市報 - 唐津市

市報
NEWS from
KARATSU CITY
12
December.2015
●人口
(11月1日現在)
126,403人(前月比+13人)
男:59,536人(+15)/女:66,867人(−2)
●世帯数 50,141世帯(前月比+35世帯)
(11月1日現在)
●唐津市ホームページ http://www.city.karatsu.lg.jp
男 女 共 同 参 画 社 会 と は 、男 性 も 女
性 も そ の 個 性 と 能 力 を 発 揮 し 、お 互
い の 人 権 を 尊 重 し 、協 力 し て 共 に 支
え あ う 社 会 で す 。そ の よ う な 社 会 の
実 現 を 目 指 し 活 動 さ れ て い る 、唐 津
市 男 女 共 同 参 画 ネ ッ ト ワ ー ク“ レ ゾ
ナ ” の 会 長 、深 川 ひ ろ み さ ん に お 話
を伺いました。
「 切な人への思いを 文字でつ
大
づ っ た、 一 言 メ ッ セ ー ジ か ら つ
を 年 間 続 け て き ま し た 。家 族 や ま
わりの身近な人とのつながりを考
え感謝の気持ちを言葉にしたメッ
10
31
in
牛乳
200ml
味噌
大さじ1と3/4
発見
市民力
具だくさんのミルク味噌スープ
具だくさんにすることや、牛乳でこくを出す
ことで、塩分が少なくてもおいしく食べられる
スープとなっています。
作り方
食卓を彩るヘルシーレシピ ㉘
400ml
牛乳とほうれん草を加え、温まったら沸騰さ
せずに火を止めて味噌をとく。
だし汁
4
1/2袋
鍋に分量のだし汁と玉ねぎ、油揚げを入れて
煮る。
ほうれん草
3
1枚
2
油揚げ
玉ねぎは薄切り、油揚げは食べやすい大きさ
に切る。ほうれん草はゆでて、1~2㎝幅に切
る。
小1玉
昆布とかつお節、またはいりこなどでだしを
とる。
玉ねぎ
1
材料(4人分) <1人分約76kcal 塩分1.0g>
28
唐津市男女共同参画
ネットワーク
“レゾナ”
セ ー ジ は、 ど れ も 温 か く 感 動 す る も
の ば か り で す。 こ の 事 業 を 通 し て、
男女共同参画という言葉が浸透して
き た と 実 感 し て い ま す 」と 話 さ れ ま
し た。 今 年 で こ の 事 業 は 終 了 し、 入
賞作をまとめた冊子を作るというこ
とです。
来 年 1 月 日 日( に) は、 こ れ か ら
の ワ ー ク・ ラ イ フ・ バ ラ ン ス ~ 子 育
て か ら 介 護 ま で ~ を テ ー マ に、 男 女
共同参画推進フォーラムが開催され
ま す。 こ の 機 会 に 男 女 共 同 参 画 に つ
いて考えてみませんか。
地域に密着した男女共同
参画社会を目指します
17
2
市報からつ 平成27年12月号
December.2015
NEWS from KARATSU CITY
市報
12月号 目次
発見市民力 / 食卓を彩るヘルシーレシピ
02
まちかどのSCENE / 市民リポーターから
04
平成26年度 決算状況
06
年末年始の業務案内
08
市からのお知らせ information
秋の教育長表彰
11
唐津都市計画臨港地区変更
(案)
の縦覧について
12
平成28年度 臨時的任用職員・非常勤職員を募集
します
13
高齢者の所得税、市・県民税障害者控除対象者の認
定について
14
軽自動車税にグリーン化特例
(軽課)
が適用されます
15
たい
じ
人権・同和問題啓発記事
「自分の心との対峙」
マイナンバー制度 1 通知カードの受け取りはお済みですか?
2 個人番号カードの申請が始まります
情報ひろば
18
16
イベント案内
19
休日などの救急医療体制
20
こども
(幼児)
21
暮らし / 相談
22
その他の情報
23
その他の情報 / 唐ワンくんの唐津今昔物語
25
チャンネルからつ番組表 / ノロウイルスによる感染性胃腸炎に注意しましょう
26
表紙のはなし
ぎ ょ しょく
魚食の魅力を多くの人に知ってもらいたい
「唐津お魚まつり」が10月18日に唐津港沿
岸物市場周辺で開催されました。イベントでは、
新鮮なイカや魚の販売やバーベキューコーナー、
魚の袋詰め放題、魚のさばき方教室などが行わ
れ、秋晴れの中、県内外から訪れた約14,000人
が唐津の海の恵みを楽しみました。
また、市が九州大学との共同研究で取り組ん
でいる、卵から育てた完全養殖マサバの試食会
も開催され、約400人が舌鼓を打っていました。
3
市報からつ 平成27年12月号
まちかどのSCENE
地域のできごと・話題
唐津
神田のカブカブ獅子(市の重要有形民俗文化財)
お たび しょ しん こう
夜明け前の午前5時、唐津くんちの御旅所神幸の安
全を祈念して唐津神社に獅子舞が奉納されました。本
殿へのお参りの後、2体の獅子が、本殿を四隅で舞い
ながら3周しました。
カブカブ獅子として知られている獅子頭は、神田地
区の飯田観音堂に納められているもので、毎年11月3
日の早朝に、神田獅子舞保存会の皆さんによって唐津
神社に奉納されています。
早朝にもかかわらず多くの見物客が訪れ、獅子舞を
見守っていました。また、無病息災などのご利益があ
か
るということで獅子に頭を噛 んでもらう人の姿も見
られました。
肥前
(11月3日)
やまかさ
4年ぶりの山笠巡行
ほし か
北波多 サツマイモたくさんとれたよ!
星賀地区において、星賀八幡神社御神幸祭「星賀く
ひかり保育園の園児たち約60人が保育園の近
んち」が開催されました。
くにあるサツマイモ畑でイモ掘りを行いました。
今回は、4年ぶりに山笠の巡行も行われ、地区はお
当日はまさにイモ掘り日和の快晴で、園児た
くんちムードに満ち溢 れていました。2日目には、小
ちは保育園から畑まで元気に向かいました。夢
学生から大人までの囃子方による笛・太鼓などの音色
中になってイモを掘り、一株にイモが何個もつ
にあわせ、観光客や多くの曳き手によって山笠が地区
いていた時は、
大喜びでした。
内を豪快に巡行しました。
用意した袋にたくさんのイモを詰めてお家の
会場周辺において、ほいきたの会事務局主催による
人へのお土産や園内でのおやつにします。帰り
クイズ大会のほか地元特産品出店などが行われ、祭り
もがんばって歩いて帰りました。(10月23日)
あふ
はや し
ひ
をいっそう盛り上げていました。
(10月24日~25日)
市報からつ 平成27年12月号
4
市民リポーターから
さかぐち
りょう こ
市民リポーター:坂口 良子
鎮西町「異世代ふれあい交流もちつき大会」
鎮西公民館で鎮西地区青少年育成協議会や公
民館運営審議会などの地域の人たちと、鎮西・打
上子ども教室の子どもたちが「異世代ふれあい交
流もちつき大会」を行いました。
それぞれの子ども教室の1年生から6年生ま
うす
きね
での子どもたち44人が参加。臼と杵を使った昔な
がらのもちつきは今年で3回目。もちろん、もち
米は今年収穫したばかりの上場産のもち米で、地
域の人が前の日に洗って水に付けて用意周到、も
ちになるのを待っています。
公民館の調理室で湯沸かし、もち米を蒸しても
ちつきの始まりです。最初は地域の人たちが力強
く杵でこねていき、こねあがった所で子どもたち
が順番に杵でもちつきです。杵の持ち方、つきか
たがわからず、うまくできない1年生には地域の
人がお手伝い。さすがに上級生の男子は力強く上
手なもちつきで、おいしそうなおもちになってい
きました。
つきあがったもちは、地域の人と子どもたちが
協力して丸め、あんこもちともちがいっぱい出来
上がりました。約10升のもちを5回でついて全員
でおいしくいただき、残りは家族へのお持ち帰り
となりました。
子どもたちと地域のみなさんとの和やかな異
世代ふれあい交流もちつき大会となりました。
(10月24日)
5
市報からつ 平成27年12月号
厳木
白熱したレクリエーション大会
さわやかな秋空のもと、第66回厳木町レクリエー
ション大会が厳木スポーツ広場で開催され16分館が
出場し親睦を深めました。
好天に恵まれた会場では、100m走をはじめ、玉入
れ、リレー、砲丸投げ、マスゲームなどが行われ、今大
会で初種目となる消防団分団対抗リレーでは、
重たい
土のうやホースをかつぎ懸命に走る団員たちの姿に
歓声がわきました。
大会終盤に行われた分館対抗リレーと男女混合綱
引きでは、
各チームとも一歩も譲らぬ白熱した試合が
繰り広げられ応援する声が響きわたりました。
(10月25日)
相知
楽しいネーミングの町民まつり
相知交流文化センター駐車場で、「ちょっと遊びに
こ
来んね。
米んね祭」が行われました。
イベントステージでは、
園児や小学生たちがダンス
などを披露し会場を沸かせました。
また、
会場に並んだテントでは町内で作られた農産
物や特産物の販売が行われ、JAからつ女性部による
チャリティーしし鍋の振る舞いに、来場者は舌鼓を
打っていました。
最後には、抽せん会や餅まきが行われ、終日にぎわ
いました。
(10月25日)
決算状況
平成26年度 市民の皆さんが納めた税金が何に使われたのか、
市の財政がどのような状況にあるのかをお知らせするために、
決算状況の概要を報告します。
※詳しくは、
市ホームページをご覧ください。 問い合わせ
財政課
(☎72-9160)
●一般会計決算
「一般会計」 …税金や国・県からの交付金などを財源として、福祉・医療・教育・土木など市民生活に直接関わる事業を行う会計
歳入総額677億4,331万3千円、歳出総額662億8,661万9千円で、歳入歳出差引額14億5,669万3千円の黒字決
算になりました。
その他 5.7%
39億3,655万9千円 分担金、
使用料、繰越金など
市債 10.4%
70億2,750万6千円
市が資金調達のために
借り入れるお金
