<アンケート(該当する項目について回答票にご記入ください)>

医療機関等におけるエチレンオキシド、ホルムアルデヒド等化学物質
によるばく露防止措置に係る対策推進状況の実態調査アンケート
平成22年9月24日
愛知労働基準協会
本調査は愛知県内の医療機関等の取り扱っているエチレンオキシド、ホルム
アルデヒドによるばく露防止措置に係る対策推進状況についての実態調査です。
ご多忙中大変恐縮ですが、ホルムアルデヒド等の化学物質によるばく露防止
措置に係る労働衛生対策の推進状況を確認するため、下記の内容について、別
添の回答票によりご回答いただきますようお願い申し上げます。
なおご回答いただきました内容につきましては統計的に処理を行い、個々の
事業所について内容を公表するものではありませんので、念のため申し添えま
す。また必要な講習会のご案内等をお送りさせていただきますので、よろしく
お願い申し上げます。
※アンケート回答票は平成 22 年 10 月 31 日までにお送りいただきますようお
願いいたします。
<アンケート(該当する項目について回答票にご記入ください)>
A
貴医療機関(医院・病院・診療所等)の事業概要についてお尋ねします。
問1 貴事業場名(医院、病院、診療所等)、所在地をご記入ください。
問2 アンケートをご記入いただいた方のお名前、ご連絡先をご記入下さい。
B エチレンオキシドのばく露防止措置に係る対策状況についてお尋ねします。
Ⅰ 貴医療機関(医院・病院・診療所等)の「エチレンオキシドによる滅菌
作業」についてお尋ねします。
Ⅱ
貴医療機関におけるエチレンオキシド滅菌作業に係る労働衛生管理体制
についてお尋ねします。
Ⅲ 貴医療機関におけるエチレンオキシドの作業環境測定等についてお尋ね
します。
Ⅳ 貴医療機関におけるエチレンオキシド滅菌作業従事者に係る健康診断、
労働安全衛生教育等についてお尋ねします。
C ホルムアルデヒド等使用事業場におけるホルムアルデヒド等化学物質によ
るばく露防止措置に係る対策状況についてお尋ねします。
Ⅰ 貴医療機関の「ホルムアルデヒド取扱作業」についてお尋ねします。
Ⅱ
貴医療機関におけるホルムアルデヒド取扱い作業に係る労働衛生管理体
制についてお尋ねします。
Ⅲ 貴医療機関におけるホルムアルデヒドの作業環境測定等についてお尋ね
します。
Ⅳ 貴医療機関におけるホルムアルデヒド取扱作業従事者に係る健康診断、
労働安全衛生教育等についてお尋ねします。
アンケート回答用紙(送付先 愛知労働基準協会 事業部 FAX052-221-1440)
A 共通事項
問1 名称
所在地
問2 (ご記入いただいた方)
(ふりがな )
氏名
電話
―
―
FAX
―
―
B エチレンオキシド(EOG)ばく露防止措置に係る対策の状況
Ⅰ 貴医療機関の「エチレンオキシドによる滅菌作業」についてお尋ねします。
問1 (「エチレンオキシド(以下「EOG」と略記します)」取扱業務の有無)
1 有 (次問に進んでください)
2 無 (Ⅱの問1、問2をお答えください)
問2 (EOGによる滅菌作業の頻度をご記入ください)
1 ほぼ毎日
2 1週間当たり2~3回 3 1週1回 4 1か月1回
5 その他(
)
Ⅱ 貴医療機関の「エチレンオキシド(EOG)による滅菌作業」の管理体制についてお尋ねします。
問1 (「特定化学物質等障害予防規則(以下は「特化則」と略記します」)をご存知ですか?
1 よく知っている⇒(次問へ進んで下さい) 2 あることは知っている⇒(次問へ進んで下さい)
3 今回初めて知った⇒(問3に進んで下さい)
問2 (問1で1又は2と回答の方。平成13年5月改正の「特化則」のEOGの改正をご存知ですか?)
1 既に改正規則に基づいて実施している
2 改正されたことは知っている
3 改正されたことは、今回初めて知った
※ 「エチレンオキシド(EOG)」を取り扱っていない方は、EOGの質問事項は終わりです。
「C ホルムアルデヒドによるばく露防止対策の状況」についての質問にお答え下さい。
問3 (「EOG」による滅菌作業を実施している医療機関(医院、病院、診療所等)の方にお尋ねします。
EOGによる滅菌器を用いる作業において、十分な性能を有するフード等の「局所排気装置」を
設置していますか。)
1 設置している
2 設置していない
問4 (EOGによる滅菌器、滅菌設備を用いる作業において、十分な性能を有するエアレーター等の
「エアレーションを行う設備」を設置していますか?)
1 設置している
2 設置していない
問5 (設置された「局所排気装置」、「エアレーションを行う設備」について、1年以内ごとに1回
定期自主検査を実施していますか?)
