池の設備とメンテナンス どのような池かによって、池に付随する浄化設備とそのメンテナンスが変わります。 5トン池クラス ウォータークリーナーが適しています。フィルターを毎日掃除すると 良いでしょう。予備のフィルターを用意し、隔日で清掃・交換する愛好 家もいます。 関連 ウォータークリーナーが 設置された池 サイト タカラ工業株式会社 水量 〔池〕 2500㎜×1800㎜×1200㎜= 5.4t ≒5t(5) 〔浄化槽〕 500㎜×1800㎜×1100㎜= 0.99t≒1t(1) 20 トン池クラス エンドレス方式の池をおすす 〔立体図〕 500㎜ めします。池の図面は左のよう 2500㎜ になります。 100㎜ 生物浄化の仕組みで、水はい 1800㎜ 1300㎜ 1100㎜ ジェット部分側面図 1200㎜ 100㎜ つもきれいで、手間いらずの池 空気 J になります。20 年間掃除しな くても水は澄んだままの池があ ります。 100㎜ 埋め戻し 〔平面図〕 排水溝へ P 400mm 関連 サイト 日本リフレッシュ研究所 J J 1000mm 400mm J AS AP 500mm 2500mm 池によって、さまざまな設備やメンテナンスがあります。上記は一例ですので、工夫しなが ら、自分の池にあった設備とメンテナンス方法にすると良いでしょう。 エンドレス方式の池については『鱗光』2010 年9月号「池の基本」を参照ください。 池の造り方 錦鯉を飼うには池が必要ですが、最初から本格的な池を造らなくても、手近にあるもので代 用できるし、シート池なら日曜大工感覚で造れます。 市販のFRP池なら 手軽です。 少し高いですが、 浄化槽付きの FRP池もあります。 魚市場などで見る FRP水槽でも飼えます。 USED や廃材の浴槽も 使えます。 強度があるものなら、錦鯉を飼育して大丈夫です。 ただし、設置場所は平面な所を選びましょう。 浄化装置のいろいろ ポンプに接続して使用する HKストレーナー 池の中で使う濾過機 ウォータークリーナー ガラス水槽用の上部濾過機 池が深くなければ ガラス水槽用でも 十分使えます。 ※屋外で使用する場合は、 屋内用電気製品は防水に 注意してください。 地面に埋め込んでまわりを 飾ると、浴槽でも意外にい い感じの池ができます。 エアーポンプ 日曜大工で造る簡単シート池 木組みシート池編 材 料 防水シート(4×5m) 2.5m 木材 12 本 荒材構造材 4m ×8cm ×8cm 金属棒4本(ナット) (深さ分の長さのもの) 72cm 木ネジ 14cm ①材料を加工する 4m を 1.5m て にし 1.5m 2.5m それぞれの寸法に 切ったら角に 穴を開けておく 4cm 6cm 金属棒は 差しておく お店で購入時に 切ってもらっておくと 運ぶのも手間いらず 仮組み 9段 (全 10 段) 深さ 72cm ②組んでいく 防腐剤を 塗っておくと ベスト 一番上はシートをはさみこむので、 すきまを埋める木材をかます 固定する ③シートを張る ④上に木をかませて固定すれば完成 浄化装置などを 工夫して 設置しましょう 池側 角は上手に 折り込んで シワのないように 作ると完成が きれいになります 自分で造れる簡単シート池 地掘り池編 材 料 防水シート ①造りたい場所に池の形を描き、 穴を掘ります 池の近くに大きな木があると、根などで 後々池に損傷を与えるので事前に確認する ②掘った池の まわりを 約 15cm の 深さで 掘っていく あとで押さえを 置いていく場所 ③池に細かい土を 均一に撒く 池の側面は 土の崩れがない角度に しておくこと。 土の質によって 違いがあるが、 60°くらいまで ④防水シートをおおい被せ、 少しずつ水を入れてシワを 調整しながら、池の形に 合わせていく ⑤水を入れ、満水になったら シートの余分を切っていき、 まわりに押さえの石を 置いていく 完成 図は『鱗光』2008 年4月号「池は小宇宙」から抜粋しました。池の考え方の総論や水の浄 化については同記事に掲載しております。
© Copyright 2024 Paperzz