市税 18.2%
123億2,311万4千円
市民のみなさんが納める税金
市民税、固定資産税など
諸収入 2.6%
17億3,000万2千円
雑入など
繰入金 2.2%
14億5,739万5千円
基金の取り崩しなど
県支出金 10.9%
73億8,023万2千円
特定事業に対する県からの
補助金など
歳 入
677億4,331万3千円
地方交付税等 35.4%
239億8,386万7千円
地方交付税、地方譲与税、地方消
費税交付金など
国庫支出金 14.6%
99億463万8千円
特定事業に対する国からの補助金など
その他 4.9%
32億5,338万9千円
議会費・労働費・消防費・
災害復旧費
総務費 12.4%
81億9,287万8千円
人件費・庁舎の維持管理など
公債費 13.5%
89億2,407万3千円
市の借金を返すお金
教育費 9.1%
60億6,779万2千円
小・中学校の維持管理など
土木費 8.2%
54億4,359万2千円
道路・都市整備など
民生費 31.2%
207億158万円
福祉の充実・保育所運営など
歳 出
662億8,661万9千円
商工費 4.4%
29億185万7千円
商工業の振興など
農林水産業費 6.6%
43億9,870万5千円
農林水産業の振興など
衛生費 9.7%
64億275万3千円
保健衛生・ごみ処理など
市報からつ 平成27年12月号
6
●特別会計決算
「特別会計」 …決められた特定の事業を保険料や利用料金など特定の収入により行う会計
会 計 名
国 民 健 康 保 険
後 期 高 齢 者 医 療
介
護
保
険
養 護 老 人 ホ ー ム
介 護 サ ー ビ ス 事 業
簡
易
水
道
下
水
道
集
落
排
水
浄
化
槽
整
備
観
光
施
設
有 線 テ レ ビ 事 業
北波多中央部開発事業
合 計
歳 入
171億1,093万2千円
14億6,253万2千円
124億6,470万3千円
2億9,071万6千円
5億3,614万1千円
3億1,128万2千円
60億1,966万3千円
9億6,126万9千円
3億3,550万2千円
1億9,732万8千円
6億 33万6千円
1億7,106万0千円
404億6,146万4千円
歳 出
180億3,547万8千円
14億5,932万4千円
122億9,890万7千円
2億8,677万8千円
5億 426万0千円
3億1,010万0千円
60億1,966万3千円
9億5,612万3千円
3億3,550万2千円
1億8,943万1千円
5億4,997万5千円
265万8千円
409億4,819万9千円
歳入歳出差引額
△9億2,454万6千円
320万8千円
1億6,579万6千円
393万8千円
3,188万1千円
118万2千円
0千円
514万6千円
0千円
789万7千円
5,036万1千円
1億6,840万2千円
△4億8,673万5千円
●公営企業会計決算
「公営企業会計」 …地方公営企業法に定められた独立採算を基本とした会計
公営企業会計名
水
道
事
収 入
支 出
(税込)
収入支出差引額
業 収益的収入及び支出
26億8,563万6千円
26億7,202万2千円
1,361万4千円
工 業 用 水 道 事 業 収益的収入及び支出
8,683万6千円
1億1,820万4千円
△3,136万8千円
市 民 病 院 き た は た 事 業 収益的収入及び支出
6億6,699万8千円
7億3,617万7千円
△6,917万9千円
モーターボート競走事業 収益的収入及び支出
351億 257万3千円
340億2,929万9千円
10億7,327万4千円
※収益的収入及び支出…経常的な営業活動による収支(現金の支出を伴わない減価償却費等を含みます。)
平成26年度はモーターボート競走事業会計から一般会計へ3億円繰り出すことができました。
●市債の残高(平成26年度末)
市債とは・・・
大 きな事業などで臨時的に
区 分
市債現在高
(A)
地方交付税算入額(B)
純償還額(A)-(B)
多額の費用が必要となる場
合に、その資金を国や銀行な
一般会計
782億2,402万1千円
534億3,825万5千円
247億8,576万6千円
どから借り入れ、数年かけて
返済する市の借金です。主に
特別会計
520億4,259万1千円
236億5,784万5千円
283億8,474万6千円
道路や公園、学校など、将来
合 計
1,302億6,661万2千円
770億9,610万0千円
531億7,051万2千円
にわたって利用する公共施
設について、世代間の公平性
※地方交付税算入額は、
市債を借り入れた事業に対する国からの地方交付税の額
を保つため長期的な視点で
※表の純償還額のほかに、
市債利子の償還もあります。
活用しています。
●基金の残高(平成26年度末)(一般会計・特別会計)
各基金の合計
176億1,307万4千円
●主な財政指数
(県内10市平均との比較)
100%
④財政力指数
唐津市 0.420
10市平均 0.506
1.0
①経常収支比率
唐津市 88.7%
10市平均 91.3%
唐津市
10市平均
50
0.5
0
175
③将来負担比率
唐津市 129.7%
8市平均 61.0%
(佐賀市・小城市は算定なし)350%
7
基金とは・・・特定の目的や、不測の事態に備えて、積み立てたり取り崩し
たりしている、市の貯金にあたるものです。財政調整基金や減債基金な
ど39の基金があります。
市報からつ 平成27年12月号
10
20%
②実質公債費比率
唐津市 16.2%
10市平均 10.8%
①経常収支比率:財政構造の弾力性を判断する
ための指標で、75%を超えないことが望ま
しいとされています。
②実質公債費比率:地方債協議制移行に伴い設
けられた指標で、18%以上の団体は、
市債の
借り入れについて許可が必要になります。
③将来負担比率:将来財政を圧迫する可能性の
度合いを示す指標で、350%を超えると財政
健全化計画を定めなければなりません。
④財政力指数:財政力の強さを表す指数で、
「1」
に近く、
あるいは「1」を超えるほど財政力が
強いとされ、
単年度の指数が「1」を超える場
合は、
普通交付税の不交付団体になります。
年末年始の
業務案内
本庁・各市民センターの代表電話番号
12月
市役所の業務など
戸籍届出
出生・死亡(埋火葬含む)・
婚姻など
住民異動届
転入・転出・転居など
肥前市民センター ☎53-7140
鎮西市民センター ☎53-7150
呼子市民センター ☎53-7160
七山市民センター ☎53-7170
本 庁 ☎72-9111
浜玉市民センター ☎53-7100
厳木市民センター ☎53-7110
相知市民センター ☎53-7120
北波多市民センター ☎53-7130
1月
27日 28日 29日 30日 31日 1日
2日
(日) (月) (火) (水) (木) (金・祝) (土)
3日
(日)
本庁と各市民センターの当直室で
いつでも受け付けします。
休み
証明書発行など
注①
各種証明書の発行、パス
休み
ポートの受け取り、臨時
運行許可証の発行など
開庁
開庁
火葬場
(大平山斎苑、浜玉斎場さ
くら苑、相知厳木斎場、肥
前斎場、呼子町霊葬場)
問い合わせ
4日
(月)
休み
市民課(☎72-9120)
または各市民センター
開庁 市民福祉課
休み
注①本庁のみ開庁
開庁 (9:00~12:00)
開場
休み
生活環境対策課
(☎72-9124)
または各市民センター
市民福祉課
開場
休み
開庁
休み
水道局料金センター
開庁 (☎72-9147)または
各市民センター総務教育課
休み
開庁
休み
開庁
市民病院きたはた
急 患の場合は時間外で 休み
も随時診察します。
診療
休み
診療
水道の開栓・中止など
道路上の漏水など
水道工務課
緊急時は水道工務課にお電話ください。(宅地内の漏水や水回り (☎72-9148)
の不具合は、
水道工事店に依頼してください)
救急医療センター(☎75-5199)
急な病気やけがのときは、まずかかりつけ医で受
診しましょう。かかりつけ医が不在のときは、唐津
救急医療センターで受診できます。
12月31日、
1月2・3日
1月1日
健康保険証を忘れずにお持ちください。
スポーツ施設
診療日
内科・外科
午前9時から
午後9時まで
午前10時から
午後8時まで
市民病院きたはた
(☎64-2611)
診療時間
小児科
午前9時から
翌朝の午前6時まで
午前10時から
翌朝の午前6時まで
次のスポーツ施設は、12月29日(火)から1月3日(日)まで休みます。
問い合わせ
スポーツ振興課(☎72-9237)、唐津市体育協会(☎73-2888)、
各市民センター管内の施設については各市民センター産業課
● 体育の森公園
(野球場、
相撲場、
文化体育館・分館)
● 庭球場
(唐津市庭球場)
●松浦河畔公園(野球場、
ラグビー・サッカー場、庭球場、 ●体育館(浜玉社会体育館、北波多社会体育館、肥前体育
洋弓場)
●唐津市陸上競技場、
肥前総合運動場
館)
なる かみ
●運動広場(松浦川、
浄水センター、厳木広瀬、七山鳴神
の丘)
● スポーツセンター(鎮西、
呼子)
● 野球場
(山本、
神田、
北波多)
● 武道場
(東部少年武道館、肥前武道場)
● 唐津市屋内プール
● 唐津市ボートハウス
● 北波多水辺の楽校カヌー
※体育の森公園内野球場、
唐津市陸上競技場、
唐津市屋内プールは、1月4日(月)まで休みます。
市報からつ 平成27年12月号
8
もえるごみの収集など
収集日と地区
月・木 地区
火・金 地区
日・水 地区
浜 玉
月・木 地区
月・金 地区
月・木 地区
厳 木
火・金 地区
月・木 地区
相 知
火・金 地区
北波多
全地区
月・木 地区
肥 前
火・金 地区
月・木 地区
鎮 西
火・金 地区
