「くまもとサプライズ」ロゴ・キャラクター「くまモン」

「くまもとサプライズ」ロゴ・キャラクター「くまモン」
使用の手引き
「くまもとサプライズ」は、九州新幹線全線開業をきっかけとした取組みのスローガンで、「く
まモン」は、そのキャラクターです。
この使用の手引きは、広く皆様に活用され、「くまもとサプライズ」が浸透し、熊本のさらな
る活性化につながるようにするため、使用の基準を例示しています。
くまもとサプライズキャラクター
くまもとサプライズ ロゴ
くまモン
びっくりマークの形ではないけれどもびっく
りマークに見える「新しいびっくりマーク」。
火の国と呼ばれている熊本にちなんで、火の
形や火の熱で溶けたものを連想させます。
「くまもともの(熊本者)」で「くま
モン」です。基本的に驚いた顔をして
います。熊本を盛り上げます。
1 ロゴ・キャラクターの使用許可申請について
○使用許可申請
「くまもとサプライズ」ロゴ及びキャラクター「くまモン」の使用については、新聞、テレビ、
雑誌等報道関係機関が報道目的に使用する場合を除き、使用許可申請が必要です。
○申請から使用までの流れ
使用許可申請から使用までの流れは下記のとおりです。
使用申請書提出
1
熊本県受付・審査
使用許可
「くまもとサプライズ」ロゴ・「くまモン」の使用開始
内容を変更する場合
変更申請書提出
熊本県受付・審査
変更許可
2 使用許可の基準について
○「くまもとサプライズ」ロゴ、キャラクター「くまモン」の使用に際して
① 「くまもとサプライズ」ロゴ及びキャラクター「くまモン」に関する著作権・使用権は、熊
本県に帰属します。そのため、「くまもとサプライズ」ロゴ、「くまモン」の図形を使用す
る場合は、必ず事前に申請を行い、熊本県の許可を受けてください。
② 使用は、以下に定められた基準に従って正しく使用してください。
③ 表示色は、原則、指定色または単色とします。
④ 使用する物件の完成見本を、申請時に熊本県に提出してください。ただし、現物提供が困難
なものについては、写真や図等確認できるものを提出してください。
⑤ 製造物の場合、使用に際しては、製造物責任における責任の所在を明らかにする表示が必要
です。
【例】『弊社は、熊本県の許可を受け、「くまモン」の図形を使用しております。許可者の
熊本県は、製造者ではなく、本商品に何らの責任を負うものではありません。』
○次の場合は、使用の許可をいたしません。
2
(1)法令及び公序良俗に反するものと認められる場合
(2)県の信用又は品位を害するものと認められる場合
(3)第三者の利益を害するものと認められる場合
(4)特定の個人、政党、宗教団体を支援または支援するおそれがあると認め
られる場合
(5)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第
122号)第2条に定める営業を行う者が使用する場合
(6)ロゴ等の使用によって誤認または混同を生じさせるおそれがあると認め
られる場合
(7)ロゴ等のイメージを損なうおそれがあると認められる場合
(8)立体物で、その表現がロゴ等の立体物と認められない場合
(9)ロゴ等の著しい変形その他ロゴ等の使用が適当でないと認められる場合
○使用禁止例
次のような使用は、禁止しますが、その他、実際の使用に当たっては、お問合せください。
・ たて・よこ比率が変わるなど「くまもとサプライズ」ロゴ、「くまモン」図形を変形してい
るもの
・ 顔の中で目など「くまモン」図形の一部分を省略しているもの
○食品への使用については、次のとおりとします。
1 食品への使用は、熊本県内で製造または販売される場合に限ります。具体的には、次の
いずれかの取扱いとなります。
(1) 食品のうち、弁当・惣菜類への使用については、食の安全性の観点から、県内で製
造され、かつ、県内で販売される場合に限ります。この場合は、県内の製造事業者、
県内の販売事業者または県内の各販売所のいずれかで申請してください。
(2) 県内で食品(弁当・惣菜類を除く)を製造される場合には、県内及び県外(国内に
限る)において販売できます。この場合は、県内の製造事業者、県内の販売事業者ま
たは県内の各販売所のいずれかで申請してください。(県外の販売事業者は、申請で
きません。)
(3) 県外(国内製造に限る)で食品(弁当・惣菜類を除く)を製造される場合には、県
内事業者による県内での販売に限ります。この場合は、県内の販売事業者または県内
の各販売所のいずれかで申請してください。(県外の販売事業者等は、申請できませ
ん。)
※ただし、熊本県内で生産された農林水産物を使用し、県産品の販路拡大及び PR 効果等
が見込まれる場合や、県内のご当地料理等の名称を使用し、全国に PR する場合などは、
上記の取扱い以外を例外的に認める場合がありますので、個別にご相談ください。
3
2
食品への使用の場合は、関係法令による表示義務を遵守するとともに、製造物責任に
おける責任の所在を明らかにする表示が必要です。
