後輩に応じてくれました。
19: fri
タイランド研究愛好会はタイのサー
ターアンダギーが大人気。今日はパ
パといっしょに記念撮影。
会場の質問に答えるメダリストのおふたり。右 米満達弘選手(2009年政経学部 経済学科卒)
、
左 湯元進一選手(2007年政経学部 経済学科卒)
。
ミス拓大に河合貴江さん
ミスター拓大は川田晋吾さんに決定!
準ミスに選ばれた渡辺麻子さん。受賞 ミスター出場者はタップダンスやカラ 誰が選ばれても不思議ではない魅力
の感想は「めっちゃうれしい !!」
オケなどで会場を盛り上げました。
いっぱいのミス拓大出場者の皆さん。
「これが本場の味です!」
ラテンアメリカ研究会は
スパイシーな本格的タコ
スが好評でした。
屋台と言えばたこ焼き。ソフトティッ
プダーツ愛好会はダーツの真ん中に
当てたら 100 円引きでアピール!
2012.10.19~21
2012年紅陵祭 -Re:fresh-
13 00
今年も国際色豊かだった屋台村。
世界中の名物料理が一堂に会しました!
中国研究会は中国の屋台料理の定番、 インドネシア研究会の焼き飯ナシゴ
羊肉の串焼き。豆板醤やニンニクの
レンは絶品!レストランで食べるより
トッピング無料で大サービス!
美味しかったかも !?
02
ず
っ
と
忘
れ
ら
れ
な
い
3
日
間
!
八王子キャンパス
ミス拓大の河合さんは「選ばれてとてもうれしいです。これからは拓大
の顔に相応しい学生になれるよう自分を磨いていきます」
。ミスター拓
大の川田さんは「選ばれるとは思ってもいませんでした。ミスター拓大
として貢献できるよう頑張っていきます!」と喜びのメッセージ。
準ミスターに選ばれた佐藤
弘貴さん。道着姿も凛々し
く決まっています!
今年度からミスに加えミスター拓大も選出する「ミス・ミス
ターコンテスト」が第一体育館アリーナで開催されました。ス
テージ上ではエントリーした10名(男女各5名)が、自己紹介、
教養クイズ、ファッションチェック(デートに着ていく勝負服)
などでアピール。審査は来場者の投票で行われ、準ミスには英
語で自己PR を行った渡辺麻子さん
(外国語学部 英米語学科2
年)
、
準ミスターには空手の型を披露した佐藤弘貴さん
(商学部
国際ビジネス学科2年)
が選ばれました。
今年度の栄えあるミス拓大には友人から送られた応援の色
紙を手に、感謝の言葉を伝えた河合貴江さん
(国際学部 国際学
科3年)
、ミスター拓大は八丈島出身でモデルになるのが夢の
川田晋吾さん
(政経学部 経済学科2年)
に決定しました!
Nov
2 012
T-ac t S I D E : M A G
01
祭りのフィナーレを飾る各賞発表! 21SUN
:
麗澤会デンマーク派遣団
現地研修報告が行われました
3日間とも好天に恵まれた平成24年度紅陵祭もいよいよフィナーレ。
麗澤会館90年記念ホールで閉会式が行われました。
【豊かさとは∼社会保障制度から考える∼】
コルディング総合病院の小児病棟です。
「どんな病院にしたいのか、どんな病室が
落ち着くのか」子供たちに聞いてから建てられたそうです。
(菅原さん)
デンマーク派遣団団長・水野晶子教授
(国際学部)と学生メンバーの皆さん。
ニューハウンはカラフルな建物が軒を
並べるコペンハーゲンの観光地。
明確なテーマに基づいて海外研修を行う麗澤会海外派遣。今年は「豊かさとは
∼社会保障制度から考える∼」をテーマに、12名の学生が高福祉国家デンマーク
を9月4日∼ 13 日までの 10 日間訪れました。
報告会は紅陵祭開催中のA館310教室で行われ、デンマークの歴史や産業、社
会保障制度などを分かりやすくパネルにして展示。現地での研修や体験を報告し
ました。
会場で学生団長を務めた菅原さくらさん(国際学部3年)に話を聞きました。
「今回の派遣は「社会保障制度から豊かさを考える」ことをテーマに、実施されまし
た。日本では税と社会保障の一体改革が進められていますが、デンマークでは早く
から高福祉高負担(消費税率が実質25%)と考え、医療や教育にかかる支出を無料
とするなど手厚い社会保障制度を維持しています。デンマークでは生まれてから死
ぬまでが保障されているので、税金が高くても不満を感じている人は少ないように
感じました。 将来や老後に不安を抱える今の日本と異なる点だと思います。
また、デンマークの人たちは消費税が高いためぜいたく品などの買い物は慎重で
す。 今あるものを永く大事に使う国民性となっているようです。
そんなデンマークと比較して、これから日本の福祉や社会保障制度がどういった
方向へ進むのか、もっと注視し、真剣に考えなければいけないと思いました」。
目標。
えるのが
す!
る人に応
ま
い
き
て
い
し
必要と
で応えて
力
全
も
これから
【第 21 回外国語&日本語スピーチコンテスト】
第21回外国語&日本語スピーチコンテスト(学生生活部・麗澤会共催)が、
麗澤会館90年記念ホールで、10月19日に開催されました。コンテストは語
学力、スピーチ能力の向上を目的に実施するもので、外国語(10名)と日本語
(12名)の部に分かれ、各学部の先生を審査員に迎えて母国語以外でのスピー
チ能力を競いました。
外国語の部・最優秀賞を受賞したのは、英語で自分に打ち勝つための方法
を語った、サウジアラビア出身のアルオセフ アハマドさん。日本語の部・最優
秀賞は貧しい子供時代の思い出を語った、ウズベキスタン出身のイスロイロワ
ファランギスさんが受賞しました。
ファランギスさんは母親に反対されて以来、隠れて練習していたテコンドー
の話を披露。こっそりと練習していたのでお金もなく、大会では空腹にも耐えな
がら全国優勝を果たした彼女を、反対していた母が「あなたは国の誇りです」
と迎えたというスピーチに、 会場は大きな感動に包まれました。
日本語の部
外国語の部
最優秀賞
最優秀賞
『忘れられないストーリー』
優秀賞
『幸せって何』
サウジアラビア アルオセフ アハマドさん
(商学部 経営学科3年)
優秀賞
ベトナム語
『日越の架け橋』
国際ボランティアサークル(有志)
『YOSAKOI』ほか
紅励杯
紅陵杯
斬新なアイデアやユニークな企画で
紅陵祭に華を添えた団体
英語
『どうやって自分に勝つか』
アカペラ愛好会
『“三歌月”アカペラライブ』
ウズベキスタン イスロイロワ ファランギスさん
(商学部 国際ビジネス学科 1年)
総長杯
紅陵祭をもっとも盛り上げ、拓殖大学全体の
イメージアップに貢献した団体
総 長 杯 は 国 際 ボランテ ィ アサ ー クル( 有 志 )が 獲 得。 教 室 展 示
「 IVUSA 」では東日本大震災における救援活動の報告を展示し、
B 館屋上ステージでは活動先でも元気を届けるため踊っている
「 YOSAKOI 」を披露。模擬店「 あげあげ↑
↑」
ではヘルシーなおから
の唐揚げが大人気でした。
毎年9月上旬に約 10 日間にわたって実施される麗澤会海外派遣。参加者はテーマに関連する応
募論文と書類・面接で選考され、事前研修と帰国後の発表・報告書作成までが一連のプログラ
ムとなる。平成 23 年はベトナム、22年は台湾、21年はアイスランドを訪問。
外国語/日本語の部に分かれ
母国語以外のスピーチを競いました
紅励杯はアカペラ愛好会が
初受賞。開催期間連日、学
生ホール特設ステージでア
カペラライブを行い、美し
いコーラスで来場者を楽し
ませた。
「 まだできたばか
りのサークルなのでこの受
賞はとてもうれしいです!
これからもっとサークルを
大きくして、来年も頑張り
たい!」
十分な理解度と完成度を
備える発表を行った団体
アフリカ研究愛好会
紅陵杯はアフリカ研究愛好
会 が 受 賞。 教 室 展 示 で は
ゲーム形式のダーツを取り
入れ、アフリカが抱える諸
問題を楽しみながら紹介。
「 アフリカフ ェ」で は ゴマ
とはちみつを使ったお菓子、
メニエニヨン が 大 好 評!
「 今回は紅陵祭のテーマに
合わせてアフリカの国々に
ついて新しい気持ちで発表
しました!」
優秀賞
『日本、ありがとう』
大会委員長の梶井憲俊先生
(商学部・学生センター長)
を
囲んで、コンテスト出場者の皆さん。
04
Nov
2 012
T-ac t S I D E : M A G
中国 趙 佳卉さん
(政経学部 経済学科2年)
台湾 張 喬淨さん
(国際学部 国際学科3年)
優秀賞
ブラジル・ポルトガル語
『みんなが忘れかけていること』
紅陵祭実行委員会が選ぶ
最も優れた模擬店
日本 小山陽菜子さん
(国際学部 国際学科2年)
赤石ゼミナール(国際学部)
『クィッティオ食いてーよ!
!』
チアリーディング愛好会
『It’
s Cheerleading show time!』
テ ー マ 賞 はチアリ ー デ ィ
ング 愛 好 会 が 2 年 連 続 受
賞。観客と一体となったパ
フォーマンスを開催期間中
4ステージ行ったほか、20
日には駅伝予選会会場に
も応援に駆けつけました。
「 どうなるかと思ったこと
もあったけど、みんなで頑
張って練習してきたかいが
ありました!」
『Return to Africa ∼ Welcome!
アフリカ大陸ダーツの旅∼』ほか
模擬店賞
テーマ賞
紅陵祭実行委員会が選ぶ
テーマを十分に理解した団体
中国 黄 超群さん
(国際学部 国際学科2年)
17 00
模擬店賞は赤石ゼミナール
が3年連続の受賞となりま
し た。 昨 年 のガ ッ パオ に
続 き、 今 年 もタイ 料 理 の
クィッティオ( 屋台風ラー
メン )を販売。連日完売の
大人気でした。
「 まさかの3
年連続の受賞で嬉しいです。
実は今年も私たち赤石ゼミ
だと思ってました!」
Nov
2 012
T-ac t S I D E : M A G
03
E-
M
AG
G
MA
SI
D
日 本
学
で
び
た
い
こ
と
お楽しみはまだまだ続きます !!
ジェニファー・ニコール・カルフンさん
国際協力学研究科国際開発専攻博士後期課程2年
伝統の外国語劇
第75回
語 劇祭!