月・木 地区
呼 子
火・金 地区
七 山
全地区
唐津市清掃センターごみ搬入
問い合わせ
唐津市清掃センター(☎64-3106・3107)
または各市民センター市民福祉課
12月
27日
(日)
唐 津
収集
28日
(月)
収集
収集
収集
収集
収集
収集
収集
収集
収集
休み
29日
(火)
収集
1月
30日
(水)
休み
31日
1日
(木) (金・祝)
休み
休み
休み
休み
収集
休み
収集
休み
収集
休み
収集
休み
収集
収集
搬入可
2日
(土)
3日
(日)
収集
休み
休み
4日
(月)
収集
収集
収集
収集
収集
休み
休み
収集
収集
休み
収集
休み
収集
休み
休み
休み
収集
搬入可
*収集を行わない期間中のごみは、
必ず各家庭で保管してください。
し尿くみ取り
地区
唐 津
担当業者
問い合わせ
生活環境対策課(☎72-9124)
または各市民センター市民福祉課
12月
27日
(日)
28日
(月)
29日
(火)
1月
30日
(水)
2日
31日
1日
(木) (金・祝) (土)
3日
(日)
4日
(月)
(有)環境技研
(☎73-2036)
くみ取り
くみ取り
(有)清掃衛生社
(☎72-2817)
くみ取り
くみ取り
(有)唐津環境整備センター
(☎78-1175)
くみ取り
くみ取り
こうなん
年内の
最終受付
なるべく
早く
浜 玉 (有)虹 南 環境サービス
(☎56-7955)
くみ取り
くみ取り
なるべく
早く
厳 木
(株)松浦環境センター
相 知
(☎62-2754)
北波多
くみ取り
くみ取り
なるべく
早く
肥 前
(有)肥前新生社
(☎52-2808)
くみ取り
くみ取り
なるべく
早く
鎮 西
(有)鎮西開発
(☎82-1638)
くみ取り
くみ取り
なるべく
早く
呼 子
(有)呼子カンキョウ
(☎82-5847)
くみ取り
くみ取り
なるべく
早く
七 山
七山環境整備
(☎58-2553)
くみ取り
くみ取り
なるべく
早く
*くみ取りが必要な家庭は、直接各地区担当業者に早めにお申し込みください。定期的に収集を依頼している家庭は、申
し込み不要です。
9
市報からつ 平成27年12月号
各施設の開館状況
12月
29日
(火)
1月
30日
(水)
28日
(月)
障がい者支援センター
休み
開館
休み
開館
☎72-9169
障がい者相談支援センター
休み
開館
休み
開館
☎72-9150
唐津市民交流プラザ
開館
相知交流文化センター
開館
ひき やま
開館
たか とり
4日
(月)
☎75-0206
休み
休み
開館
旧高取邸
3日
(日)
開館
唐津市民会館
曳山展示場
31日
1日
2日
(木) (金・祝) (土)
問い合わせ
27日
(日)
休み
開館
休み
開館
開館
☎72-8278
開館
☎62-3111
☎73-4361
休み
☎75-0289
まつ ろ
末 盧館
開館
休み
☎73-3673
古代の森会館
開館
休み
☎77-0510
西ノ門館
開館
休み
☎75-3667
うずめ もん
開館
休み
☎75-1810
埋 門ノ館
唐津城(5階展望所のみ)
開館
休み
開館
☎72-5697
舞鶴公園エレベーター
開館
休み
開館
☎75-4574
旧唐津銀行
開館
休み
開館
☎70-1717
ふれあい自然塾ひぜん
名護屋城茶苑 海月
休み
開館
開館
休み
玄海海中展望塔
開館
開館
☎51-9088
☎82-4384
☎82-5907
くじらくみぬし
鯨 組主中尾家屋敷
開館
風の見える丘公園
開館
休み
開館
☎82-5159
呼子大綱引会館
開館
休み
開館
☎53-7165
りふれ・りふれふれあいの湯
開館
休み
開館
☎72-9611
開館
休み
開館
☎56-6937
開館
休み
開館
☎56-8716
ぎ おん やま ばや し
浜崎祗園山囃子保存会館
ひれふりランド
さ
休み
よ ひめ
開館
厳木温泉佐用姫の湯
なる かみ
開館
鳴神温泉ななのゆ
ゆ
おうち温泉天徳の湯
肥前町福祉センター
開館
水産会館(からつしーまーと)
☎82-0309
☎63-4126
休み
野田の湯 やすらぎ荘
てん とく
開館
開館
☎70-7070
開館
☎56-2800
開館
☎62-4355
休み
開館
開館
☎54-0282
休み
☎72-6288
ふるさと会館アルピノ
1階 物産展示販売場
開館
2階 唐津焼総合展示場
開館
3階 お食事処からつ 注①
桃山天下市
(物産館)
注②
開館
風のふるさと館 注③
開館
岸岳ふれあい館
開館
開館
なる かみ
ひぜん夢美咲 注⑤
呼子観光物産館
休み
開館
休み
休み
休み
休み
開館
☎63-3737
開館(17時まで)
☎64-2033
開館
☎53-7135
☎58-2077
休み
休み
☎51-1051
開館
休み
開館
開館
☎75-5155
開館
開館
鳴神の庄 注④
開館
休み
開館
岸岳ふるさと館
休み
☎54-2166
開館
☎82-5193
近代図書館
開館
休み
☎72-3467
相知図書館
開館
休み
☎62-4194
注① 12月30日は15:00まで 注② テナントによって営業日・時間が違います
注③ 12月31日は15:00まで 注④ 12月30日は午前中のみ(通常営業は1月5日から) 注⑤ 12月30日は13:00まで
市報からつ 平成27年12月号
10
information 市からのお知らせ
●秋の教育長表彰/●平成28・29年度入札参加資格審査申請を受け付けます
おお た
ゆ
み
え
市ホームページと
提出書類は、
契約管理課に準備しています。
ください。
詳しくは市ホームページをご覧
平成 ・ 年度
入札参加資格審査申請を受け付けます
申請の受付期間は平成 年1
月 日(金)から2月 日(月)ま
でです。
申 請 の 方 法 や 提 出 書 類 な ど、
営業を始めて1年経過し、 営業を始めて2年経過し、市
市税・国税を滞納していな 税・国税を滞納していない業者
い業者であることなど
であることなど
第一中学校ソフトボール部
たかひろ
み
申請できる業者
の条件
肥前中学校バドミントン部
き
み
申請は不要です
七山中学校バドミントン部
ま
かわはら
よし や
こういち
申請が必要です
早稲田佐賀中学校競走部
い
ま き や ま しょう
で
よし だ
い
現在登録をして
いる業者の申請
秋の教育長表彰
こ
め
よしむら ふみ か
スポーツ関係
(小学生)
こ ばやし
吉村 文伽 真木 孝啓
か すみ
小 林 芽依 川原 美海
たかしま
わきやま たかひろ
ならざき ゆうせい
楢﨑 悠生 井手 皓一
こ ばやし りょう た ろ う
小 林 凌 太朗
鏡ジュニア卓球クラブ
ソルニーニョFC
平成28年度の1年間
唐津市の教育の振興に貢献
された皆さんの功績を称え表
つ
もりとし
ゆ
28
平成28・29年度の2年間
彰しました。(敬称略、順不同)
み
まる い
太田 由美惠
ま
問い合わせ
15
今回の申請有効
期間
社会教育関係(一般)
い とう
と がわ こう じ
伊藤 美津子
丸井 森俊
小髙 拓
お だ か ひらく
ま つ も と きょう こ
こう た ろう
みやざき ひろ み
やま だ
松本 京 子
戸川 好司
山田 康太郎
ゆたか
宮﨑 洋美
ひら た
たけした
さかむら よしのぶ
べ
髙島 華純 牧山 祥
けいすけ
けい た
あ
平田 寛
伊藤 晃成 阿部 允耶
よし だ
かわ せ
あ り み ず しょう へ い
た なか ひろたか
さ とう けい
い とう こうせい
菜の花会
脇山 貴広 吉田 ももか
スポーツ関係(中学生)
竹内 栞里
たけうち しお り
長岡 結衣
と ぐち ふう こ
瀬戸口 楓子
竹下 真佑美
せ
坂口 夕夏
坂村 嘉宣
い
吉田 啓祐
ま き や ま りゅう の す け
かん た
ゆ
河瀬 慶大
有水 翔 平
しょうの
ながおか
牧山 龍 之介
田中 裕隆
さかぐち ゆう か
庄野 敢大
佐藤 圭
まきやま こう た
教育総務課
物品
成和見守りボランティア
み
牧山 航太
第一中学校陸上競技部
(☎72 ︱9157)
市報からつ 平成27年12月号
11
28
29
建設工事
● 測量・建設コンサルタントな
ど
● 役務・保守点検、
警備・清掃業
務など
●
契約管理課 工事契約係
(☎72−9240)
契約管理課 物品契約係
(☎72−9155)
申請先・
問い合わせ
15
●
市からのお知らせ information
●唐津都市計画臨港地区変更(案)の縦覧/●ニュータウンちぐさの宅地分譲中/●認知症チェックしませんか?
都市計画案の縦覧
とき
住 民 説 明 会 な ど を 開 催 し、 皆
こ れ ま で、 唐 津 都 市 計 画 臨
港 地 区 変 更 の 原 案 に つ い て、
る検討を行っています。
す る た め、 臨 港 地 区 を 指 定 す
い て、 港 湾 を 適 切 に 管 理 運 営
提出期間
意見書の提出
◆唐津土木事務所港湾課
◆佐賀県まちづくり推進課
*閉庁日を除く
ところ
か)ら
ま)で
〒840 ︱8570
ニ ュ ー タ ウ ン ち ぐ さ の は、北
波 多 の 市 民 病 院 近 く に あ る、
ニュータウンちぐさの
宅地分譲中です
認知症のチェックを
しませんか?
坪( 万円台)か
1区画約
( 万円台)
まで
ら約 坪
販売区画 4区画
坪数・価格
すます便利になりました。
の 無 料 化 で、通 勤 や 買 い 物 が ま
多ICの開通と二丈浜玉道路
地 で す。西 九 州 自 動 車 道 の 北 波
広々としたゆとりのある分譲
知っている人や物の名前が思
い 出 せ な い、同 じ 話 を 無 意 識 に
繰 り 返 す、物 の し ま い 場 所 を 忘
れ る … あ な た や ご 家 族 に、こ ん
なことはありませんか?
