商工中金 & 商工研 【復興ロビー展特集】 ビジネスマッチング広場 商工中金では、全国ネットワーク(全都道府県に支店配置) と多くの中小・中堅企業のお取引先との 親密なリレーションを最大限に活用したビジネスマッチングに積極的に取り組んでいます。 本コーナーでは会員の皆様同士のビジネス交流(ビジネスマッチング)の情報を掲載いたします。 ぜひ本コーナーでパートナーを見つけ、ビジネスの可能性を広げてください。 今回は商工中金都内各店舗で順次開催中の「復興ロビー展」出展企業を特集しました。 掲載企業との ビジネスマッチングの進め方 皆様方の商工中金(本支店)の担当者が仲介させていただきます。 掲載企業とのマッチングをご検討される場合は、まずはお気軽に 担当者にお声をおかけください。 岩手を代表するご飯の友、三陸海宝漬 中村家は三陸の食材の素晴らしさを全国に伝えます あわび、いくら、めかぶを特製醤油ダレに漬けた「三陸海宝漬」を作り続けて 30余年。 中村家は岩手県釜石市から全国に向け、三陸の食材を使った商品をお届けしています。各 地の百貨店やスーパー、東北自動車道SA、空港やJR東日本様等でギフト商品や常設商品と してお取り扱いいただいております。 「三陸海鮮料理 中村家」として長年培ってきたノウ ハウを活かし、 「料理をお客様へお届けするように」をモットーに開発した、 「うに海宝漬」 「ほたて数の子黄金漬」 「うにとほたてのとろみ昆布」などのオリジナリティー溢れる数々 の商品もございます。お取り扱いをお考えの企業様は、ぜひ、お問い合わせください。 ㈲中村家 http://www.kaihouduke.jp/ 岩手県釜石市 岩手・盛岡純米めん つるつる・もちもち新食感のお米の麺です 岩手・盛岡の特別栽培米「ひとめぼれ」を使用。当社独自の技術とこだわりで、つるつ るとしたのどごしともちもちした新食感のお米の麺が誕生しました。製粉から製品まで米 粉麺専用の最新設備を備えた「純米めん工房」で製造、安心・安全、そしておいしくお召 し上がりいただける米粉麺です。小麦アレルギー、そばアレルギーの方も安心です。汁と セットにした「温めん」 「冷めん」 「じゃじゃめん」 「ひっつみ」など、盛岡の名物麺の家庭 向け製品に加え、業務用製品(太切り・中切り・細切り)もございます。自然食品、健康 食品、ギフト品の卸・小売店様、食品宅配業者様、飲食店様とのマッチングを希望します。 ㈱兼平製麺所 http://www.kanehira.co.jp/ 盛岡市、岩手商工中金会・岩鷲会(商中盛岡ユース会) 世界三大漁場・三陸より、 海鮮の醍醐味をお届けします 親潮と黒潮がぶつかり合う沖合い、複雑に入りくんだリアス式の海岸線。三陸の海は、 カナダ大西洋沿岸、ヨーロッパ北海とともに世界三大漁場の一つとなっています。当社は 岩手県大船渡市にあり、ホタテ、サンマ、カキ、カツオ、サケ、イカ、ワカメなどなど、 それぞれの時季の旬の生鮮魚介を、毎日、東京・大阪市場をはじめ全国市場に出荷してい ます。また「帆立黄金漬」や「焼きうに」 「三陸ふわとろめかぶ」 、 「さんまチャーシューラ ーメン」といった加工食品もございます。大切な方への「感動の贈り物」として、お選び いただければと思います。 鎌田水産㈱ http://www.3riku-aji.com/ 岩手県大船渡市 海の宝石箱「三陸海宝漬」350g 岩手を代表する特産 品 トチの花の蜂蜜 明治34年創業の養蜂の老舗・藤原養蜂場 盛岡の店舗のアイスクリームも人気です 蜂蜜、ローヤルゼリー、プロポリス等、ミツバチのもたらす蜂産品を製造・販売。近年 では日本ミツバチやスズメバチに着目し、ユニークな商品も多数揃えております。明治 34 年創業の藤原養蜂場は、蜂産品を知り尽くしています。自社の蜂蜜はもちろん、国内外の おいしい蜂蜜と蜂産品を皆様にお届けしています。また、盛岡市の店舗で、昭和 30年代よ り製造・販売している蜂蜜入りのアイスクリームは、隠れた人気商品となっています。蜂 蜜や蜂産品の良さが見直されているいま、日常的な食品としてのみならず、機能成分の健 康や美容への活用など、あらゆるお客様のニーズにお応えしたいと思っています。 ㈲藤原アイスクリーム工場 http://www.fujiwara-yoho.co.jp/ 盛岡市 良米・良水で育んだ南部杜氏のふるさとから 酒づくりの風土が育んだ岩手の清酒をどうぞ 万治 3(1660)年頃、岩手県紫波 (しわ) 郡の村井権兵衛によって始まったとされる岩手 酒造りの歴史。以来、紫波、稗貫 (ひえぬき) を中心に酒造りの技法が継承されて各地の酒 蔵と結びつき、全国最大の規模を誇る南部杜氏 (なんぶとうじ) の基礎が築かれました。