❸
11月29日(木)∼12月1日(土)
開会式 29日10:00 ∼
八王子キャンパス
麗澤会館90年記念ホール
❷
❶
私の母国
❹
The United States of America
【 アメリカ合衆国 アラバマ州 】
アラバマ州はアメリカ合衆国南部に位置し、人口約 455 万人。
1819 年に成立した 22 番目の州である。州都はモンゴメリー。
「Herat of Dixie( 南部の中心 )」と呼ばれ、他に州内最大のバー
ミングハム、州内唯一の港町モービル、NASA の関連施設が集
中する主要都市が点在。ドイツや日本の主要自動車メーカーが
相次いで進出したことにより「南部のデトロイト」と呼ばれ、
産
業中核州として成長している。
①中国語会話愛好会「ふるさと」
②ブラジル研究会「O
Assalto 強盗」
③アラビア研究会「巡礼」
④2年連続総長
杯を獲得のコリア文化研究会
「One Promise ∼待っている人
がいるから∼」
写真は 2011 年語劇祭のものです。
「 T ie」
キャッチフレーズは
̶世界とのつながりを̶
大学祭実行委員会 語劇部長
宍戸 翔太さん
地球のため、未来のため
商学部 経営学科 3 年
世界の子どもたちのために働きたい
で
も
ら
え
た
こ
と
が
、
強
く
心
に
残
り
ま
安
心
し
て
学
校
に
行
か
せ
ら
れ
る
と
喜
ん
と
ふ
れ
あ
い
、
飲
料
水
が
確
保
で
き
れ
ば
が
は
じ
ま
り
で
す
。
現
地
の
子
ど
も
た
ち
に
濾
過
す
る
シ
ス
テ
ム
︶
を
作
っ
た
こ
と
ア
で
、
小
学
校
に
井
戸
︵
雨
水
を
飲
料
水
ラ
ン
テ
ィ
ア
ツ
ア
ー
で
訪
れ
た
カ
ン
ボ
ジ
し
よ
う
と
思
っ
た
き
っ
か
け
は
、
以
前
ボ
私のお気に入り
私の愛猫「アリエル」の写真が宝
物です。
大好きな家族やアメリカ
にいる友人の写真も持ち歩いて
います。たまに、アメリカが恋し
いときに見ると元気がでます。
06
Nov
2 012
T-ac t S I D E : M A G
い
て
大
学
院
で
研
究
し
て
い
ま
す
。
研
究
タ
・
東
ジ
ャ
ワ
の
水
資
源
の
確
保
﹂
に
つ
た
い
で
す
。
現
在
は
﹁
イ
ン
ド
ネ
シ
ア
・
ジ
ャ
カ
ル
の
エ
ッ
セ
ン
ス
を
加
え
て
好
評
で
し
た
よ
。
見
ら
れ
る
西
洋
の
丸
い
ア
レ
ン
ジ
に
華
道
際
に
働
い
た
花
屋
で
は
、
ど
の
角
度
か
ら
も
が
好
き
で
す
。
一
度
ア
メ
リ
カ
に
帰
国
し
た
化
か
ら
生
ま
れ
た
正
面
を
つ
く
る
見
せ
方
て
華
道
も
学
び
ま
し
た
。
日
本
の
床
の
間
文
ま
し
た
。
同
時
に
﹁
龍
生
派
﹂
の
先
生
に
つ
い
北
郡
津
幡
町
で
3
年
間
英
語
の
講
師
を
し
の
子
ど
も
た
ち
の
た
め
の
活
動
に
従
事
し
触
れ
合
い
な
が
ら
、
地
球
の
た
め
、
未
来
来
は
N
G
O
で
世
界
中
の
子
ど
も
た
ち
と
ん
の
笑
顔
と
元
気
を
も
ら
い
ま
し
た
。
将
地
の
活
動
で
も
子
ど
も
た
ち
か
ら
た
く
さ
あ
る
仕
事
で
す
。
イ
ン
ド
ネ
シ
ア
な
ど
現
教
え
ら
れ
、
子
ど
も
好
き
の
私
に
は
愛
着
生
徒
た
ち
に
ア
メ
リ
カ
の
言
葉
や
文
化
を
講
師
を
し
て
い
ま
す
。
3
∼
12
歳
ま
で
の
業
後
1
年
間
働
い
て
準
備
し
、
石
川
県
の
河
学
外
で
は
キ
ッ
ズ
英
会
話
ス
ク
ー
ル
の
こ
と
が
来
日
の
き
っ
か
け
で
す
。
大
学
を
卒
見
を
聞
く
こ
と
が
で
き
ま
す
。
︶
﹂
を
教
わ
っ
た
本
語
と
出
会
い
、
日
本
に
留
学
経
験
の
あ
プ る
す
し
、
論
文
を
書
く
際
に
相
談
を
し
、
意
い
ま
す
。
彼
ら
の
経
験
は
参
考
に
な
り
ま
1
つ
︶
で
留
学
し
て
い
る
現
地
の
学
生
が
ロ
グ
ラ
ム
︵
講
師
か
ら
外
国
青
年
招
致
事
業
﹁
経
済
を
学
び
ま
し
た
。
外
国
語
の
授
業
で
日
府
が
行
う
第
Ⅲ
期
高
等
人
材
開
発
事
業
の
プ
ロ
グ
ラ
ム
︵
イ
ン
ド
ネ
シ
ア
共
和
国
政
JET
し
た
。
そ
の
後
、
さ
ら
に
日
本
で
学
び
た
The Japan Exchange and
い
と
奨
学
金
を
受
け
て
入
学
し
た
の
が
拓
Teaching Programme
殖
大
学
の
大
学
院
で
す
。
大
学
は
ジ
ョ
ー
ジ
ア
州
で
、
主
に
政
治
や
た
。
ま
た
、
拓
殖
大
学
に
は
リ
ン
ケ
ー
ジ
イ
ス
の
出
身
地
と
し
て
も
有
名
で
す
。
イ
ス
や
元
国
務
長
官
コ
ン
ド
リ
ー
ザ
・
ラ
競
技
の
ス
ー
パ
ー
ス
タ
ー
、
カ
ー
ル
・
ル
オ
産
業
な
ど
が
盛
ん
で
す
。
ま
た
、
陸
上
宙
防
衛
産
業
や
中
部
地
区
の
金
融
、
バ
イ
出
身
で
す
。
南
部
に
位
置
し
、
近
年
は
宇
の
州
内
最
大
の
都
市
バ
ー
ミ
ン
グ
ハ
ム
の
供
給
で
き
る
か
、
現
地
調
査
に
行
き
ま
し
す
れ
ば
滞
り
な
く
全
て
の
地
域
に
平
等
に
と
そ
う
で
な
い
地
域
が
あ
り
ま
す
。
ど
う
同
じ
支
援
で
も
う
ま
く
供
給
が
進
む
地
域
へ
の
支
援
が
行
わ
れ
て
い
ま
す
。
し
か
し
、
諸
国
に
は
、
日
本
か
ら
も
多
く
水
利
事
業
す
。
カ
ン
ボ
ジ
ア
を
は
じ
め
東
南
ア
ジ
ア
語劇祭は、世界各国の語学や文化を研究してい
る団体がその国の言葉で台本を書きオリジナル
の劇を発表する、拓大らしい伝統行事です。長い
歴史があり、今年で75回目の開催となります。
今年度のキャッチフレーズ「 Tie( タイ)
」には
語劇祭を通して世界との
「つながり」を持ち、留
学生や友達との「 絆 」を深め、
「 縁 」を持ちたい
との願いを込めました。
私
は
ア
メ
リ
カ
合
衆
国
・
ア
ラ
バ
マ
州
国
際
協
力
学
研
究
科
で
研
究
し
て
い
ま
賞には、語学力、舞台技術、演技、作品の構
成などを総合的に評価し、最も優秀な団体に贈
られる総長杯をはじめ優秀賞、準優秀賞、そし
て最優秀個人演技賞が用意されています。
今年は7団体が参加。毎年賞を競うコリア文
化研究会、中国語研究会に加え、2年ぶりの出
場となるインドネシア研究会にも注目です。早
い団体は6月ごろから準備を始め、紅陵祭が終
わると連日遅くまで稽古に励みます。彼らの熱
演は見終わった後にきっと何かを感じさせてく
れるはずです。日本語字幕も用意されるので言
葉がわからなくても大丈夫。彼らの熱いステー
ジをお楽しみください。
インドネシア研究会
印度・パキスタン研究会
アラビア研究会
「melati」
「ミーナ」
「愛」
インドネシアのとある学校の卒業式。誰
もいるはずのない夜の教室に少女が 1 人
座って誰かを待っている。次々とやって来
た友人3人とたわいもない会話をいつも
通りしていくが…。
印度・パキスタン研究会では、見てくださ
る皆さんに楽しんでもらえる劇を作って
いきたいと思います。今回は恋愛ものに挑
戦してみました。ぜひ、会場までお越しく
ださいませ。
アラブに留学した日本人留学生のあいは
現地の学生と恋に落ちるが、2人の前に宗
教という壁が立ちはだかる。イスラム教徒
の人と恋をしたら…。考え方や文化の違い
に触れて下さい。
中国研究会
中国語会話愛好会
コリア文化研究会
「未定」
英語研究会
「未定」
「 回 家 坐着
座って帰ろ う 」
伝えたい事はただ1つ。語学系サークルに
とって語劇祭は伝統であり、戦いであり、
宝です。そして初めて見に来て下さった
方々にも来年また見たいと思って頂ける
ような劇を作ります !!
メッセージ
7 団体の演目と
意気込みを紹介
「around YOU」
女子大生ユジンと韓国で暮らす脱北者と
の関わりを描きます。脱北者の現状、ユジ
ンの心の動きに注目して下さい。今年も総
長杯を目指して、メンバー一丸となり頑張
ります!
タイトルや内容が変更される場合があります。最新の情報は大学祭実行委員会ホームページでご確認ください。 http://gakuensai0t.web.fc2.com/
昨年の語劇祭で総長杯に輝いた
コリア研究会の皆さん。今年はど
の団体が杯を手にするのか!
Nov
2 012
T-ac t S I D E : M A G
05
E-
M
AG
G
MA
SI
D
先 輩
ア
ジ
ア
で
、
ア
フ
ガ
ニ
ス
タ
ン
の
重
要
性
う
か
﹂
と
提
案
さ
れ
た
。
冷
戦
下
の
中
央
﹁
ア
フ
ガ
ニ
ス
タ
ン
へ
行
っ
て
み
て
は
ど
だ
拓 っ
大 た
を 。
卒
業
す
る
と
き
、
先
輩
か
ら
我
が
立
つ
前
に
差
別
な
し
﹂
と
い
う
一
節
る
建
学
の
理
念
﹁
人
種
の
色
と
地
の
境
答
え
て
く
れ
た
の
は
、
拓
大
の
校
歌
に
あ
け
て
い
た
と
い
う
。
髙
橋
さ
ん
の
問
い
に
ん
は
、
自
分
は
何
を
成
す
べ
き
か
問
い
続
れ
て
国
外
へ
脱
出
し
た
の
は
そ
の
6
か
月
ス
タ
ン
へ
侵
攻
し
た
。
友
人
た
ち
に
促
さ
月
、
ソ
連
︵
現
・
ロ
シ
ア
︶
軍
が
ア
フ
ガ
ニ
大
き
な
う
ね
り
の
中
、
1
9
7
9
年
12
に
挟
ま
れ
た
国
に
何
が
起
き
る
か
と
い
う
情
勢
は
大
き
く
変
化
す
る
。
超
大
国
の
間
政
権
が
樹
立
さ
れ
た
。
ア
フ
ガ
ニ
ス
タ
ン
デ
タ
ー
が
起
き
、
ソ
連
寄
り
の
社
会
主
義
3
年
後
の
1
9
7
8
年
4
月
、
軍
部
ク
ー
で
勤
務
す
る
依
頼
が
来
た
の
だ
。
大
使
館
で
専
門
調
査
員
と
し
て
2
年
契
約
し
て
の
髙
橋
さ
ん
に
パ
キ
ス
タ
ン
の
日
本
ち
出
し
、
ア
フ
ガ
ニ
ス
タ
ン
の
専
門
家
と
1
億
7
0
0
0
万
ド
ル
の
経
済
支
援
を
打
タ
ン
か
ら
撤
退
、
当
時
の
竹
下
内
閣
が
た
。
翌
年
の
2
月
に
ソ
連
が
ア
フ
ガ
ニ
ス
ブ
ー
ル
大
学
で
必
死
に
ダ
リ
ー
語
を
学
ぶ
。
の
イ
ン
タ
ビ
ュ
ー
記
事
が
あ
る
。
﹁
当
時
、
北
部
︶
に
渡
り
建
国
に
尽
力
し
た
人
た
ち
て
ほ
し
い
﹂
と
即
答
し
た
。
た
ず
ね
る
と
、
髙
橋
さ
ん
は
、
﹁
志
を
持
っ
な
か
な
か
倒
れ
な
か
っ
た
。
ア
フ
ガ
ニ
ス
08
ソ
連
軍
撤
退
後
も
社
会
主
義
政
権
は
と
い
う
問
い
に
﹃
ガ
ン
ジ
ー
に
味
方
し
ま
こ
こ
に
現
わ
れ
た
ら
ど
う
し
ま
す
か
?
