第34回総・大会プログラム(PDFファイルが開きます)

国 際 服 飾 学 会
2015 年
第 34 回 総会・大会
プ ロ グ ラ ム
【4 月 25 日(土)】
12:30~
13:30~14:10
14:20~15:50
受付
総会
講演 「19 世紀のファッション史資料を巡って-ファッション・ブックとドレス-」
東京家政大学教授 能澤 慧子氏
服飾史、とりわけ 19 世紀服飾史の主要な資料であるファッション・ブックの挿絵(ファッション・プレ
ート)には、流行のシルエット、材料、装飾技法、裁断法、アクセサリー類、着装上の慣習などに関する
数多くの情報が描写されています。しかもこれらの描写は、細かな年代ごとの変化に対応しています。他
方、現在に伝えられる 19 世紀のドレスからは、材料、裁断法、縫製法などの具体的情報が得られます。現
代の洋服の仕立て方と比べて、驚くことも少なくありません。この 2 種類の資料をヒントに、19 世紀の女
性たちが求めていた理想的な姿、あるいは美意識を考察します。
15:50~16:10
《休 憩》
16:10~17:00
研究発表 1
1. 16:10 植民地台湾の旗袍(チャイナドレス)に関する一考察
2. 16:35 《ナヴァールの王女》の舞台衣裳とモード
17:20~
懇親会
【4 月 26 日(日)】
9:20~
9:30~10:45
東北芸術工科大学 謝 黎
青山学院大学(非) 林 精子
ルーチェ
東京家政大学 16 号館 1 階 食堂 Luce
受付
研究発表 2
4. 9:30 19世紀後半のイギリスにおける日本趣味の服装とコルセットについて
日本女子大学大学院 藤田 葵
5. 9:55 雑誌からみる 19 世紀前半イギリスのファッション
-The World of Fashion Continental Feuilletons を中心に-
文化学園大学 矢澤 郁美
6. 10:20 19世紀アメリカ女性の「リフォームドレス」について
-1856年発刊の新聞 The Sybil(ザ・シビル)にみる「リフォームドレス」と背景-
10:45~11:05
谷 紀子
≪休憩≫
11:05~12:20
研究発表 3
7. 11:05 1890 年代フランスにおけるモード雑誌のパターン事業及びクチュール事業の展開と意義
東北大学大学院生 円谷 智子
8. 11:30 「慶長小袖」に関する一考察-名称と遺品について-
日本女子大学大学院 荘加 直子
9. 11:55 近代日本における小学校児童への学生服の普及-卒業写真の分析を中心に-
お茶の水女子大学 難波 知子
12:20~13:30
13:30~14:30
昼食
見学会
東京家政大学(百周年記念館 4 階)
特別展示:
「グアテマラ民族衣装-アティトラン湖周辺の村を中心に-」
常設展示:
「学園の歴史と裁縫雛形」
「和食」
【東京家政大学へのアクセス】
JR 埼京線 十条駅下車 徒歩 5 分
【問い合せ先】 大会実行委員会
東京家政大学 手芸研究室
電話:03-3961-8394 E-mail:[email protected]
【国際服飾学会事務局】
〒113―0033 東京都文京区本郷7-2-2 本郷ビル3階 (株)ケーアンドユー内
電話 03-3815-4800 Fax 03-3815-4807 e-mail [email protected]