大島 輝久さん - 港区コミュニティ情報ネット Kissポート

【発 行】公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団(愛称 Kissポート財団) 〒107-0052 港区赤坂4-18-13 ☎03(5770)6837
03(5770)6884 【発行部数】150,000部
2016
港区コミュニティ情報誌
Minato-city
Community Magazine
Vol.258
10
公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団
(愛称 Kissポート財団)
Kissポート財団は平成8年4月に港区が
設 立し、平成22年4月に公益 財団法 人
になりました。
Kissポート財団のマーク
次号
(11月号)
は11月5日
(土)
発行予定
10月5日
(水)
発行
ふれあいコラム
喜多流 シテ方 能楽師
大島 輝久さん
Kissポート財団ホームページ
http://www.kissport.or.jp
みなとアートナビ
http://www.minato-artnavi.jp
Facebookページ
www.facebook.com/kissport
お台場海浜マラソン2016
第8回港区文化芸術フェスティバル SOUL CAMP―歌声で紡ぐ
港区クワイヤー―ゴスペル出演者募集 港区文化芸術フェスティバルは、区民の
∼お台場の砂浜、潮風を全身で楽しもう!∼
【日 時】練習:12/3
(土)
・4
(日)
・10
(土)
・11
(日)
・17
(土)
・18
(日)
、
H29/1/7(土)
・8(日)
・14(土)
・15(日)
(全10回)
13:30 ∼ 16:00
リハーサル:H29/1/21(土)、公演:H29/1/22(日)
【日 時】12/4(日)10:00∼13:00 ※雨天決行
【会 場】お台場海浜公園、
お台場学園港陽小中学校(受付・表彰式)
【対 象】小学生以上 【定 員】500人(抽せん)
【費 用】高校生以上2500円、小・中学生1500円、ファミリー(小学生
と高校生以上の保護者ペア)1組3500円
【申込み】所定の申込用紙またはハガキに①郵便番号・住所 ②氏名
(フリガナ)③年齢 ④性別 ⑤電話番号 ⑥参加部門 ⑦Tシャツサイズ
(130cm、140cm、S、M、L、XL)
、ファミリー部門参加の場合はお子さ
んの名前(フリガナ)
・性別・年齢・学年・Tシャツサイズも明記のうえ、
スポーツ事業課窓口に提出、または郵送にて〒105-0023 港区芝浦
1-16-1 みなとパーク芝浦3階 Kissポート財団 スポーツ事業課
「お台場海浜マラソン」係まで。
※公演観覧希望は、12月頃
「キスポート誌」
等で募集予定。
【会 場】練習:港区役所、公演:サントリーホール ブルーローズ
【対 象】小学生以上で、練習に6回以上出席できる方
【定 員】100人(抽せん。港区在住・在勤・在学者優先)
【申込み】
(1)ハガキまたはFAXの場合:①氏名(ふりがな)②郵便番
号・住所(在勤・在学の場合はその旨明記)③電話番号 ④年代 ⑤一
時保育人数 ⑥講師によるカウンセリング希望の有無(パート決め、
30分)⑦ ⑥の予約希望日時(11/19(土)、11/20(日)
、10:00∼16:00のうち予約時間帯をいくつか記入)を明記
※1枚につき3人まで申込み可。
全員分の①∼⑦と代表者を明記。
のうえ、下記問合せ先へ。
(2)電話の場合:みなとコール ☎03(5472)3710(9:00∼17:00)
(3)インターネットの場合:
http://www.city.minato.tokyo.jp/bungeishinkou/minato-fes/top.html
(「第8回港区文化芸術フェスティバル」で検索)
【締切り】10/23(日)必着 ※当落結果は、11月上旬頃、代表者の住所へ郵送します。
■コース:お台場海浜公園 周回(2km、8km)
距離
部門
8km (1)高校生以上男子
(周回)(2)高校生以上女子
(3)中学生以上男子
スタート時間 制限時間
11:00
(5)
小学生男子
2km (6)
小学生女子
※Kissポート財団ホームページからもお申し込みいただけます。
11:45
30分
(7)ファミリー部門
(小学生と高校生以上
の保護者ペア)
【締切り】10/31(月)必着 【問合せ】スポーツ事業課 ☎03(5439)6201(平日8:30∼17:15)
表彰
60分
(4)中学生以上女子
各部門
1∼3位
・メダル
・賞状
・副賞
を授与
[主催]Kissポート財団、東京臨海副都心グループ
[協賛]アクアシティお台場、
大江戸温泉物語(株)
(
、株)ジャルパック、
ケイエム観光バス(株)
、
(公財)日本ラグビーフットボール協会、国際研究交
流大学村(東京国際交流館、
日本科学未来館、
産業技術総合研究所臨海副都心センター)
、
港区浴場組合(50音順)
[後援]港区教育委員会、
(一財)港区体育協会 [協力]港区立お台場学園港陽小中学校
施設について教えてください。
A Q
麻 布 区民センターは日 比 谷 線 六 本 木 駅から徒 歩7
分のところにあり、
麻布六本木地域を中心とした団体や
振 興の拠 点となっています。約240名 収 容の区民ホー
サークルの活動 が日々盛んに行われ、
地域のコミュニティ
80
ルをはじめ、
講習室・集会室・会議室など多様な利用施設
ます。
10
を完備、稼 働 率も % を超 え る 高 い 利 用 率 となってい
何 といっても 、 月下 旬 に催 される﹁麻 布 ふれあい
A Q
イチオシのイベントを教えてください。
ず、地 域の皆さまが積 極 的に参 画し、相 互コミュニケー
20
まつり ﹂が イ チ オシで す 。日 頃 か らの 利 用 団 体 に 限 ら
K
i
s
s
行い
﹁まつり﹂を盛り上げています。
Q
ションを密にしながら活 発な成 果 発 表 会や展 示 活 動を
今年5 月に 、欧州で活躍しているクラシックの音楽
A
[主催]港区
【問合せ】〒105-8511 港区役所地域振興課文化芸術振興係
[共催]Kissポート財団
☎03(3578)2584
(平日8:30 ∼ 17:00)
03(3438)8252 [制作]
(株)
ポニーキャニオン
ポ ート 財 団 周 年記 念 ということで、
特別に実施する事業は何かありますか?
家と、麻布区民センター利用団体のカンツォーネ合唱団
を開催しました。区民ホール満員の大盛況でした。
﹁麻布ゴンドリエ﹂とのコラボ企画﹃昼下がりの音楽会﹄
Q
区民協 働という面で行っていることは何かあ
りますか?
A
麻 布 区 民 センタ ー は﹁ 六 本 木 安 全 安 心 プロジェク
ト﹂
の推 進メンバーとして、
みなとタバコルール一斉キャン
ペーンへの参 画や、六本 木安全安心憲章の周知・啓 発 活動
への参 画を、区民 協 働の取り組みとして行っています。
麻布区民
センター
麻 布 六 本 木 地 域 という 国 際 色 豊 か な 立 地 環 境 に
★
センターの魅力を教えてください。
鳥居坂
六本木通り
地下鉄
六本木駅
出口
あることから、国 際 交 流 を目 的 とした 異 文 化 的サーク
飯倉→
ロアビル
ル 活 動 も 盛 んに 行 われ 、ま た一方では 地 域 に 長 年 根 付
六本木交差点
催されており区民や在 勤の方々にも大 変 好 評です。
←北青山
いた
﹁麻布演劇市﹂
の公 演も人 気 が高 く、年 間 を通じて
第28回ふれあいまつり
「英語でお芝居」
より
A Q
皆さんがアーティストと、音楽・演劇・ダ
ンス等舞台芸術に親しむ機会を毎年、提
供しています。今年は、ゴスペルがテーマ
です。経験がなくても誰でも楽しめます。
講 師 の 有 坂 美 香 さ ん が、練
習を丁寧にサポートします。
みんなで歌を楽しみましょ
う。最 後 は、有 坂 美 香&
TheSunshowers他、ゲ ス ト
アーティストと共演します。
Kissポート財団
20周年を記念して、
財団が指定管理して
いる施設をご紹介します。
港区立麻布区民センター
の小倉所長に
お話を聞きました。
地域:六本木 施設:港区立麻布区民センター
●取得した個人情報は、
講座・教室・イベント等への申込み手続き、
郵便物の発送及び事務連絡のために利用します
(DMの送付を含みます。)
。
また、
記録のための写真撮影、
録音、
録画の実施及び本人の同意のうえでの
情報誌への掲載
(ただし、
本人の同意がない場合でも写真を掲載する場合は、
個人を特定できない状態のものを掲載する場合があります。)
、
アンケートのお願いをすることがあります。●取得した個人情報は前述の利用目的の範囲内で共催者等に提供することがあります。●取得した個人情報を委託
先等に外部提供するときは、
委託先に対し適切な管理・監督を行います。●個人情報のご提供は任意です。
ただし、
必要な個人情報のご提供がない場合はご応募いただくことができない場合があります。●個人情報の利用目的の通知、
開示、
内容の訂正、
追加又は削除、
利用の停止、
消去及び第三
者への提供の停止を求めることができます。
※以上について同意の上でご応募ください。応募した時点で前述の内容に同意したものとみなします。
03(5770)6884 個人情報保護管理者…公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団 事務局次長
個人情報の取扱いに関するお客様相談窓口…公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団 企画経営課 ☎ 03(5770)6831 【お知らせ】
Kissポート財団実施事業の取得した個人情報の取扱いについて
2
2016 年 10 月号
★今月の「港区探訪」はお休みさせていただきます。
「みなと上映会」
無料ご招待!
懐かしのクラシック名作上映会「ヒッチコック!トリュフォー ! 」
と
ご家族一緒に楽しめるワークショップ付き上映会「アニメキャンパス」を開催します!
10/29
(土)TOHOシネマズ 六本木ヒルズ スクリーン3
(プログラムA・B) チケット:1プログラム 一般1000円 学生500円
チケット販売はありません。
10/30
(日)政策研究大学院大学(GRIPS) 想海樓ホール
(プログラムC・D)
【申込み】
ハガキに①鑑賞希望プログラム
(A∼D)②郵便番号・住所 ③氏名
(フリガナ)④電
話番号 ⑤鑑賞希望人数(5人まで)
を明記のうえ、
〒107-0052 港区赤坂4-18-13
Kissポート財団内 東京国際映画祭みなと委員会事務局
「みなと上映会」
係まで。
※当選者にのみ、招待ハガキを郵送します。
【締切り】10/18
(火)
必着
【問合せ】東京国際映画祭みなと委員会事務局
(Kissポート財団内)
「みなと上映会」
係
☎03(5770)6837
(平日9:00∼17:00)
「ヒッチコック!トリュフォー ! 」
「アニメキャンパス」平成27年度 文化庁 若手アニメーター等人材育成事業
第29回東京国際映画祭・特別上映作品「ヒッチコック/トリュ
フォー」
(ドキュメンタリー映画)の上映を記念し、両監督の代表作
品を連続上映します。
今年は「観るヨロコビ、描くヨロコビ、動かすヨロコビ」をテーマにした参加体験型アニメイベント「アニメ
キャンパス」を開催します。将来を担う若手アニメーター等の育成をテーマに文化庁の支援のもと制作され
た短編アニメーションを上映します。同会場ではオリジナルアニメキャラクターを動かす親子向け「アニメを
作ろう」ワークショップを開催いたします。
【日にち】
10/29(土) ※開場は上映時間の20分前
【会 場】TOHOシネマズ六本木ヒルズ スクリーン3
【対 象】
どなたでも 【定 員】各回80人(無料招待)
プログラムA 10:25 ∼
「暗くなるまでこの恋を」
1969年 フランソワ・トリュフォー監督
【日にち】10/30
(日)
※開場は上映時間の30分前 【会 場】
政策研究大学院大学
(GRIPS)
【対 象】
プログラムC:小学生以上、プログラムD:小学生以下のお子さんとその保護者
【定 員】各回250人
(無料招待)
プログラムD 14:30 ∼ 16:00
プログラムC 11:30 ∼ 13:00
プログラムB 16:25 ∼
「あにめたまご2016」※説明の後、上映します。
「サイコ」
1960年 アルフレッド・ヒッチコック監督
「万能野菜 ニンニンマン」
(25分)
①「カラフル忍者いろまき」 ②「UTOPA」
③
「かっちけねぇ!」
④「風の又三郎」
①
②
③
④
ⓒ P.A.WORKS
「アニメを作ろう」
ワークショップ
ⓒ1969 Les films du Carrosse /
Image courtesy of Universal /
Les Productions Artistes Associés /
Park Circus
Produzione Associate Delcos
[共催]
東京国際映画祭みなと委員会、ユニジャパン
ⓒ シグナル・エムディ/ ⓒ Beyond C. / ⓒ 手塚プロダクション/
文化庁 あにめたまご2016 文化庁 あにめたまご2016 文化庁 あにめたまご2016
観客賞授賞式(受賞作品上映付き)ご招待!