﹄
な
た
が
た
は
ガ
ン
ジ
ー
の
よ
う
な
人
が
員
と
し
て
満
州
に
い
た
先
輩
た
ち
は
﹃
あ
行
政
指
導
の
た
め
に
参
事
官
や
自
治
指
導
は
絶
対
に
か
な
い
ま
す
﹂
。
だ
け
を
見
て
進
め
た
。
必
死
に
な
れ
ば
、
志
て
き
た
か
ら
、
決
め
た
後
は
ぶ
れ
ず
に
前
り
か
ら
も
問
わ
れ
、
自
分
で
も
考
え
続
け
﹁
自
分
に
と
っ
て
志
と
は
何
か
。
私
は
周
Nov
2 012
T-ac t S I D E : M A G
拓
大
の
卒
業
生
で
満
州
︵
現
・
中
国
東
最
後
に
学
生
た
ち
へ
の
メ
ッ
セ
ー
ジ
を
し
た
時
代
だ
っ
た
。
そ
ん
な
中
で
髙
橋
さ
英
語
が
不
得
手
だ
っ
た
髙
橋
さ
ん
は
カ
転
機
が
訪
れ
た
の
は
1
9
8
8
年
だ
っ
本
で
も
大
学
を
中
心
に
学
生
運
動
が
過
熱
ト
ナ
ム
戦
争
は
泥
沼
の
様
相
を
呈
し
、
日
め
は
、
中
国
で
は
文
化
大
革
命
が
あ
り
、
ベ
を
過
ご
し
た
60
年
代
末
か
ら
70
年
代
は
じ
す
ぐ
に
始
ま
る
。
髙
橋
さ
ん
が
学
生
時
代
か
わ
り
は
6
年
間
在
籍
し
た
大
学
卒
業
後
ん
び
り
し
た
町
﹂
︵
髙
橋
さ
ん
︶
だ
っ
た
。
代
仏
教
遺
跡
も
残
る
﹁
ほ
っ
と
す
る
、
の
ハ
イ
ウ
エ
ー
﹂
の
中
継
地
点
で
も
あ
り
、
古
ド
ン
と
カ
ト
マ
ン
ズ
を
結
ぶ
﹁
ア
ジ
ア
ン
刊
・
深
夜
特
急
第
二
便
︶
と
書
い
た
ロ
ン
る
ほ
ど
美
し
い
も
の
だ
っ
た
﹂
︵
新
潮
社
校
歌
の
一
節
を
思
い
出
す
困
難
に
直
面
し
た
と
き
は
う
想
い
で
一
日
17
時
間
勉
強
し
ま
し
た
﹂
。
方
不
明
に
な
っ
て
い
た
し
必
ず
戻
る
と
い
が
間
違
っ
て
い
な
い
か
を
問
う
の
で
す
﹂
。
ん
。
辛
い
時
は
校
歌
を
思
い
出
し
て
、
自
分
解
し
な
け
れ
ば
、
信
頼
関
係
は
築
け
ま
せ
れ
、
背
景
に
は
文
化
が
あ
る
。
文
化
を
理
歌
を
思
い
出
す
。
﹁
相
手
が
武
装
勢
力
で
あ
交
上
の
困
難
に
直
面
し
た
と
き
は
必
ず
校
け
込
ん
だ
生
活
が
あ
れ
ば
こ
そ
だ
が
、
外
で
の
調
整
能
力
も
ダ
リ
ー
語
と
現
地
に
溶
な
成
果
を
出
し
て
い
き
た
い
﹂
と
語
る
。
し
な
が
ら
、
日
本
の
外
交
に
と
っ
て
大
き
で
培
っ
て
き
た
人
の
積
み
重
ね
を
大
切
に
良
の
方
法
を
探
し
て
い
き
た
い
。
こ
れ
ま
国
が
ど
う
い
う
も
の
か
を
考
え
な
が
ら
最
さ
ん
は
、
﹁
日
本
の
外
交
に
と
っ
て
あ
の
日
本
大
使
と
し
て
現
地
に
赴
任
す
る
髙
橋
10
月
の
半
ば
に
、
ア
フ
ガ
ニ
ス
タ
ン
の
大
政
経
学
部
の
卒
業
生
だ
。
10
月
に
就
任
し
た
髙
橋
博
史
さ
ん
は
、
拓
て
い
る
。
そ
の
ア
フ
ガ
ニ
ス
タ
ン
大
使
に
ら
れ
て
い
る
が
今
な
お
緊
張
状
態
が
続
い
平
プ
ロ
セ
ス
と
ア
メ
リ
カ
軍
撤
退
が
進
め
中
で
も
有
数
の
も
の
で
は
な
い
か
と
思
え
カ
ブ
ー
ル
ま
で
の
景
観
は
﹁
絹
の
道
﹂
の
﹁
深
夜
特
急
﹂
で
﹁
ジ
ャ
ラ
ラ
バ
ー
ド
か
ら
え
た
カ
ブ
ー
ル
は
作
家
・
沢
木
耕
太
郎
が
は
シ
ル
ク
ロ
ー
ド
の
オ
ア
シ
ス
と
し
て
栄
タ
ン
の
首
都
、
カ
ブ
ー
ル
に
渡
っ
た
。
古
く
ア
フ
ガ
ニ
ス
タ
ン
で
は
友
人
や
恩
師
が
行
一
を
目
指
せ
﹄
と
叱
咤
激
励
さ
れ
ま
し
た
。
し
て
も
ら
い
、
﹃
ど
う
せ
や
る
な
ら
世
界
﹁
拓
大
の
先
輩
た
ち
に
留
学
資
金
を
援
助
を
取
得
し
た
。
ら
に
上
智
大
学
で
国
際
関
係
論
の
修
士
号
フ
リ
カ
学
院
で
中
東
研
究
を
続
け
る
。
さ
い
っ
た
。
大
部
族
の
会
議
︵
ロ
ヤ
・
ジ
ル
ガ
︶
国
際
的
に
評
価
さ
れ
る
よ
う
に
な
っ
て
の
実
績
を
積
み
同
国
の
専
門
家
と
し
て
は
、
の
だ
と
思
い
ま
す
﹂
し
、
共
に
働
く
こ
と
に
つ
な
が
っ
て
い
た
の
間
に
信
頼
関
係
を
築
き
、
文
化
を
理
解
髙
橋
さ
ん
と
ア
フ
ガ
ニ
ス
タ
ン
と
の
か
同
時
多
発
テ
ロ
以
降
の
紛
争
を
経
て
、
和
香
港
か
ら
イ
ン
ド
経
由
で
ア
フ
ガ
ニ
ス
そ
の
後
ロ
ン
ド
ン
大
学
の
ア
ジ
ア
・
ア
ア
フ
ガ
ニ
ス
タ
ン
は
9
.
11
ア
メ
リ
カ
に
着
目
し
て
い
た
の
だ
。
前
だ
っ
た
。
を
訪
ね
て
な
志す
をべ
みき
ずこ
かと
らを
に成
問す
えた
め
に
︵
政
経
学
部
政
治
学
科
1
9
7
4
年
卒
︶
髙
橋
博
史
特
命
全
権
大
使
さ
ん
在
ア
フ
ガ
ニ
ス
タ
ン
日
本
国
大
使
館
る そ 90 も タ
外 。 の 年 り ン
交
2 に だ に
官
年 外 っ 平
と
後 務 た 和
し
、 省 髙 が
て
社 に 橋 訪
ア
会 中 さ れ
フ
主 途 ん る
ガ
義 採 は の
ニ
政 用 、 を
権 で 決 見
ス
が 入 心 届
タ
崩 省 を け
ン
壊 し 固 る
外
す た め つ
交
。 、
ヒ
ュ
ー
マ
ニ
ズ
ム
が
現
地
の
人
と
彼
ら
と
朝
、
満
、
蒙
︶
協
和
の
理
想
に
燃
え
た
す
﹄
と
即
答
し
て
い
ま
す
。
五
族
︵
日
、
漢
、
髙橋さん直筆の座右の銘。
Profile
1949 年福島県生まれ。1974 年に
拓殖大学政経学部政治学科を卒
業後、アフガニスタンのカブール
大学に留学。その後、ロンドン大
学のアジア・アフリカ学院を経て、
上智大学で修士号を取得。パキ
スタンの日本大使館で専門調査員
を務めた後に、1990 年に外務省
入省。大使館や国連での勤務を経
て、2012 年に在アフガニスタン日
本国大使館特命全権大使に就任。
Nov
2 012
T-ac t S I D E : M A G
07
ふ る さ と
ト
ー
ク
<広島県>
広島市出身
高橋 優さん
たかはし ゆう
外国語学部
スペイン語学科1年
安芸郡出身
赤崎弘洋さん
い
っ
ぱ
い
に
な
り
ま
す
が
、
ス
ペ
イ
ン
留
頭
に
入
れ
て
、
暗
唱
す
る
だ
け
で
頭
が
ま
す
。
授
業
で
は
先
生
が
言
っ
た
こ
と
を
高
橋
﹁
ス
ペ
イ
ン
語
学
科
で
勉
強
し
て
い
絶
品
で
す
!