認知症をチェックできます
パ ソ コ ン や 携 帯 電 話、ス マ ー
トフォンで簡単にチェックでき
ます。
◆これ っ て 認 知 症?( 家 族・介
護者向け)…身近な人の状態
をチェックできます。
◆わたしも認知症?(本人向け)
…ご自身の状態をチェックで
きます。
*利用 料 は 無 料 で す。た だ し 通
信料は自己負担になります。
*判定は医学的診断ではありま
せん。
結果に関わらず、
心配が
ある人は早めに専門の病院な
どに相談してください。
パソコンからはこちら
http://fishbowlindex.net/
karatsun/
携 帯 電 話・ス マ ー ト フ ォ ン か ら
はこちら
問い合わせ
高齢者支援課(☎72 ︱9191)
12
市報からつ 平成27年12月号
唐津都市計画臨港地区変更
(案)
の縦覧について
今 年 7 月 に、 県 内 外 の 企 業
か ら の 進 出 要 請 や、 地 元 か ら
の雇用確保を期待する声の高
ま り か ら、 港 湾 計 画 の 見 直 し
を 行 い ま し た。 そ の 港 湾 計 画
月1日 火( か)ら
月 日 火( ま)での 8時 分~ 時 分
様から貴重なご意見をいただ
月1日 火(
月 日 火(
提出方法
◆唐津市役所まちづくり課
されました。
縦覧場所に用意している様
式 に 必 要 事 項 を 記 入 し、 郵 送
き、 今 回、 都 市 計 画 案 が 策 定
そ こ で、 都 市 計 画 案 の 縦 覧
を 行 い ま す。 意 見 が あ る 場 合
か窓口に提出してください。
に 基 づ き、 佐 志 浜 埋 立 地 に つ
15
佐賀市城内1 ︱1 ︱59
問い合わせ
(☎72 ︱9136)
まちづくり課
790
市民センター
17
佐賀県まちづくり推進課
920 106
30 15
15
問い合わせ・提出先
12 12
(☎0952 ︱25 ︱7158)
126
12 12
は、 県 知 事 あ て に 意 見 書 を 提
佐志地区
出することができます。
臨港地区(分区)
指定計画図
information 市からのお知らせ
●平成28年度 臨時的任用職員・非常勤職員募集/●戦没者等のご遺族に特別弔慰金を支給します
平成
を、申込書と一緒に提出
は身体障害者手帳の写し
障がい者枠に応募する人
年度 臨時的任用職員・
非常勤職員を募集します
市 と 教 育 委 員 会 で は、 平 成
年4月から平成 年3月ま
での間に働く臨時的任用職員
してください。
申込期間
月 日( 火 ) か ら 平 成
年1月 日(金)まで
す。応募した人全員を
雇用するとは限りませ
勤務時間
ん。
申込書の配付場所
原則午前8時 分から
午後5時 分まで
週5日勤務 月~金曜日
(
*祝日・閉庁日は休み
*学校など配属先で勤務
時間が異なる場合があ
ります。
日給・月給など
臨時的任用職員
非常勤職員
日給6,
480円程度
課か教育総務課の窓口に必ず
本 人 が お 持 ち く だ さ い。( 申 し
込み先は市と教育委員会で異
なりますのでご注意ください)
い。
詳しくは下表の連絡先
にお問い合わせくださ
職種によって異なり
ます。
申込書に6か月以内に撮影
し た 写 真 を 貼 り 付 け て、 職 員
申込方法
してください)
ズの白色紙に黒インクで印刷
ロ ー ド も で き ま す。( A 4 サ イ
た市ホームページからダウン
育 課 の 窓 口 で 配 付 し ま す。 ま
申 込 書 は、 職 員 課 と 教 育 総
務 課、 各 市 民 セ ン タ ー 総 務 教
*臨時 的 任 用 職 員 は 申 込 期 間
後も随時受け付けます。
*受け付けた人の中から
選考し雇用を決定しま
と非常勤職員を募集します。
29
資格が必要な職種を希望す
る 人 は 資 格 証 の 写 し を、 身 体
)
戦没者等のご遺族に
特別弔慰金を支給します
対象者
戦没者等の三親等内の親族
で優先順位が高いご遺族1人
に支給します。
*戦没 者 等 の 死 亡 後 に 生 ま れ
た人は対象になりません。
*甥、 姪 な ど に あ た る 人 は、
戦 没 者 等 と 1 年 以 上、 生 計
関係があった人に限ります。
請求期間
平成 年4月2日まで
支給方法・金額
5年 償 還 の 記 名 国 債 で 支 給
額面 万円
*平成 年 1 月 1 日 以 降 の 請
求 に は、 個 人 番 号 と 本 人 確
認 が で き る も の( 運 転 免 許
証など)が必要になります。
問い合わせ
福祉総務課
(☎72 ︱9252)
市報からつ 平成27年12月号
13
30
28 25
28
教育総務課
(☎72-9157)
学校の事務員、給食調理員、 パソコンでワードとエクセルの基
幼稚園補助教諭、生活支援員 本操作ができる人(事務職のみ)、
(児童生徒の介助)
など
幼稚園教諭は資格が必要です
臨時的任用職員
(教育委員会)
15 30
職員課
(☎72-9185)
6か月
(契約更新で
最長1年間)
パソコンでワードとエクセルの基
本操作ができる人
事務職など
臨時的任用職員
(市役所)
28
15 15
申込先・問い合わせ
雇用期間
応募資格
職務内容
28
12
非常勤職員
(教育委員会)
学校の図書事務員、
用務員、
複式学級補助教員、公民館館
長、
幼稚園補助教諭など
図書事務員は資格が必要です(※)
幼稚園教諭は資格が必要です
複式学級補助教員は、小学校教諭の
資格が必要です
1年以内
教育総務課
(☎72-9157)
身体障がい者枠
(教育委員会)
非常勤職員、臨時職員で働く
事務職や用務員など
身体障害者手帳をお持ちの人で、介
護人がいなくても職務が遂行でき
る人
1年以内
教育総務課
(☎72-9157)
※図書事務員…司書、
司書補、
幼稚園教諭、
小学校教諭、中学校教諭のうち、どれかの資格を持っている人
市からのお知らせ information
●高齢者の所得税、
市・県民税障害者控除対象者の認定/●市と土地開発公社の土地を売り払います
歳以上の高齢者で障がい
者手帳の交付を受けていない
申請に必要なもの
程度の障がいが認められる人
①一般競争入札
札 し、1 番 高 い 価 格 で 入 札 し た
(☎72 ︱9166)
財産管理課
問い合わせ
ください。
く か、市 ホ ー ム ペ ー ジ を ご 覧
*申込 方 法 や 申 込 期 間 な ど、詳
しくはお問い合わせいただ
納 税 証 明 書、住 民 票 抄 本( 法
人は登記事項証明書)
各1通
必要書類
団に関与していない人など
市 税 を 滞 納 し て い な い 人、暴 力
条 の 4 の 規 定 に 該 当 し な い 人、
人など地方自治法施行令第
契約を締結する能力のない
人や破産者で復権していない
申込者の資格
抽せんで決定します。
数の申し込みがあった場合は
定 し ま す。た だ し、同 じ 日 に 複
け、先 着 順 に 売 り 払 い 相 手 を 決
あらかじめ売却価格を公表
し、購 入 希 望 者 を 随 時 受 け 付
②随時受付
(先着順)売却
人に売却します。
市と土地開発公社の土地を売り払います
売り払い物件
浜玉町浜崎字新田
119番15
②随時受付
浜玉町浜崎字新田
(先着順)
売却
(市有地) 119番17
浜玉町浜崎字新田
119番7
③随時受付
(先着順)
売却 厳木町岩屋字東田
(土地開発公社有地) 796番8外2筆
売り払い方法
材木町2584番34
あらかじめ決められた最低
売り払い価格以上の価格で入
*位置図など詳しくは、
財産管理課窓口か市ホームページでご確認ください。
高齢者の所得税、
市・県民税
障害者控除対象者の認定について
人 も、障 害 者 控 除 対 象 者 の 申 請
帳 の 交 付 を 受 け て い な い が、同
を し て 認 定 を 受 け る こ と で、所
ください。
*障が い 者 手 帳 を お 持 ち の 人
は、申 告 す る と き に 提 示 し て
印 鑑・介 護 保 険 証 ま た は 指 定
医師の診断書
得 税 と 市・県 民 税 の 所 得 控 除 を
受けることができます。
対象になる人
◆寝たきり・認知症高齢者
*要介 護 の 認 定 度 が 分 か ら な
い 人 は、運 転 免 許 証 な ど 本 人
に な り、高 齢 者 支 援 課 の 窓 口
歳以上で次のすべてに該
当する人です。
①障が い 者 手 帳 の 交 付 を 受 け
ていない人
にお越しください。
また は 各 市 民 セ ン タ ー 市 民
福祉課
(☎72 ︱9150)
障がい者支援課
◆障がいのある人
(☎70 ︱0102)
高齢者支援課
◆寝たきり・認知症高齢者
確認ができるものをお持ち
②要介護認定を受けている人
歳 以 上 の 人 で、障 が い 者 手
◆障がいのある人
る場合があります。
を 受 け、特 別 障 害 者 該 当 に な
も身体の状況により再認定
現在は普通障害者該当の人
*認定 基 準 に は 普 通 障 害 者 該
当 と 特 別 障 害 者 該 当 が あ り、
立度」がⅢ以上の人
「認知症高齢者の日常生活自
日常生活自立度」がB以上か
③要介 護 認 定 時 の 調 査 票 と 主
治医意見書の「障害高齢者の
問い合わせ
住 所
167
金 額
698,000円
(最低売り払い価格)
7,744,000円
(売り払い価格)
7,829,000円
(売り払い価格)
7,831,000円
(売り払い価格)
4,764,000円
(売り払い価格)
売り払い方法
①一般競争入札
(市有地)
地目・広さ
宅 地
56.36㎡
宅 地
266.12㎡
宅 地
266.31㎡
宅 地
266.39㎡
宅 地
481.31㎡
65
65
65
14
市報からつ 平成27年12月号
information 市からのお知らせ
●軽自動車税にグリーン化特例
(軽課)
が適用されます
1,300円
2,500円
3,800円
営業用
3,800円
1,000円
1,900円
2,900円
*各燃 費 基 準 の 達 成 状 況 は、自
動車検査証の備考欄に記載
* イ( ウ
)( に) つ い て は、ど ち ら
も平成 年排出ガス基準
年度燃費基準+ %達成車
20
27
燃費基準+ %達成車
ウ( 乗)用は平成 年度燃費基準
達 成 車、貨 物 用 は 平 成 年 度
35
%低減達成車に限ります。
平成
平成 年 月に最初の新規検査
軽自動車税額の例
問い合わせ
税務課(☎72 ︱9116)
または各市民センター市民福祉課
年 度 の 税 額( 三 輪・四 輪
*上記の軽課該当車両を除く
以上)
28
軽自動車税にグリーン化特例
(軽課)が適用されます
5,000円
平成
200円
平成 年度 7,
平成 年度以降
12,900円