問合せ
「観客賞授賞式」
について
東京国際映画祭みなと委員会事務局
(Kissポート財団内)
☎03(5770)6837
(平日9:00∼17:00)
東京国際映画祭(TIFF)
は、日本 東京国際映画祭について
で唯一の国際映画製作者連盟公 東京国際映画祭事務局ハローダイヤル 認の国際映画祭です。東京国際 ☎03(5777)8600
(8:00∼22:00)
映画祭みなと委員会は、東京国 [主催]東京国際映画祭みなと委員会
際映画祭を応援しています!
[共催]
東京国際映画祭事務局
表紙の写真
『東京タワー』
麻布区民センターのある六
本木から、東京タワーがよ
く見えます。ライトアップは
毎年 10 月2日にオレンジ色
の冬バージョンに切り替わ
ります。
[共催]
東京国際映画祭みなと委員会、政策研究大学院大学
[運営]
一般社団法人地域発新力研究支援センター
文化庁、一般社団法人日本動画協会 あにめたまご
ⓒ 武右ェ門/文化庁 [協力]
2016事務局、
(株)
ピーエーワークス
あにめたまご2016
東京国際映画祭コンペティション部門16作品の鑑賞者の方から最も多
くの支持を得た作品1本が観客賞を受賞します。
観客賞受賞作品には、東京国際映画祭みなと委員会よりトロフィーと賞
状そして1万米ドルが授与されます。
この観客賞授賞式と受賞作品上映会にご招待します。
【日 時】11/3
(木・祝)
10:20∼ 【会 場】TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
【対 象】港区在住・在勤・在学者 【定 員】50組100人
(抽せん)
【申込み】
ハガキに①郵便番号・住所 ②氏名(フリガナ)③電話番号 ④在勤者は会社名・所在地(在学者は学校名)
⑤鑑賞希 望 人 数(2人まで)を明 記 のうえ、
〒107-0052 港区赤坂4-18-13 Kissポート財団内 東京国際映画
祭みなと委員会事務局
「観客賞授賞式招待」
係まで。 ※チケットの発送をもって当選のお知らせとします。
【締切り】10/18
(火)
必着
ロボットを作って遊ぼう! in 港区2016【開催報告】
8/19(金)~ 8/21(日)芝浦工業大学 芝浦キャンパス
46人の港区の小・中学生が、3日間かけて300以上のパーツから創意工夫をこらしたオリジナルロボット作りに取り組
みました。 最終日にはデザインコンテストと競技会が開催され、接戦続きで会場は熱気に包まれました。 競技会の入
賞者は11月に開催予定の全国大会への出場権を獲得しました。 入賞者は以下のとおりです。
デザインコンテスト:ボクサーロボット
競技会:ボクサーロボット
《ロボット名》
優 勝 スーパースロケット号
準優勝 ティラノ二世
3 位 タランチュラロボ
《作った人》
ジュバラ保岡富士亜
何 忠剛
星野 楽斗
競技会:スパイダーロボット
《ロボット名》
《作った人》
宮崎 崚
優 勝 ※ トリプルレモンスッパイダー 本田 祥悟
3 位 ゴールドフラッシュ
奥本 晃大
優 勝 ※ ダンボール戦士
《ロボット名》
優 勝 ナイトフューリー
準優勝 タランチュラロボ
3 位 ホラーロボット
《作った人》
小崎 里紗
星野 楽斗
千葉 忠輝
デザインコンテスト:スパイダーロボット
《ロボット名》
優 勝 海のぱくぱっくん
準優勝 トレジャー・バイキング
3 位 The joy
※同点のためダブル受賞
【 広 告 】広告の内容については、それぞれの連絡先にお問い合わせください。
《作った人》
保坂 一樹
神代 亜子
山下 晋平
2016 年 10 月号
りの
に入 座を
気
お
、講
ント
イベ けてネ。
見つ
「今月の募集」
会場マップ
赤坂区民センター
東宮御所・
赤坂御用地・迎賓館
青山生涯
学習館
ヘルシーナ ❹❺❻❼❽
東京ミッドタウン
青山霊園
新橋
六本木ヒルズ
東京タワー
浜松町
麻布区民センター
❾
田町
サントリー
ホール
お申込み方法
のマーク
HP Kissポート財団ホームページ http://www.kissport.or.jp
〒 郵送(ハガキまたは申込用紙など)
☎ お電話
FAX FAX
東京大学
医科学研究所
E Eメール
芝浦港南区民センター
費 用 1チーム9000円
(傷害保険料含)
ルール説明会・抽せん会 ※参加必須
11/4(金)19:00 ~ 港区スポーツセンター 会議室
申込み 所定の申込用紙に必要事項を明記のうえ、郵送
でスポーツ事業課
「フットサル大会」
係まで。
締切り 10/14(金)必着
※港区国民健康保険加入者は2000円、港区後期高齢者
(長寿)
医療制度加入者は無料で受診できます。
(被保険者証等を持参してください)
用意するもの
運動できる服装、上履き用運動靴、タオル、健康
診査の結果報告
(1年以内)を忘れずにお持ちく
ださい。また、当選者には問診票等をお送りし
ますので、必要事項を明記のうえ、当日忘れずに
お持ちください。
申込み 申込み必要事項と日中の連絡先、第3希望までの
日時、生年月日、港区国民健康保険加入の有無を
明記のうえ、普通ハガキまたはFAXでお申し込
みください。
11月分に余裕がある場合は追加募集します。
水曜コース ①11/2 ②11/9 ③11/16 ④11/30
土曜コース ①11/5 ②11/19 ③11/26
まずはヘルシーナまでお電話ください。
健康度測定を受診した方は次のコースに進めます。
健康づくりコース
(全10回)
グループでリズム体操、ボール運動、ダンベルなどを使っ
た健康づくりトレーニングを行います。
※お申し込みが必要です。詳しくはヘルシーナまでお問い合わ
せください。
※決勝トーナメントについては大会要項参照
ヘルシーナ
オリエンテーション、
身体測定、
体力測定、
問診・
診察、運動負荷検査、結果の説明、運動アドバイ
ス、
栄養アドバイス
18歳以上で、健康診査
(区民健診、職場健診等)
を1年以内に受診している方
水曜・土曜コースとも、
4500円
(港区在住・在勤
者)
、
8000円
(港区外者)
健 康
試合形式 予選リーグ(8分1本 1チーム3試合)後、上
位チームが決勝トーナメント進出 費用
各回4人
❽
※女性および60歳以上の方は1ゴール2得点!
対象
定 員
4人
2人
※予備日はありません。
大江戸温泉物語FUTSALDAIBA
港区在住・在勤・在学者で構成されたチーム
(高
校生以上)で1チーム5人以上18人以下
募集チーム数 オープンクラス:32チーム
(抽せん)
エンジョイクラス:24チーム
(抽せん)
編 成 オープンクラス:特に規定なし
エンジョイクラス:①女性のみで構成された
チーム ②男女混成チーム
(ゴールキーパーを除
き、ピッチ内で女性が2人以上プレーしているこ
と)③登録選手全員が45歳以上の男性チーム
会場
内容
時 間
17:50 ~
18:20 ~
12:50 ~ 、
14:20 ~
健 康
台場で仲間と一緒にLet’
s enjoy futsal!!
日 時 11/26(土)オープンクラス 9:00 ~
11/27(日)エンジョイクラス 9:00 ~
医師や健康運動指導士が、体力測定や運動中の心拍数や
血圧、心電図などのデータから、安全で効果的な運動のア
ドバイスをします。管理栄養士による食事のアドバイス
もあります。これから運動を始める方にもお勧めです。
❼
スポーツ 第17回Kissポート フットサル大会
❸
Kissポート財団設立20周年記念事業
健 康
[主催]Kissポート財団、港区教育委員会、港区ボウリング連盟
健康度測定受診者募集(12月分)
日 程
水曜コース
①12/7 ②12/14
土曜コース
①12/3 ②12/10 ③12/17
港区スポーツ
センター ❶
台場分室
台場区民センター
ヘルシーナ個人利用について
ヘルシーナでは第2トレーニングルームの個人利用をす
ることができます。健康づくりのため、運動不足解消の
ため、
運動を始めませんか。
対 象 18歳以上の方
(医師から運動を止められている
方、
妊娠している方はご遠慮ください)
費 用 港区在住・在勤者:480円
その他の方
(港区外者)
:960円
港区在住で65歳以上の方:無料
※初めて利用する港区在住・在勤者は、証明書類をお持ちになり
登録をお願いします。※詳しくは、ヘルシーナまでお問い合わせ
ください。
❻
11/6(日)9:00 ~ 12:00
東京ポートボウル
ボウリング大会
(親子の部もあります)
プロによるボウリング教室
対 象 「Kissポートボウリング」に登録している小・中学生
定 員 100人(抽せん)
費 用 無料
申込み 下記ボウリング場に
「Kissポートボウリング参
加証」を提示してお申し込みください。
東京ポートボウル ☎03(3451)9211
締切り 10/21(金)必着
スポーツ 日時
会場
内容
健 康
❷
第9回Kissポートボウリング大会
※費用には、傷害保険料が含まれています。
※倶楽部Kissポート会員は会員番号を明記してください。当選確
率が2倍になります。
※抽せん結果は、10月末日までに申込者全員に通知します。連絡の
ない方はお問い合わせください。
※Kissポート財団ホームページ、FAX、ヘルシーナ窓口でもお申し
込みいただけます。
❹
[後援]港区教育委員会 [協力]港区スポーツ推進委員協議会、
ボーイスカウト港地区協議会、日本ペガーボール協会
【対 象】
18歳以上の方(医師から運動を止められている方、妊娠して
いる方はご遠慮ください)
【申込み必要事項】
1教室1人ごとに、往復ハガキの往信に希望教室名・希望日
時・住所・氏名(フリガナ)
・年齢・電話番号(在勤者は会社
名・所在地・電話番号、在学者は学校名)、返信に郵便番
号・住 所・氏 名 を 明 記 の う え、〒107-0052 港 区 赤 坂
4-18-13 6階 ヘルシーナまで。
【締切り】10/20(木)必着
【問合せ】健康増進センター ヘルシーナ
☎03(5413)2717 03(5413)2718
スポーツ 障害の有無に関わらず、みんなで一緒にスポーツを楽し
みましょう!パラリンピックの競技の紹介もありますよ。
日 時 11/13(日)13:00 ~ 16:00
会 場 港区スポーツセンター アリーナ
費 用 無料
申込み 電話またはFAXでスポーツ事業課
まで。
(当日参加も可)
03(5439)6224
締切り 11/4(金)必着
お申込み時の注意事項
健 康
❶
第35回障害者スポーツの集い
東京ポートボウル
❷
気になる記事は切り取って、
保管しておいてください。
❺
【申込み必要事項】
郵便番号・住所・氏名(フリガナ)
・年齢・性別・電話番号
(在勤者は会社名・所在地、在学者は学校名)
・各申込み欄
にある特 記 事 項を明 記 のうえ、
〒105-0023 港 区 芝 浦
1-16-1 みなとパーク芝浦3階 Kissポート財団 スポーツ事
業課「○○○○」係まで。
【問合せ】
スポーツ事業課 ☎03(5439)6201
(平日8:30 ∼ 17:15)
トは、Kissポート財団
記事の見出しに マークがあるイベン
HP
ホームページからもお申し込みいただけます。
会場
対象
健 康
プラザ神明
【区外の会場】❸大江戸温泉物語FUTSALDAIBA(江東区)
/
国立劇場(千代田区)
/ 歌舞伎座(中央区)
財団の事業にご応募いただく際は、必ず表紙下段に記載されている「Kissポート財団実施事業の個人情報の取扱
いについて」をお読みください。
お申込み時の注意事項
生涯学習センター
品川
高輪区民センター
※
「今月の募集」
の参加対象者は港区在住・在勤・在学者です
(一部を除く)
。
※特に注釈のないものは税込み料金です。
スポーツ
3
自由参加
運動不足の方やこれから運動を始めたい方、みんなで運
動したい方にお勧めです。火曜日は、イスを使った体操
(ロコトレ)
など軽めの運動が中心です。
日 程 10/11
(火)ロコトレ&チューブを使ってストレッチ
10/17
(月)
チューブ体操
10/18
(火)
ロコトレ&簡単ストレッチ
10/24
(月)
バランスボール
10/25
(火)
ロコトレ&コアローラー
10/31
(月)
ウェーブリング
11/7 (月)
ボール運動
時 間 月曜 14:15 ~ 15:15 火曜 9:45 ~ 10:45
会 場 ヘルシーナ
講 師 ヘルシーナインストラクター
定 員 各20人
(先着順)
費 用 1回410円
用意するもの 運動できる服装、
上履き用運動靴、
タオル
申込み 当日、
直接会場までお越しください。
健康セミナー「メタボ改善!」
この機会に、生活習慣を見直してメタボ改善の一歩を踏
み出してみませんか。お腹周りが気になる方、
必見です!