﹂
で
、
ク
リ
ー
ム
味
を
熱
々
で
食
べ
る
の
が
じ
饅
頭
に
衣
を
つ
け
て
油
で
揚
げ
た
も
の
て
み
て
く
だ
さ
い
。
竹
串
で
挿
し
た
も
み
で
は
名
物
﹁
揚
げ
も
み
じ
﹂
を
ぜ
ひ
食
べ
の
あ
る
宮
島
を
お
す
す
め
し
ま
す
。
宮
島
高
橋
﹁
私
は
世
界
文
化
遺
産
、
厳
島
神
社
れ
か
ら
は
牡
蠣
も
お
い
し
い
季
節
で
す
﹂
大
学
生
活
は
ど
う
で
す
か
。
き
は
ラ
イ
ブ
を
行
い
ま
す
﹂
ン
ド
を
続
け
て
い
て
、
地
元
に
帰
っ
た
と
す
。
今
で
も
高
校
時
代
の
仲
間
た
ち
と
バ
き
る
の
で
、
み
ん
な
真
剣
で
熱
か
っ
た
で
ン
ド
だ
け
が
ス
テ
ー
ジ
に
立
つ
こ
と
が
で
部
内
オ
ー
デ
ィ
シ
ョ
ン
に
勝
ち
残
っ
た
バ
は
ボ
ー
カ
ル
で
部
長
も
し
て
い
ま
し
た
。
赤
崎
﹁
軽
音
楽
部
に
所
属
し
、
バ
ン
ド
で
う
な
層
に
な
っ
た
お
好
み
焼
き
。
も
ち
こ ろ
キ
ャ
ベ
ツ
が
入
っ
た
ミ
ル
フ
ィ
ー
ユ
の
よ
物
な
ら
生
地
の
下
に
た
っ
ぷ
り
の
ソ
バ
と
密
着
型
の
ス
ポ
ー
ツ
が
盛
ん
で
す
。
食
べ
ん
が
、
県
民
は
広
島
愛
が
強
い
の
で
、
地
域
有
名
な
テ
ー
マ
パ
ー
ク
な
ど
は
あ
り
ま
せ
ボ
ー
ル
の
JT
サ
ン
ダ
ー
ズ
が
あ
り
ま
す
。
サ
ン
フ
レ
ッ
チ
ェ
広
島
、
そ
し
て
バ
レ
ー
ん
ソ
ー
ス
は
オ
タ
フ
ク
ソ
ー
ス
で
!
高
校
時
代
は
ど
う
で
し
た
か
。
広
島
に
は
見
て
欲
し
い
も
の
が
い
っ
ぱ
い
!
平
和
祈
念
館
、
厳
島
神
社
、
野
球
、
サ
ッ
カ
ー
話
を
聞
き
、
平
和
に
つ
い
て
考
え
ま
す
﹂
赤
崎
﹁
広
島
と
言
え
ば
広
島
東
洋
カ
ー
プ
、
広
島
の
名
物
や
観
光
地
の
ア
ピ
ー
ル
を
。
オ
リ
エ
ン
テ
ー
シ
ョ
ン
の
時
間
に
原
爆
の
を
聞
い
て
育
ち
ま
す
。
小
学
1
年
生
で
も
は
小
さ
い
時
か
ら
平
和
記
念
日
の
大
切
さ
高
橋
﹁
私
も
そ
れ
は
感
じ
ま
し
た
。
広
島
で
感
覚
の
違
い
に
驚
き
ま
し
た
﹂
い
る
人
を
見
か
け
ま
せ
ん
で
し
た
。
そ
の
で
は
そ
の
時
間
に
な
っ
て
も
、
黙
祷
し
て
ま
っ
て
黙
祷
し
ま
す
。
と
こ
ろ
が
、
東
京
式
典
を
生
中
継
し
、
街
行
く
人
も
立
ち
止
時
間
で
す
。
テ
レ
ビ
は
全
局
で
平
和
祈
念
下
さ
れ
た
8
月
6
日
8
時
15
分
は
特
別
な
さ
で
す
。
広
島
県
民
に
と
っ
て
原
爆
が
投
赤
崎
﹁
広
島
平
和
記
念
日
へ
の
関
心
の
薄
は
あ
り
ま
す
か
?
−−−
学
を
実
現
す
る
た
め
頑
張
っ
て
い
ま
す
。
−−−
初
め
て
の
一
人
暮
ら
し
で
寂
し
く
感
じ
る
−−−
こ
と
も
あ
り
ま
し
た
が
、
寮
に
入
っ
た
お
−−−
あかさき こうよう
政経学部経済学科2年
い
き
た
い
と
思
い
ま
す
﹂
で
、
こ
れ
か
ら
ア
ク
シ
ョ
ン
を
起
こ
し
て
将
来
は
音
楽
関
係
の
仕
事
に
進
み
た
い
の
極
的
に
話
を
聞
い
て
い
き
た
い
で
す
ね
。
ち
か
ら
目
標
を
実
現
す
る
方
法
な
ど
、
積
係
を
広
げ
た
い
。
特
に
社
会
人
の
先
輩
た
赤
崎
﹁
学
生
の
間
に
で
き
る
だ
け
交
友
関
え
て
い
き
た
い
で
す
﹂
好
き
な
の
で
こ
れ
か
ら
時
間
を
か
け
て
考
の
仕
事
に
就
き
た
い
の
で
す
が
、
広
島
も
い
ま
す
。
将
来
は
東
京
で
ア
パ
レ
ル
関
係
な
ど
毎
日
が
忙
し
く
、
と
て
も
充
実
し
て
ト
ボ
ー
ル
愛
好
会
﹁
バ
ッ
シ
ュ
﹂
の
活
動
は
授
業
の
課
題
、
ア
ル
バ
イ
ト
、
バ
ス
ケ
か
げ
で
す
ぐ
に
友
達
が
で
き
ま
し
た
。
今
広
島
か
ら
東
京
に
き
て
驚
い
た
こ
と
私たちの
母校は
広島県立海田高校
▷ 1942 年、広島県立海田高等女学校として創立。1948 年、女学校を廃止
し海田高等学校を設置。1968 年、現在の広島県立海田高等学校に校名を変
更。全日制普通科と・家政科と定時制課程を持つ。
▷「普通科と家政科のある伝統校です。部活動が盛んで、
空手道部や登山部
など特色ある運動部もあります。私は高校3年間を軽音楽部で過ごしました。
体育館のステージや文化祭ライブなど思い出がいっぱいです」
(赤崎さん)
コチラです!
私立鈴峯女子高校
▷ 1941年、私立広島商業実践女学校として創立。1943 年、広島実践高等女学
校に改称。1947 年、鈴峯女子中学校を併設。1948 年、新学制により鈴峯女子
高等学校を設置。建学の精神「報恩感謝・実践」を受け継ぎ、創立 70 年の伝
統と歴史を誇る女子中学・高等学校。校章は清楚で可憐なスズランの花。
▷「地元ではガミネの愛称で有名です。生徒と先生の距離が近く、
団結力がありま
す。今はもうないですが夏用制服のスイカ柄スカートが懐しいです!」
(高橋さん)
Nov
2 012
T-ac t S I D E : M A G
09
か
FO
学
IN
FO ーシ
N メ
-I ォ
E フ
D ン
S I のイ
大
ら
ン
ョ
拓大
学報
Vol.301
2012.11.1
大学からのインフォメーション ・・・・・・1
平成 24 年度学生表彰式
学期試験(後期)・成績発表/各種証明書の発行について
教員免許状一括申請(第2回)について ほか
平成 23 年度(2011 年度)
学生健康保険互助組合決算について ・・・・・・4
この人に学ぶ
外国語学部
平山邦彦准教授 ・・・・・・5
就活中の君へ
インターンシップ体験記
岡村今日子さん(商学部3年)・・・・・・7
就職課からのインフォメーション ・・・・・・8
麗澤会スポーツニュース ・・・・・・9
CoverPeople
陸上競技部 No.48
箱根駅伝学連選抜チームに選ばれた
野本大喜 選手
( 商学部 経営学科4年 )
経
営 木下 駿
橋本 将吾
平成24年度学生表彰式
経
八王子キャンパス恩賜記念館
「 記念講堂」
・10月19日
10月19日、学業や体育活動などの分
野で活躍した在校生を表彰する平成24
年度学生表彰式が行われ45名4団体の
学生が表彰されました。式に出席した学
生たちに、渡辺利夫総
3年
経
長・学長は
「 ここ1、2
年、学生の顔が良く
なった。3.11以降利
済 小森 大祐
長谷川 智伸
李相伯杯日韓学生競技大会出場
(バスケットボール部)
横 澤 徹
全日本学生選手権大会グレコ84kg 級優勝
(レスリング部)
済 赤熊 猶弥
経
デーブシュルツ国際大会グレコ84kg 級出場
(レスリング部)
ウィリアム・ジョーンズカップ3位
(女子バスケットボール部)
ウィリアム・ジョーンズカップ3位
橋 詰 まり (女子バスケッ
トボール部)
藤 井 祐眞
電子システム工 中 本 直 也
2年
全国選抜大学・社会人対抗九州大会個人戦優勝
(相撲部)
全日本大学選手権大会フリー 120kg 級優勝等
(レスリング部)
済 奥田 啓 介
瀬﨑 理奈
全日本学生選手権大会グレコ74kg 級優勝
(レスリング部)
プレオリンピック大会フリー 60kg 級5位
(レスリング部)
営 黒川宗一郎
3年
全日本学生プール競技選手権大会100m レ
スキューメドレー優勝
(ライフセービング部)
鈴木 康寛
村木 孝太郎
経
全日本学生選手権大会・フリー 96kg 級優勝
(レスリング部)
FO
IN
4年
1年
全日本学生選手権大会フリー 84kg 級優勝
(レスリング部)
全日本大学選手権大会アシスト王
(バスケットボール部)
全日本学生プール競技選手権大会50mマネキ
ンキャリー優勝 (ライフセービング部)
国
際 ダンカンマイムムティ
全日本大学選抜出雲駅伝競走大会1区優勝
(陸上競技部)
経
済 野邊 優作
タイペイ市カップ国際トーナメントライトフ
ライ級優勝 (ボクシング部)
国
際 藤田 大 和
全日本選手権大会バンタム級優勝等
(ボクシング部)
経
営 永井 凌太
アジアジュニア選手権大会グレコ74kg 級7位
(レスリング部)
国
際 藤田 健 児
タイペイ市カップ国際トーナメントライト級優勝
(ボクシング部)
他的な存在への気付
きがあったようだ。今
後も精進して欲しい 」
豊田悌助精励賞を受賞
した大木彩帆さん。
全年生
学期試験(後期)
・成績発表
と激励の言葉を贈り
後期学期試験・成績発表関係の日程は以下の通りです。試験の実施日・実施方法は掲示板、拓大ポータルで必ず確認してください。なお、学期試
ました。
験では、通常授業教室と異なる教室で試験が実施される場合等がありますので、当該科目の授業には必ず出席して担当教員の指示に従ってください。
八王子キャンパス
最優秀の学生に贈られる豊田悌助精励賞を受賞した大
木彩帆さん( 国際学科4年 )は「 賞の内容を聞いてとても
ビックリしています。リーダー的な仕事を任されること
が多く、それに責任を持つのが好きだった。将来はイー
スト・アングリア大学の修士課程に進み紛争解決を研究
したい 」と語りました。
渡辺利夫総長・学長を囲んで各賞を受賞した学生の皆さん。
●豊田悌助精励賞
学年
4年
●文化活動賞
学科
国
氏 名
際 大 木 彩帆
入学以来勉学に励み成績優秀であり、課外活
動では英語研究会に所属。
4年次には文化局連
合会役員及び新入生歓迎実行委員会委員長
を務めた。今年度入学式では
「歓迎の辞」
を述
べ、
新入生に大学生活を始めるにあたり何事に
も積極的に取り組むことの大切さを示した。
●竹中健二郎奨学金
学年
4年
国
税
法
学年
学科
中
団 体 名
表 彰 理 由
氏 名
語 齋 藤 多世
表 彰 理 由
本学海外留学プログラム:大学間交換留学生
として中国へ留学。学内語劇祭・最優秀個人
演技賞、外国語スピーチコンテスト・優秀賞な
ど、中国語の学習に励むと共に国際交流・国
際理解に努めた。この経験に基づき、昨年度
卒業式では在校生を代表し
「送辞」
を述べた。
4年
学
研
4年
学科
経
学科
済 武田 恭 平
4年
学科
氏 名
国際ビジネス
氏 名
岩崎 有 輝
大下 沙弥
3年
経
済
入学以来相撲部に所属し、学業と課外活動の
両立に向け努力すると共に、
全日本大学選抜十
和田大会個人戦優勝等数々の大会において優
秀な成績を収め、本学の体育振興に努めた。
入学以来留学という厳しい異文化環境の
中で、学業に励み、学内外においてボラン
ティア活動を実践。本学海外留学プログラ
( 台湾 ) ム:長期研修( カナダ )等を通じて国際交
流・国際理解に努めた。
氏 名
吉田 裕 香
経
3年
済 村尾 幸太
法 律 政 治 三瓶 剛史
電子システム工 東 覚 亮 介
01
Nov
2年
国
際 森田 大雪
3年
経
済 王 受珉
2 012
T-ac t S I D E : I N F O
