おいしくて健康的 世界はいま日本食ブーム

役立つデータクリッピング
「世界の日本食レストラン」
おいしくて健康的
世界はいま日本食ブーム
ヘルシーなだけでなく、おいしくて見た目も美しいと、海外
で日本食がブームです。ブームは米国や欧州などの先進諸国
にとどまらず、アジア諸国にも広がっています。
世界の日本食、そして日本食レストランの現状をデータとと
もに探ってみました。
世界に広がる日本食
海外にある日本食レストランは、推計で20,000∼24,000店舗
的に日本食が身近だったところ、カリフォルニアやサンパウロ
(図表1)
。もっとも多いのは北米の約10,000店、次いでアジア地
など日系人が多いところ、ニューヨークやバンコクなど駐在員
域の約6,000∼9,000店。欧州には約2,000店、中南米に約1,500
などの在留邦人が多いところが上位となっているのが分かりま
店、オセアニアに約500∼1,000店、ロシアに約500店、中東にも
す。韓国には以前から、刺身をコチジャンで食べるというよう
約100店の日本食レストランがあります。
に日本料理を韓国風にアレンジした「日式」と呼ばれる食堂が
あり、うどん、そば、トンカツなどはすっかり韓国の食に溶け
海外で日本食レストランが多いところをみると、韓国など歴史
込んでいます。
● 図表1 海外における「いわゆる日本食レストラン※」の展開状況(2006年調査)
海外の日本食レストラン数はおよそ20,000∼24,000店
ロシア
約500店
欧州
約2,000店
アジア
約6,000∼
9,000店
中東
約100店
(店舗)
5,000
1,300
861 860
800
中・南米
約1,500店
オセアニア
約500
∼1,000店
日本食レストラン※の多い国・地域・都市
1,000
北米
約10,000店
700
∼
800
700
600
300
∼
600 600
600
450
∼
550
400 400
∼
∼
500 500 500
400
50
∼
600
400
350
200
0
韓
国
南
カ
ル
フ
ォ
ル
ニ
ア
北
カ
ル
フ
ォ
ル
ニ
ア
ニ
ュ
ー
ヨ
ー
ク
州
香
港
バ
ン
コ
ク
ワ
シ
ン
ト
ン
州
サ
ン
パ
ウ
ロ
パ
リ
と
近
郊
とト
近ロ
郊ン
都ト
市
とバ
周ン
辺ク
地ー
域バ
ー
北
京
上
海
モ
ス
ク
ワ
※日本食レストランの数は、寿司・刺身などの日本食がメニューにある店舗数。日本食専門店以外も含まれます。
英
国
︵
ラス
ンコ
ドッ
をト
除
く
︶
とブ
近エ
郊ノ
ス
ア
イ
レ
ス
資料:農林水産省資料より
役立つデータクリッピング
「世界の日本食レストラン」
増える店舗、人気の中心は寿司
古くからの移民による日系人が多いカリフォルニアは、いわば
付けなどは米国人の嗜好に
米国の“日本食・発祥の地”です。以前から日本食レストラン
合わせて多様化しています。
は多くありましたが、近年になって急激に店舗数が増加してい
ます。また、いままで日本食レストランの少なかった南部や中
欧州でも日本食はブームで
西部などでも店舗数は増えており、全米では1995年から2005年
す。英国では店舗数が2000
。
で日本食レストランは2.25倍の増加となっています(図表2)
∼2005年の5年で3倍に増
え、今ではロンドン市内だ
多くの米国人にとって日本食といえばやはり寿司。ニューヨーク
けで200店を超える日本食レ
での日本食レストランの内訳をみると、その約6割は寿司専門店
ストランがあります。リー
と、メニューに寿司が載っている店となっています(図表3)
。
ズナブルに寿司などを提供
日本食以外のレストランやカフェでも寿司を扱うところは増え
する店が特に増えており、 カ人でも抵抗なく食べられます。
ており、スーパーなどでの持ち帰り寿司も普及しています。人
日本食レストランの約7割を、寿司専門店と、寿司も提供して
気の中心は巻物で、カリフォルニア・ロールのように具材や味
いる店舗が占めています(図表4)
。
かに風味かまぼことアボガドを巻いたカリ
フォルニア・ロール。海苔を内側に巻き込
んだ裏巻きは、海苔になじみのないアメリ
●図表2 米国における日本食レストランの店舗数の推移
全米では10年間で2.25倍に増加
近年になってカリフォルニアで急増
(店舗数)
(1996年、1998年は未調査)
10,000
(店舗数)
3,000
9,000
カリフォルニア州
2,500
8,000
2,000
7,000
その他 29%
1,500 (牛丼・焼き鳥
お好み焼き
ラーメン等)
1,000
6,000
5,000
4,000
0
1
9
9
5
1
9
9
6
1
9
9
7
1
9
9
8
1
9
9
9
2
0
0
0
2
0
0
1
2
0
0
2
2
0
0
3
2
0
0
4
2 (年)
0
0
5
資料:「Japanese Food Trade News」Ikezawa Food Specialists,Inc.