日 時 10/29
(土)
14:30 ~ 16:00
会 場 ヘルシーナ 第1トレーニングルーム
内 容 医師による講義と、メタボ改善のための簡単な
運動を行います。
講 師 港区医師会 安田 淳
(芝浦アイランド内科クリニック医師)
定 員 30人
(抽せん)
費 用 無料
用意するもの 運動できる服装、
上履き用運動靴
申込み 必要事項をご覧ください。
Kissポート財団設立20周年記念事業
ジョギング講座〈追加募集〉
基礎を身につけ、無理なく楽しく続けられるジョギング
を目指しませんか?ジョギング初心者の方も大歓迎!
日 時 10/21
(金)
18:45 ~ 20:45
10/23
(日)
10:00 ~ 12:00 (小雨決行)
会場
講師
※両日とも同一内容です。いずれかをお選びください。
ヘルシーナ ※体育館で講習を受けた後、赤坂御用
地の周りを走ります。
沼野 英彦
( ラ ン ニ ン グ ク ラ ブ 所 属、市 民 ラ ン
ナーを指導)
定 員 各20人
(抽せん)
費 用 500円
用意するもの 運動しやすい服装、
タオル、
水分、
運動靴
申込み 電話またはヘルシーナ窓口でお申し込みください。
[協賛]浦安スポーツネットワーク(株)、大江戸温泉物語(株)、
(株)ジャルパック、ケイエム観光バス(株)
[後援]港区教育委員会
➡ 次のページにつづく。
その他のスポーツ情報は、10ページの
「スポーツクリップボード」をご覧ください。
4
2016 年 10 月号
講 座
「本能寺の変」は変だ!
歴史捜査授業
だれでもわかる株式投資の基礎知識
[主催]
港区青少年対策 地区委員会 [共催]
赤坂区民センター
[協力]
赤坂一ツ木通り商店街振興組合
⓮
体 験
日 時 11/28(月)
19:00 ~ 21:00
会 場 生涯学習センター
(ばるーん)
305学習室
内 容 「投資信託のしくみと特徴」
~ ETF(上場投資信託)
の解説を中心として
講 師 市民と金融商品を考える会 証券カウンセラー
対 象 港区在住・在勤・在学者
定 員 50人(抽せん)
費 用 500円
申込み ハガキまたはFAXに、①郵便番号・住所 ②氏名
(フリガナ)③年齢 ④電話番号 ⑤在勤者は会社
名・所 在 地
( 在 学 者 は 学 校 名 )を 明 記 の う え、
〒105-0004 港 区 新 橋3-16-3 生 涯 学 習 セ
ンター「証券11月」
係まで。
講師
対象
※Kissポート財団ホームページからも申込み可
定員
費用
申込み
締切り 11/14(月)
必着
問合せ 生涯学習センター
(ばるーん)
☎03(3431)1606 03(3431)1619
⓫
※Kissポート財団ホームページからも申込み可
締切り 10/15
(土)
必着
問合せ 青山生涯学習館 ☎03(3470)4584 日 程 (全3回)
19:00 ~ 20:30
※Kissポート財団ホームページからも申込み可
締切り 11/14(月)
必着
問合せ 生涯学習センター
(ばるーん)
☎03(3431)1606 03(3431)1619
03(3470)0856
赤坂区民センターコミュニティ・カレッジ
紙すきと
「つつむかたち」を
考えるワークショップ
新たな紙の魅力を発見してみよう!
牛乳パックのパルプと刺繍枠を使い円形や糸入りの紙を
すきます。さらにつつむことを通してこの紙の生かし方
を探り、
人それぞれの
「つつむかたち」
を創造します。
日 時 11/3
(木・祝)
13:00 ~ 17:00
会 場 赤坂区民センター 調理室および美術室
講 師 前田 知子 対 象 高校生以上
定 員 15人
(先着順)
「つつむかたち」
費 用 無料
作品例
申込み・問合せ
FAXまたはEメールに、①郵便番号・住所 ②氏名
(フリガ
ナ)③年齢 ④電話番号 ⑤FAX番号またはEメールアドレ
スを明記のうえ、
下記まで。
(担当:前田)
紙すきワークショップ 03(3414)5558
Eメール:[email protected]
締切り 定員になり次第締切り
※赤坂区民センターコミュニティ・カレッジ企画事業
[主催]
ZEN of DEN
12/3
(土)
10:00 ~ 14:00
赤坂区民センター 調理室
ヘルシーなブラジルの家庭料理。さまざまな文
化の融合でできた伝統的なブラジル料理の魅力
に触れていただきます。 ※前回と同メニュー。
講 師 平田 マリ
(フードコーディネーター)
対 象 港区在住・在勤・在学者
定 員 15人(抽せん) 費 用 2000円
申込み 往復ハガキの往信またはFAXに、
①郵便番号・住所 ②氏名
(フリガ
ナ)③年齢 ④電話番号 ⑤在勤者
は会社名・所在地
(在学者は学校
名)
、返信に郵便番号・住所・氏名を明記のうえ、
〒107-0052 港区赤坂4-18-13 赤坂区民セ
ンター
「ブラジルの家庭料理」
係まで。 ※Kissポート財団ホームページからも申込み可
※締切り後、受講決定/落選の通知をお送りします。
FAXで申し込まれた方にはFAXで、ホームページから
申し込まれた方にはEメールでご連絡します。
問合せ 赤坂区民センター ☎03(5413)2711 生涯学習センター
(ばるーん)
101学習室
港区在住・在勤・在学者
50人(抽せん)
1500円
(全3回分)
ハガキまたはFAXに、①郵便番号・住所 ②氏名
(フリガナ)
③年齢 ④性別 ⑤電話番号 ⑥在勤者
は会社名・所在地
(在学者は学校名)を明記のう
え、〒105-0004 港区新橋3-16-3 生涯学習
センター
「歴史講座」
係まで。
会場
対象
定員
費用
申込み
体 験
12/16
(金)
⓯
12/9
(金)
内容・講師
「徳川家康の天下取り戦略」
堀新
(共立女子大学教授)
「豊臣家の落日 ~ 最期の秀吉から大坂城炎
上まで ~ 」
毛利 豊史
(専修大学講師)
「大坂の陣後における平和政策─落ち武者
狩りの視点から─」
堀 智博
(共立女子大学講師)
日時
会場
内容
締切り 10/31
(月)
必着 体 験
歴史講座「大坂の陣~豊臣
政権から徳川政権へ!~」
11/2・9・16
(毎水・全3回)
13:30 ~ 15:30
青山生涯学習館 学習室3
第1回(自分の持ち物を描く。携帯電話やハンカチ等)
第2回(季節の花、実) 第3回(年賀状に添える絵)
北崎 良子
絵手紙に興味のある方
(港区在住・在勤・在学者優先)
20人
(抽せん)
1000円
(全3回分)
ハガキまたはFAXに、①郵便番号・住所 ②氏名
(フリガナ)③年齢 ④電話番号 ⑤在
勤者は会社名・所在地
(在学者は学校
名)を明記のうえ、〒107-0062 港
区 南 青 山4-19-7 青 山 生 涯 学 習 館
「絵手紙」
係まで。
⓳
講 座
ばるーんゼミナール教養編
日にち
12/2
(金)
青山絵手紙体験教室
日時
会場
内容
赤坂区民センター おためし体験講座
「ブラジルの家庭料理」
講 座
証券投資入門講座
赤坂塾「文楽っておもしろい!」
文楽を一度も見たことがない方におススメの
公演です。
日 時 11/29
(火)
18:30開演
(18:00開場)
会 場 赤坂区民センター 区民ホール
出 演 人形浄瑠璃文楽座の皆さん
演 目 実演:
「傾城阿波の鳴門」
より順礼歌の段
解説・体験:文楽のあれこれを、解説を聞きなが
ら体験もしていただきます。
チケット 500円
(全席自由)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
体 験
❿
ばるーんゼミナール実務編
日本の伝統工芸の一つである
「くみひも」の技法を用いて
小さなキーホルダーを作り、
持ち帰ります。
日 時 11/25
(金)
18:30 ~ 20:00
会 場 生涯学習センター
(ばるーん)
205学習室
講 師 能村 敦子
(りんどうの会・くみひも)
対 象 港区在住・在勤・在学者
定 員 15人
(抽せん)
費 用 1000円
(材料費)
申込み ハガキまたはFAXに、①郵便番号・住所 ②氏名
(フリガナ)③年齢 ④電話番号 ⑤在勤者は会社
名・所 在 地
( 在 学 者 は 学 校 名 )を 明 記 の う え、
〒105-0004 港 区 新 橋3-16-3 生 涯 学 習 セ
ンター
「くみひも体験教室」
係まで。 申込み 赤坂区民センター窓口にて発売中。
事前予約
(電話・Kissポート財団ホームページか
ら)
も受け付けます。
問合せ 赤坂区民センター ☎03(5413)2711
⓲
神田 蘭 明智 憲三郎
[主催]一般社団法人織田木瓜紋会
※麻布区民センターコミュニティ・カレッジ企画事業
体 験
締切り 10/21(金)
必着
問合せ 一般社団法人織田木瓜紋会
☎03(6869)6875
コスチュームをバッチリ決めて舞台でポージング!