小島 達 也
経
済 黒栁 直俊
3年
経
営 小 林 祥平
鳥越 善充
表 彰 理 由
東日本大震災復興に際し、後藤新平第3代
学長の業績について共同研究を重ね、
『後
藤新平の発想力 』
( 発行所:株式会社成文
堂)
の刊行に向け積極的に取り組んだ。
JYMA( 旧日本青年遺骨収集団 )の一員と
して、遺骨収集活動に参加した
( 活動地域:
沖縄県、硫黄島 )
。
八王子市成人式において、
「 新成人の主張 」
を述べた。
※1 ∼ 2年生工学部の進級発表・再試験受付は2008年度以降の入学者が対象です。
日本経済新聞社主催「 第12回学生対抗円
ダービー」28位
国 際 ビ ジ ネ ス 太田 裕 子
済 大竹 沙也加
経
電子システム工学科
平成24年3月卒業
工学 研 究 科 博 士 前期課 程
法 律 政 治 鈴 木 丈晃
4年
日本経済新聞社主催「 第12回学生対抗円
ダービー」12位
志村 友広
4年
表 彰 理 由
楊 宗翰
学科
表 彰 理 由
岐阜県美濃市観光協会主催「第18回美濃
和紙あかりアート展 」あかりアート賞受賞。
山川 奨
表 彰 理 由
●特別奨励賞
学年
会
鈴木 綾華
氏 名
●小林末男外国人留学生賞
学年
究
工 業 デ ザ イ ン 山 我 祐 貴
●鎌田昌宏体育奨励金
学年
表 彰 理 由
資格の大原・大原大学院大学主催
「 第49回
全国大学対抗簿記大会
( 春季 )
」
1級の部団
体戦・個人戦
( 池袋校 )
1位。学内において
は「 税務講演会 」を多年にわたり開催する
など、地道に諸活動に励んだ。
平成24年3月修了
須郷 剛裕
ロスリナ ビンティ
アブドール ラザック
社団法人日本電気計測器工業会主催「 計測
展2011TOKYO 」学生研究 AWARD:
先駆的通信技術賞受賞
団 体 名
表 彰 理 由
撲
部
全国大学選抜宇和島大会・全国大学選抜宇
佐大会準優勝
ライフセービング部
全日本学生プール競技選手権大会(男子)
優勝
レ
全日本大学選手権大会
( フリー)
優勝
ス
リ
ン
グ
部
3/ 4
(月)∼3/7(木)
3 / 13
(水)
3 /23
(土)
3月下旬
3月下旬
再試験
(2年生商・政経・外国語、1∼3年生工学部)
第2回卒業発表( 外国語・工学部 )
卒業式( 八王子キャンパス )
第2回進級発表( 全学年・学部 )
後期成績表配付
●国際学部( 全学年 )
卒業論文提出締め切り
(4年生、
17:00まで)
12 / 7
(金)
12 /17
(月)定期試験時間割発表
追試験受け付け開始
新年度手続き日程表配布
12 / 22
(土)
12月授業終了
12 / 23
(日)∼1/ (
6 日) 冬季休暇期間
1/ 7
(月)∼
1月授業開始
1 / 15
(火)∼1/21
(月) 授業中試験
1 / 21
(月)
後期授業終了
1 / 22
(火)∼1/31
(木) 定期試験 ※予定
2/ 5
(火)∼ 2/ (
7 木) 追試験
2 / 14
(木)
第1回卒業発表
再試験申込み受付
( 4年生、16:00まで、時間厳守 )
2 / 15
(金)
第1回進級発表
再試験申込み受付
( 2年生、16:00まで、時間厳守 )
3/ 1
(金)・
3/ 4
(月)∼3/ 5(火) 再試験
( 4年生・2年生 )
3 / 13
(水)
第2回卒業発表
3 / 23
(土)
卒業式
( 八王子キャンパス )
3 / 26
(火)
第2回進級発表
後期成績表配付
注意事項
※詳細および日程の変更等については、掲示、拓大ポータル、HP等にてお知らせしますの
で、必ず確認してください。
・新年度の日程、手続きに関することは12月に拓大ポータルに
て新年度手続き日程表を掲載しますので必ず日程表をダウンロードし、確認してください。
文京キャンパス
加納 唯
●体育活動賞
相
●商・政経学部1・2年生、外国語・工学部( 全学年 )
12/17( 月)
定期試験時間割発表
追試験受付開始
新年度手続き日程表配布
12 / 22
(土)
12月授業終了
12 / 23
(日)∼1/ 6(日) 冬季休暇期間
1/ 7
(月)∼
1月授業開始
1 / 15
(火)∼1/21
(月) 授業中試験
1 /21(月)
後期授業終了
1月中旬
定期試験・重複試験申込み締め切り
( 16:00まで )
1 / 22
(火)∼1/31(木) 定期試験 ※予定
2/ 7
(木)∼2/ 9(土) 追試験
2 / 15
(金)
第1回卒業発表
(4年生外国語・工学部)
12:30 ∼16:00まで )
再試験申込み受付 (当日のみ、9:00 ∼11:30、
2 / 19
(火)∼2/20(水) 再試験( 4年生外国語・工学部 )
2 / 22
(金)
第1回進級発表
(2年生商・政経・外国語、1∼3年生工学部)
再試験申込み受付 (当日のみ、9:00 ∼11:30、
12:30 ∼16:00まで )
●商・政経学部3・4年生
12 / 17
(月)
定期試験時間割発表
追試験受け付け開始
新年度手続き日程表配布
12 / 22
(土)
12月授業終了
12 / 23
(日)∼1/ 6(日) 冬季休暇期間
1 / 7(月)
1月授業開始
1 / 15
(火)∼1/21(月) 最終授業期間・授業中試験( 後期 )
1 / 22
(火)∼1/31(木) 定期試験( 後期 ) ※予定
2/ 4
(月)・2 / 5(火) 追試験
FO
IN
ED
SI
大学か ら の イ ン フ ォ メ ー シ ョ ン
2 / 20
(水)
4年生 第1回卒業発表( 後期成績表配付 )
再試験申し込み受け付け( 当日のみ )
2 / 27
(水)∼3/ 1(金) 4年生 再試験
3 / 13
(水)
4年生 第2回卒業発表
3 / 23
(土)
卒業式
( 八王子キャンパス )
注意事項
※詳細および日程の変更等については、掲示、HP、拓大ポータル等にてお知らせしますので、
必ず確認してください。
※1/19( 土)、20( 日)は、大学入試センター試験のため、文京キャンパスへは入構できません。
※新年度の日程、手続きに関することは12月に拓大ポータルにて新年度手続き日程表を掲載し
ますので、必ず日程表をダウンロードし確認してください。
Nov
2 012
T-ac t S I D E : I N F O
02
●証明書自動発行機(両キャンパス学務課前に設置)で発行できる証明書※1
各種証明書は自動発行機で受け取れるもの、窓口で申請する
必要があるものなど、種類によって手続きの方法が異なりま
す。下記をよく確認して申請してください。
証明書種別
在 学 証 明 書
履修科目証明書
和文・英文
成 績 証 明 書
卒業見込証明書
成績・卒業見込証明書
( 就職用 )和文※2
健康診断証明書
( 受信者のみ )和文※3
学割証
( 1日2枚まで / 年間10枚 )
手数料
担当課
各200円
両キャンパス
学務課
無料
医務室
学生生活課
※1 証明書自動発行機の稼働時間 月∼金…9:00 ∼ 17:00 土…9:00 ∼ 15:00
(日曜、祝祭日は稼働しません。休暇期間中の稼働時間は別途お知らせします)
※2 卒業見込/ 成績・卒業見込証明書については、4年生のみ発行できます。
※3 就職用等により健康診断証明書の用紙が指定されている場合、医務室へ問い合わせてください。
●証明書自動発行機では発行できない証明書
下記の証明書については、証明書自動発行機より「 申込書 」を購
入し、所属キャンパスの学務課窓口に申請してください。
証明書種別
手数料
〇教職課程
教職成績証明書
学力に関する証明書
各200円
教育職員免許状取得見込申込証明書
〇社会教育主事講座
単位取得見込証明書
各200円
単位取得証明書
〇日本語教員養成基礎講座
成績証明書
各200円
単位取得証明書
〇学生証の再発行
1000円
担当課
両キャンパス
学務課
備考
申請日より
1∼2日後に発行
申請日の翌日発行
●窓口に直接申請する証明書
下記の証明書については、担当窓口に直接申請してください。
証明書種別
大学推薦書
( 就職用 )
通学証明書※
手数料
発行日数
1 ∼2日
1∼30日
無料
担当課
就職課
学生生活課
※バスの通学証明書
(京王・西東京除く)
以外に、実習用の通学証明書があります。詳細は、学生生活
課に問い合わせてください。なお、発行に1か月程かかる場合もありますので、早めに申請してください。
全学年
教員免許状一括申請( 第2回 )手続きについて
「 免許状一括申請申込書 」を所属キャンパスの学務課に提出
した者は、下記のとおり第2回目の教員免許申請手続きが必用
となります。なお、手続きを完了しない場合は、免許状申請を
取り下げることになりますので十分注意してください。
手続きの内容 ①免許申請料の納付
②免許授与申請書宣誓書への署名捺印
12月4日(火)
手続き日
手続き場所・時間
●八王子キャンパス A館A425教室 12:35(外国語・工・国際学部)
●文京キャンパス C館C604教室 12:10( 商・政経学部 )
持参するもの ①印鑑( シャチハタは不可 )
②免許申請料( 東京都教育委員会への支払い )
免許状1教科につき3,300円
1
03
Nov
経
学科
氏名
営 稲葉 力 大塚 史也 佐々木博紀 堤 千春 平尾 希 吉永 七 国際ビジネス 高 玲玲 西原 咲恵 木拉堤艾袖雅
会
計 飯島 桃太郎
藤島 薫 法 律 政 治 嘉手苅 毅 金村 正輝 小暮 慶次朗
経
済 松田 愛理沙
英
米
語 岡田 康弘 森元 理央 2 012
T-ac t S I D E : I N F O
学年
1 中
学科
国
氏名
全学年
学年
学科
日本学生支援機構奨学生へ
●満期者返還説明会について
平成25年3月に学部の卒業・大学院の修了予定者で、日本学生支援機
構の奨学金の貸与を受けている奨学生は、必ず下記の手続きを行って下
さい。返還手続きに必要な書類は全て説明会にて配布します。手続きが
ない場合、奨学金の振り込みが停止されますので十分気をつけて下さい。
対象者
平成25年3月で満期
(貸与終了)
を迎える日本学生支援機構奨学生
(学部4年生、大学院前期課程2年生、大学院後期課程3年生)
日時・場所
八王子キャンパス C館202教室 11/15(木)16:30 ∼ 18:10
文京キャンパス
C館101教室 11/16(金)14:25 ∼ 17:35
※必ず在籍するキャンパスの説明会に出席すること
持参するもの
筆記用具
返還誓約書の提出期限及び場所 12 / 14(金)厳守
在籍するキャンパスの学生生活課
※都合により説明会会場を変更することもあるので、必ず学生生活課の掲示板で確認して下さい。
●適格認定説明会について
日本学生支援機構の奨学生で、次年度も引き続き奨学金の貸与
を希望する学生は、適格認定
(継続願 )
の手続きが必要となります。
継続願提出に必要な識別番号を説明会にて配布します。未提出者
は、奨学金が廃止になりますので注意して下さい。
次年度、奨学金を辞退する奨学生も手続きが必要になりますの
で、必ず出席して下さい。
対象者
学部1∼3年生、大学院前期課程1年生、
大学院後期課程1・2年生の第一種奨学生及び第二種奨学生。
日時・場所
学生生活課の掲示板、HP等にて11月下旬以降発表します。
全学年
インフルエンザ予防接種の費用を補助します
学生健康保険互助組合
( 学生健保 )
では下記の通り、インフル
補助対象者
補助金額
氏名
語 荒川 芙紗乃
菊池 瞳 ス ペ イ ン 語 渡辺 花梨 デ ザ イ ン 横田 有希子
国
際 青木 文菜 2 経
