5.インターネットで調べる 6. 関係 機関 で調べる

5 .インターネットで調べる
●スポーツの歴史(秩父宮記念スポーツ博物館・図書館)
http://www.jpnsport.go.jp/muse/siryo/tabid/139/Default.aspx
●北海道の特色ある冬季スポーツ
(北海道教育委員会 体力向上のページ「北国の魅力 冬季スポーツに親しみましょう!)
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/04/H24wintersports2.pdf
●日本スキー発祥の歴史(新潟県上越市ホームページ「日本スキー発祥記念館」
)
http://www.city.joetsu.niigata.jp/site/ski/
●スケートをはじめよう!(公益財団法人日本スケート連盟)
http://skatingjapan.or.jp/begin/
●オリンピックを知ろう!(公益財団法人日本オリンピック委員会)
http://www.joc.or.jp/teen/
●パラリンピックとは(日本パラリンピック委員会)
http://www.jsad.or.jp/paralympic/what/index.html
へいせい
かくにん
※ 平 成 26 年 12 月確 認 (インターネットのサイトを確認した日時も大事です。
)
か んけい き か ん
6 . 関係 機関 で調べる
関 係機関な どにも たずね てみまし ょう。
り よ う
たいおう
じ か ん
て つ づ
かくにん
利 用 す る前に、対 応 し てく れる時 間 や手 続 き などを確 認 し まし ょう。
◈ 札幌ウィンタースポーツミュージアム
北海道札幌市中央区宮の森 1274
TEL:011-641-8585
http://okura.sapporo-dc.co.jp/museum/index.html
しょうかい
しりょう
じょうほう
いちれい
ちょうさ
こ こ で 紹 介 し た資 料 や 情 報 は 、 ほ ん の 一 例 で す 。 さ ら に調 査 を す すめ る た め に 、 わ か ら
としょかん
しょくいん
な いことが あれば 、図 書館 の 職 員 に 相談して くださ い。
ちょうさ
ないよう
かなら
し よ う
しりょうめい
ま た、調 査 で分 かった内 容 を まと めるとき は、必 ず使 用 し た資 料名( 本のタイ トルな ど )
こころ
を 書くこと を 心 がけ ましょ う。
北海道立図書館
〒069-0834 江別市文京台東町41番地
TEL011-386-8521
FAX011-386-6906
E-mail [email protected]
-4-
2015.1 作成
北海道立図書館利用サービス課
ほ っ か い ど う り つ
と
し
ょ
か
ん
北海 道立 図書館
子ども向けパスファインダー
冬のスポーツを調べる
冬は寒い!けれど冬だからできるスポーツもあるよ。
雪の上を滑るスキーやスノーボード、氷の上を滑るスケートなど…。
いつから始まったスポーツ?上手になるコツは?
冬のスポーツについて、図書館で調べてみよう。
しゅだい
しら
や
く
だ
パスファインダー (Pathfinder) とは、あるテーマ・主題 を調 べるときに役立 つ
しりょう
ほうほう
しょうかい
資料 やアプローチの方法 をわかりやすく紹介 したものです。
と
あ
ひつよう
じょうほう
はっけん
い ち ぶ
ここでは「冬のスポーツ 」を取 り上 げ、必要 な情報 を発見 するための資料の一部
を紹介しています。
て
し ょ か あ ん な い ず
ば し ょ
かくにん
まずは、このプリントを 手 がかりに、図書館の書架 案内図 で場所 を確認 して、
ひつよう
さが
必要 とする本を探 してみましょう。
-1-
2015.1 作成
北海道立図書館利用サービス課
1 .手がかりとなるキーワード
おも
う
こ と ば
「冬のス ポーツ 」で思 い 浮 かぶ言 葉 を 考えて みよう 。例えば …
ウィンタースポーツ
ング
スキー
アイスホッケー
ノルディック競技
アイスクライミング
世界の選手
スノーボード
バイアスロン
か さいのりあき
葛西紀明さん
じ て ん
たかはしだいすけ
スピードスケート