一ツ木通りをパレードしてtrick or treat? その後区民
センターでコンテストや撮影を楽しもう!
日 時 10/27
(木)
プレ・イベント17:15 ~
コンテスト18:00 ~
会 場 赤坂区民センター 区民ホール
対 象 親子、
友人などどなたでも申し込み可
定 員 40人
(20組程度)
(抽せん)
費 用 無料
申込み 所定の申込用紙に①郵便番号・住所 ②氏名
(フ
リガナ)③年齢 ④性別 ⑤電話番号 ⑥参加希望
人数・間柄
(親子、友人等)を明記のうえ、郵送ま
たはFAXで〒107-0052 港区赤坂4-18-13 赤坂区民センター
「赤坂街ぐるみコスプレコン
テスト」
係まで。
締切り 10/15
(土)
必着 問合せ 赤坂区民センター ☎03(5413)2711 03(5413)2714
くみひも体験教室
※Kissポート財団ホームページからも申込み可
体 験
⓭
※電話および当日来場での受付
は行っておりません。
赤坂街ぐるみ 親子コスプレコンテスト
第11回協働参画事業「ばるーん文化体験講座」
締切り 11/10
(木)
必着
問合せ 生涯学習センター
(ばるーん)
☎03(3431)1606 03(3431)1619
⓱
体験
11/19
(土)
14:00 ~ 16:00
芝浦港南区民センター 第1・第2集会室
組香を主体とした体験香席。
「木の葉散る宿はき
きわくことぞなき時雨する夜も時雨せぬ夜も」
を証歌とし、
晩秋の風情が感じられる趣向です。
講 師 山田 眞裕
(麻布香雅堂)
、
御家流香道麻布会
定 員 28人
(抽せん)
費 用 2500円
(教材費含)
申込み 往復ハガキの往信またはFAXに、①郵便番号・
住所 ②氏名
(フリガナ)
③年齢 ④電話番号、
返信
に郵便番号・住所・氏名を明記のうえ、〒1080023 港 区 芝 浦4-13-1 芝 浦 港 南 区 民 セ ン
ター
「時雨香」
係まで。
締切り 10/31
(月)
必着
問合せ 芝浦港南区民センター ☎03(3769)8864 03(3798)4553
体 験
講 座
日時
会場
内容
麻布区民センターコミュニティ・カレッジ
織田信長公人生最後の一幕、本能寺の変の新たな解析を、
理系的推論を重ねた歴史講座と日本の伝統芸能、講談で
解説する歴史授業!
日 時 11/8(火)
19:00
(受付18:30 ~ )
会 場 麻布区民センター 区民ホール
講 師 神田 蘭(講談師)
、
明智 憲三郎
(歴史研究作家)
定 員 200人(先着順)
費 用 1000円
申込み 往復ハガキの往信またはFAXに、①郵便番号・
住所 ②氏名
(フリガナ)
③年齢 ④性別 ⑤電話番
号、返信に郵便番号・住所・氏名を明記のうえ、
〒108-0074 港区高輪2-14-17 グレイス高
輪ビル8階 一般社団法人織田木瓜紋会
「
『本能
寺の変』
は変だ!講座」
係まで。 03(3230)2752
⓰
⓬
四季~時雨香~
講座
❾
★FAXでのお申込みについて:当選・落選等はFAXにてお知らせしますので、必ずFAX番号を明記のうえ、お申し込みください。
文化
記事の見出しに マーク
HP
があるイベントは、
Kissポート財団
ホームページからも
お申し込みいただけます。
「和のこころ」香道であそぶ
03(5413)2714
麻布アクターズスクール
~第9期生募集~
お芝居の基本をやさしく幅広い講習で学び、舞台出演に
チャレンジ!初めてでも大丈夫!ご参加お待ちしてます。
日程
練 習
(全15回)
13:00 ~ 17:00
12/4
(日)
・11
(日)
・18
(日)
・25
(日)
、
1/9
(月・祝)
・15
(日)
・22
(日)
・29
(日)
、
2/5
(日)
・12
(日)
・19
(日)
・26
(日)
、
3/5
(日)
・12
(日)
・18
(土)
リハーサル
3/19
(日)
試 演 会
3/20
(月・祝)
予定
会場
講師
対象
定員
費用
申込み
麻布区民センター 講習室または区民ホール
麻布演劇市実行委員会メンバー
小学生以上の港区在住・在勤・在学者
15人
(抽せん)
12000円
(全日程分)
往復ハガキの往信またはFAXに、①郵便番号・
住所 ②氏名
(フリガナ)
③年齢 ④性別 ⑤電話番
号 ⑥在勤者は会社名・所在地
(在学者は学校
名)
、返信に郵便番号・住所・氏名を明記のうえ、
〒106-0032 港区六本木5-16-45 麻布区民
センター
「麻布アクターズスクール」
係まで。 締切り 11/25
(金)
必着
問合せ 麻布区民センター
☎03(3583)5487 03(3583)5547
[協力]
麻布演劇市実行委員会
昨年度試演会より
2016 年 10 月号
㉙
体 験
練習日 H29/2/9(木)~ 上記公演日まで(毎木)18:30 ~
㉔
体 験
ジ・センター窓口でも申込み可
※予定
各区民センター 区民ホール
港区在住・在勤・在学で、合唱経験
(近年5年以
上)
があり、
上記練習日に参加できる方
定 員 ソプラノ・アルト・テノール・ベース、各パート
それぞれ若干名
費 用 月会費3000円
(楽譜代は参加者負担、
一括購入)
入会金3000円
(新規入団者のみ)
申込み 往復ハガキの往信に、①郵便番号・住所 ②氏名
(フリガナ)
③生年月日 ④性別 ⑤電話番号 ⑥在
勤者は会社名・所在地
(在学者は学校名)⑦希望
パート ⑧簡略な合唱経験歴、自己PR、返信に郵
便番号・住所・氏名を明記のうえ、〒107-0052
港 区 赤 坂4-18-13 Kissポ ー ト 財 団 事 業 課
「Kissポ ー ト ク ラ シ ッ ク コ ン サ ー ト 合 唱 メ ン
バー募集」
係まで。
赤坂区民センター 区民ホール
赤坂区民センター主催
「サークル発表会」の参加
団体を募集します。 ※8月に開講した「昭和歌謡で
※リハーサル2/11
(土・祝)
予定
歌って踊ろう」
受講生の発表会も同時開催します。
鑑賞
㉗
<コンサート概要>Kissポートクラシックコンサート
【開催日】
H30/1/23
(火)
【会 場】
サントリーホール 大ホール
【指 揮】
大友 直人 【曲 目】
未定
【管楽器】
東京交響楽団 会場
内容
赤坂区民センターを利用しているサークル団体
応募多数の場合は抽せんになります。
無料
所定の申込用紙に①登録番号、登録団体名 ②担
当者名 ③郵便番号・住所 ④電話番号 ⑤FAX番
号 ⑥Eメールアドレス ⑦発表内容を明記のう
え、郵送またはFAXで〒107-0052 港区赤坂
4-18-13 赤坂区民センター
「サークル発表会」
係まで。
締切り 10/31
(月)
必着
問合せ 赤坂区民センター
☎03(5413)2711 03(5413)2714
鑑 賞
体 験
サントリーホールで平成30年1月に開催予定の第26回
Kissポートクラシックコンサートに出演するミナトシ
ティコーラスの新規メンバーを募集します。
2/12
(日)
10:00 ~ 17:00
(予定)
対象
定員
費用
申込み
㉚
㉓
Kissポートクラシックコンサート
新規合唱メンバー募集
日時
体 験
体 験
赤坂区民センターの区民ホールの本格的なステージで、
自慢のカラオケを披露してみませんか?観覧も自由です
ので、ぜひご来場ください。
日 時 12/15(木)13:00 ~ 16:30
(予定)
会 場 赤坂区民センター 区民ホール
対 象 港区在住・在勤者
定 員 30人(抽せん) 参加費 無料
申込み ハガキまたはFAXに、①郵便番号・住所 ②氏名
(フリガナ)③年齢 ④性別 ⑤電話番号 ⑥在勤者
は会社名・所在地を明記のうえ、〒107-0052 港区赤坂4-18-13 赤坂区民センター
「カラオ
ケ交流会」係まで。
※Kissポート財団ホームペー
体 験
㉖
㉒
[主催]
ジェーム・シャンテ実行委員会 [特別共催]
Kissポート財団 [協賛]
日仏文化協会、
サヴァンシア フロマージュ&デイリージャ
ポン
(株)
[後援]在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、
(公
財)
日仏会館、
港区国際交流協会
会場
対象
カラオケ交流会
「サークル発表会」参加団体募集!
い。
※プロ歌手およびCDを出された方、フランス語が母語の方は
参加できません。
審査方法 第一次審査の結果はハガキにてお知らせしま
す。最終審査は12/3
(土)
17:00から赤坂区
民センターで行います。
(最終審査の審査料
無料、交通費自己負担。伴奏用の譜面かカラ
オケが必要です)
問合せ ジェーム・シャンテ実行委員会
☎090(8101)1228
Eメール:[email protected]
http://www.pierre-gilles.net/jc.htm
http://jaimechanter.jimdo.com/
赤坂区民センター
麻布演劇市第218回公演
劇団アドック第22回公演
三浦綾子作『細川ガラシャ夫人』参照
第1部「月さびよ」
(2幕)
薩摩琵琶と篠笛の中、光秀の首検問から舞台は始まる。
光秀と煕の結婚から本能寺まで。人が人でなくなる戦国
の世に理を求めるこの夫婦は何を残したのか。
日 時 11/11
(金)
18:00開演
11/12
(土)
13:00開演/18:00開演
11/13
(日)
11:00開演/17:00開演 会場
出演
※開場は開演の30分前
麻布区民センター 区民ホール
三園 ゆう子、
梶野 稔、
鶴田 久美子、
熊地 康清、
水樹 司、
番藤 松五郎、
木造 美幸、
片野 聡、
伊藤 豪 他
定 員 175人
(先着順)
チケット 前売り3500円 当日4000円
港区在住・在勤・在学者、麻布演劇市友の会会員の方は、
全ての公演を無料でご覧いただけます。
申込み・問合せ
往復ハガキ、
FAXまたはEメールに、①希望日時 ②郵便番
号・住所 ③氏名
(フリガナ)④年齢 ⑤電話番号 ⑥在勤者
は 会 社 名・所 在 地
( 在 学 者 は 学 校 名 )を 明 記 の う え、
〒107-0052 港区赤坂9-1-7-846 劇団アドック
「月
さびよ」係まで。電話でのお申込みおよび当日の直接来
場も可。
※麻布区民センターではチケットは取り扱いません。
03(3796)0637 Eメール:[email protected]
☎03(3796)0623
締切り 11/7
(月)
17:00
[共催]
麻布演劇市実行委員会、
麻布区民センター [協力]日本文化センター
(刀剣提供)甲冑武者サークルSacT戦国
探題
※① ~ ⑧の記載漏れは対象外となります。ご注意ください。
締切り 10/31(月)必着 決定通知 11月末頃発送予定
問合せ Kissポート財団 事業課 Kissポートクラシック
コンサート担当 ☎03(5770)6837
03(5413)2714
➡ 次のページにつづく。
★⑬(赤坂区民センター事業)の所定の申込用紙は、赤坂区民センター窓口にて配布、また赤坂区民センターホームページからもダウンロードできます。
03(5413)2714
体 験
パリへ一曲で!フランス語で歌う曲大募集!