営 解良 昴洋 佐々木優太 髙橋 桃子 福田 諒 的場 拓馬 国際ビジネス 阿部 翔 町山 めい 法 律 政 治 石川 侑史 宮澤 隼人 経
済 金澤 彩子 深瀨 亮太 中
国
語 山内 真実 申請書類
受付窓口/問合わせ先
備 考
全学年
平成23年度学生健康保険互助組合決算について
氏名
3 英
米
語 李 惟綺 電子システム工 平 沼 亮 太 情
報
工 小松 綾乃 吉井 碧 国
際 田代 耕一 佐々木将太 佐藤 麻帆 反町 英明 田中 洋平 大澤 琢人 4 経
営 齋藤 翔 塩田 枝里 法 律 政 治 閻 盟 池 康平 鈴木 裕介 田崎 弘貴 田中 里奈 経
済 中島 礼乃 永井 智也 英
米
語 鈴木 優作 エンザ予防接種費用の一部を補助します。
平成24年度学習奨励金奨学生
学年
学科
2 ス ペ イ ン 語 甘田 さくら
機械システム工 王 建 国 小柳津 裕太
掛村 和明 寺門 聖哉 国
際 大島 穂波 奥出 有希 窪田 珠梨 小暮 梨江 3 経
営 落合 一大 国際ビジネス 梅田 美咲 太田 唯 小倉 菜々美
金子 幸代 会
計 齋藤 栄美子
中澤 楓 吉田 直貴 法 律 政 治 小瀬 晋作 鈴木 雅之 長谷川朋加 経
済 岸 美穂 学生健康保険互助組合員( 本学学部生全員 )
※大学院生、留学生別科は対象ではありません
上限額
インフルエンザ予防接種 3,000円
( 1 )申請書( 印鑑が必要 )
( 2 )振込口座届( 本人名義の銀行通帳 )
( 3 )医療機関発行の領収書
(インフルエンザ予防接種を受けたことが記載されている
こと)
八王子学生生活課 042-665-1463
学生生活課
03-3947-7199
インフルエンザ予防接種は年度内1回まで申請できます。
学内献血について
下記の日程で学内献血を実施しますので、皆様のご協力をお
願いします。
●八王子キャンパス 11月12日(月)
・13日(火)A館パティオ前
主催 学生健康保険委員会
FO
IN
学年
各種証明書の発行について
6月19日に開催されました平成24年度第1回学生健康保険互助組合理事会( 理事長 梶井憲俊学生センター長 )
において、下記の通り
平成23年度学生健康保険互助組合修士決算が承認されました。
収
支
計
算
書
平成23年4月 1日から
平成24年3月31日まで
拓殖大学学生健康保険互助組合
( 単位:円 )
収 入 の 部
科目
予算
決算
差異
摘要
16,417,900
253,100
16,164,800
16,067,100
252,700
15,814,400
2. 資産運用収入
1 )受取利息
11,280
11,280
15,645
15,645
△4,365
△4,365
3. その他雑収入
0
0
0
4,250,000
4,310,700
△60,700 平成24年度新入生・編入生入会金・組合費 2,536名
△4,305,900
△4,305,900
0 平成23年度新入生・編入生・再入学生入会金、組合費
当年度収入合計①
16,373,280
16,087,545
前年度繰越支払資金②
収入の部合計③
( ①+② )
89,263,817
89,263,817
105,637,097
105,351,362
1. 学生納付金収入
1 )入会金
2 )組合費
4. 前受金収入
5. 前期末前受金( △ )
350,800
400 平成23年度新入生・編入生 @100円×2,527名
350,400 平成23年度学部生 @1,600円×9,884名
285,735
預金及び大学預け金
285,735
支出の部
科目
1. 医療給付金支出
予算
決算
差異
12,602,930
3,987,800
500,000
142,800
10,000
15,000
20,000
3,300,000
979,274
34,840
63,274
0
0
7,800
873,360
3,008,526
465,160
79,526
10,000
15,000
12,200
2,426,640
378,000
80,000
5,000
5,000
20,000
190,000
15,000
63,000
94,673
8,530
0
2,205
0
20,000
938
63,000
283,327
71,470
5,000
2,795
20,000
170,000
14,062
0
1,410,000
1,082,487
5. 広報費支出
1 )学生健保案内
2 )ニュ−ス健保
611,872
361,872
250,000
584,976
361,872
223,104
6. 厚生施設開設費支出
1 )海の家
2 )スキ−ハウス
3 )厚生施設準備費
700,000
300,000
300,000
100,000
132,000
120,000
12,000
0
7. 弔 慰 金 支 出
100,000
40,000
60,000
8. 備 品費支出
150,000
88,725
61,275
20,337,672
15,605,065
4,732,607
△3,964,392
482,480
85,299,425
89,746,297
105,637,097
105,351,362
2. 健康管理費支出
1 )精 密 検 査
2 )学 内 献 血
3 )救急箱薬品
4 )アルコールパッチテスト
5 )ヤニ検査
6 )予防接種
3. 事務運営費支出
1 )通 信 運 搬 費
2 )図書費
3 )印刷費
4 )旅費交通費
5 )会議会合費
6 )消耗品費
7 )手数料・報酬費
4. 委員会費支出
9. 予備費
当年度支出合計④
当年度収支差額⑤
( ①−④ )
次年度繰越支払資金⑥
( ③−④ )
支出の部合計⑦
( ④+⑥ )
摘要
397,070 保険診療における自己負担分への給付 3,819件
13,000,000
FO
IN
ED
SI
全学年
婦人科 ( 子宮ガン・頚ガン )8件、乳ガン検診3件
献血者へのクリーム玄米ブラン500個、カロリーメイト10個、アルフォート40個
医薬品補充
アルコ−ルパッチテスト用テープ代
ヤニ検査キット代 予防給付
( 麻疹 )
給付件数30件
予防給付
( インフルエンザ )
給付件数271件
郵券等
資料等
医療費給付申請書等印刷
研修会旅費等
私大学生健保事務連絡協議会分担金等
事務用消耗品
医療費送金システム使用料
327,513 学生健康保険委員会活動費
26,896
0 学生健保の案内 3,200部
26,896 第113( 春 )号3,200部、第114( 秋 )号1,000部発行 568,000
180,000 ペンショントド ( 利用者20名 )
288,000 赤い屋根 ( 利用者0名 )、いさ ( 利用者4名 ) 100,000
デジタル身長計1台、体組成計2台購入
0
△4,446,872 ⑥−②
△4,446,872 預金及び大学預け金
285,735
Nov
2 012
T-ac t S I D E : I N F O
04
に
学
ぶ
外国語学部 中国語学科
平 山 邦 彦
准 教 授
私は現代中国語の文法研究、主に語順
使った表現について、研究結果をまとめま
国語は全体のリズムがより大切です。昔は
問題が専門です。中国語は形態変化を持
した。例えば年齢を比べるとき
「 私の年齢
1つ1つの単語を理解して全体像を把握
たず、単語を並べることで文を構成する言
は彼より上だ 」
「 私は彼より年齢が上だ 」
するソシュール(フェルディナン・ド・ソ
語( 孤立語 ) の代表です。日本語の
「 てにを
など語順を入れ替えて表現できます。
この
シュール )
理論が一般的でしたが、近年は
は 」にあたる助詞、格助詞がないため、そ
年齢という言葉を先に持っていくか、後に
全体を把握したうえで、1つ1つの部分を
の意味関係は通常語順によってのみ示さ
持っていくか考えた場合、使用文脈の傾
認知するという性質 ( ゲシュタルト性 ) が
れます。よって、どの言語でもそうですが、
向性に違いが生じます。語順はどの国の言
認知言語学の理論としてクローズアップ
特に中国語は文の構造や語順に対する理
葉にもありまが、類似している部分もあれ
されています。支離滅裂な語順や発音は
解がキーポイントとなります。
ば、違う部分もあります。現代中国語の語
論外ですが、6割くらい正しければ、そこ
初歩の中国語では文法構造をSVO
順の特徴は現代中国語だけのものか、そ
から相手が全体像を把握してくれます。結
れとも世界言語の共通した普遍的法則が
局、中国人も会話中の単語をすべて聞いて
ば日本語で「 私はご飯を食べる(SOV)
」
あるのならば、それにのっとって語順が出
いるわけではないのです。全体の大枠を聞
という表現は、中国語では「 我吃 (SV
来上がっているのかを研究しているので
いてそこから内容をくみ取って理解して
O)
」となります。ここに場所を加えると、
す。このような考え方、アプローチの方法
いることの方が多いでしょう。完璧ではな
中国語では“ 我在
は言語学では言語類型論に含まれるので
いからと話すことをためらうより、多少間
( 主語・述語・目的語 )と習います。例え
里吃
”
( 私はここで
ご飯を食べる)
となります。さらに
“ 跟他 ”
すが、中国語研究の世界では近年主流の
違っていてもどんどん会話し、実践の中で
( 彼と ) のように行為同伴者を表す連用
一つになりつつあり、今後も研究されてい
鍛えていくことが重要です。
修飾語を加えると“ 我在 里跟他吃
くでしょう。
とても上手に中国語を話す卓球の福原
”
( 私はここで彼とご飯を食べる)、となりま
愛選手なども、1つ1つの単語を聞くと多
す。日本語の表現では
「 私はここで彼とご
語学習得は地道な積み重ね
飯を食べる」でも、
「 私は彼とここでご飯
私は大学での授業のほか、公開講座や
を食べる」
でも意味は伝わります。中国語
ラジオ講座( NHK ラジオ2012年4∼ 6
会話の伝わり方を見ると、やはりリズムの
でもこのような語順の入れ替えは可能で
月)
、書籍・参考書などの出版を通して、中
重要性が分かります。
す。このような場合でも、両方の言い回し
国語を教えています。中国語はこれからま
学生のみなさんも貪欲に学べば、4年
少日本語訛りが感じられますが、全体のリ
ズムで中国人らしく話しています。彼女の
に対する使用頻度や選択優先度に共通点
すます必要とされる役立つ言語だと思い
間で福原選手のように日常会話に困らな
や差異がみられるのか、
更に一歩進んで研
ますので、興味のある学生は粘り強くコツ
いレベルまで到達できます。言語の習得は
究してみる価値があります。語順の選択関
コツと積み重ねていって欲しいです。
積み重ねと実践がベースです。簡単に話
係や言い回しの使用頻度を考えながら、日
初めのうちは中国語の発音記号(ピン
せるようになるメソッドはありません。メ
本語ではこう言うけれど、中国語ではそう
イン )
の読み方や、発声に戸惑うことも多
ソッドとはあくまでも努力したものを伸
言わない。中国語ではこういう表現の仕方
いと思います。中国語の発音では舌をそり
ばすためのものなので、語学習得は地道
をするが、日本語ではそういう表現はしな
上げて捲き、その狭い隙間から音を出す
に積み重ねていくしかないのです。キャン
いなど、語順の違いを知ることは中国語を
「 そり舌音 」など、日本語では用いない発
パスには中国からの留学生もたくさんい
学ぶ上で欠かせないテーマとなるのです。
音方法が多くあります。正しい発音をマス
ます。恥ずかしがらずにどんどんコミュニ
最近の論文では比較の前置詞「 比 」を
ターするに越したことはありませんが、中
ケーションを図ってください。
平山ゼミってどんなゼミ?