を受けた車両を購入した場合
平成 年 月に最初の新規検査
12,
900円
年度以降
を受けた車両を購入した場合
10
対象の車両
自家用
14
平成 年 月に最初の新規検査
を受けた車両を購入した場合
平成 年度 10,800円
平成 年度以降
12,
900円
平成 年1月に最初の新規検査
を受けた車両を購入した場合
で、
その車両が軽課( %軽減)
に該当する場合
8,
100円
*中古 の 車 両 を 購 入 し た 場 合
も、車 検 証 の 初 度 検 査 年 月 を
*例は軽四輪(乗用・自家用)所
有分です。
平成 年度 10,800円
平成 年度以降
12,
900円
平成 年度
25
平成 年4月1日から平成
年3月 日までに最初の新
5,200円
されています。
※最初の新規検査年月は、
自動車検査証の初度検査年月で確認できます。
※重課は電気自動車、燃料電池自動車、天然ガス自動車、メタノール自動車、ガソリンハイブリッ
ド自動車および被けん引車を除きます。
ア( 電) 気 自 動 車・天 然 ガ ス 自 動
車(平成 年排出ガス規制に
3,500円
11
規 検 査 を 受 け た 車 両 の う ち、一
1,800円
26
年度排出
6,900円
28
12
適 合 し、か つ 平 成
営業用
32
40 28
定 の 環 境 性 能 を 有 す る 場 合 は、
8,100円
15
27
ガス基準値より %以上窒素
5,400円
年度の税率が軽減され
2,700円
27
平成
10,800円
17
41 28
酸化物の排出量が少ないも
自家用
ます。
3,000円
の)
2,000円
イ( 乗)用は平成 年度燃費基準
+ % 達 成 車、貨 物 用 は 平 成
1,000円
三 輪
28
41 29 28
確認してください。
市報からつ 平成27年12月号
15
貨物用
四輪以上
乗 用
自家用
営業用
自家用
営業用
三 輪
21
3,900円
貨物用
25%軽減
(ウ)
四輪以上
50%軽減
(イ)
乗 用
税 率 ( 年 額 )
平 成27年3月31日 平 成27年4月1日 最初の新規検査か
までに最初の新規 以降に最初の新規 ら13年 を 経 過 し
た車両(重課)
検査をした車両
検査をした車両
3,100円
3,900円
4,600円
7,200円
10,800円
12,900円
5,500円
6,900円
8,200円
4,000円
5,000円
6,000円
3,000円
3,800円
4,500円
車種区分
21
10
32
31
27
28
75%軽減
(ア)
軽課適用
外の車両
車種区分
75
28
税 率 ( 年 額 )
マイナンバーキャラクター
マイナちゃん
問い合わせ
市民課(☎53-7169)
マイナンバー総合フリーダイヤル
(☎0120-95-0178)
今後のスケジュール
12月初旬(予定)までに
マイナンバー通知カードが配達されます
簡易書留で配達しますので、
必ず受け取ってください。
受け取った通知カードは大切なものなので、
無くさな
いように保管をしてください。
送付する書類
・マイナンバー通知カード ・説明書
・個人番号カード交付申請書 ・返信用封筒
平成28年1月から
個人番号カードの交付が始まりま
す。
初回の交付手数料は無料です。
▲個人番号カード(案)
2 個人番号カードの申請が始まります
個人番号カードは、マイナンバーを記入する書類の提出のときなど、様々な本人確認
の場面で身分証明書として利用できる顔写真付きのICカードです。
有効期限
20歳以上の人は発行後10回目の誕生日まで、20歳未満の人は発行後5回目の誕
生日までです。
申請方法
希望者は、通知カードに同封されている個人番号カード交付申請書に顔写真(縦4.5㎝×横3.5㎝、6か月
以内に撮影した無帽、正面、無背景のもの)を貼り、署名または記名、押印をして、同封の返信用封筒を使って
郵送で申請してください。
市役所の窓口では申請の受け付けをしていませんのでご注意ください。また、インターネットやスマート
フォンからも申請ができますので、詳しくは同封の説明書をご覧ください。
郵送の際、
通知カードを一緒に送らないようご注意ください。
受け取りについて
平成28年1月以降、交付の準備ができた申請者に順次、個人番号カードの交付通知書を送付します。交付
通知書が届いたら、
必ず申請者本人が市役所に来庁して個人番号カードを受け取ってください。
※多くの人が申請された場合、交付通知書の送付までに相当の時間がかかることがありますのでご了承くだ
さい。
個人番号カード交付申請書をなくした人、手元の申請書に書いてある住所、氏名などが現在のものと違う人
は、市民課または各市民センター市民福祉課で申請書を配布します。(手元にある申請書の住所、氏名などが現
在のものと違う場合は、その申請書は使えません)また、「個人番号カード総合サイト」のホームページから申
請書をダウンロードできます。
市報からつ 平成27年12月号
16
マイナンバー制度
1 通知カードの受け取りはお済みですか?
2 個人番号カードの申請が始まります
マイナンバーとは?
国民一人ひとりが持つ12桁の個人番号のことです。住民票を持っているすべての人に1人1
つの番号を渡して、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理するために活用します。
年金
医療
社会
保障
労働
税
災害
対策
福祉
◆年金の資格取得や確認、
給付
◆雇用保険の資格取得や確認、
給付
◆医療保険の給付請求
◆福祉分野の給付、
生活保護 など
住民基本台帳カードの
発行を終了します
個人番号カードの交付が始まる
ことにより、住民基本台帳カード
(住基カード)の発行は平成27年
12月末で終了します。
平成28年1月以降は、新規交付、
再交付、更新をすることはできま
せん。
※た だし、すでに発行されている
住民基本台帳カードは、カード
に表示されている有効期限まで
は今までどおり利用できます。
▲住民基本台帳カード
17
市報からつ 平成27年12月号
◆税務当局に提出する確定申告書、
届出書、調書などに記載
◆税務当局の内部事務 など
◆被災者生活再建支援金の支給
◆被災者台帳の作成事務 など
1 通知カードの受け取りはお済みですか?
市内に住民票がある全世帯に通知カードを郵送しています。12月初
旬を過ぎても通知カードが届いていない人は、
次の書類をお持ちになり、
市役所での受け取りをお願いします。
持ってくるもの
◆受け取りに来る人の免許証、
住基カード、
パスポートなど官公署が発行
した顔写真付きの身分証明書のうち1点(持っていない人は健康保険
証、
介護保険証、
学生証、
本人名義の通帳など名前、
住所または生年月日
が書いてあるもののうち2点)
◆代理人が受け取りに来る場合は、
本人と代理人の本人確認ができるも
のと委任状など
※どれか1つでも不足する場合は受け取ることができませんので、ご
注意ください。
受け取れる人
同じ世帯の方の分は、
どなたか1人が代表で受け取ることができま
す。
また委任状など代理権を証明する書類があれば代理人でも受け取
りができます。
受取場所、
時間
市役所本庁1階市民課 午前8時30分から午後5時まで(土日、
祝
日を除く)
最寄りの市民センターでの受け取りを希望する人は、
事前にご連絡
ください。12月に限り毎週日曜日の午前中(9:00〜12:00)は、
本庁
市民課で受け取れます。
受取期間
通知カードは、
市役所で来年の5月まで保管します。
保管期間を経過
しても受け取られなかった場合、
通知カードの再交付は有料となりま
すのでご注意ください。
木曜日
②
チャンネルからつ( チャンネル)のデータ放送で
簡単に『ごみ出し情報』が確認できます
自分の地区を探す
17日
じ
お住まいの地域の登録方法
①リモ コ ン の d ボ タ ン を 押 し
て、デ ー タ 放 送 画 面 を 表 示 さ
せ る。
( 詳 し く は、市 報 月
号の 、 ページを参照)
②リモ コ ン の 十 字 ボ タ ン で ご
み出しカレンダーかゴミ出
し情報を選択して決定ボタ
ンを押す。
③リモ コ ン の 十 字 ボ タ ン で 自
分の地区を探すを選択して
決定ボタンを押す。
④リモ コ ン の 十 字 ボ タ ン で お
住まいの地域を選択して決
定ボタンを押す。
※2つの地域まで登録可能です。
ごみ出し情報の見方
1 デ ー タ 放 送 の ト ッ プ 画 面
でごみ出し情報が一目で確
認できます。
◆お昼の 時まで
その日のごみ出し情報
◆お昼の 時を過ぎたら
翌日のごみ出し情報
「
2 ご み 出 し カ レ ン ダ ー」 で
は、そ の 月 と 来 月 の ご み 出 し
情報を見ることができます。
問い合わせ
広報広聴課(☎72 ︱9189)
③
た い
司会者はこの横断歩道の話
について、
「良くないことは言
うまでもないが、むしろ『渡っ
ていいのか?』
『とどまるべき
ちゅうち ょ
か?』
と、
心の中で躊躇するとこ
ろに人間の生き方としての大
事なことがありはしないか」
と、
話されたことを覚えています。
の葛藤こ
つまり心の揺れ、心
たい じ
そが自分の心との対峙であり、
自分を見つめることになり、こ
れこそが人権を考える出発点
になるのではないでしょうか。
暮らしの中には、古くから伝
わる、その地域特有の風習や慣
習があります。
それらは、
人々に
幸せや安らぎをもたらしたり、
きずなを強めたりする好まし
い面がある反面、一部には不合
理なものや人権侵害につなが
るものがいくつもあります。
今一度、私たちは日々の暮ら
しを見つめて、不合理だと思う
事や人権侵害につながると思
う事は勇気を出して正してい
けるような人でありたいと思
います。
い ちじょう か ず み
社会・同和教育指導員 一 條 和己
① チャンネルからつのデータ放送画面
「自分の心との対峙」
55
12
11
18
市報からつ 平成27年12月号
人権・同和問題啓発記事
35
交差点の横断歩道で、今から
年前の昭和 年、
「赤信号み
んなで渡れば怖くない」という
言葉が流行語となったことを
思い出しました。当時活躍して
いた漫才コンビが流行させた
懐かしいギャグです。
以前、この流行語を取り扱っ
たテレビ番組がありました。そ
の中で、司会者が「横断歩道の
信号が赤です。
でも、
右を見ても
左を見ても車は見えません。さ
て、
あなたはどうしますか?」
と
いう問いを投げかけました。ゲ
ストの数人は、
「車は来ていな
いし、
誰も見ていないから渡る」
に手を上げました。
しかし、
多く
のゲストは交通ルールを守っ
て、
「信号が変わるまで待つ」
と
答えました。
さて、皆さんだったらどうし
ま す か? 渡 り ま す か? そ れ と
もルールを守ることは当たり
前だからとどまりますか?