─ 学生
(中・高・大)
部門・社会人部門 ─
※日程等は変更になる場合があります。
赤坂区民センター
締切り 11/30(水)消印有効
問合せ 赤坂区民センター ☎03(5413)2711 第16回 フランス語で歌うコンテスト
J’AIME CHANTER 2016
ジャンルを問わず、ロック、ラップ、ジャズなど、あなたの
思いを込めた一曲でチャレンジしてください。
参加方法
10/28
( 金・必 着 )ま で に、一 曲
( の み )を 吹 き 込 ん だ カ
セット・テープまたはCDと、返信用ハガキ、審査料2000
円の定額小為替
(無記入で)を同封し、〒150-0013 渋
谷区恵比寿3-9-25 日仏会館
「J'aime chanterコンテス
ト」係まで。
※中・高・大学生は、学校名と学年を明記してくださ
木目込み人形を作ろう!
[協力]赤坂なでしこ会
[主催]WORLD MUSIC FESTA 2016 実行委員会
[特別共催]Kissポート財団
[後援]
港区、
港区教育委員会、
港区国際交流協会 [協力]
ルーマニア大使館 他
締切り 12/2
(金)
必着
赤坂区民センター協働参画事業
ページ・センター窓口でも申込み可
12/10
(土)
10:00開演
赤坂区民センター 区民ホール
港区内にある大使館と連携した各国の体験ブー
スや、参加団体による音楽コンクールを通して、
文化交流できるチャンス。優勝団体には区長賞
を授与します。
対 象 港区で活動、もしくはグループの半数以上が港
区在住・在勤・在学者で構成された団体
(プロ・
アマを問いません)
定 員 子ども15団体、
一般10団体
費 用 5人以下6000円、
10人以下10000円、
20人以下
15000円、
30人以上18000円
申込み・問合せ
FAXに①郵便番号・住所 ②代表者氏名
(フリガナ)③電話
番号 ④在勤者は会社名・所在地
(在学者は学校名)⑤団体
名を明記のうえ、
日本ルーマニア音楽協会事務局まで。
☎03(6459)0724 03(6459)0742
締切り 11/25
(金)
必着
※応募資料は返却いたしません。
麻布区民センター利用団体の活動に参加しませんか?
体験していただくのは「スポーツはなみずき」さんの音楽
に合わせて楽しく体を動かすリズム健康体操です。
日 時 11/30、12/7・14
(毎水・全3回)
10:00 ~ 11:30
会 場 麻布区民センター 区民ホール
対 象 20歳以上の港区在住・在勤者
定 員 20人(抽せん) 費 用 無料
申込み 往復ハガキの往信またはFAXに、①郵便番号・
住所 ②氏名(フリガナ)
③年齢 ④性別 ⑤電話番
号 ⑥在勤者は会社名・所在地、返信に郵便番
号・住所・氏名を明記のうえ、〒106-0032 港
区六本木5-16-45 麻布区民センター
「麻布で
体験えとせとら」
係まで。 締切り 11/21(月)必着
問合せ 麻布区民センター
☎03(3583)5487 03(3583)5547
締切り 10/31(月)必着
問合せ 赤坂区民センター ☎03(5413)2711 体 験
㉑
台場おはなし会
日本の伝統的な木目込み人形で来年の干支
「とり
(ひよ
こ)」を作ってみませんか。
日 時 12/10(土)13:00 ~ 15:00
会 場 赤坂区民センター 研修室
講 師 赤坂なでしこ会
(淀川、
大谷)
対 象 港区在住・在勤・在学者
定 員 15人(抽せん) 費 用 500円
申込み 往復ハガキの往信またはFAXに、①郵便番号・
住所 ②氏名(フリガナ)
③年齢 ④電話番号 ⑤在
勤者は会社名・所在地
(在学者は学校名)
、
返信に
郵 便 番 号・住 所・氏 名 を 明 記 の う え、〒1070052 港区赤坂4-17-13 赤坂区民センター
「木目込み人形」係まで。
※Kissポート財団ホーム
日時
会場
内容
※応募多数の場合は事前選考させていただきます。
※Kissポート財団ホームページからも申込み可
麻布で体験えとせとら
「リズム健康体操」
本格的な音響・照明のステージで日頃の成果を発表して
みませんか?プロの講評はもちろん、優秀バンドは来年の
「みなと区民まつり」
メインステージ出演権獲得!
日にち 2/4
(土)
・5
(日)
会 場 赤坂区民センター 区民ホール
演奏曲目 演奏時間20分以内で、最低1曲は既成曲
(ジャ
ンル不問)
参加条件 メンバーに港区在住・在勤・在学者が1人以
上いるアマチュアバンド
ジャンル・編成は自由
募集バンド数 2日間で20バンド程度
平成28年度港区文化芸術活動サポート助成事業
「国際音楽フェスタ2016」
参加団体募集!
参加料 出演メンバー1人につき2000円
(中高生は1000円)
申込み・問合せ
受付期間内に以下を郵送またはご持参ください。
①参加申込書
(Kissポート財団ホームページからダウン
ロードしていただくか、
以下問合せ先にご請求ください)
②演奏予定の曲目を録音・録画したCDまたはDVD
(YouTubeへのアップロードも可)
〒107-0052 港区赤坂4-18-13 Kissポート財団 事業
課 バンドフェスティバル担当 ☎03(5770)6837
締切り 11/10(木)必着
問合せ 生涯学習センター
(ばるーん)
☎03(3431)1606 03(3431)1619
毎月1回、おはなし会を開催しています。絵本や紙芝居の
読み聞かせや、楽しい手遊び、
歌遊びなどをします。
日 時 11/1(火)、12/6
(火)
14:40 ~ 15:00
会 場 台場分室 多目的室
対 象 赤ちゃんから小学校入学前までの
お子さんとその保護者
申込み 当日、直接会場までお越しください。
問合せ 台場区民センター ☎03(5500)2355
みなとバンドフェスティバル2017
~出演アマチュアバンド募集~
㉘
クリスマスの準備はリース作りから…親子それぞれ1つ
ずつ、リースを作ります。お父さんも大歓迎!!
日 時 12/3(土)14:00 ~ 16:00
会 場 生涯学習センター
(ばるーん)
101学習室
講 師 平嶋 英宝(英会 草月流)
対 象 港区在住・在勤・在学の小学生とその保護者
定 員 20組(抽せん) 費 用 1500円(親子分の材料費)
申込み ハガキまたはFAXに、①郵便番号・住所 ②氏名
(フリガナ)③年齢 ④電話番号 ⑤在勤者は会社
名・所 在 地( 在 学 者 は 学 校 名 )を 明 記 の う え、
〒105-0004 港 区 新 橋3-16-3 生 涯 学 習 セ
ンター「クリスマスリース」
係まで。 体 験
体 験
親子クリスマスリース体験教室
㉕
⓴
第11回協働参画事業「ばるーん文化体験講座」
5
6
2016 年 10 月号
申込み 赤坂区民センター窓口にて発売中。
事前予約
(電話・Kissポート財団ホームページか
ら)も受け付けます。
問合せ 赤坂区民センター ☎03(5413)2711
㉝
E.T.ⓒ2002
Universal Studios.
All Rights Reserved.
鑑 賞
㊵
鑑 賞
締切り 10/31(月)
必着
問合せ Kissポート財団 事業課 松本 幸四郎 中村 梅玉
☎03(5770)6837
㊲
鑑 賞
※Kissポート財団ホームペー
ジからも申込み可
中学校音楽鑑賞教室
時
揮
奏
目
12/6
(火)
10:25 ~(10:00開場)
上野 正博 パイプオルガン 長井 浩美
東京フィルハーモニー交響楽団
歌劇
「カルメン」
前奏曲、
ツァラトゥストラはこう
語った、
フーガ ト短調、
スター・ウォーズ 他
小学校音楽鑑賞教室
日
指
演
曲
時
揮
奏
目
生涯学習センター
(ばるーん)
305学習室
(1/26は歌舞伎座)
窪寺 祐司
(松竹
(株)演劇開発企画部 演劇ライ
ツ室)
港区在住・在学・在学者
55人
(抽せん)
10000円
(全4回分、歌舞伎座入場料
(3階A席・
全席指定)
含)
ハガキまたはFAXに、①郵便番号・住所 ②氏名
(フリガナ)③年齢 ④電話番号 ⑤在勤者は会社
名・所 在 地
( 在 学 者 は 学 校 名 )を 明 記 の う え、
〒105-0004 港 区 新 橋3-16-3 生 涯 学 習 セ
ンター
「歌舞伎のいろは」
係まで。
[協力]
松竹
(株)
倶楽部Kissポート会員の方を無料ご招待!お申し込みは
Kissポートチケットセンターまで。
(お1人様各2枚まで)
日
指
演
曲
※現地集合・現地解散
観劇を振り返って
歌舞伎の洒落・あそび心
※Kissポート財団ホームページからも申込み可
小・中学校音楽鑑賞教室
サントリーホールで行われる小・中学校音楽鑑賞教室を、
児童・生徒と一緒に聴いてみませんか?
会 場 サントリーホール 大ホール
対 象 どなたでも ※未就学児の入場はご遠慮ください。
定 員 各150人
(先着順)
チケット 500円
発売日 10/6
(木)
9:00 ~
申込み Kissポートチケットセンター ☎03(5413)7021
問合せ Kissポート財団 事業課 ☎03(5770)6837
内 容
多彩な俳優・演目あれこれ
さまざまな役柄と衣装・化粧・かつら
今月の歌舞伎座みどころ解説
歌舞伎座の楽しみ方
歌舞伎座
「壽初春大歌舞伎」
昼の部観劇
締切り 11/10
(木)
必着
問合せ 生涯学習センター
(ばるーん)
☎03(3431)1606 03(3431)1619
締切り 11/16
(水)
必着
問合せ Kissポート財団 事業課 ☎03(5770)6837 03(5770)6884
㉞
開場50周年を記念して上演する忠臣蔵シリーズの第三
部!珠玉の舞台をぜひご覧ください。
日 時 12/18(日)
11:00開演
(10:15開場)
会 場 国立劇場大劇場
出 演 松本 幸四郎、
中村 梅玉 他
演 目 通し狂言
「仮名手本忠臣蔵」第三部 四幕八場
対 象 港区在住・在勤・在学者、
倶楽部Kissポート会員
定 員 45人(抽せん)
チケット 倶楽部会員価格7500円 Kissポート価格8000円
(1等A席・全席指定)
申込み 往復ハガキの往信に、①郵便番号・住所 ②氏名
(フリガナ)③人数
(最大2人まで)④年齢 ⑤性別
⑥電話番号 ⑦在勤者は会社名・所在地
(在学者
は学校名)⑧倶楽部会員は会員番号、返信に郵便
番号・住所・氏名を明記のうえ、〒107-0052 港区赤坂4-18-13 Kissポート財団 事業課
「忠
臣蔵歌舞伎鑑賞会」
係まで。
日時
会場
内容
※Kissポート財団ホームページからも申込み可
※Kissポート財団ホームページからも申込み可
国立劇場50周年記念公演
「忠臣蔵」歌舞伎鑑賞会
申込み
トークはありません。上映のみ。
対象
定員
費用
鑑 賞
「E.T.」
(S・スピルバーグ監督1982年作品)をハロウィン
当夜に大スクリーンで鑑賞できるチャンス到来です!ハ
ロウィン・ナイトを思い切りエンジョイ!