文法習得を目指したプロジェクトを
お互いがパートナーとなって取り組む
◇研究テーマ/現代中国語の文法研究および中国語運用能力の習得
「地味なタイプ」
と言っているように、派手な
平山先生はこんな人 >> 先生自ら自分のことを
パフォーマンスは苦手ですが、
何事も日々の努力の積み重ねが大切だと教えてくれます。中国語
習得のサポートはもちろんですが、ゼミでは就職面接や就職した後のことを考えて、1つのプロ
ジェクトを最後までサポートさせてもらっています。課題に取り組む時は、まず自分で考えてみ
ることが暗黙の了解となっていますが、それも自主性を伸ばすための先生の優しさだと思います。
05
Nov
2 012
T-ac t S I D E : I N F O
FO
IN
人
FO
IN
の
ED
SI
こ
毛利 曜さん
外国語学部 中国語学科4年
中国語を選択したのは、中国は経済的にも日本と結び付きが強く、中国
語をマスターすることが、将来役に立つと考えたからです。入学して最初
に受けた授業の担当が平山先生でしたが、レベルの高さに
「ついていける
かな」
と不安に感じたのを憶えています。しかし、2年生の時に長期留学を
経験、3年生の時にはアシスタント学生として北京大学にも短期留学しまし
た。そのおかげもあり、今では日常会話に困らないまでに中国語を習得し、
将来中国語を仕事に生かせるよう日々精進しています。
ゼミではプロジェクトチームを組み、先生が執筆した本の例文作成など
を手伝いました。学んできた知識を総動員して取り組みましたが、実際に
書店で販売される本なので先生の添削はとても厳しく、真剣に取り組むた
めの良いモチベーションになりました。完成した本にはゼミ生の名前が協
力者として掲載されていて、一生の自慢にしたいと思います!
現
代
中
国
語
の
表
現
方
法
・
語
順
と
は
日
本
語
と
は
異
な
る
文
章
構
造
を
持
つ
Profile
Hirayama Kunihiko
●2000年3月 東京外国語大学大学院地域文化研究科
アジア第一専攻博士前期課程修了。2003年4月 中央大
学理工学部非常勤講師、2004年4月 拓殖大学外国語学
部専任講師、2007年4月 准教授に就任。日本中国語学
会、中国語教育学会などに所属。近著は『 口を鍛える
中国語作文−語順習得メソッド−初級編 』同『 中級編 』
『補強編』
( ともに国際語学社刊 )
。
●主な担当科目は
「 講読Ⅰ・Ⅱ 」
「 文法作文Ⅰ・Ⅱ 」
「聴
解Ⅰ・Ⅱ
「 中国語学演習 B 」
「 中国語学研究 A・B 」
「 中国
語文法作文Ⅰ・Ⅱ 」
「 総合中国語演習Ⅰ・Ⅱ
Nov
2 012
T-ac t S I D E : I N F O
06
就 活 中 の 君 へ
就職課からのインフォメーション
インターンシップ体験記
皆さんの就職活動を応援しています !!
インターンシップは一定期間の職場体験を通して社会人基礎力を養うとともに、
企業を知ることのできる貴重な機会です。この就業体験が就職活動をスタートさせ、
自分の進路や適性を見極めるのに役立ちます。
受入先
実習期間
体験者
八王子市役所
8月7日
(火)
∼8月17日
(金)
岡村今日子さん
商学部 経営学科3年 私にとってのはじめの一歩
私は幼い頃から、友達や姉妹にくっついているタイプでしたが、
これから始まる就職活動や将来のことを考え、
一人での行動に慣れ
が丁寧さとスピードが求められる作業で、私は何枚かミスをしてし
まいました。担当の方から
「 失敗した用紙も市民の税金で作ってい
なければいけないと思い、インターンシップにチャレンジしました。
るものだから無駄にしてはいけない」と注意され、単純作業でも仕
インターンシップには21名
(内、女子9名)
の学生が参加しまし
た。事前に八王子市役所から配布された資料やホームページなど
に目を通し、前日には八王子市役所までの道順や時間を確認に行
事の重要性に変わりないことを改めて知るとともに、
それが出来な
かった自分をとても情けなく思いました。
最終日には5∼6人のグループに別れ「学生から見た八王子市
きました。
最初の2日間は話し方や自己紹介の講習と各課の業務内容の説
の魅力を高める方法 」について、石森孝志八王子市長にプレゼン
テーションを行いました。私のグループでは
「学生が見たいと思う
明。3日目から課の配属が決まり、医療事務に興味のあった私は
学生向け広報誌 」
を提案しました。グループのリーダーを務めた同
健康福祉部地域医療推進課を希望して実習に参加しました。初め
は市民に
「がん検診」を受診してもらうための業務でした。八王子
市は
「がん検診 」の推進に力を入れていますが、検診に積極的でな
じグループの他大学の学生の能力と、今の自分との力の差を痛感
し、私も就活の本番までに、リポートをまとめる力、プレゼンテー
ション能力などを磨いていかなければいけないと思いました。
い市民に
「がん検診 」
の重要性をどのように伝えれば効果的なのか
初めて友達や知り合いのいない環境での体験でしたが、1人で
考えました。同時に行ったメタボ検診の案内でもそうでしたが、ダ
イエットを頑張っている人に、
「 もっと頑張りましょう」と言っても
も行動できる自分を発見できたことは大きな収穫でした。
今回の体
験がなければ、何も行動を起こさないままずるずると就活の本番
かえってやる気をなくすかもしれません。
状況に応じて効果的な言
葉を選ぶ力、コミュニケーション力は、人と接する仕事に欠かせな
い大切なスキルだと学びました。
を迎えていたかもしれません。新しい自分への一歩を踏み出せた
ことを自信に、足りない部分を克服できるよう、頑張っていきたい
と思います。
健康診断案内の郵送手続きでは捺印作業をしました。単純です
■インターンシップ日誌
8/7( 火 )
▶オリエンテーション
8/8( 水 )
▶オリエンテーション
8/9( 木 )
▶地域医療推進課で実習
8/10( 金 )
▶地域医療推進課で実習
8/13( 月 )
▶八王子市保健所
・生活衛生課で実習
8/14( 火 )
▶国民健康保険年金課で実習
8/15( 水 )
▶国民健康保険年金課で実習
8/16( 木 )
▶実習報告
8/17( 金 )
▶八王子市長と意見交換会
自己紹介と、接遇と接客の違いについて受講。自己紹介を事前に考えていなかったため、言いたいことが言
葉にできずに悔しい思いをした。事前準備と経験不足を痛感する。敬語テストでは就職課の事前研修で学ん
だことが役に立った。
各課の業務内容について受講。市役所には名前だけでは業務内容が想像できない多くの部課があることを
知った。私はメディアのロケ地などの問い合わせにも対応する観光課に興味を抱いたが、どの課も市民が暮
らしやすい八王子市を目指している。
業務内容のガイダンスのあと、補助金を出している医療センターや温泉施設を見学。医療センターでは知的
障害児教室の勉強風景を覗いてしまい、気を散らしてはいけないと注意される。軽率な行為を反省。周囲の
空気を読んで行動しなければならない。
医療機関とやり取りするコールセンター業務を体験。市民の受診可否や負担金の有無などの確認や問い合わ
せに対応。失敗の許されない業務内容に緊張しながらの作業となった。午後は健康診断を受診する市民への
対応を学ぶ。コミュニケーション力の重要性を知る。
新規に食品関係営業許可を申請した店舗の衛生管理確認に同行する。石鹸の取り付け方法や、従業員トイレ
の有無など細かなチェックが必要だと知る。学園祭での屋台出店の注意も教わった。午後は保育所の給食の
放射能測定を行った。
業務内容の説明を受けた後に、郵便物の仕分け業務、受け取り業務を行う。市役所内には多くの課があり、そ
の中でも細分化されているので仕分け作業は想像していたよりも大変だった。
年金過払者への通知を新しく変更する作業を体験。1枚1枚手作業で行われ、外して、また付けての繰り返し
で、作業スピードが上がらず担当の方に気を遣わせてしまった。得意のパソコン入力作業はスピーディに行え、
役に立っていることを実感できてうれしかった。
午前中に実習報告発表を行う。リポートのまとめ方が分からず苦戦した。他の学生の発表と比較して実力不
足を痛感。午後は翌日のプレゼンテーションの話し合いを行う。テーマは
「 学生向け広報誌 」に決定。
昨日に引き続きプレゼンテーション内容をグループ内で話し合う。互いに納得いくまで意見を出し合い、何と
かまとめることができた。発表を終えた後に、市長さんから私たちのプレゼンテーションを採用してみようと
言われた時は、みんなで頑張って本当に良かったと思えた。
3年生のみなさんへ
11月・12月の就職ガイダンス・就職支援プログラム
<就職ガイダンス>
●第7回就職ガイダンス「 OB・OGによる就活アドバイス 」
【 文京・八王子共同企画 】
日 時:
11月23日( 金・祝 )13:15 ∼ 16:30
場 所:
文京キャンパスC館( C501教室 )
●第8回就職ガイダンス「 面接対策 」
【 文京キャンパス 】
日時・場所:11月28日( 水 )16:05 ∼ 17:35 C201教室
11月29日( 木 )16:05 ∼ 17:35 C501教室
11月30日( 金 )12:45 ∼ 14:15 C201教室
( 追加開催 ) 12月 3日( 月 )16:05 ∼ 17:05 C301教室
【 八王子キャンパス 】
日時・場所:11月28日( 水 )15:00 ∼ 16:30 D101教室
16:40 ∼ 18:10 E103教室
11月30日( 金 )13:20 ∼ 14:50 A202教室
( 追加開催 ) 12月 3日( 月 )13:20 ∼ 14:20 A201教室
●第9回就職ガイダンス「 総集編 」