私たちの暮らしの中ではよ
く、
「赤信号みんなで渡れば怖
くない」
のような、
他人のことを
考えない身勝手な行為に出く
わすことがあります。
テレビ画面
②
13
14
12
12
市からのお知らせ information
●人権・同和問題啓発記事「自分の心との対峙」/●チャンネルからつのデータ放送で「ごみ出し情報」が確認できます
たい じ
万葉講演会
古代の森会館 ☎77-0510
と き 12月5日(土) 10:00~12:00
ところ 唐津市民会館4階大会議室
演 題 「さよ姫の全国での分布状況-南西諸島
の創世神話との関連性から-」
講 師 近藤 直也さん(九州工業大学大学院教授)
入場料 無料
たけ ひさ ゆ め
ふじ しま たけ
じ
すぎ うら
ひ
すい
近代図書館 ☎72-3467
内 容 そ う て い
挿絵、
装幀、
ポスター、
絵はがきなど約500点
と き 11月7日(土)~12月
13日(日)
10:00~18:00
ところ 近代図書館美術ホール
市立図書館 クリスマスイベント
近代図書館 ☎72-3467
相知図書館 ☎62-4194
◆相知図書館クリスマスおはなし会
内 容 絵 本 の 読 み 聞 か せ、タ ン グ ラ ム シ ア
ター、手遊びなど
と き 12月19日(土)14:00~15:00
ところ 相知図書館児童室
入場料 無料
◆近代図書館でメリークリスマス!
内 容 英語でクリスマス、絵本の読み聞かせ、
人形劇、吹奏楽演奏など
と き 12月20日(日) 13:30~14:30
ところ 近代図書館1階美術ホール
入場料 無料
合唱組曲「唐津」 公開練習
文化振興課 ☎53-7129
イベント案内
19
市民合唱団の練習風景を公開します。
と き 12月27日(日) 14:00~16:00
ところ 唐津市民会館大ホール
や
ま
曲 名 序章 名も美しく、ロクロは歌う、曳山が
行く、終章 われら未来を信ず/唐津市歌
入場料 無料
「唐津」
実行委員会
主 催 合唱組曲
唐津市消防出初式
地域消防課 ☎53-7119
と き 1月10日(日) 9:00~12:00
ところ ● 観閲・分列行進 唐津駅前シンボルロード
● 式典 唐津市民会館大ホール
● 一斉放水 市役所前(肥後堀)
交通規制 8:40~10:00まで、唐津駅前シンボル
ロードは全面通行止めとなりますのでご協力
をお願いします。
市報からつ 平成27年12月号
じ
特別展「大正イマジュリィの世界-竹久夢二・
藤島武二・杉浦非水たちが描いた挿絵の美-」
あお
▲「汝が碧き眼を開け」竹久夢二
入場料 一般 500円 高校生以下は無料
市 内 在 住 の75歳 以 上 の 人 250円(シ ル バ ー
カードや保険証などを提示)
障 がい者手帳を持っている人と同行者1人は
無料(障がい者手帳を提示)
休館日 12月7日(月)
※12月2日(水)は美術ホールのみ開館
旧大島邸上棟式
文化振興課 ☎53-7129
上棟式、
餅まき、
現場説明など
と き 12月4日(金) 10:00~
ところ 旧 大島邸復原工事現場内(南城内駐車場
北側)
参加料 無料 どなたでも参加できます
近代唐津の芸術文化講演会
-美の継承と発展シンポジウム 第2回-
唐津城 ☎72-5697
と き 12月5日(土)
開場13:00 開演14:00
ところ 相知交流文化センター研修室
テーマ 「唐津での江戸から明治への絵画の架け
橋と背景」
パネラー 福井 尚寿さん
(佐賀県立博物館・美術館学芸課長)
岩永 亜季さん
(佐賀県立博物館学芸員)
入場料 無料
休日などの救急医療体制
急な病気・けがの時は
◎まず、初期救急医療機関で外来診療を受けましょう。
◎入院が必要な重症患者には、二次救急医療機関(病院群輪番制病院・救急告示病院)
を紹介する、搬送を行うなどの対応をします。
◎生命にかかわる重篤な患者は、三次救急医療機関(地域救命救急センター)へ搬送を
行い、地域で救急医療の完結を目指します。
初期救急医療機関
◎まずは、
かかりつけ医で受診しましょう。
◎かかりつけ医が不在の時は、唐津救急医療センター(千代田町
☎75-5199)
※健康保険証を忘れずにお持ちください。年末年始の受付時間については、8ページをご覧ください。
休日(日曜・祝日・振替休日)
内科・外科
小児科
午前9時~午後9時
午前9時~翌午前6時
平日(小児科のみ)
月~金曜日
土曜日
午後8時~翌午前6時
午後5時~翌午前6時
自分で症状の判断がつかない場合や緊急時の問い合わせは
唐津市消防本部 救急医療情報案内(☎73-0043)まで
歯科 休日当番医 診療時間
月
12
(日)
(日)
(日)
(水・祝)
(日)
(火)
(水)
(木)
(金・祝)
(土)
(日)
井上歯科医院
大浦歯科医院
よしなが歯科医院
たけべ歯科医院
おき歯科医院
松尾しげき歯科医院
市原歯科医院
あい歯科医院
田村歯科医院
松尾歯科医院
なかむら歯科医院
☎74-1692
☎51-2622
☎79-0798
☎58-9775
☎77-3603
☎74-4745
☎73-7888
☎72-4273
☎73-5212
☎56-6343
☎72-1124
町田1丁目
北波多岸山
湊
和多田先石
原
町田5丁目
二タ子
大名小路
南城内
浜玉町浜崎
佐志中通
当番医は予告なく変更される場合があります。
受診前に確認してください。受診時は健康保険証をお持ちください。
問い合わせ 保健医療課
(☎72-9270)
トライ・ザ・しゅわ
休日
①両 手のひらを下に向け
て、
左右から中央に寄せ
て合わせる
献血車がやってきます
12月
13日(日)
10:00~11:30、13:00~15:30
イオン唐津ショッピングセンター(鏡)
21日(月)
9:30~12:00 唐津総合庁舎(二タ子)
13:30~16:00 昭和自動車(千代田町)
情報ひろば(救急)
1月
6日
13日
20日
23日
27日
29日
30日
31日
1日
2日
3日
午前9時~正午
問い合わせ
佐賀県赤十字血液センター
(☎0952-32-1011)
「休みの日は、ケーキを作ります♪」
ケーキ
作る
②左手のひらを上に向け、
指先を相手に向けた
右手を垂直におき、
ケーキを切るイメージで
右手を横向きにおく
③左手は食器のボールを持つイメージで、
右手
は中身をかき混ぜるように動かし、
両手のこ
ぶしを2回たたく
市報からつ 平成27年12月号
20
近代図書館
新興町 ☎72-3467
近 代 図 書 館4階 子 ど も コ ー
ナーでは「まつぼっくり」などが
読み聞かせをします。
◆幼児向け絵本の読み聞かせ
毎週土曜日 14:00~14:30
◆小学生向け読み聞かせ
12/5・12
14:30~15:00
ブックスタートなど
◆0歳児向けブックスタート
12/9 受付 10:30~12:00
◆0歳児向けぴよぴよおはなし会
12/9
11:00~11:20
相知図書館
相知町相知 ☎62-4194
相知お話会 「虹のぽけっと」 な
どが読み聞かせをします。
◆幼児、
児童向け絵本の読み聞かせ
12/5
14:00~14:30
相知図書館児童室
唐津幼稚園
情報ひろば・こども (幼児)
西城内 ☎72-3438
◆子育て支援
「ほかほか」
12/2・7・9・14・16・21
10:00~15:00
※事前に連絡してください。
町田保育園子育て支援センター
町田3丁目 ☎0120-192-168
◆わんぱくサロン
毎週月曜~土曜日(祝日、12/11・29
~1/3除く)
9:00~14:00
双葉保育園
浜玉町浜崎 ☎56-8385
◆子育てひろば
12/1・8・15・18・22 10:00~11:30
◆なかよしひろば(祝日、12/29~1/3除く)
毎週月・水~金曜日 10:00~15:00
毎週火曜日 11:30~16:30
毎週土曜日
8:30~13:30
なごや保育園
鎮西町名護屋 ☎82-1129
◆唐津幼稚園であそぼう会
「白くまちゃん」
12/9
10:00~
お楽しみ会に参加しよう
◆なごやか広場
(場所:大久保コミュニティセンター)
毎週火 ・ 水 ・ 金曜日 (祝日、
12/29~1/3除く)、12/24・28
10:00~15:00
認定こども園ひぜんこども園
山本保育園
◆すこやか広場
毎 週月曜~金曜日(祝日、12/29~
1/3除く)、12/26 10:00~15:00
◆ひなたぼっこ(場所:山本西隣保館)
毎 週月・水・金曜日(祝日、12/29~
1/3除く)、12/24 10:00~15:00
肥前町入野 ☎51-6662
山本 ☎78-0156
殿の浦愛児園
認定こども園呼子中央こども園
◆エンゼルひろば
毎 週 火・水・木 曜 日(祝 日、12/15・29~
1/3除く)、12/13・21・2810:00~15:00
◆よいこの広場 毎 週月・水・金曜日(祝日、12/29~
1/3除く)、12/24 10:30~15:00
呼子保育園
認定こども園リョーユー幼稚園
◆ポッポの広場 毎週火・水・金曜日(祝日、12/25・29~
1/3除く)、12/21・24 9:30~15:30
◆リョーちゃんひろば
毎週月曜~金曜日(祝日、12/29~
1/3除く)、12/26 10:00~15:00
呼子町殿ノ浦 ☎82-2932
呼子町呼子 ☎82-3926
21
認定こども園昭和幼稚園・なかよ
し保育園 北城内 ☎72-4380
市報からつ 平成27年12月号
呼子町呼子 ☎82-3333
和多田 ☎74-7500
青葉保育園
二タ子1丁目 ☎72-4788
◆あおばのつどい
12/8・11・16・19・22・24 10:00~12:00
◆「同じ年齢の友達と遊ぼう」
など
毎週月曜~金曜日(祝日、12/29
~1/4除く)
10:00~15:00
平原保育園
浜玉町平原 ☎56-6529
◆なかよしひろば
12/2・9・16 10:00~11:00
◆園庭開放など
毎週月曜~金曜日(祝日、12/29
~1/3除く)
10:00~16:00
毎週土曜日