1 定期自主検査を実施している
2 定期自主検査を実施していない
問6 (EOGの滅菌器、滅菌設備を用いる作業で、換気扇等の「全体換気装置」を設置していますか?)
1 設置している
2 設置していない
問7 (EOGによる滅菌作業に係る「作業手順書」を作成し、それに基づいて作業を実施していますか?)
1 作業手順書を作成し、作業手順書に基づいて作業している
2 作業手順書を作成しているが、作業手順書に基づいて作業していない
3 作業手順書を作成していない
問8 (EOGによる滅菌作業において、現在「特定化学物質等作業主任者」を選任していますか?
1 選任している
2 選任していない
問9 (「特定化学物質作業主任者」の職務内容を、滅菌作業場の従事する労働者が見やすい個所に
掲示していますか?)
1 掲示している
2 掲示していない
問10 (EOGの“名称”、“人体に及ぼす作用”、“取扱上の注意事項”、“使用すべき保護具”
について、滅菌作業場の従事する労働者が見やすい個所に掲示していますか?)
1 掲示している
2 掲示していない
問11 (滅菌作業場に関係者以外の者が立ち入ることを禁止し、その旨を見やすい個所に表示していますか?)
1 立ち入りを禁止し、表示している 2 立ち入りを禁止していない
問12 (EOGを取り扱う作業場において、常時滅菌作業に従事する労働者について、1月を超えない期間
ごとに“氏名”“作業概要及び従事期間”等の事項について、記録していますか?)
1 記録している
2 記録していない
問13 (EOGガスボンベ等の容器を購入する場合、その容器に“人体に及ぼす作用”,“内容物の名称”,“成分及
びその含有量”,“貯蔵又は取扱上の注意”等の事項が表示されていることを確認していますか?
またEOGに係る“化学物質データシート(MSDS)”を取り寄せて保管していますか?
1 容器の表示事項を確認し、MSDSを保管している 2 容器の表示事項を確認しているが、MSDSは保管していない
3 容器の表示事項は確認していないが、MSDSは保管している
4 容器の表示事項は確認しておらず、MSDSも保管していない
問14 (滅菌設備の内部に立入る場合等において使用する“有機ガス用防毒マスク”又は“EOG用防毒マスク”
を常備していますか?また、着用させていますか?)
1 防毒マスクを常備し、着用させている
2 防毒マスクを常備していない⇒(Ⅲの問1へ)
問15 (常備している“防毒マスク”の種類(対象ガス)および個数を回答して下さい。)
防毒マスクの種類( 用) 常備個数( 個)
Ⅲ 貴医療機関のエチレンオキシド(EOG)による滅菌作業の作業環境測定等についてお尋ねします。
問1 (EOGによる滅菌作業を行う屋内作業場において、6月以内ごとに1回、定期に“作業環境測定士”による
「作業環境測定」を実施していますか?
1 実施している⇒(次問へ)
2 実施していない⇒(Ⅳの問1へ進んで下さい
問2 (作業環境測定士による作業環境測定の評価結果は次のいずれの「管理区分」でしたか?
3 第3管理区分
1 第Ⅰ管理区分
2 第Ⅱ管理区分
Ⅳ 貴医療機関のエチレンオキシド(EOG)による滅菌作業従事者の健康診断等についてお尋ねします。
問1 (これまでにEOG滅菌作業従事者に対し、配置替え及び6月以内ごとに1回、定期に「一般健康診断」
を受診させたことがありますか?)
1 定期的に受けさせている
2 過去に受けさせたことがある
3 これまで受けさせたことはない
問2 (EOGによる滅菌作業従事者に対する「雇入れ時等教育」についてお尋ねします。
これまでにEOGの有害性、取扱方法、作業手順等について、雇入時又は作業内容の変更時に、
「雇入れ時等教育」を実施していますか?
2 過去に実施したことがある
1 定期的に実施している
3 実施したことがない
C ホルムアルデヒドによるばく露防止対策の状況
Ⅰ 貴事業場の「ホルムアルデヒド取扱作業」についてお尋ねします。
問1 (「ホルムアルデヒド」を取り扱う業務がありますか?)
1 有 (次問に進んでください)
2 無 (Ⅱの問1、問2をお答えください)
問2 (使用しているホルムアルデヒドの作業の種類をご記入下さい。その他については具体的にご記入下さい。)
(複数回答可)
該 当 す る 作 業
1 組織の切り出し及び固定作業
2 ホルマリン保存液の希釈調合作業
3 滅菌作業
4 塗装作業
5 その他( )
問3 (ホルムアルデヒドによる作業の頻度をご記入ください)
1 ほぼ毎日
2 1週間当たり2~3回 3 1週1回 4 1か月1回
5 その他(
)
Ⅱ 貴医療機関の「ホルムアルデヒド取扱作業」の労働衛生管理体制についてお尋ねします。
問1 (平成20年3月に「特定化学物質等障害予防規則」が改正され、ホルムアルデヒドが第3類から第2類に
変更になったことをご存知ですか?)
