海外のエリートと共に学び 2つの学位で専門性の幅を広げる

慶應義塾大学 経済学部
パ リ 政 治 学 院 に 学 費( 年 間
9,800 €) を 支 払 う。 慶 應
義塾大学の授業料は免除。ま
た、 奨 学 金(40 万 円 /
2012 年度実績)が渡仏時に
支給される。
英語
留学期間
2年間
募集人数
毎年 10 名
募集時期
3月上旬
このプログラムにはパリ政治
学院の学生も参加する。慶應大
から 名とパリ政治学院から
名、計 名が3年半を一緒に学
ぶことになる。
パリ政治学院では、講義のほ
とんどが英語で行われる。慶應
大生は第二外国語としてフラン
ス語をインテンシブに学び、さ
らに他のアジアの言語を履修す
ることもできる。
学位取得に必要な単位は、ダ
ブルディグリーだから2倍とい
うわけではなく、通常よりやや
多い程度。これは、海外大学で
取得した単位は、国内の所属大
学の単位に読み替える単位認定
制度があるためで、交換留学の
留学中の学費
パリ政治学院
派遣先
●アジアの名門大学で学ぶ
早稲田大学は、2005年度
よりダブルディグリー・プログ
ラムを導入した。
派 遣 先 大 学 は 現 在 4 つ あ る。
受験英語対策と同時に
TOEFL
対策を並行して進めなければい
中 国 の 北 京 大 学( 国 際 関 係 学 )
け な い が、「 海 外 の 大 学 は た い
と復旦大学(ジャーナリズム)、
スコアを要求す
てい
台湾大学(政治学/ビジネス・
TOEFL
る。いずれ留学したいという気
スクール〔管理学院〕)、シンガ
持ちがあるのなら、早くから意
ポール国立大学(人文社会学ま
識 を も っ て 受 け て み る と い い 」 たは理工学)で、いずれも現地
と柏崎教授はアドバイスする。
の 名 門 大 学 に あ た る。 ま た、
2014年度よりアメリカの五
英語の基準を高校でクリアで
)、 中 西
きなければ、大学に入ってから
大 湖 大 学 連 盟(
GLCA
)が加
部 私 立 大 学 連 盟( ACM
留学に応募するのもよい。その
わる予定である他、韓国の高麗
点もふまえて中村学部長はメッ
大学校とも協議中だという。
セージを送る。
アジアの名門大学を中心とし
「 英 語 が で き て も、 発 信 す べ
た構成だが、そのなかでも象徴
き内容をもっていないといけま
的 な 存 在 が、 北 京 大 学 だ ろ う。
せん。極端な話、英語は通じれ
こ れ ま で 派 遣 先 4 大 学 合 計 で、
ばいいので、むしろ話したいこ
200名以上がダブルディグ
とをもっていてほしい。そうい
リー・プログラムで留学してい
う意味では、高校時代は、日本
るが、そのうち132名が北京
や世界のことなど、幅広いこと
大学だ。学生にも人気である。
に興味をもって、勉強していた
同大・国際部東アジア部門長
だければと思います」
の江正殷氏は説明する。
早稲田大学の
「 学 生 の 留 学 と い う と、 英 語
ダブルディグリー
圏が中心ですね。しかし、アジ
アにも留学してもらいたいとい
う 大 学 の 方 針 が あ り ま す。 北
京大学は、日本でも知名度があ
り、世界大学ランキングでも東
10
中村慎助 学部長
トナーとなっていた」と説明す
る。慶應大にとってパリ政治学
院は、「親和性の高い大学」(中
村学部長)と評価が高い。
●3・5年のプログラム
パリ政治学院は、フランスに
7つのキャンパスをもつ。その
うちプログラム参加者が学ぶの
は、ル・アーヴルにあるヨーロッ
パ ア
= ジア・キャンパスだ。ヨー
ロッパとアジアの関係を学ぶこ
とを特色とし、これらの地域か
らの留学生が多く集まる。
プログラムの構成は、慶應大・
経済学部入学後、1年秋学期か
ら3年春学期までの2年間をパ
リ政治学院、帰国後1年半を慶
應大で学び、4年間で卒業する。
また1年遅れで、2年秋学期か
ら2年間留学し、帰国後1年半
を慶應大で学び、5年間で卒業
することも可能だ。
使用言語
慶應大・経済学部の
ダブルディグリー
●名門グランゼコールへ留学
慶 應 義 塾 大 学・ 経 済 学 部 は、
フランスのパリ政治学院(通称
シアンスポ)とのダブルディグ
リー・プログラムを、2012
年9月からスタートさせた。