8:00~11:00
認定こども園相知エルアンこど
も園 相知町中山 ☎51-8020
◆にこにこ広場
12/7・16・18・21・25 10:00~15:00
◆園 開 放 毎 週 月・水・金 曜 日、
12/22(12/29~1/3)除く
10:00~15:00
北波多第二保育園
北波多田中 ☎64-2710
◆子育てサロン
12/8・12・15 10:00~11:00
認定こども園虹の森保育園
鏡 ☎74-0660
◆ころころらんど
12/8・10・15・18・22・25 10:00~
認定こども園唐津ルーテル
こども園 坊主町 ☎72-2518
◆ルーテルひろば
12/1・3・7・10・11・14・16・17・
21・22・26・28 9:00~14:00
認定こども園唐津カトリッ
ク幼稚園 山下町 ☎72-2755
◆カトリックひろば
12/3・10・12・15・22 9:00~14:00
人権相談
人権・同和対策課 ☎72-9125
または各市民センター市民福祉課
12月
3日 9:00~12:00
(木) 七山公民館
10:00~15:00
北波多公民館会議室
4日 10:00~15:00
(金) 本庁1階市民相談室
肥前市民センター101号会議室
13:00~16:00
鎮西市民センター2階会議室
8日 9:00~12:00
(火) ひれふりランド(浜玉)
相知市民センター別館第2会議室
呼子公民館
15日 9:00~12:00
(火) 厳木市民センター1階会議室
1月
6日 13:00~16:00
(水) 本庁1階市民相談室
金融相談
佐賀県信用保証協会 ☎0952-24-4343
児童総合相談
子育て支援課 相談室 ☎53-7181
児童の虐待、不登校、ひきこも
りなど、子育ての悩みについて
相談に応じます。
と き 閉庁日除く毎日
8:30~17:15
ところ 本庁1階子育て支援課
※随 時相談可能。電話予約も受
け付けます。
無料法律相談
総務課 ☎72-9113
12月
3日 9:00~12:00
(木) 七山公民館
10:00~15:00
北波多公民館
4日 13:00~16:00
(金) 鎮西市民センター2階会議室
8日 9:00~12:00
(火) ひれふりランド(浜玉)
呼子公民館
15日 9:00~12:00
(火) 厳木市民センター1階会議室
相知市民センター別館第3会議室
16日 10:00~15:00
(水) 市役所本庁第1会議室
1月
6日 10:00~12:00
(水) 北波多老人憩の家
7日 9:00~12:00
(木) 七山公民館
土地建物の無料相談会
佐賀県宅地建物取引業協会唐津支部
☎73-4486
借地・借家などの契約や苦情
についてご相談ください。
と き 12月17日(木) 13:30~16:00
とこ ろ 市民交流プラザ(大手
口センタービル「Otte」3階)
第1会議室
オ ー テ
消費生活相談
消費生活センター ☎73-0999
と き 閉庁日を除く毎日
8:30~17:15
ところ 本庁1階市民相談室
女性・母子・父子総合相談
子育て支援課 相談室
☎53-7180
女性や母子・父子家庭の生活上
の悩みについて相談に応じます。
と き 閉庁日除く毎日
8:30~17:15
ところ 本庁1階子育て支援課
※随 時相談可能。電話予約も受
け付けます。
市民相談室 ☎72-9122
または各市民センター市民福祉課
12月
4日
(金)
10日
(木)
15日
(火)
17日
(木)
24日
(木)
1月
10:00~12:00
浜玉市民センター1階相談室
10:00~15:00
本庁1階市民相談室
10:00~12:00
相知市民センター1階相談室
10:00~15:00
本庁1階市民相談室
10:00~15:00
本庁1階市民相談室
5日 10:00~12:00
(火) 肥前市民センター101号会議室
【予約受付開始日】
本 庁 相談希望日の前週の金曜日から
各市民センター 相談希望日の1週間前から
からだとこころの無料相談
唐津保健福祉事務所 ☎73-4185
場所/大名小路
エイズ相談
12/1 9:00~11:00、17:00~20:00
12/2・3
17:00~20:00
12/8・22
9:00~11:00
12/159:00~11:00、17:00~19:00
● 骨髄提供希望者登録受付
(要予約)
毎週木曜日(12/31除く) 9:00~11:00
● 肝炎ウィルス検査
(要予約)
12/15(火) 15:00~19:00
● 精神保健福祉相談
(要予約)
毎週水曜日(12/23・30除く)13:30~16:00
● 難病相談
平日随時実施 8:30~17:15
● 療育発達相談
(要予約)
12/2(水)
14:00~14:30
● 不妊相談(要予約)
平日随時実施 8:30~17:15
●
情報ひろば・暮らし/相談
肥前・鎮西・呼子地区
12/4、1/8 11:00~13:00
唐 津上場商工会経営支援セン
ター 玄海事務所
● 浜玉・厳木・相知・北波多・七山地区
12/4、1/8 14:00~15:00
唐津東商工会 本所
● 唐津地区
12/8、1/12 10:00~15:00
唐津商工会議所
※相談料無料、要予約
●
行政相談
こころの相談
唐津市保健センター ☎75-5161
仕事、育児、家庭、健康などの
相談に、
臨床心理士が応じます。
と き
12月10日(木)14:00~16:00
21日(月) 9:30~12:00
ところ 唐津市保健センター(千代田町)
定 員 1日につき3人(要予約)
市報からつ 平成27年12月号
22
糖尿病教室
唐津赤十字病院 ☎72-5111
と き 12月 2 日(水)、9 日
(水)、16日(水)、17(木)
15:00~16:00
ところ 唐津赤十字病院
※9日(水)の食事療法のみ
11:00~12:30
実食もできます( 1食300円)
ところ 唐津赤十字病院
受講料 無料
唐津伝統文化コーディネー
ター講座 「香道と日本美」
(一社)日本伝統芸術国際交流協会
☎03-6804-7361
Eメール [email protected]
内 容 講演、体験ワークショップ
と き 12月20日(日)
13:00~15:00
ところ 埋門ノ館(北城内)
講 師 蜂谷宗苾さん(志野流
香道 若宗匠)
定 員 20人
参加料 1,500円(材料費)
申込 方法 電話かメールで申し
込んでください。定員になり
次第締めきります。
ひな
雛飾りをお貸しください
情報ひろば
23
埋門ノ館 ☎・FAX75-1810
来年開催の 「第12回 唐津のひ
いな遊び」 で市内の旧家や商店
が所蔵するお雛様をお借りし、
埋門ノ館で展示します。貸して
いただける人は、詳細を説明し
ますので、ご連絡ください。
受付 期 間 平 成28年 1 月15日
(金)まで
対 象 明治
・大 正・昭 和・平 成
びょう ぶ
の雛飾り・屏風・おきあげなど
市報からつ 平成27年12月号
救命講習会Ⅰ受講者募集
消防本部警防課 ☎72-4146 FAX74-0119
内 容 応急手当の重要性/基
本的心肺そ生法・AEDの使
用 法/異 物 除 去 法/止 血 法/効
果確認
と き 12月13日(日)
9:00~12:00
ところ 消防署中部分署(石志)
対象者 どなたでも参加できます
定 員 30人(先着順)
受講料 無料
申込期限 12月11日(金)まで
申込 方法 消防本部警防課か消
防署救急係と各分署に準備し
ている申込書に必要事項を記
入 し、直 接 お 持 ち に な る か、
ファクスか郵送で申し込んで
ください。
※詳 しくは市ホームページをご
覧ください。
平 成27年 度 第6回 チ ャ レ ン
ジPC講座~シニアのための
パソコン講座~ 受講者募集
NPO法人シニアネット佐賀
☎080-2736-2218
と き 平 成28年1月18日(月)
〜21日(木)
13:30~16:30
ところ 相知交流文化センター
対象者 県内在住の50歳以上の人
受講料 3,700円(テキスト代含む)
定 員 17人(応募多数の場合は抽せん)
申込期間 12月1日(火)~18日(金)
申込方法 往復はがきに次の事項
を記入して申し込んでください。
往信 用 裏 面 申 込 者 の 郵 便 番
号・住所・氏名・年齢・電話番号
返信用表面 申込者の住所・氏名
申込 先 〒840-0826 佐 賀 市
白山2-1-12佐賀商工ビル7階
佐賀市民活動プラザ内メール
ボ ッ ク ス119 NPO法 人 シ ニ
アネット佐賀
唐津市墓地公園の利用者を
募集しています
生活環境対策課 ☎72-9124
墓地は納骨室が地上式の統一
規格墓地です。
墓標や墳墓などは
別途個人で建立してください。
申込資格
● 市内に住所がある人
● 市内に本籍がある人
● 墓地として利用する人
永代使用料 700,000円
管理料 年間6,000円
※詳しくはお問い合わせください。
唐津市ボランティアのつどい
唐津市ボランティア連絡協議会
事務局 ☎75-2290
市内で活動しているボラン
ティア団体の活動発表とボラン
ティア連絡協議会の各支部で
テーマ別の分科会を行います。
と き 12月5日(土)
10:00~15:00
ところ 高齢者ふれあい会館りふれ
分科会・定員
● 第1分科会(100人)
「防災の心得を学ぼう」
● 第2分科会(30人)
い
「地 域 で活 かそうレクリエー
ション」
● 第3分科会(40人)
「読 み聞かせでこんな地域活
動をしています」
● 第4分科会(20人)
「み ん な で 広 げ よ う セ ラ
ピューティック・ケアの輪」
● 第5分科会(20人)
「体 験してみようアイマスク・
車いす」
● 第6分科会(20人)
「ボ ランティア情報交換で明
つな
日の活動に繋げよう」
参加料 無料
受付方法 電話で申し込んでください。
12月
スマートフォン
サイト
携帯サイト
モーニングレース「朝ドキ!からつ」実施中 ※外向販売所ドリームピットでは7時30分から毎日発売