【例】『弊社は、「くまモン」の図形を使用しております。許可者の熊本県は、製造者で
はなく、本商品に何らの責任を負うものではありません。』
3 食品への使用の場合は、次の書類を添付してください。
①
製造もしくは販売に係る「保健所の営業許可証(写)」または「県内各店舗ごと
の業務開始報告書(写)」(申請者分)
②
「製造または販売する店舗等一覧」(様式自由)
4 製造または販売されている食品により人への危害が発生した場合には、次のとおりの措
置を執ります。
(1) 製造事業者の場合
製造されている食品(県が使用を許可した食品だけでなく、製造されているすべて
の食品を含みます。)により人への危害が発生した場合には、その事実が明らかにな
った時点で、県が許可した食品に係る使用許可(変更許可の場合を含みます。)を、
直ちに取り消します。
(2) 販売事業者の場合
県が使用を許可した食品により人への危害が発生した場合には、その事実が明らか
になった時点で、県が許可した食品に係る使用許可(変更許可の場合を含みます。)
を、直ちに取り消します。
6 「くまモンせんべい」や「くまモン饅頭」など、食品名の冠に「くまもとサプライズ」、
「くまモン」を付けていただくことはできません。
3 使用許可申請の具体的な手続き
○使用許可申請書提出
事前相談は、メールやFAXで構いません。正式な申請は、次の書類等を各 1 部、郵送また
は持参により提出ください。
・ 使用許可申請書(様式第 1 号)
・ 使用する商品等の見本(見本が添付できない場合、写真・図や原稿等、確認できるもの)
4
・ 企業・団体等の概要書(パンフレット等)
食品に使用する場合は、次の書類を各 1 部、併せて提出してください。
・ 製造もしくは販売に係る保健所の営業許可証(写)又は県内各店舗ごとの業務開始報告書
(写)
・ 製造または販売する店舗一覧(様式自由)
○熊本県受付・審査
提出していただいた申請書を受け付け、審査を行います。
○使用許可
熊本県から使用を許可します。 商品等の場合は、完成品を提出してください。ホームペー
ジや広告の場合は、印刷したもの等を提出ください。
許可期間満了後において、商品等の在庫が残っているときは、当初の許可内容(使用品の名
称、販売小売価格・製造予定数)を変更しない限り、改めての申請は不要で、期間満了後も、
在庫がなくなるまで引き続き使用いただけます。
なお、使用に当たっては下記の点に留意してください。
①キャラクターを用いた商品の使用、宣伝または広告に際して、「くまもとサプライズキャ
ラクター『くまモン』」の表記及び許可番号(くまもとサプライズ熊本県許可第 号)を、
その商品、又は包装、広告等に明示してください。
②使用に起因する問題が生じた場合には、使用者が速やかに対処する責任を負うものとし、
熊本県は一切の責任を負いません。
③使用に当たっては、製造物責任における責任の所在を明らかにする表示をはじめとした関
係法令を遵守し、消費者等に誤認や誤解を与えないようにしてください。
○使用開始
いよいよ使用ができるようになりました。許可書記載の使用上の遵守事項をよくお読みいた
だき、正しくご利用ください。
Q&A
Q1.
商品に「くまもとサプライズ」ロゴや「くまモン」を使用したいのですが、使用料
5
は発生するのでしょうか ?
A1.
商品等の販売を目的とした場合を含め、当分の間、無料となります。
Q2.
個人が使用する場合でも、使用申請が必要ですか?
A2.
個人で年賀状、名刺等に使用される場合は、使用申請は不要です。但し、「くまも
とサプライズキャラクター『くまモン』」と併記してください。また、名刺の場合は、
個別企業のキャラクターと誤認されないように使用し、同様に、「くまもとサプライ
ズキャラクター『くまモン』」と併記してください。
Q3.
申請書の提出はメールでもよいでしょうか?
A3.
事前相談はメール、FAXで構いません。正式な申請書は、あらためて郵便または
持参により提出してください。
Q4.
「くまもとサプライズ」ロゴや「くまモン」の色を変えてもかまいませんか?
A4.
原則として、指定色または単色を使用してください。色を変えることは、著作権侵
害のおそれがあります。また、変形させることはできません。個別にどのような商品
等かを確認した上で使用の許可を判断しますので、申請書には必ず見本(見本が添付
できないときは写真・図等)を添付してください。
Q5.
許可番号の商品への表示はどのように行うのでしょうか?
A5.
商品の箱やパッケージ、また、Tシャツなどは、タグや包装紙等に、許可番号(「く
まもとサプライズ熊本県許可第
Q6.
号」)を明示してください。
店内掲示のポップ広告(商品の広告)についても、新たに申請する必要があります
か?
A6.
ポップ広告は、販売される商品の店内広告であり、販売商品と一体的なものとみな
し、申請いただいた商品の中に含めます。商品には許可番号を明示いただきますが、
ポップ広告にも、できる限り、許可番号を表示してください。
Q7.