岩 手は良質な酒造好適米が豊富で、しかも清冽な水に恵まれています。酒は寒造りが良いと され、気候風土もまさにぴったり。杜氏や蔵人の伝統に培われた高い技術力、温かな心に 見守られて、岩手のおいしい清酒は生まれています。岩手の自慢は情緒あふれる温泉に海 山の幸。それに深みを彩る酒造りの匠。南部杜氏の極上の清酒をぜひどうぞ。 岩手県酒造組合 http://www.ginga.or.jp/syuzou/ 盛岡市 食卓に日本の手仕事を 鳴子漆器の普段使いの器に宿る「用の美」 380年の歴史をもつ鳴子漆器。鳴子温泉郷の中心部にある老舗の工房の、この道 50年の 伝統工芸士が丹精込めて作ります。ベストセラーは木地呂(きじろ)塗りのお椀。職人が 手作業で漆塗り・乾燥・研磨を何度も繰り返して仕上げるため、時とともに漆が透けて光 沢が増す味わい深い逸品です。使い込むほどに手になじみ、年々美しい木目が浮かび上が る過程を楽しめます。シンプルながら丈夫で使い勝手が良く、飽きのこない日本の文化。 日々の生活の必需品だからこそ、一生ものはいかがでしょうか。確かな技術で世界に一つ の日用品をお作りいたします。ぜひお気軽にご相談ください。 鳴子漆器㈿ 右―完成直後のお椀 左―10年以上経過したお椀 宮城県大崎市 牛たん土産品の老舗が行う「品質保証」 胸を張っておすすめする製品の目印です 仙台の名産として広く知られるようになってきた牛たん。55年前に肉屋として創業し、昭 和 63年に仙台で初めて牛たんのお土産製品「牛たん味噌漬け」を世に出した「べこ政宗」 (㈱ジオラ)では、お土産製品の品質を重視した「Gマーク」を制定しました。これは、 「社長 自らが直接、開発過程に携わっている」ことや「化学調味料を使わない」 「子供にも安心して 食べさせられる水準にあるか」などの 7項目をクリアしたものだけに付帯させているもので、 「べこ政宗」のお土産製品は全部がこのマークを取得しております。ごまかしのない本来の味 を楽しめる牛たん製品で、仙台の息吹をどうぞ感じ取ってください。 ㈱ジオラ(べこ政宗) http://www.geora.co.jp/ 宮城県富谷町 純米酒や海水塩等の厳選調味料 だけで仕上げています。 全国醬油品評会でも高評価の技術力で オリジナル調味料をおつくりします 昭和 9年の創業以来、仙台味噌・醤油の醸造元として、変わらぬふるさとの味をつくり 続けてきました。全国醤油品評会の最高賞、農林水産大臣賞を数度受賞するなど、高い評 価を受けている技術を生かし、行列のできるラーメン屋等の飲食店や人気の和菓子などの 味の決め手となるオリジナル調味料を製造しています。素材・製造法などをていねいに聞 き取り、素材を最大限に引き立てるよう計算して提供しています。また、紅白の甘酒や豆 腐の味噌漬、そば味噌等の加工品も製造し、オリジナルラベルでの引き出物や、オリジナ ル土産の生産もしております。少数から承ります。お気軽にご相談ください。 ㈲森昭 http://www.misoya.jp/ 宮城県白石市 三陸の厨房・気仙沼から日本の食卓へ 海のごちそうをお届けします 気仙沼鹿折 (ししおり) 加工㈿は、東日本大震災の傷跡癒えぬ 2012年に気仙沼市鹿折地 区の志を同じくする水産加工業者により結成された事業協同組合です。組合員各社は気仙 沼鹿折ブランドの確立を目指し、三陸の海の幸を原料に、こだわりの製法で作られたバラ エティー豊かなおいしい商品を全国にお届けしています。今回、組合員各社の自慢の商品 を詰め合わせたギフトセットを作りました。気仙沼から日本の食卓へ、豊かな海の恵みを 感じられるギフトセットとなっています。ギフトセットや組合員各社の商品にご興味をお 持ちの皆様、ぜひお気軽にお問い合わせください。 気仙沼鹿折加工㈿ http://www.shishiori.jp/ 鹿折の海のごちそうと想いを 箱に詰めました。 宮城県気仙沼市 伝統的工芸品・仙台箪笥を より身近かに より使いやすく より魅力的に 平成 27年 6月「仙台箪笥(たんす) 」が経済産業大臣指定伝統的工芸品に認定されまし た。かねてから仙台箪笥㈿では仙台箪笥を活用するさまざまな取り組みに関わってきました。 これまでに店舗等の内装で壁一面を仙台箪笥の抽斗 (ひきだし) でしつらえ、明かりを抽斗 の中からの間接照明で演出した「和みの部屋」の提供や、古い蔵戸をリメークして居酒屋 の入口にしたり、仙台箪笥の錺(かざ)り金具を再利用して現代生活にマッチした製品に リメークするなどの取組事例がございます。明治時代などの古い仙台箪笥、蔵戸等木工製 品のご活用をお考えの際は仙台箪笥㈿にぜひご相談ください。 