日 時 10/31(月)
19:00開演
(18:30開場)
会 場 赤坂区民センター 区民ホール
定 員 350人(先着順)
チケット 500円 ※当上映会には解説者等の
申込み・問合せ
赤坂区民センター ☎03(5413)2711
講師
㊴
鑑 賞
2016 ハロウィン・ナイト シアター
「E.T.」上映会
歌舞伎の「いろは」
歌舞伎は難しい古典芸能ではなく、現代に生きるエン
ターテインメントです。その
「いろは」
と楽しみ方を学び、
歌舞伎の殿堂・歌舞伎座で生の舞台を鑑賞します。
日程
会場
国立劇場50周年記念公演 事前講座付き「舞楽」鑑賞会
2/25
(土)
14:00開演
(予定)
国立劇場大劇場
Kissポート財団初の雅楽公演!雅楽演奏家より
雅楽の魅力や見どころ等を学んだ後、本公演に
て美しい舞と演奏のコラボレーションをお楽し
みください。
演 目 未定
対 象 港区在住・在勤・在学者、
倶楽部Kissポート会員
定 員 20人
(抽せん)
チケット 倶楽部会員価格3700円 Kissポート価格4000円
(1等A席・全席指定)
申込み 往復ハガキの往信またはFAXに、①郵便番号・
住所 ②氏名
(フリガナ)③人数
(最大2人まで)④
年齢 ⑤性別 ⑥電話番号 ⑦在勤者は会社名・所
在地
(在学者は学校名)⑧倶楽部会員は会員番
号、返信に郵便番号・住所・氏名を明記のうえ、
〒107-0052 港区赤坂4-18-13 Kissポート
財団 事業課
「国立劇場 舞楽公演」
係まで。 Kissポート財団設立20周年記念
日 時
1/12
(木)
10:00 ~ 11:45
1/19
(木)
10:00 ~ 11:45
1/26
(木)
11:00 ~ 15:30
2/2
(木)
10:00 ~ 11:45
締切り 11/16
(水)
必着
問合せ Kissポート財団 事業課 ☎03(5770)6837
鑑 賞
ご遠慮ください。
1/14
(土)
12:00開演
(11:15開場)
国立劇場大劇場
尾上 菊五郎 他
通し狂言
「しらぬい譚」
港区在住・在勤・在学者、
尾上 菊五郎
倶楽部Kissポート会員
定 員 80人
(抽せん)
チケット 倶楽部会員価格7500円 Kissポート価格8000円
(1等A席・全席指定)
申込み 往復ハガキの往信に、①郵便番号・住所 ②氏名
(フリガナ)③人数
(最大2人まで)④年齢 ⑤性別
⑥電話番号 ⑦在勤者は会社名・所在地
(在学者
は学校名)⑧倶楽部会員は会員番号、返信に郵便
番号・住所・氏名を明記のうえ、
〒107-0052 港
区赤坂4-18-13 Kissポート財団 事業課
「初春
歌舞伎観劇会」
係まで。 ※Kissポート財団ホームページからも申込み可
㊱
日 時 10/16(日)
14:00開演
(13:30開場)
会 場 赤坂区民センター 区民ホール
曲 目 エルガー:愛の挨拶 他
チケット 500円 ※18歳以下無料、ただし未就学児の入場は
時
場
演
目
象
鑑 賞
「レスパス弦楽四重奏団が
奏でるクラシックの調べ」
日
会
出
演
対
鑑 賞
㉜
平成28年度 第3回 赤坂ふれあいコンサート
国立劇場 平成29年初春歌舞伎公演
バックステージツアー付き観劇会
㊳
11/3(木・祝)
13:00 ~ 16:00
(予定)
台場区民センター 区民ホール
台場区民センターで活動している団体がステー
ジで発表します。リニューアルしたホールの魅
力も公開!音響・照明オペレーターに直接質問
できる時間も設けます。途中の入退場も自由で
す。遊びに来てください!
費 用 無料
申込み 当日、直接会場までお越しく
ださい。
(事前申込み不要)
問合せ 台場区民センター ☎03(5500)2355
鑑 賞
鑑 賞
日時
会場
内容
㉟
㉛
台場区民センター サークル
発表会&ホールの魅力公開
11/25
(金)
10:10 ~(9:50開場)
原田 慶太楼 パイプオルガン 山口 綾規
東京交響楽団
交響曲第5番
「運命」
第1楽章 他
【 広 告 】広告の内容については、それぞれの連絡先にお問い合わせください。
音楽のさんぽ道
日時
①11/15
(火)
16:30開演
(16:00開場)
②12/17
(土)
14:00開演
(13:30開場)
会 場 ①東京大学医科学研究所 トミーホール
(港区
白金台4-6-1 病院棟8階)
②高輪区民センター 区民ホール
内 容 ①入院患者さんとご家族、港区民の皆さまへ向
けてコンサートを開催します。
②昨年度大好評のビッグバンドが再登場しま
す!
出 演 ①東京藝術大学学生 ②慶應義塾大学ライト・
ミュージック・ソサイエティ
対 象 ①入院患者さん・そのご家族、港区在住・在勤・
在学者
②港区在住・在勤・在学者
定 員 ①150人 ②250人 (先着順)
入場料 無料
申込み 当日、
直接会場までお越しください。
問合せ Kissポート財団 事業課 ☎03(5770)6837
ラ・ジェンマ&子どもシンガーズ
オータムコンサート
クラシック・ミュージカルなどの名曲をお楽しみください。
日 時 10/22
(土)
14:30開演
(14:00開場)
会 場 プラザ神明6階 ホール
出 演 子どもシンガーズ
(佐藤 幸恵、
ヘイグ・芽衣)
宮崎 千恵
(ソプラノ)
田尻 かをり
(ヴァイオリン)
河野 あゆみ
(ピアノ)
金城 泰子
(ナレーション)
曲 目 アメージング・グレイス
オーヴァー・ザ・レインボー 他
入場料 無料
(申込み不要)
申込み 当日、
直接会場までお越しください。
問合せ 神明いきいきプラザ ☎03(3436)2500
平成28年度港区文化芸術活動サポート事業助成
[主催]
ラ・ジェンマ [特別共催]
Kissポート財団
2016 年 10 月号
㊶
鑑 賞
Túpac Mantilla
パーカッションコンサート
2010年グラミー賞にノミネートされたコロンビア出身
パーカッショニストが初来日。これまでにない光と音と
映像のパフォーマンスをぜひお楽しみください。
日 時 11/17(木)19:00開演
(18:00開場)
会 場 赤坂区民センター 区民ホール
出 演 トゥパック・マンティージャ
定 員 400人(先着順)
入場料 無料
申込み・問合せ
Eメールに氏名(フリガナ)
、電話番号を明記
のうえ、
「トゥパック・マンティージャ コンサート」係ま
で。電話でのお申込みも受け付けます。
Eメール:[email protected] コロンビア大使館 ☎03(3440)6451
締切り 11/10(木)必着
[主催]コロンビア大使館
[後援]日本コロンビア友好協会 [協力]一般財団法人 民主音楽
協会、
(株)ヤマハミュージックジャパン、港区、Kissポート財団
港区赤坂地区総合支所 地域情報国際化プロジェクト
文化交流でお互いの国を理解し、
スポーツ交流でサッカー
オーストラリア×日本戦を
一緒に応援しよう!
赤坂地区総合支所管内各学校とオーストラリアは毎
年交流を行っており、今年度も管内各学校交流を予
定しています。赤坂地区総合支所は、地域の活動を
支援し、赤坂地区国際交流にさらなる相乗効果(地
域情報発信の強化等)をもたらすため、国際交流イ
ベントを実施します。
日時
会場
内容
11/17(木)13:00 ~ 19:00
赤坂区民センター 区民ホール ホワイエ
コロンビアの魅力をパネル等の展示にて紹介します。
ぜひ見にいらしてください!
入場料 無料 申込み 当日、直接会場までお越しください。
問合せ コロンビア大使館 ☎03(3440)6451
㊷
鑑 賞
港区和の舞台大集合
申込み ☎080(5007)3279
(谷田嵐山)
Eメール:[email protected]
締切り 12/8(木)
問合せ 東京都港区邦楽邦舞連盟事務局 ☎03(6277)3220 03(3280)3010
[共催]
公益社団法人 芝法人会
★ サッカー オーストラリア×日 本 戦 パブリック
ビューイング
アトランタオリンピック日本代表の松原良香氏の
解説付きです。みんなで両国を応援しよう!
【日 時】10/11
(火)
第1部 16:30~17:20
(予定)
第2部 18:00~20:00
(予定)
※お子さんには参加賞を差し上げます。
【申込み】当日、直接会場までお越しください。
【問合せ】赤坂地区総合支所
協働推進課 ☎03(5413)7272
地球環境の保全と泳げる海をめざして、お台場海浜公
園でクリーンアップキャンペーンを実施します。
※荒天中止
【日 時】11/5
(土)
10:00 ~
(受付9:30)
【会 場】
お台場海浜公園周辺
(
「お台場海浜公園駅」
下車)
【内 容】
ボランティアによる海浜の清掃
【申込み】当日、直接会場までお越しください。
※ご協賛いただける団体も募集しております。
詳しくは下記までお問い合わせください。
【問合せ】Kissポート財団 事業課 ☎03(5770)6837
[主催]
東京ベイ・クリーンアップ大作戦実行委員会
※区掲示板のポスター等でも掲載して
おりますので、
ご覧ください。
平成27年度
国際交流イベントの様子
対 象 港区在住・在勤・在学者
①郵便番号・住所 ②氏名
(フリガナ)
③
申込み・ ハガキまたはFAXに、
問合せ 年齢 ④電話番号
(FAXの場合はFAX番号も)⑤在勤者は会社
名・所在地
(在学者は学校名)
を明記のうえ、
〒107-0052 港区赤坂4-18-13 Kissポート財団 事業課
「希望大学名 み
なと区民大学」
係まで。
㊸
フリマ 赤坂コミュニティまつり フリーマーケット出店者募集
家庭内の不要品や手作り品を出店してみませんか?リサ
イクルの輪を広げましょう!室内ですので天気を気にせ
ず出店できます。皆さんの参加をお待ちしています。
日 時 11/12(土)
・13
(日)
11:00 ~ 16:00
会 場 赤坂区民センター 多目的室
対 象 港区在住・在勤者
定 員 各日20店舗(抽せん)
費 用 無料
申込み FAX・所定の申込用紙、または往復ハガキの往
信に、①郵便番号・住所 ②氏名
(フリガナ)③電
話番号 ④在勤者は会社名・所在地 ⑤出店希望
日 ⑥出品物、返信に郵便番号・住所・氏名を明
記のうえ、
〒107-0052 港区赤坂4-18-13 赤
坂区民センター
「フリーマーケット」
係まで。
03(5413)2714
※12:00~13:00は動物たちのお昼休みです
【会 場】お台場レインボー公園(港区台場1-3-1)
【対 象】幼児・小学生とその保護者、中学生
【費 用】無料 【申込み】当日、直接会場までお越しください。
【問合せ】Kissポート財団 事業課 ☎03(5770)6837
[協賛]
東京港埠頭
(株)
、公益財団法人海上保安協会東京支部、一般財団法人
日本海洋レジャー安全・振興協会、公益財団法人東京都環境公社、公
益社団法人関東小型船安全協会、東京新聞、
ネッツトヨタ東京
(株)
、あ
おみ・児玉建設共同企業体 JVお台場作業所
平成28年度 秋期 みなと区民大学
フリーマーケット
締切り 10/28(金)必着
問合せ 赤坂区民センター ☎03(5413)2711 【日 時】10/29(土)10:30 ~ 15:30(雨天中止)
[共催]
Kissポート財団
[主催]東京都港区邦楽邦舞連盟
[特別共催]Kissポート財団 [後援]港区、港区教育委員会
※センター窓口でも申込み可
ポニーやモルモットにふれあえる
ミニ動物園が1日だけお台場にオープン。
中学生以下はポニーにも乗れるよ。
第2部 スポーツ交流イベント
【参加費】無料
※いずれも港区民は半額、学生・
65歳以上・障害のある方は無料
ふれあい
★赤坂中学校・青山中学校発表
地域の中学生によるオーストラリア訪問体験発表
を通じ、
オーストラリアに対する理解を深めます。
【会 場】赤坂区民センター 区民ホール
多岐にわたる邦楽邦舞をお楽しみいただきます。
日 時 12/11(日)11:00開演
(10:30開場)
会 場 赤坂区民センター 区民ホール