パリ政治学院は、大統領をは
じめ、中央銀行総裁、官僚など
を輩出するフランス屈指のグラ
ンゼコールだ。
そのパリ政治学院が学部レベ
ルのダブルディグリーを行うの
は、コロンビア大学(米)とユ
ニバーシティ・カレッジ・ロン
ド ン( 英 )、 ブ リ テ ィ ッ シ ュ・
コ ロ ン ビ ア 大 学( カ ナ ダ ) で、
非英語圏では慶應大・経済学部
だけである。
そんな貴重なプログラムが実
現した背景について、同大・経
済学部の中村慎助学部長は、「パ
リ政治学院と慶應大とのつなが
りが深く、すでに大学院レベル
ではパリ政治学院とダブルディ
グリー・プログラムを実施して
おり、お互いに信頼できるパー
期末試験などはとても長い時間
を使って書かされます。チャレ
ンジングではあるけれども、そ
うした異なる学び方という意味
でも、本当に新しい経験をして
いると感じています」
では、ダブルディグリーに挑
戦する場合、どのような準備を
していけばよいのか?
同プログラムの出願時期は3
月上~中旬で、審査を経て、4
月上~中旬には最終合格者が発
表される。もし1年秋に留学す
るとなると、入学前に出願しな
ければならい。
出願には、志望動機を含む願
書、高校3年間(在学生はさら
に 大 学 1 年 次 ) の 学 業 成 績 表、
そして英語能力証明として
( 点以上)また
TOEFL iBT
(6・5以上)のスコ
は IELTS
アが必要となる。
英語の基準はかなりハイレベ
ルだ。これについて柏崎教授は、
「留学先では授業を英語で受け
なければいけないので、一定の
英語運用能力はどうしても必
要」と話す。
一 般 入 試 に の ぞ む 受 験 生 は、
図表1 慶應義塾大学経済学部の
ダブルディグリー・プログラム概要
10
20
2013 / 10 学研・進学情報 -12-
-13- 2013 / 10 学研・進学情報
海外のエリートと共に学び
2つの学位で専門性の幅を広げる
ダブルディグリー・プログラムの魅力
仕組みと同じだ。
また、パリ政治学院で学ぶ分
野は、経済学・歴史学・法学・
政治学・社会学などの社会科学
と人文科学を広くカバーしたリ
ベラルアーツで、パリ政治学院
独自の学士の資格が得られる。
●高い英語運用能力が必要
同プログラムは、2012年
秋に一期生(1年生3人、2年
生2人)が留学した。同学部の
柏崎千佳子教授は参加学生に面
接し、その様子を聞いている。
「 パ リ 政 治 学 院 の ル・ ア ー ヴ
ル校は、1学年百人程度でほぼ
全員が知り合いというような環
境です。必修科目も多く、同じ
科目を取りながら、友達同士が
一 緒 に 勉 強 し て い る よ う で す。
授業や試験の形態は、日本で慣
れ 親 し ん だ も の と は 違 い ま す。
フ ラ ン ス は 論 述 の 文 化 な の で、
柏崎千佳子 教授
90
ダブルディグリー・プログラムは、国内の大学と海外の大学で学び、双方の卒業
要件を修めることで2つの学位が取得できる留学プログラムだ。まだまだ認知度は
低いが、導入大学が相次いでいる。本稿では学部レベルのダブルディグリーに着目し、
慶應義塾大学経済学部と、早稲田大学のプログラムを取材した。
慶應義塾大学 経済学部
特集
●特集 ダブルディグリー・プログラムの魅力
●特集 ダブルディグリー・プログラムの魅力
天津師大学(中国)
アメリカン大学(米国)
サフォーク大学(米国)
関西大学/文・経済・商学部
ウェブスター大学(米国)
関西学院大学/ 社会・国際学部
立命館アジア太平洋大学/アジア太平洋・国際経営学部 セントエドワーズ大学(米国)
マウント・アリソン大学(カナダ)
留学中の学費
早稲田大学所属箇所の学費を支払い、派遣先大学の授業料は
免除。登録料 150,000 円。
大と同程度で、学生は非常に優
秀です。そのような学生たちと
一緒に勉強できれば、大きな刺
激になると思います」
●中国語のハードル
早稲田大のダブルディグ
リー・プログラムは、全学的な
取 り 組 み で あ り、 ど の 学 部 の、
どの年次の学生でも参加でき
る。
留学までの流れは、 月に応
募し、学内選考(書類審査・筆
三重大学
立命館大学/法・産業社会・国際関係・政策科学・文・経済・経営学部
/国際関係学部
し、もう1ランク上の国際化を