仙台箪笥㈿ http://www.sendai-tansu.com/ 仙台市 no おいしいノンアルコール玄米あまざけ、 「玄米オリザーノ」でダイエットをサポート 「玄米オリザーノ」は、琉球大学医学部、福島県ハイテクプラザそして当社との共同開発 商品です。玄米を糖化発酵型自然食品(甘酒等)にして摂取することで、機能成分「γオ リザノール」が脳の視床下部と膵臓に蓄積され、高脂肪食に対する嗜好性を緩和し、メタ ボリックシンドロームを改善することが琉球大学医学部の研究で解明されました。 「玄米あ まざけ」として製品販売するとともに、この機能成分を含む「玄米オリザーノ」のコンク (原体)を他の食品に応用し、クッキー等のダイエットサポート型食品に展開できないかと 模索中です。共同で試作してみたいという企業の皆様、ぜひお声掛けください。 会津天宝醸造㈱ http://www.aizu-tenpo.co.jp/ 福島県会津若松市、福島県商工中金会 ダイエットパートナー 「玄米オリザーノ」 "ふくしま名物"として知られる柏屋薄皮饅頭の 老舗菓子店 嘉永五年(1852年) 、 「病に薬がいるように、健やかな者には心のなごみがいる」とした、 柏屋の初代・本名善兵衛の手により、奥州街道・郡山宿で「柏屋薄皮饅頭」は誕生しまし た。その名の通り皮が薄く、餡がたっぷり入った饅頭は瞬く間に街道の名物となりました。 北海道十勝産の小豆と職人の技から生まれる餡は上品でなめらか。口どけの良さとさらっ としたキレの良い甘みの「こし」と、甘さ控えめで小豆の素朴な風味とふっくらとした食 感の「つぶ」の 2種類ともに素材のおいしさが凝縮された自家製餡です。全国発送も承っ ております。自信を持っておすすめする味わいの柏屋薄皮饅頭を、ぜひご賞味ください。 ㈱柏屋 http://www.usukawa.co.jp/ 福島県郡山市 当社は 1913年設立の福島県石川町の菓子メーカーです。創業以来、日々試行錯誤しな がら時代に合わせたお菓子を開発してきました。主力製品の「カリントまんじゅう」のほか、 近年は地元・福島県の生産者と協力し、郡山市の牛乳メーカーとコラボしたエクレア、田 村市の阿武隈山系の天然水から生まれた生ゼリー、白河市の白小豆の金つば、矢祭町産イ チゴの大福やブッセ、本宮市の烏骨鶏(うこっけい)カステラなど、地域食材を生かした お菓子を提案しています。東日本大震災では店舗外壁が崩れるなど被害もありましたが、 「粘り強く着実に歩み続ける」信念のもと、お菓子を通じて復興に貢献していきます。 ㈱お菓子のさかい http://www.sweets-sakai.com/ 福島県石川町 創業享保元年、信頼され選ばれる日本酒ブランド 「奥の松」を造り続けてきた酒蔵です 当社は、 「奥の松」ブランド商品の製造、販売を通じ、社会、地域、文化に貢献すること。 さらに、信頼され選ばれる企業であることを目標に、安心・安全・高品質・安定供給のた めのシステムの確立に積極的に取り組んでおります。また、常に創業者の視点を見失わず、 「奥の松」の特長を生かした独自性の高い商品の開発によって、日本酒の可能性を追求して おります。この結果として、全国新酒鑑評会 22年で 17回の金賞を受賞するなど、最高の 栄誉を授かることができたと自負しております。ともに日本酒の可能性を追求していただ ける企業様とのマッチングを希望いたします。 奥の松酒造㈱ http://okunomatsu.co.jp/ 福島県二本松市、福島商工中金ユース会 dream the pork 新次元の肉力 食べて健康「エゴマ豚」 「エゴマ豚」はエゴマ入りの餌で育てた三元豚(さんげんとん)で、その肉にはエゴマの 有効成分である「α-リノレン酸」が多く含まれています。α-リノレン酸は人間が体内 で合成することができず、外から摂取する必要のある「必須脂肪酸」 (n-3系)のひとつで、 体内に入るとDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)の有効成分に 変化します。現代人におすすめの良い脂質を備えた、栄養バランスの良い豚肉なのです。 ビタミンEも豊富で、従来の豚肉よりも柔らかな食感が特長です。 百貨店、スーパーマーケット、飲食店様とのマッチングを希望いたします。 ㈱フードプランニング http://food-planning.co.jp/ 福島市 人気商品の 「カリントまんじゅう」 福島の生産者と連携したお菓子を提案 皆様の生活をより輝かせるお手伝いいたします 薄皮職人が手づくりする 「柏屋薄皮饅頭」
© Copyright 2024 Paperzz