出 演 東京都港区邦楽邦舞連盟会員およびその社中 他
演 目 箏曲、尺八、清元、小唄、能、日本舞踊、長唄、地唄
舞、一中節 他
定 員 400人
チケット 前売り3500円
(当日4000円)
お台場
第1部 文化交流イベント
《同時開催》
コロンビア大使館による
お国紹介展示
7
テンプル大学
「Never Too Late!」生涯学習、生涯現役
日にち
内容・講師
第1回
「あなたの為の禅のこころ」
10/26
(水) リー・ローザー
(TUJ宗教学准教授)
第2回
「増加する外国人観光客から見る日本とは」
10/28
(金) ブルース・ストロナク
(TUJ学長)
第3回
「翻訳と解釈―林芙美子の
「放浪記」
を翻訳する過程」
11/2
(水) 永井 真理子
(TUJ創作・日本文学上級准教授、
学術研究ディレクター)
第4回
「社会人教育へのアクセスを考える」
11/9
(水) ジョン・モック
(TUJ史学・アジア研究学客員教授)
第5回
「政治的紛争解決に
「Too Late」
はない」
11/11
(金) ジェームズ・ブラウン
(TUJ政治学上級准教授)
※講義はすべて英語で行います。通訳はありません。
【時 間】19:00 ~ 20:30
【会 場】テンプル大学ジャパンキャンパス
(TUJ)
三田校舎
【定 員】50人
(先着順)
【費 用】2500円
(全5回分)
[共催]
テンプル大学
☎03(5770)6837 03(5770)6884
Kissポート財団ホームページからもお申し込みいただけます。
締切り
10/13
(木)
※各大学とも定員に満たない場合は、
締切り後も受付。
定員はKissポート財団による募集人数です。
戸板女子短期大学
歴史を刻んだファッション・レジェンド
~スタイル、アートとファッション、ビジネスの緊密な関係~
日にち
内容
「絵画の中のファッションリーダー」
第1回
・描かれたラグジュアリーファッションの原点
11/8
(火) ~ ウージェニー后妃、エリザベート皇后、シャルル・フレデリック・
ウォルト ~
「新時代の女性イノベーター」
第2回
・今もこれからもスタイルを発信する究極のラグジュアリーメゾン
11/15
(火)
~ ココ・シャネルと芸術家たち ~
「時代を超越した不朽のラグジュアリーブランド」
第3回
・世界一有名な旅行鞄ブランドのラグジュアリーブランド戦争
11/22
(火)
~ ルイ・ヴィトンとベルナール・アルノー ~
「クリスチャン・ディオール」
と
「イブ・サンローラン」
インスピレーショ
ンの源
第4回
・巨匠デザイナーがこよなく愛した庭園とファッションとアートを融
11/29
(火)
合したモードの帝王
~ クリスチャン・ディオールとイブ・サンローラン ~
【時 間】19:00 ~ 20:30 【会 場】戸板女子短期大学 三田キャンパス
【講 師】朝月 真次郎
(戸板女子短期大学服飾芸術科教授)
【定 員】40人
(先着順)
【費 用】2500円
(全4回分)
[共催]
戸板女子短期大学
【 広 告 】広告の内容については、それぞれの連絡先にお問い合わせください。
スポーツ・健康・文化、イベント情報をもっと詳しく知りたいときは、Kissポート財団ホームページまで。 http://www.kissport.or.jp
8
2016 年 10 月号
平成29年度区民センター区民ホールの特例貸出日が決定しました
長期の準備等を必要とする行事を予定している団
体の、平成29年度分利用申込みを受け付けます。
【利用対象】①港区に届け出をした町会または自治会
②港区が指定する福祉団体
③区民センター在住登録団体
【利用回数】年 間2日(区民センター全体に対し1団
体年間2日間)
【申 込 み】各 区民センターにある所定の様式に必
要事項を明記のうえ、11/30(水)20:00
までに、利用希望の区民センターに提出
してください。
※休館日にお気をつけください。
※芝浦港南区民センターは平成29年9月から
赤坂区民センター
高輪区民センター
※平成29年4月利用分から施設使用料や付帯
設備使用料の改定が予定されています。
【問合せ】
麻布・赤坂・芝浦港南・台場区民センター:
Kissポート財団 企画経営課 ☎03(5770)6831
高輪区民センター:奉優会 ☎03(5421)7616
芝浦港南 区民センター
台場区民センター
情報掲示板
19
高輪区民センター主催
ビートルズ前と
ビートルズ後の歌謡曲
[共催]NPO法人ミュージックソムリエ協会
26
高輪区民センター主催
食育セミナー~ベジタブルで
おもてなし~
オーガニック野菜と触れあおう。野菜料理の実演と試食。
【日 時】11/26(土)13:30~15:00
【会 場】高輪区民センター 講習室
【講 師】金子 純明(ナチュラルカフェ&レストラン椨の木)
【対 象】小学生以上
【定 員】30人(抽せん) 【費 用】500円(材料費)
【申込み】10/18(火)~11/1(火)まで窓口、電話にて。
上記高輪区民センター主催イベントの申込み・問合せ
高輪区民センター ☎03(5421)7616
http://www.takanawa.foryou.or.jp
当選者にのみ電話にてご連絡します。
開
催
中
4日(日)
6日(土)
7月
8月
16日(日) 11日(金・祝)
10日(土) 17日(月・祝) 19日(土)
9月
10月
9日(土)
1日
(日)
アークヒルズ音楽週間2016
【日にち】10/15(土)まで。
【会 場】アーク・カラヤン広場 他
【内 容】より多くの方に音楽をより身近なものとして楽
しんでいただくことを目的とした地域の音楽イ
ベントです。
(入場無料・予約不要)
11月
12月
平成30年1月
3日
(金・祝) 23日
(土・祝) 13日
(土)
2月
3月
3日
(土)
―
10日(日)
―
―
24日
(日)
―
10日
(土)
―
30日(日)
14日(日)
―
―
20日(日)
30日(土)
―
―
―
―
―
―
―
7日(日)
10日(土)
2日(日)
5日(土)
―
8日
(日)
―
2日
(土)
20日
(土)
4日
(日)
―
―
27日(土)
11日(日)
―
27日(日)
―
9日
(月・祝)
―
3日
(日)
27日
(土)
10日
(土)
―
―
28日(日)
17日(土)
―
―
―
―
―
10日
(日)
28日
(日)
―
―
―
―
18日(日)
―
―
―
―
―
1日(土)
3日(水・祝)
4日(日)
1日(土)
2日(日)
4日(木・祝)
10日(土)
2日(日)
15日(土)
5日(金・祝)
17日(土)
16日(日)
―
21日(日)
―
16日(日)
5日(金・祝)
29日(土・祝) 20日(土)
11日(金・祝) 16日(土)
12日(土)
―
―
―
18日
(土)
2日
(土)
6日
(土)
10日
(土) 21日
(水・祝)
7日
(土)
19日
(日)
3日
(日)
7日
(日)
―
―
16日
(土)
14日
(日)
24日
(土)
25日
(日)
―
27日(日)
―
―
―
―
―
―
3日(土)
17日(月・祝)
5日(土)
4日(日)
30日(日)
20日(日)
30日(日)
21日(日)
11日(日)
―
27日(日)
9日(日)
6日(土)
4日(日)
1日(土)
12日(土)
17日(日)
―
1日
(日)
13日(日) 18日(月・祝)
―
11日
(日・祝) 24日
(土)
11日
(日・祝) 18日
(日)
設備工事のため貸出を休止します。
2日(土)
1日
(日)
5日
(日)
2日
(土)
12日
(月・振) 24日
(土)
13日
(土)
25日
(日)
25日
(日)
10日
(土)
4日
(日)
15日(土)
14日(日)
17日(土)
9日(日)
13日(日)
10日(日)
14日
(土)
12日
(日)
9日
(土)
20日
(土)
17日
(土)
11日
(日)
23日(日)
27日(土)
25日(日)
22日(土)
―
16日(土)
22日
(日)
25日
(土)
17日
(日)
28日
(日)
25日
(日)
17日
(土)
[主催]
サントリーホール、森ビル
(株)
[後援]
港区
【日 時】10/19(水)19:00~20:30
【会 場】高輪区民センター 音楽スタジオ
【内 容】THE BOOM、小野リサ等の音楽プロデュースで
有名な佐藤剛が、今まで知られなかった新事実を
交えて昭和歌謡曲の魅力をご案内いたします。
【講 師】佐藤 剛
【定 員】20人(抽せん) 【費 用】無料
【申込み】10/12(水)まで窓口、電話にて。
11月
6月
5日(金・祝)
10/8(土) セレブレーション・ジャズ!
10/9(日) ミュージック・マルシェ
10/10(月・祝) マイケル・スペンサーと日本
フィルの音楽たんけん団
10/15(土) フィナーレ・コンサート 他
【問合せ】森ビル(株) ☎03(6406)6663
www.arkhills.com
地域で開催されるイベント情報をご紹介します。
10月
5月
8日(土)
麻布区民センター 29日(土・祝)
平成30年1月まで設備工事を予定しています。
【結果通知】平成28年12月下旬までに申請団体に通
知します。
平成29年4月
開
催
中
有田焼創業400年記念 明治有田
超絶の美 ─ 万国博覧会の時代
☎03(5439)8062
[主催]チャリティ古本市実行委員会、
(株)
NTTPCコミュニケー
ションズ、キーコーヒー
(株)
、
(株)永谷園ホールディングス、日本
たばこ産業
(株)
、
(株)日立ハイテクノロジーズ、NPO法人みなと障
がい者福祉事業団
10月
29
東京文化財ウィーク2016参加企画展
「いざ 江戸城へ!─白書院・
黒書院にみる儀式と年中行事」
江戸城本丸御殿で執り行われた数々の儀式・年中行事や、
赤穂事件で有名な松の廊下と忠臣蔵について、当館所蔵の
【日 時】12/4(日)まで。10:00~17:00(入館は16:30まで) 重要文化財「江戸城造営関係資料(甲良家(こうらけ)伝来)」
※月曜休館(ただし10/10(月・祝)は開館、10/11(火)休館)
を含む多数の貴重資料でご紹介します。
【会 場】泉屋博古館(港区六本木1-5-1)
【日 時】10/29(土)~11/13(日)
【内 容】近代に華開いた明治有田の職人達の超絶技巧の
10:00~17:30(金曜は20:00まで)
美を一大消費地であった東京で紹介します。
【休館日】11/10(木)
【費 用】港区在住・在勤・在学者は無料(当日、証明書をご 【会 場】東京都立中央図書館4階 企画展示室および多目
持参ください)
的ホール
【問合せ】泉屋博古館分館 ☎03(5777)8600(ハローダイヤル) 【費 用】無料
【問合せ】東京都立中央図書館 ☎03(3442)8451(代表)
10月
http://www.library.metro.tokyo.jp/
15
第13回 梅窓院 文化講演会
日本と中国は仲良くできるか
─両国関係の将来を考える
【日 時】10/15(土)15:00開演(14:15開場)
【会 場】梅窓院 祖師堂
【費 用】無料(事前申込制・先着順)
【申込み・問合せ】
梅窓院青山文化村 ☎03(3404)8588 03(3404)8436 Eメール:[email protected]
http://www.baisouin.or.jp
10月
18
~本でつながるみなとの絆~
チャリティ古本市
【日 時】10/18(火)11:00~19:00 ※雨天順延10/19(水)
【会 場】新橋 桜田公園
【内 容】港区内の企業5社とみなと障がい者福祉事業団で
集めた古本を「チャリティ古本市」として販売し
ます。売上げはすべて「みなと障がい者福祉事業
団」に寄付され、障がいのある方々への就労や自
立支援に役立てられます。※当日も古本の受付あり
(ダンボール2箱まで、送付不可)
【問合せ】チャリティ古本市実行委員会 みなと区でみんなトク!