ジャンプ
クロスカントリー
ショートトラック
髙橋大輔さん
フィギュアスケート
オリンピック
あさだ ま お
あらかわしず か
浅田真央さん
荒川静香さん
雪合戦
カーリ
ボブスレー
リュージュ
パラリンピック
日本の選手
コーチ
…など
ず か ん
2 .調べるための事典 ・図鑑
さくいん
つか
べ ん り
さが
索 引 を使 う と便 利 です 。手が かりと なるキー ワード で 探 して みよう。
か
※(
す う じ
せいきゅう き ご う
き ご う
)に書 かれた数 字 とアルファベットは、本 のラベルの記 号 ( 請 求 記 号 )です。
■『総合百科事典ポプラディア 新訂版(全12巻)
』 ポプラ社 2011 (J03/SO/1~12)
■『スキー・スケート(スポーツなんでも事典)
』 ほるぷ出版 2009 (J78/SU)
■『きっずジャポニカ
小学百科大事典』 小学館 2006 (J03/KI)
■『小学館こども大百科
キッズペディア』 小学館 2011 (J03/SH)
■『ワールドスポーツ大事典』 PHP 研究所 2007 (J78/W)
■『スポーツ年鑑 2012』 ポプラ社 2012 (J78/SU/H24)
◆『雪と氷のスポーツ百科』 高橋幸一編 大修館書店 1997 (784/Y)
※この本は2階開架書庫にあります。
くわ
3.詳 し く知るための本
ぶんるい
じゅん
なら
図書館 にある本 の一 部を紹介 します 。本は分 類 の 順 に並 んで います 。
子 ども向け の本は 「児童 コーナー 」のほ か、 書 庫におい てある ものも あります 。
見 つからな い時は 、 図書 館の人に たのみ ましょ う。
■『やってみよう!スキー』 野沢温泉スキークラブ著 ベースボール・マガジン社 2007 (J78/Y)
■『スキー・スケート』 芳賀健治著 国土社 1987 (J78/SU)
■『オリンピックまるわかり事典』 PHP 研究所 2014 (J78/O)
■『オリンピックの大常識』 大野益弘文 ポプラ社 2004 (J78/O)
■『職場体験完全ガイド 6(野球選手・サッカー選手・プロフィギュアスケーター)
』 ポプラ社 2009 (J36/SH/6)
■『浅田真央そして、その瞬間へ』 吉田順著 学研教育出版 2013 (J78/A)
-2-
2015.1 作成
北海道立図書館利用サービス課
( 3.詳 し く 知 る た め の 本
のつづき)
■『NHK スポーツ大陸 4(石川遼・福原愛・高橋大輔)
』
NHK「スポーツ大陸」制作班編 金の星社 2010 (J78/NH/4)
■『みんなで楽しむ!障害者スポーツ 2(パラリンピックで活躍する人たち 冬季編)
』
日本障害者スポーツ協会監修 学研 2004 (J78/MI/2)
■『世界のスポーツ』 友添秀則監修 学研 2005 (J78/SE/1~6)
くわ
4.もっと詳 しく知るための本
◆『スキー初中級レッスン
~ 閲 覧室 や開架 書 庫 、北 方資 料 室の本 も 見 てみ よう ~
完全版』 岩渕隆二著 実業之日本社 2007 (784.3/SU)
◆『新みんなのカーリング』 小川豊和監修 学研教育出版 2014 (784.9/SH)
◆『日本ジャンプ陣栄光への挑戦(チャレンジ)!』 折山淑美著 世界文化社 2013 (784.34/NI)
◆『オリンピック 1300 年・スキー5000 年』 本郷透徹著 北國新聞社 2014 (780.69/O)
◆『フィギュアスケート美のテクニック』 樋口豊監修 新書館 2011 (748.65/F)
◆『1998 Winter Paralympic Games Nagano
長野パラリンピック公式写真集』
長野パラリンピック冬季競技大会組織委員会 1998 (780.69/SE)
◆『ステップバイステップ』 小塚崇彦著 文藝春秋 2012 (784.65/KO)
◇『レジェンド!
葛西紀明選手と下川ジャンプ少年団ものがたり』 城島充著 講談社 2014 (J289/KA)
◇『フライングガールズ
高梨沙羅と女子ジャンプの挑戦』 松原孝臣著 文藝春秋 2013 (784.3/F)
※◆マークは閲覧室か開架書庫の本、◇マークは北方資料室の本です。
-3-
2015.1 作成
北海道立図書館利用サービス課