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木
開門 8時15分
時間
西日本
本場
スポーツ杯
10時
場外
GⅠ平和島周年
8時15分
10時
10時
8時15分
富士通フロンテック杯
10時
ライブキャッチ杯
GⅡMB誕生祭(大村)
GⅡ秩父宮妃記念杯(びわこ)
SGグランプリ
(住之江)
8時15分
第56回
佐賀県選手権
(~1月3日)
GⅠクイーンズ
クライマックス(福岡)
ボートレースの収益金は、学校や公民館をはじめとする公共施設の建設など、
地方財政の改善に貢献しています。
納付のお知らせ
◆市・県民税、固定資産税、国民
健康保険税
第7期納期限 12月28日(月)
口座振替日 12月28日(月)
夜間納税相談 12月10日(木)
24日(木)
の午後7時まで
問い合わせ
税務課(☎72-9188)
◆後期高齢者医療保険料
第7期納期限 12月28日(月)
口座振替日 12月28日(月)
問い合わせ
保険年金課(☎72-9123)
◆介護保険料
第7期納期限 12月28日(月)
口座振替日 12月25日(金)
問い合わせ
高齢者支援課(☎70-0101)
第56回唐津10マイルロードレース大会出場者募集
スポーツ振興課 ☎72-9237
各種目には、参加資格があります。
詳しくは唐津市ホームページをご覧
になるか、スポーツ振興課にお問い
合わせください。
と き 平成28年2月14日(日)
ところ 唐津市陸上競技場
申込期限 平成28年1月13日(水)
種 目
一般10マイル
参加の範囲 スタート
一般男子
12:15
高校女子5キロ 高校生女子
11:05
女子10キロ
一般女子
(高校生可)
11:00
高校10キロ
高校生男子
10:00
情報ひろば
宝くじ助成で消火設備の
整備を行いました
男女共同参画・地域づくり課 ☎72-9220
宝くじ助成は、(一財)自治総合センターが宝
くじの社会貢献広報事業として、地域のコミュニ
ティ活動に必要な備品などの整備に助成を行っ
ているものです。
今回は、栄町自主防災会に消火器ボックスなど
の備品を整備しました。
市報からつ 平成27年12月号
24
唐ワンくんの
「末盧国をめぐる物語」
(13) 送行為の伝統や習俗を考える上で重要です。このよ
うにお墓には非常に多くの情報が含まれています。
例えば前回は、柏崎田島遺跡に副葬された前漢 鏡
について説明しました。前漢は朝鮮半島に出先機関
である楽浪郡を紀元前108年に設置しています。
この
楽浪郡を通じて前漢の文物が日本列島に流入するよ
うになりました。このことから前漢鏡を副葬する甕
棺の時代は、
だいたい紀元前108年頃より少し新しい
時代と判断できます。
中国の歴史書「漢書地理志」に
「楽浪の海の彼方に百余国に分かれて倭人が住んで
いる、
倭人は漢王朝に対し朝貢している」と記述され
ています。前漢鏡を保有する末盧国も前漢王朝に朝
貢したと考えられます。また前漢鏡は北部九州に集
中して出土することから、前漢王朝との接触は北部
九州の有力者層により掌握されていたことが判りま
す。
鏡1枚でもこれだけの情報が引き出されます。
「考古学者はお墓が好き?」
前回までが弥生時代中期の説明
で、次回より後期に入ります。ここ
で皆さんお気づきかと思います
唐津今昔物語43 が、これまで12回にわたる説明の
なかでお墓の話が多かったと思い
ます。考古学ではなぜお墓を重要視するのか、不思議
に思われませんか。別に考古学者がお墓に妙な関心
があるわけではありません。
弥生時代の社会を墓地から知ろうとするときに重
視するのは、まずお墓から出土する副葬品です。だれ
もが持ちうるものか、それとも限られた特定の人物
だけが所持でき、それによって社会的な地位を表示
できる威信財のようなものか。それが特定の個人に
集中しているか、何人かに分散しているか。埋葬が集
合墓地か、特定の個人だけが特別に区画されている
かも重要です。埋葬姿勢や、埋葬施設、配列なども、葬
かしわ ざ き た じ ま い せ き
らくろうぐん
かめ
かん
かんじょ ち
12月
●
☆日曜日も証明などが受け取れます
●
時間 9:00〜12:00
取扱業務 住民票の写しの交付/印鑑登録証明書
の交付/戸籍謄本(全部事項証明)・抄本(個人事
項証明)の交付/戸籍届出受付/パスポートの交
付/臨時運行許可証の交付
●
し
●
図書館の休館日
毎週月曜日
2 日(水)
23日(水・祝)
29日(火)~31日(木)
※2日(水)は美術ホールのみ開館
近代図書館(☎72-3467)
相知図書館(☎62-4194)
☆電話予約で時間外に受け取れます
情報ひろば
25
り
問い合わせ 生涯学習文化財課
(☎72-9171)
市民課時間外窓口
予約受付 月〜金(祝日除く) 8:30〜17:00
受取時間 月〜金(祝日除く) 17:30〜20:00
土・祝日
9:00〜12:00
受取場所 予約をした本庁・市民センターの当直室
受け取れる証明書 住民票の写し(本人か同一世
帯の人)
、
印鑑登録証明書(本人)
ぜ ん か ん きょう
九州オルレ唐津コース
び
オープン2周年記念イベント「美 toオルレ」
と き 12月13日(日) 集合 10:00 終了時間 16:00
集合場所 道の駅桃山天下市
参加料 1,000円 定 員 200人
問い合わせ 市民課(☎72-9120)
問い合わせ
唐津観光協会鎮西観光案内所
(☎51-1052)
編 集 後 記 ―市報からつ編集室から―
◆早 いものでもう12月…寒い寒い冬がやってきました。私は
冬が苦手なのですが、この時期はクリスマスやお正月など、
家族や友人との楽しい団らんが増える時期でもあります。お
体に気をつけ、楽しく健やかにお過ごしください。そして良
いお年をお迎えください。(咲)
市報からつ 平成27年12月号
◆4ページに掲載していますが、
「神田のカブカブ獅子」の取
材に行きました。初めて見ましたが、薄明かりの中での獅子
舞はとても迫力がありました。保存会の方によると、保存会
のメンバーを募集中とのことです。神田地区在住の独身の男
性で獅子舞に興味のある方はぜひ。(弘)
チャンネルからつ番組表(行政放送)
地上デジタル
12チャンネルで放送中! データ放送はリモコンdボタンを押してください
特集 番 組
唐津伝統文化コーディネーター養成講座
「唐津地方の民俗芸能-浮立と獅子舞-」
時間
避難所案内
11月30日
講師:金子信二さん
(唐津市文化財保護審議会委員)
~12月6日
5:30 唐津市ニュース
再放送 平成27年度唐津市教育講演会
6:30 各課からのお知らせ
「いじめで受ける心の傷とその対処法」
7:30 唐津市ニュース
防災教育講演会
「命を守る防災教育」~東日本大震災の経験をいかして~
8:30 各課からのお知らせ
12月7日
講師:松本光司さん(いわき市立好間第一小学校校長)
~20日
9:30 前週の特集番組
「唐津地方の民俗芸能-浮立と獅子舞-」
唐津市教育文化祭 児童・生徒音楽会
12月21日
~1月3日 第1部 9:30~ 16:30~ 深夜1:30~
第2部 13:30~ 20:30~ 深夜第1部終了後
12月の市議会本会議開催中は、番組を変更し、議会中継を放送し
ます。本会議が午後7時までに終了した場合は当日の午後7時30
分から、午後7時以降に終了した場合は終了後30分をめどに再放
送します。
「日替わりコーナー」
を放送中!
11:30 各課からのお知らせ
12:30 唐津市ニュース
13:30 特集番組
番組名・内容は左表をご覧ください
15:30 各課からのお知らせ
16:30 特集番組
番組名・内容は左表をご覧ください
18:30 各課からのお知らせ
19:30 唐津市ニュース
20:30 特集番組
番組名・内容は左表をご覧ください
チャンネルからつでは、平日の唐津市ニュースのあとに、日替わ
りでいろいろな情報をお届けしています。ぜひご覧ください。
22:30 唐津市ニュース
24:30 唐津市ニュース
市からのお知らせ
各課の担当職員が市からのいろいろな情報をお届けします
23:30 各課からのお知らせ
1:30 前週の特集番組
四季折々の市内の風景をお楽しみください
消費生活センターからのお知らせ
振り込め詐欺などの注意喚起や相談窓口をご案内します
週末イベント情報
週末の予定はこれで決まり!週末に行われるイベント情報を
お届けします
再放送
番組名・内容は左表をご覧ください
市内の風景
再放送
番組名・内容は左表をご覧ください
再放送 唐津伝統文化コーディネーター養成講座
今月の番組表
番組編成の都合により放送
できない場合があります
放送内容
終了後は避難所案内
◎唐津市ニュースは、耳の不自由な人のため
に、文字テロップ付きで放送しています。
◎土・日曜日は1週間の唐津市ニュースをま
とめて放送します。
◎都合により、番組と時間を変更して放送す
る場合があります。
問い合わせ
広報広聴課
(☎72-9189)
ノロウイルスによる感染性胃腸炎に注意しましょう
ノロウイルスが原因の感染性胃腸炎は、12月から1月にかけて発生のピークになる
傾向があります。ノロウイルスによる感染性胃腸炎は、人から人にうつり、大規模な集団
感染を引き起こすこともあるため、注意が必要です。
◆食事の前や外出後、トイレの後などは、石けんを十分に泡立てて手を洗いましょう。
◆二枚貝はなるべく生食をさけ、加熱して食べましょう。
◆料理の際は、
食品の中央部まで十分に加熱して食べましょう。
問い合わせ
保健医療課
(☎75-5161)
市報からつ Vol.131 編集・発行 唐津市 総務部 広報広聴課 〒847-8511 佐賀県唐津市西城内1番1号
☎ 0955-72-9189 FAX 0955-72-9180 Eメール [email protected] ホームページ http://www.city.karatsu.lg.jp
※この冊子には、
間伐材を利用した紙と大豆インクを使用しています。
市報からつ 平成27年12月号
26