1 既に改正規則に基づいて実施している
2 改正されたことは知っている
3 改正されたことは、今回初めて知った
※ 「ホルムアルデヒド」を取り扱っていない方は、これで質問事項は終わりです。
問2 (ホルムアルデヒドの取扱作業を実施している事業場の方にお尋ねします。
ホルムアルデヒドを用いる作業において、十分な性能を有するフード等の「局所排気装置」を
設置していますか?)
1 設置している
2 設置していない
問3 (問2で1と回答した方にお尋ねします。設置された「局所排気装置及びプッシュ・プル型換気装置」
について、フード開口面での捕捉気流等の検査である定期自主検査を実施していますか?)
1 定期自主検査を実施している
2 定期自主検査を実施していない
問4 (ホルムアルデヒドを用いる作業で、天井換気扇等の「全体換気装置」を設置していますか?)
1 設置している
2 設置していない
3 作業手順書を作成していない
問5 (ホルムアルデヒドを用いる作業において、現在作業場で「特定化学物質等作業主任者」を選任していますか?
*エチレンオキシド取扱作業場と兼務可能)
1 選任している
2 選任していない
問6 (「特定化学物質作業主任者」の職務内容を、作業場に従事する労働者が見やすい個所に
掲示していますか?)
1 掲示している
2 掲示していない
問7 (ホルムアルデヒドの“名称”、“人体に及ぼす作用”、“取扱上の注意事項”、“使用すべき保護具”
について、作業場に従事する労働者が見やすい個所に掲示していますか?)
1 掲示している
2 掲示していない
問8 (作業場において関係者以外の者を立入禁止とし、その旨を見やすい個所に表示していますか?)
1 立ち入りを禁止し、表示している 2 立ち入りを禁止していない
問9 (作業場においてホルムアルデヒドの取扱量、作業に従事する労働者の“氏名”、
“作業概要及び従事期間”等の事項について記録していますか?)
1 記録している
2 記録していない
問10 (ホルムアルデヒドが入った容器等を購入する場合、その容器に“人体に及ぼす作用”,“内容物の名称”,
“成分及びその含有量”,“貯蔵又は取扱上の注意”等の事項が表示されていることを確認して
いますか? またホルムアルデヒドに係る“化学物質データシート(MSDS)”を取り寄せて保管していますか?)
1 容器の表示事項を確認し、MSDSを保管している 2 容器の表示事項を確認しているが、MSDSは保管していない
3 容器の表示事項は確認していないが、MSDSは保管している
4 容器の表示事項は確認しておらず、MSDSも保管していない
問11 (ホルムアルデヒドを取り扱う際に“有機ガス用防毒マスク”又は“ホルムアルデヒド用防毒マスク”
を常備していますか?また、着用させていますか?)
1 防毒マスクを常備し、着用させている
2 防毒マスクを常備していない⇒(Ⅲの問1へ)
問12 (常備している“防毒マスク”の種類(対象ガス)および個数を回答して下さい。)
防毒マスクの種類( 用) 常備個数( 個)
Ⅲ 貴事業場のホルムアルデヒドの作業環境測定等についてお尋ねします。
問1 (ホルムアルデヒドを取り扱う作業を行う屋内作業場において、6月以内ごとに1回、定期に
“作業環境測定士”による「作業環境測定」を実施していますか?
1 実施している⇒(次問へ)
2 実施していない⇒(Ⅳの問1へ進んで下さい)
問2 (作業環境測定士による作業環境測定の評価結果は次のいずれの「管理区分」でしたか?
1 第Ⅰ管理区分
2 第Ⅱ管理区分
3 第3管理区分
Ⅳ 貴事業場のホルムアルデヒド取扱作業従事者に係る健康診断等についてお尋ねします。
問1 (これまでにホルムアルデヒド取り扱い作業従事者に対し、配置替え及び6月以内ごとに1回、定期に
「一般健康診断」を受診させたことがありますか?)
1 定期的に受けさせている⇒次問へ進んで下さい 2 過去に受けさせたことがある⇒次問へ
3 これまで受けさせたことはない⇒問3へ進んで下さい
問2 (ホルムアルデヒド取り扱い作業従事者に対する「雇入れ時等教育」についてお尋ねします。
これまでにホルムアルデヒドの有害性、取扱方法、作業手順等について、雇入時又は作業内容の変更時に、
「雇入れ時等教育」を実施していますか?
1 定期的に実施している
2 過去に実施したことがある
3 実施したことがない
Ⅴ 職場におけるエチレンオキシド、ホルムアルデヒド取扱作業を中心とした、作業環境管理、作業管理、
健康管理等についての疑問点、また愛知労働局等に対する要望等がございましたら、どのようなことで
も結構ですので、下欄にご記入下さい。
※ この調査等につきまして、ご不明な点等がございましたら、下記あてにお問い合わせ下さい。
愛知労働基準協会 事業部
〒460-0008
名古屋市中区栄二丁目9番26号 ポーラ名古屋ビル8階
TEL 052-221-1439
FAX 052-221-1440