目指していく場合、少し違う勉
強をさせる必要があります。語
学留学に満足していない学生も
いるわけで、大学としてはそう
した学生の違ったニーズに応え
ていかなければいけません。
そ こ で、 全 く 異 な る 2 つ の
キャンパスで、現地の学生と同
じように机を並べて勉強しても
ら う こ と は 非 常 に 重 要 で す。
アジアの大学では、試験となれ
ば、現地の言語で2~3千字を
書かされることから、徹夜で勉
強 し な い と つ い て い け ま せ ん。
いま日本の大学ではそこまでの
厳しさはありません。教育の多
様性という意味で、そうした違
う環境を用意し、違う鍛え方を
するということです」
もちろん、全ての学生がうま
くいくわけではない。なかには
ドロップアウトしたり、最終的
に試験に合格できず、学位が得
られない学生もいるという。
ダブルディグリーが難しいの
は、「 留 学 期 間 が 限 ら れ、 そ の
なかで最終的に試験に合格しな
ければいけない」(江氏)ことだ。
バッキンガム大学(英国)
北京語言大学(中国)
記試験・面接)で派遣候補者を
特に難しいという印象がある。
選抜する。派遣候補者は、派遣
ダ ブ ル デ ィ グ リ ー を 目 指 し、
候補大学へ出願する一方、留学
早稲田大学高等学院で中国語を
準 備 講 座 で 語 学 の 強 化 を 行 う。 学んで入学してくる学生もいる
また、派遣先で学ぶ予定の専門
が、大学で中国語を始めても間
について、予備教育として日本
に 合 う の か? 江 氏 は、「 覚 悟
語で学ぶこともある。
次第で可能」と答える。
7月頃に入学許可が下り、8
「 毎 晩 寝 な が ら 中 国 語 の ラ ジ
月頃から留学する。留学期間は
オを聞いて覚えたという学生
各国の規定と各大学の規定に
や、学内の留学生と友達になっ
よ っ て 異 な る が、 1 ~ 2 年 と
て練習する学生、塾に通う学生
なっている(図表2参照)。
もいます。また、北京への1年
間の語学留学の後、ダブルディ
1年秋に応募し、2年秋に留
学すれば4年で卒業できる設計
グリーで留学する人も多いで
だが、実際には語学力のハード
す。留学したいという気持ちが
ルが高いので、2年秋に応募し、 あれば学生はいろいろ工夫する
3年秋に留学、5年で卒業とい
ので、その気持ちが重要です」
うケースも多いという。
●厳しく鍛える場を用意する
語学力のハードルという面で
帰 国 し た 学 生 た ち は 一 様 に、
は、北京大学、復旦大学、台湾 「 勉 強 に 対 す る 考 え 方 が 変 わ っ
大学は、第二外国語にあたる中
た」と言う。競争の激しいアジ
国 語 の 習 得 を 必 要 と す る た め、 アの学生たちに混じって勉強す
ることで、日本では経験できな
い鍛えられ方をしている。
早稲田大のダブルディグリー
の狙いは、まさにこの点にある
という。江氏は話す。
「これまで交換留学というと
語学留学がメインでした。しか
サンフランシスコ州立大学(米国)
創価大学/文学部
シンガポール
国立大学 使用言語
中国語
(一部英語)
中国語
中国語
英語
留学期間
1年
1年
1.5 年
1.5 年/2年
募集人数
15 名以内
15 名以内
10 名
5名
募集時期
10 月
10 月
10 月
10 月
ただ、派遣先大学の学位が取得
できない場合は交換留学と見な
され、取得単位は早稲田大の単
位として認められる。
一方、卒業後の進路だが、一
部の大学院進学者を除けば、早
稲田大のダブルディグリー取得
者 の 9 割 は 就 職 し て い る。
「普
通の学生がやらないことをやる
というチャレンジ精神は評価さ
れる」
( 江 氏 ) と い い、 ほ と ん
どの学生が大手企業へ就職して
いる。
明治学院大学/国際学部
呼ばれる学生たちと切磋琢磨す
ることに意味があるのだ。
ダ ブ ル デ ィ グ リ ー( ま た は
デュアルディグリー)は、慶應
大・経済学部、早稲田大のほか
にも、プログラムを導入する大
学は着実に増えている。その一
部を図表3に掲載した。留学を
希望する生徒には、選択肢の一
つとして勧めていただきたい。
派遣先大学
台湾大学
ダブルディ グ リ ー の
魅力は何か ?