●図表3 ニューヨークの日本食レストランの内訳(2006年)
ニューヨークでは58%で寿司を提供
その他 29%
(牛丼・焼き鳥
お好み焼き
ラーメン等)
その他の専門店
5%
寿司専門店
9%
寿司をメニューとして
提供するレストラン
49%
寿司専門店
9%
ニューヨーク州
ワシントン州
フロリダ州
ハワイ州
寿司をメニューとして
提供するレストラン
500
その他の専門店
5%
49% 2005(年)
1995
2000
和食・懐石・割烹
資料:「Japanese Food Trade News」Ikezawa Food Specialists,Inc.
9%
0
●図表4 ロンドンの日本食レストランの内訳(2006年)
ロンドンでは67%で寿司を提供
その他 20%
(牛丼・焼き鳥
お好み焼き
ラーメン等)
その他の専門店
9%
和食・懐石・割烹
3%
和食・懐石・割烹
寿司専門店
・
21%
・
)
寿司をメニューとして
提供するレストラン
46%
9%
資料:農林水産省資料より
資料:農林水産省資料より
ニューヨーク
居酒屋 2%
その他 20%
役立つデータクリッピング
「世界の日本食レストラン」
人気のビュッフェ、食べ放題
日本食ブームは、欧米などの先進諸国にとどまらず、経済成長
増え、ここ1∼2年で店舗数はさらに増えています。
で豊かになったアジア諸国にも広がっています。
中国でも現在、北京、上海、広州、大連などの都市に数多くの
アジアの中でも日本食の人気が高いのが香港です。香港は日本
日本食レストランがあります。北京で日本料理の店が急速に増
からの農水産物の輸入が世界でもトップクラスで、農産品の輸
えたのは1995年前後から。ここ数年で店舗数はさらに増加し、
。
「日
入は3位、水産物の輸入では1位となっています(図表5)
それまでは寿司、刺身、天ぷらを出す総合的な店が多かったの
本製はおいしい」「高品質」と、日系スーパーに限らず地元
が、専門店の出店も多くなっています。居酒屋タイプの店では
スーパーにも日本の食材が並んでいます。香港では、刺身と寿
「食べ放題」というスタイルが多く、一般の中国人客を日本食
司を提供できるレストランとして850店が営業許可を得ていて、
店に呼び込むきっかけともなっています。
そのうちの90%が日本食レストランです。日本同様の多彩な日
世界での日本食ブームとともに、緑茶や日本酒も海外でブーム
本料理が提供されています。
となっています。2007年までの10年間で、緑茶は2.5倍、日本酒
タイ・バンコクでは、高級レストランが中心だった日本食が、
は1.4倍の増加です(図表6)
。日本酒は吟醸酒などの高級酒が増
ファミリーレストランや回転寿司など多様な形態で提供される
えているため金額では2.1倍の増加です。日本食に欠かせない食
ようになり、若い世代を中心に幅広い層に受け入れられていま
材や調味料などの輸出も着実に伸びています。たとえば醤油は、
す。2000年にビュッフェスタイルの日本食レストランが開店し
2007年までの10年間で輸出量が1.6倍に増えています。日本の食
て日本食ブームに拍車がかり、個性的な専門店や居酒屋なども
文化は、いま確実に世界に広がり、定着しようとしています。
●図表5
日本の農水産物の輸出先・金額ベースの構成比(2007年)
香港は日本産水産物の輸出先で第1位
その他 25.6%
その他 23%
台湾 23.2%
農産物の
輸出
水産物の
輸出
タイ 7.3%
2,678億円
中国 7.8%
香港 27.1%
2,378億円
アメリカ 18.2%
アメリカ 15.2%
韓国 10.3%
韓国 13.7%
中国 13.7%
香港 14.9%
資料:財務省貿易統計より
●図表6 緑茶・日本酒・醤油の輸出状況
日本食ブームとともに輸出増
(t)
2,000
(万L)
1,200
緑茶
(万L)
日本酒
醤油
2,000
世界計
1,000
世界計
世界計
1,500
1,500
800
600
1,000
1,000
アメリカ
400
500
EU
0
1998
2000
資料:財務省貿易統計より
アメリカ
500
アメリカ
2005 07(年)
200
EU
EU
1998
2000
0
2005 07
(年) 1998
2000
2005 07
(年)