※第1回から第8回ガイダンスの総復習を行います。
【 文京キャンパス 】
日時・場所:12月 5日( 水 )16:05 ∼ 17:35 C201教室
12月 6日( 木 )16:05 ∼ 17:35 C501教室
12月 7日( 金 )12:45 ∼ 14:15 C201教室
( 追加開催 ) 12月10日( 月 )16:05 ∼ 17:05 C301教室
【 八王子キャンパス 】
日時・場所:12月 5日( 水 )15:00 ∼ 16:30 D101教室
16:40 ∼ 18:10 E103教室
12月 7日( 金 )13:20 ∼ 14:50 A202教室
( 追加開催 ) 12月10日( 月 )13:20 ∼ 14:20 A201教室
<就職支援プログラム>
各プログラムに関する内容などの詳細については、掲示板、
就職 Web、配布資料などで確認してください。プログラムに
よっては事前申込が必要です。
●就活マナー実践トレーニング
企業訪問に必要な挨拶、おじぎの仕方、表情、歩き方等をプ
ロの講師が指導します。
文 京キャンパス: 11月 8日( 木 )
・16日( 金 )
・21日( 水 )
22日( 木 )・27日( 火 )の5日間
八王子キャンパス: 11月14日( 水 )・16日( 金 )の2日間
参加費
: 1,000円( 要事前申込 )
●プレゼン面接対策講座
コンサルタントのプロが指導します。上手な自己 PR や自己
表現を講義と実習で身につけましょう。
【 文京・八王子共同企画 】
日 程:
11月24日( 土 )
場 所:
八王子キャンパス A202教室
参加費:
1,000円( 要事前申込 )
※文京キャンパスの学生も奮って参加してください。
●航空・旅行・ホテル業界サービス・マナー講座
エアラインでの経験豊富な講師による実践的なマナー( 上級
編 )・面接対策を指導します。
【 文京・八王子共同企画 】
日 程:11月24日( 土 )∼ 25日
(日)
場 所:八王子キャンパス 管理研究棟3階 第1会議室
参加費:5,000円( 要事前申込 )
※文京キャンパスの学生も奮って参加してください。
●学生アドバイザーによる就職相談会
内定を獲得した4年生から業界・企業情報、就活の進め方を
聞いて参考にします。
八王子キャンパス: 11月26日(月)∼12月21日
(金)12:30 ∼14:30
※文京キャンパスでは、2月に実施予定
●グループディスカッション実践トレーニング
少人数制でグループディスカッションを実践し、評価ポイン
トを指導します。
文 京キャンパス:12月 3日( 月 )∼ 14日
(金)
のうち8日間
八王子キャンパス:12月10日( 月 )∼ 13日
(木)
の4日間
●業界セミナー
各業界を代表する大手企業24社による業界セミナーを開催します。
文 京キャンパス:12月3日( 月 )∼ 19日
(水)
計12社
八王子キャンパス:12月3日( 月 )∼ 19日
(水)
計12社
4年生のみなさんへ
4年生対象
「 学内企業説明会 」の実施について
採用を継続している企業を学内に招いて10月から説明会を
開催しています。引き続き12月中旬まで実施予定ですので、就
職活動を継続している学生は積極的に参加してください。
実施日:10月3日
(水)∼ 12月中旬
( 予定 )
場 所:文 京キャンパス 就職課内会議室またはC館教室
八王子キャンパス A館2階教室
時 間:
文 京キャンパス 1:
425∼1:
525/1:
600∼1:
700
八王子キャンパス 13:20 ∼ 14:20 / 15:00 ∼ 16:00
※事前申込不要ですので自由に参加してください。なおスーツは着
用です。参加企業の詳細は、掲示板、就職 Web で確認してください。
就職 Web 求人情報の活用について
「 就職 Web 」には、拓大生を採用したい企業の求人が多く掲
載されています。9月以降、本学に届いている求人情報は毎日
更新されています。後期の就職活動はスピーディーな対応がポ
イントです。積極的に活動し内定を獲得しましょう。
学報 T-act は、学生のみなさんを応援する情報誌です!
下記の場所で毎月1日に配布しています。
【文京キャンパス配布場所】 【八王子キャンパス配布場所】
▶ B館学生ホール
▶国際教育会館入口
▶八王子学務課
(管理研究棟)
前
▶工学部事務室前
▶ A 館学生ホール
▶国際学部事務室前
▶八王子図書館
この冊子に関する、ご意見・ご要望は下記までお願いします。
なお、
『学報T-act』は拓殖大学公式ホームページでもご覧になれます。
●
『学報T-act』は郵送でもお届けしています。お届け先の変更等が
ございましたら、お手数ですが下記までご連絡ください。
【保証人の皆様へ】
保証人の方の住所変更は電話では受け付けて
おりませんので、学生本人が学務課窓口にて直接届け出てください。
●
広報室:03-3947-7160
( 直通)
E-mail:[email protected]
ホームページ:http://www.takushoku-u.ac.jp
次号は12月1日発行です
07
Nov
2 012
T-ac t S I D E : I N F O
Nov
2 012
T-ac t S I D E : I N F O
08
麗澤会スポーツニュース
麗澤会体育局試合日程
(後期)
陸上競技部
ラグビー部
上尾ハーフマラソン
11月18日
上尾運動公園陸上競技場
10000メートル記録挑戦会
11月23日
国立競技場
関東大学リーグ戦(1部)vs 法政大学
11月17日
秩父宮ラグビー場
関東大学リーグ戦(1部)vs 中央大学
11月24日
上柚木陸上競技場
女子バスケットボール部 全日本大学選手権大会
相撲部
サッカー部
柔道部
アーチェリー部(男女)
アメリカンフットボール部
ボクシング部
レスリング部
バスケットボール部
重量挙部
剣道部
水泳部(男女)
馬術部
空手道部
運動部の活躍をみんなで応援しよう!
11月19日∼25日
国立代々木競技場第2体育館他
全国学生相撲選手権大会
11月10日・11日
東京都・両国国技館
全日本相撲選手権大会
12月 2日
東京都・両国国技館
関東大学後期リーグ戦(2部) VS 東海大学
11月 4日
亜細亜大学日の出グラウンド
関東大学後期リーグ戦(2部) VS 平成国際大学
11月11日
亜細亜大学日の出グラウンド
関東大学後期リーグ戦(2部) VS 朝鮮大学校
11月18日
古河市立古河サッカー場
関東大学後期リーグ戦(2部) VS 日本大学
11月24日
駒沢オリンピック公園総合運動場
湊谷杯全国学生柔道体重別選手権大会
12月 2日
松任谷総合運動公園・武道館
関東学生フロンティアカップ
11月16日∼17日
駒沢公園第一球技場
全日本室内個人選手権大会
平成25年2月22日∼24日 開催場所未定
関東大学リーグ戦(2部) VS 帝京大学
11月11日
拓殖大学八王子キャンパス
関東大学リーグ戦(2部) VS 国士舘大学
11月24日
アミノバイタルフィールド
全日本選手権大会
11月11日∼25日
東京都日野市市民の森ふれあいホール
全日本女子選手権大会
12月中旬 山形県山形市
全日本大学選手権大会
11月10日∼11日
東京都文京スポーツセンター
東日本学生秋季新人戦
11月26日∼28日
東京都・駒沢体育館
全日本選手権大会
12月21日∼23日
国立代々木競技場第二体育館
全日本大学選手権大会
11月19日∼25日
国立代々木競技場第二体育館
全日本選手権大会
平成25年1月 1日∼7日
開催場所未定
全日本大学対抗選手権大会(2部)
11月 9日∼11日 羽曳野市羽曳野コロセアム
関東女子学生新人戦大会
12月 1日
東京武道館
関東学生新人戦大会
12月 9日
日本武道館
関東学生ウインターカップ公認記録会
12月 2日
相模原市立総合水泳場
関東学生冬季公認記録会
平成25年3月 3日
相模原市立総合水泳場
関東学生馬術争奪戦
11月16日∼18日
JRA 馬事公苑
関東学生体重別選手権大会
11月 4日
慶應義塾大学日吉記念館
全日本大学選手権大会
11月18日
日本武道館
ライフセービング部
全日本学生プール競技選手権大会
平成25年3月 2日∼3日
静岡県富士水泳場
卓球同好会
関東学生チームカップ
11月
開催場所未定
ゴルフ部
会長杯争奪関東学生選手権大会
12月 5日
開催場所未定
全国学生優勝大会
12月 2日
東京武道館
全日本選手権大会
12月15日
宮城県気仙沼市
躰道部
キックボクシング部
全日本学生選手権大会・6階級チャンピオン決定戦 11月25日
後楽園ホール
國學院大學たまプラーザキャンパス
大学対抗戦
平成25年2月17日
庭球部
関東学生新進選手権大会
平成25年2月下旬∼3月上旬 各大学テニスコート
拳法部
全日本学生大会
11月 4日
日本武道館
関東大学アイスホッケーリーグ戦(4部)VS 日本医科大学
11月 9日
東大和スケートセンター
関東大学アイスホッケーリーグ戦(4部)VS 東京学芸大学
11月18日
東大和スケートセンター
関東大学アイスホッケーリーグ戦(4部)VS 首都大学東京
11月30日
東大和スケートセンター
関東甲信越大会
11月23日
東京武道館
全日本大学対抗・全日本学生個人選手権大会
11月 7日∼11日
大山崎体育館
JOCジュニア・オリンピックカップ
平成25年1月11日∼13日
駒沢公園屋内球技場
全日本総合演武大会
11月 3日
駒沢オリンピック公園総合運動場体育館
アイススケート部
居合道部
フェンシング部
合気道部
最新の情報はホームページ等で確認してください。
09
Nov
2 012
T-ac t S I D E : I N F O