ディグリーならではだと思いま
す」
派遣先大学が母校となり、そ
こで築かれた友人関係は生涯の
財産となる。
慶應大・経済学部のプログラ
ムでは、両大学から参加する
人 が 常 に 同 時 に 動 く の で、「 同
じ釜の飯を食べるような、非常
に深い付き合いになると思いま
す。海外に生涯わかりあえる友
達をもつ意味は大きい」と慶應
大・中村学部長は話す。
早 稲 田 大・ 江 氏 も、「 現 地 の
同級生は、将来、国家を背負っ
て社会をリードすることになる
人材。学生はそこまで考え及ば
ないかと思いますが、早大生に
と っ て も 人 生 の 良 き 友 と な り、
大学卒業後もさまざまな面で協
力し合える存在になってくれる
でしょう」と話す。
以上、ダブルディグリーなら
ではのメリットがいくつかある
が、両大学の取材からは、2つ
の学位そのものよりも、そこに
至るまでのプロセスにこそ大き
な魅力があることが見えてき
た。各国の同年代のエリートと
バイオラ大学(米国)
復旦大学
2013 / 10 学研・進学情報 -14-
-15- 2013 / 10 学研・進学情報
東京基督教大学
早稲田大学 国際部 東アジア部
江正殷 部門長
治学院の学士を得ることで、無
審査でパリ・キャンパスの修士
課程への進学が認められる。
また、2つの学位は違う専門
に な る こ と が 多 い の で、「 専 門
の幅を広げる」というメリット
がある。
慶應大・中村学部長は「全く
違う専門を4年間で2つ取るこ
とは難しいが、学問的なつなが
りのあるところで違う2つの学
士を取ることができる。これは
学問の幅を広げるという意味で
も重要」と言う。
早稲田大・江氏も「複数の専
門性を持つことによって、人間
の幅が広がり、社会に出たとき
に生かされる」と話す。
も う 一 つ は、「 派 遣 先 大 学 が
自分の大学になる」というもの
だ。慶應大・柏崎教授が指摘す
る。
「交換留学生はゲストという
のが一般的な見方ですが、ダブ
ルディグリーでは、派遣先大学
の学位を取るのですから、本当
にその大学の学生の一員である
というアイデンティティをもつ
ことができます。これはダブル
図表3 ダブル(デュアル)ディグリーを導入する主な大学
(学部レベル)
北京大学
10
派遣先
両大学のダブルディグリー・
プログラムの内容を紹介してき
たが、では、2つの学位を取得
するそもそものメリットはどこ
にあるのか? これに対する両
大学の回答からは、ダブルディ
グリーの魅力がより鮮明に見え
てくる。
1 つ の 具 体 的 な メ リ ッ ト は、
「内部進学として大学院に進む
ことができる」
( 慶 應 大・ 中 村
学部長)
というものだ。慶應大・
経済学部の例で言うと、パリ政
20
図表2 早稲田大学の
ダブルディグリー・プログラム概要