八幡平~裏岩手縦走コース

八幡平~裏岩手縦走コース~
【報 告 者】I丸
時】2012 年 10 月 9 日(火)~10 日(水)【天 候】晴れのち曇り
【日
【参 加 者】I丸
≪コースタイム≫
[移動] 飛行機(-福岡→秋田‐)・レンタカー(楽天トラベル ANA 楽パック)
10 月 9 日 6:00 七滝コース登山口 → 7:50 七滝 → 8:25 大地獄分岐 → 8:40 切通
分岐 → 10:15 犬倉山分岐 → 11:30 三ツ石山荘 → 13:15 小畚山 →14:10 大深
山 → 14:40 大深山荘 小屋泊
10 月 10 日 6:30 大深山荘 → 7:10 嶮岨森 → 9:00 諸桧岳 → 10:05 畚岳 →11:
15 八幡平山頂 →12:30 路線バス → 14:35 七滝登山口
≪
報 告 ≫
東北の紅葉を満喫するため、秋田・岩手に広がる八幡平の馬蹄型 50km トレイルの
約半分、28km ほど歩いてきました。しかし、今年は、夏が暑すぎ雨が少なく、そし
て気温が下がらない秋に、紅葉はほとんど進行せず、期待していた錦繍の絨毯には会
えませんでした。天気には恵まれたのに、残念です・・。
10 月 9 日 7 日に秋田空港に到着してから、とにかく暑くて、青々した山々を見なが
ら、来るのが早すぎた事に気づいた。しかし、めげずに岩手県県民の森・七滝コース
登山口へ向かう。8~9 台ほど駐車出来るスペースに一番に到着。青々している木々を
見て、ちょっとガッカリ。無人の山小屋は立
派なようだが、水場は枯れている可能性があ
登山口
ると聞いたので、翌日の行動分・水2Lを入
れると、結構ザックが重くなった。
登山届を提出し、樹林帯を歩きだす。道は
しっかりしており、森林浴をしながらの早朝
は気持ちがいいが、なんとなく紅葉しかかっ
ているような、まだなような・・、微妙な葉っ
ぱが気になり、凝らして見ると、色付く前に枯れている感じ。今年は、夏が暑すぎて
葉が痛んでいるそうです。
名所の七滝もまだ紅葉していなかった。ここから、だんだんとぬかるみになり歩き
にくくなる。大地獄までくると硫黄臭くなり、あちこちでガスが出ている。最近、死
-1-
大深山荘
亡事故があったようで、立入禁止ロープが張って
あった。呼吸を浅くして足早に歩く。分岐までの
急登のザレ場は、ズルズル滑って息が上り、足が
疲れた。分岐にコースタイム通りに到着。ここで
ちょっと焦る。コースタイム通りだと日没ギリギ
リに小屋に到着する事になる。急がなきゃ・・。
ちょっとガスも出てきたが、稜線に出たのに展
望がない。背丈ほどあるクマザサや樹林の中をひ
たすら歩く。他のコースから登ってきた登山者も増えてきた。時々見える紅葉もいま
一つ。早足で歩いて三ツ石小屋に到着。綺麗な小屋だ。しかし、ここからも行程4時
間半のコース。先を急ぐ。
三ツ石山は、紅葉が盛りで美しかったが人も多かった。ここからは、緩やかな稜線
の展望のいいコースで、そしてなぜか、コースタイムが甘くなっていた。あれー、人
の多いコースは修正されているのかなぁ~?(山と高原地図)やっと紅葉を楽しむ時
間が出来て楽しく歩き、無事、
三ツ石山山腹
大深山荘に到着。とても綺麗
な無人小屋で、トイレも快適
だった。しかし、この日の宿
泊者は、岩手のおじさん・神
戸のおじさんと私の単独行
3人のみだった。水場は、歩
いて3分ほどの沢で豊富に
流れていた。リタイヤ組のお
二人は、毎日山三昧らしい。
楽しい話を色々聞かせてい
ただいた。小屋を広々使いぐっすり眠れる夜となった。
10 月 10 日 あまり寒くない朝、と思ったら、やっぱり少しガスっていた。朝食を済
ませ、其々のコースへ出発した。ここからもクマザサと樹林で展望がない。諸桧岳か
ら見えた岩手山は、山頂に雲がかかっていた。行く手に見える山々も青いし、黄色の
紅葉しか見る事が出来ない。畚山は、クマザサが風になびいて美しかったが、紅葉は
枯葉の茶色で美しくない。八幡平山頂近くになったのに、真っ赤なナナカマドが見当
たらない。後で聞いた話だが、今年は、夏が暑すぎてナナカマドは、実を付ける事も
出来ずに散ってしまったらしい。リンゴ農家の人が、ナナカマドの実が無いと、鳥が
エサを求めて山から下りてくるので、困るとおっしゃっていた。
-2-
畚山を下ってからは、2km 弱ほど、車の多い舗装道路を歩く。そして、八幡平駐車
場から、団体観光客に押されながら山頂へ向かう。山頂は、展望台の工事中で重機が
騒音を立てていた。風も強いし、曇ってガスも出てきた・・
ここで気持ちが折れ、予定にしていた茶臼岳をあきらめ、ちょうどやってきた路線
バスに乗った。ここの路線バスは、1 日に 3 本ほどしかないので、まぁ、ラッキーだ
ったのかなぁー。紅葉で有名な八幡平アスピーテラインの紅葉もまだまだだった。
バス停から県民の森駐車場へ戻ろうとしたが、広大な県民の森には、至る所に駐車
場があり、私は、暗いうちに駐車場へ着いたので景色がはっきりせず、歩いても歩い
ても見覚えのない場所で、かなり焦った。地図を見ても詳細は分からず、山菜取りを
していた地元の人に会えた時は、ほんとに嬉しかった。
「自分が止めた場所が分からん
ね?」と笑われたが、上り下りのある広大な敷地は、本当に疲れた。みなさん、暗い
時の駐車には気を付けましょう!
その後、小屋で会った岩手のおじさんから聞いた、
「ふけの湯温泉」のひなびた一軒
宿へ向かい、紅葉の見ごろを迎えた宿で「1 泊いくらですか?」と尋ねたところ「13,800
円です。
」と言われたので、
「日帰り温泉でお願いします。」と 500 円払って、お風呂に
入った。ブナの紅葉に囲まれた露天風呂は、ぬるくて、なかなか温まらなかったが、
地元のおばちゃん曰く「東北の温泉は、身体や髪をあらったりせずに、ぬるいお湯に
ゆっくり浸かって、色々話をして過ごすだぁ~。」との事だった。確かに、誰も何もせ
ずに浸かっているだけ。ながーく、ゆっくり浸かれる温泉で気持ち良かった。いいな
ぁー東北は・・。また、来よう! そう思う温泉でした。
その後、5 日間ほど東北に滞在したが、紅葉は、ほとんど進行せず、今回のタイミン
グの悪さを痛感した。航空券を安くゲットするには、早めの予約が必要なので、寸前
で決められないのが難点。予測して決めるしかないのです。
次回は、マタギの
里、北秋田市方面へ
行きたいと思う。マ
タギの文化って、ワ
イルドだろぉ~。っ
て、来年も使えるか
しら・・?。きっと
来年こそは、錦繍の
絨毯に身悶え出来る
事だろう。
-3-