商品と一緒にその商品のカタログやチラシを作ってPRしたいのですが、商品とカ
タログ・チラシのそれぞれで申請が必要ですか?
6
A7.
商品の販売手段としてカタログやチラシを作られますので、商品の申請時に、その
カタログやチラシの原稿等も添付してください。
Q8.
チームの応援旗やチームのユニホームに「くまモン」図形を使用することができま
すか?
A8.
「くまモン」は、熊本県の「くまもとサプライズ」のキャラクターです。「くまモ
ン」が特定チームや団体等のキャラクターと誤認されないよう、「くまもとサプライ
ズキャラクター『くまモン』」を併記して使用してください。
Q9.
企業の誘客のための広告看板として「くまモン」図形を使用することができますか?
A9.
企業の誘客のための広告看板類も、特定企業のキャラクターと誤認されないよう、
「くまもとサプライズキャラクター『くまモン』」を併記して使用してください。
Q10.
「くまモン○○」、「くまもとサプライズ○○」など、商品の名前に「くまモン」、
「くまもとサプライズ」の冠を付けて良いですか?
A10.
「くまモン」は、「くまもとサプライズ」のキャラクターとしてあくまで中立であ
りますので、性格付けやイメージ付けがなされるような使い方や特定企業をイメージ
させるような使い方はしていただけません。「くまもとサプライズ」についても同様
です。このような観点から、原則として、商品の前に「くまモン」、「くまもとサプ
ライズ」の冠を付けていただくことはできません。特に食品については、安全性の確
保の観点から、いかなる場合にも「くまモン」、「くまもとサプライズ」の冠を付け
ていただくことはできませんので、ご了承ください。
Q11.
「くまモン」図形を用いた商品自体に、会社名を入れても良いのですか?
A11.
中立のキャラクターである「くまモン」が、特定の企業のキャラクターと誤認され
るおそれがないよう、商品のタグなどに製造者名や連絡先の表示をしていただく以外
は、原則として「くまモン」図形を用いた商品自体に会社名を入れていただくことは
できません。また、「くまモン」という言葉を使われる場合も、会社名など他の言葉
を並列し続けて表記していただくことはできません。
Q12.
A12.
「くまモン」図形を用いた商品の台紙に、会社名を入れても良いのですか?
商品の台紙に「くまモン」図形を描かれる場合は、「くまモン」が特定の企業のキ
7
ャラクターと誤認されるおそれがないように配慮してください。
Q13.
「くまモン」図形を用いた商品の台紙の作成に当たり、注意すべきことはあります
か?
A13.
商品の製造責任・販売責任を明確にするため、台紙には会社名と連絡先(電話番号)
を入れるようにしてください。スペース等の問題により台紙への掲載が困難な場合に
は、会社名と連絡先を書いたシールを、商品の袋等に張っていただくようお願いしま
す。
Q14.
弁当や惣菜のふたや掛け紙に「くまモン」を使用して良いですか?
A14.
弁当や惣菜類の容器等への使用については、食の安全性の確保の観点から、熊本県
内で製造され、かつ、熊本県内で販売される場合のみに限ります。
Q15.
県外のA社で製造した加工食品を県内の5社に卸して販売してもらうのですが、申
請は県外のA社になるのですか?それとも県内の5社になるのですか?
A15.
食品への使用は、熊本県内で製造または販売をする場合に限ります。具体的には、
熊本県内での製造であれば県内および県外において販売していただけますが、熊本県
外での製造の場合は、県内業者さんによる県内販売のみに限らせていただきます。し
たがって、県内の5社において、それぞれ申請していただくことになります。
Q16.
アルファベットなどで「くまモン」の文字をデザインして使用しても良いですか?
A16.
「くまモン」をデザインした文字を使用していただくことはできますが、「くまモ
ン」という仮名の文字を必ず使用していただくことが条件となります。
Q17.
企業内の職員研修用の冊子の中に、「くまモン」図形を入れて使用することはでき
ますか?
A17.
「くまもとサプライズキャラクター『くまモン』」である旨を明記したうえで、申
請のうえ、ご使用ください。
Q18.
企業や団体の概要書の中に、「くまモン」図形を入れて外部に配布できますか?
8
A18.
「くまもとサプライズ」のキャラクターとわかるように掲載されており、「くまも
とサプライズ」の PR 効果が期待できる場合には、申請のうえ、使用していただけます。
Q19.
会社の営業のため、「くまモン」図形を入れた名刺を作成して配布することはでき
ますか?
A19.
会社として名刺に使用する場合には申請が必要で、「くまもとサプライズキャラク
ター『くまモン』」と明記したうえで使用してください。
Q20.
「くまモン」の表情を変えることはできますか?
A20.
「くまモン」は、「くまもとサプライズ」キャラクターなので、驚いた顔が基本で
すが、表情を変えることも可能です。
9