プレゼントコーナー
「モードとインテリアの
20世紀展」
チケット
パナソニック 汐留ミュージアムで開催される
「モードとイ
ンテリアの20世紀展」
のチケットを、読者の皆さんの中か
ら抽せんで5組10名様にプレゼントします。
【開催期間】11/23
(水・祝)
まで
【会 場】
パナソニック 汐留ミュージアム
【応募方法】
ハガキに①郵便番号・住所 ②氏名
(フリガナ)
③電話番号 ④キスポート誌
に掲載してほしい記事を明
記のうえ、
〒107-0052 港
区 赤 坂4-18-13 Kissポ ー
ト財団 事業課
「モードとイン
テリアの20世紀展」
係まで。
【締切り】10/17
(月)
必着
ルトランジェ
題不詳 1900年頃
【問合せ】Kissポート財団 事業課
島根県立石見美術館蔵
☎03(5770)6837
※当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。
【 広 告 】広告の内容については、それぞれの連絡先にお問い合わせください。
2016 年 10 月号
平成28年 港区立生涯学習センターまつり
港区政70周年記念 第16回フェスティばるーん
来て、見て、体験して!!
●グラウンド催し 11:00∼
※雨天の場合は館内(火気使用の団体はグラウンドの
テントとなります)
★カフェ・ドゥ…カレー、
サンドウィッチ等の販売
★港区福祉売店はなみずき…クッキー等、小物販売
★新橋近隣店舗出店…「新橋亭」
(肉まん・フカヒレスー
プ)
「
、新正堂」
(和菓子)
《震災復興支援物産展》
★福島県いわき市物産展
★福島県喜多方市物産展
★茨城県つくば市物産展
∼あつまれ あつまれ 麻布にあつまれ∼
【日 時】10/22(土)
・23(日)
10:00∼17:00(一部除く)
【会 場】麻布区民センター
●出店
港区福祉売店はなみずき・CafeDeux[手作り
クッキー・パン・コーヒー 他]
社会福祉協議会パネルコーナー(社協キャラク
ター「み∼しゃ」参加)
大使館や芋煮屋台も登場!
【問合せ】麻布区民センター ☎03(3583)5487
[主催]麻布区民センターふれあいまつり実行委員会
六本木交差点
←北青山
ロアビル
鳥居坂
地下鉄
六本木駅出口
六本木通り
●演技部門
地下区民ホールにてステージ発表
[和太鼓、ジャズ、ロシア民謡、シャンソン、カン
ツォーネ、詩吟、童謡唱歌、
リズム体操、マンドリ
ン、
日舞、
フラダンス、英語劇 他]
●展示部門
1、2階各所にて作品発表(一部販売あり)
[絵画、写真、手芸、陶芸、民芸作品、生け花 他]
●体験・イベント
10/22(土)
・23(日) 地下区民ホールロビーにて肌チェック
&ハンドマッサージ無料体験
10/22(土)
地下区民ホールにて麻布警察署 講演会
10/22(土)談話コーナーにてツボ美容の無料体験
10/22(土)12:45∼ 茶席
10/23(日)10:00∼12:00/13:30∼16:30 気功
10:00∼16:00 体内成分分析
飯倉→
★
麻布区民センター
港区六本木5-16-45
車でのご来場はご遠慮ください。
第13回 輪い輪いまつり
●1階 区民ホール
音楽部会…ジャズ、ラテン、タンゴ、管楽器、
ゴスペル、合唱、吹奏楽、バンド演奏、
リコー
舞台部会…弦楽合奏、和太鼓、地唄舞、朗読、
●2階 展示ギャラリー
11/12(土)
・13(日)両日10:00∼17:00
キリム手織り、油絵、ペン字、フラワーアレ
ンジメント、木目込み人形
●3階 和室・講習室・会議室・サークル室
・港区スポーツ吹矢協会
(11/13
(日)13:00∼16:00)
・その他ゲーム等(11/12(土)
・13(日)
)
ばーるん
第28回芝浦港南ふれあいまつり
“出会いの広場”28年
【日 時】
10/29(土)
・30(日)
10:00∼17:00(一部除く)
【会 場】芝浦港南区民センターおよびトリニティー芝浦緑地
●ホール
【問合せ】芝浦港南区民センター 10/29(土)10:00∼19:00 ☎03(3769)8864
10/30(日)11:00∼16:00
http://www.shibaura-konan-civiccenter.jp
和太鼓、日本舞踊、フラダンス、民族舞踊、ダン
同時開催 芝浦港南フリーマーケット
ス、バトントワリング、バレエ、歌、民謡、詩吟、
レ
(両日とも10:00∼15:00)※雨天中止
ビュー、
ヨガ、
コカリナ、三味線、三線 他
※出店申込は終了しています。
●展示
書道、水墨画、フラワーアレンジメント、写真展
(白川郷・四季の花)、手編みぞうり、ティナラク
芝浦港南区民センター
織工芸品、リサイクル図書の配布(港南図書
ホテル
〒
館)、園児の絵画展(芝浦幼稚園、港南幼稚園、
旧海岸通り 芝浦3丁目
芝浦アイランド子ども園)、港区明るい選挙啓
ちぃばす
「芝浦4丁目」
発ポスター展示
運河
[体験]組みひも(花結び)
●広場
模擬店、震災復興支援物産販売、バザー、キャ
東口
交番
ナルカフェ
JR田町駅
<29日のみ>
→ 品川
東京←
地下鉄三田駅
小さな家具のリサイクル展、リサイクル回収
第一京浜
(古着、廃油、小型家電、不用園芸土など)、さを
り織り作品販売
★
[主催]芝浦港南ふれあいまつり実行委員会 [協力]芝浦商店会
【日にち】11/12
(土)
・13
(日)
【会 場】赤坂区民センター、ヘルシーナ
《区民ホール》利用団体の発表およびジャズフェスティバル
《4・5・6階》作品展示、
体験コーナー
ダーアンサンブル、
キッズダンス、etc.
チアダンス、
フラダンス、
バレエ、etc.
●館内催し
★ミニコンサート+うたごえ喫茶(101学習室)
★みなと雑学塾イベント!
毎日できる かんたん発声トレーニング!
●スタンプラリー 11:00∼
グラウンドおよび館内
【問合せ】生涯学習センター(ばるーん)
☎03(3431)1606
http://www.minato-shogaigakusyu.jp
第17回赤坂コミュニティまつり(予告)
【日 時】11/12(土)
・13(日)
10:00 ∼ 18:00(両日)
【会 場】高輪区民センター
11/12(土) 12:30∼18:15(予定)
駐車場はありません
[主催]フェスティばるーん
実行委員会
第29回麻布区民センターふれあいまつり
11/13(日) 10:30∼18:15(予定)
【日 時】
10/21(金)11:00∼20:00
【会 場】生涯学習センター(ばるーん)
および
生涯学習センター前グラウンド
生涯学習センター利用団体による、
年に1度のお祭りだよ!
●舞台発表(グラウンド)13:00∼20:00
※雨天の場合は館内
ダンス、舞踊、合唱、吹奏楽、ジャズバンド、楽器演奏、太
極拳、気功、
チアリーディング、南京玉すだれ など
●作品販売・体験(グラウンド)11:00∼19:00
※雨天の場合は館内
陶芸、竹細工、吹き矢、押し花、似顔絵、籐手工芸、和紙
押絵 など
●展示発表・体験(館内)
絵画、俳句、川柳、魚拓、生け花、押し花、
くみひも、模型、貝合せ、
水墨画、書道、パソコン体験、お金の相談会、国際交流 など
※館内展示は10月上旬より順次実施しています。
●出店・体験・その他
1階 エントランス
《その他》各地の物産の紹介、展示、軽食、
フリーマーケット、
じゃんけんぽん大会など
【問合せ】赤坂区民センター ☎03(5413)2711 http://www.akasaka-civiccenter.jp
・アンテナショップ(岩手県・福井県)
2階 展示ギャラリー前
・特定非営利活動法人工房ラピール
(さをり織り)
・精神障害者地域活動支援センター
あいはーと・みなと
(喫茶コーナー)
【問合せ】高輪区民センター
☎03(5421)7616
9
ご来場の皆さまへお願い
各まつり会場に駐車場はありませんので、公共
交通機関、またはお近くのパーキングをご利用く
ださい。皆さまのお越しをお待ちしております。
【 広 告 】広告の内容については、それぞれの連絡先にお問い合わせください。
10
2016 年 10 月号
港区スポーツセンターからのお知らせ
港区スポーツセンター休館のお知らせ
みなとパーク芝浦停電施設点検により、下記の日程はスポーツセ
ンターも休館日となります。
ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
【休館日】11/19
(土)
・20
(日)
プール休止のお知らせ
10月期のプール水入替に伴い下記のとおりプールの営業を休止し
ます。
なお、10/29
(土)より平常通り営業いたします。
【休止期間】10/24
(月)~ 10/28
(金)
第67回 みなと スポーツフォーラム
10月はラグビー日本代表の新ヘッドコーチ、
ジェイミー・ジョセフ氏を招いて、
日本代表についてたっぷりと語っていただきます。
【日 時】
10/20
(木)
19:00~20:30
【会 場】
男女平等参画センター リーブラホール
(みなとパーク芝浦1階)
【講 師】
ジェイミー・ジョセフ
(ラグビー日本代表 新ヘッドコーチ)
どなたでも 【対 象】
【定 員】
200人
(先着順)
【費 用】
●港区在住・在勤・在学者…無料 世界の民族音楽にあわせて楽しく体を動かせば、運動不足・ストレ
スも解消!
【日 時】10/13・20・27(毎木・全3回)18:30~20:30
【会 場】港区スポーツセンター 多目的室 他
【講 師】日本フォークダンス連盟指導者
【対 象】港区在住・在勤・在学者
【定 員】50人(先着順) 【費 用】500円(全3回分)
【申込み】直接会場までお越しください。
【問合せ】港区フォークダンス協会 ☎03(3659)6413(担当:山田)
[主催]
(一財)港区体育協会 [主管]港区フォークダンス協会
健康ウオーキング大会参加者募集
日本文化と歴史に浸る、秋の江戸の面影を探しに行こう!
【日 時】10/23(日)9:00~13:00 ※小雨実施
【集合場所】東京駅丸の内中央口・東京駅の石碑前
【コース】東京駅~大手町~皇居東御苑~北の丸公園~靖国神社
(約6km)
【対 象】港区在住・在勤・在学者 【定 員】50人(先着順)
【費 用】500円(資料代、保険料含)
【申込み・問合せ】
ハガキまたはFAXで、参加者全員の①郵便番号・住所 ②氏名(フリ
ガナ)③年齢 ④電話番号 ⑤在勤者は会社名・所在地(在学者は学校
名)を明記のうえ、〒211-0032 川崎市中原区木月伊勢町7-31(勝
山方) 港区野外活動協会「健康ウオーキング大会」係まで。
TEL&FAX.044(422)6406
【締切り】10/15(土)必着 ※参加者には後日、詳細を連絡します。
[主催]
(一財)港区体育協会 [主管]港区野外活動協会
スキーのためのトレーニング教室
【日 時】10/28~11/18(毎金・全4回)19:00~20:30
【会 場】港区スポーツセンター 多目的室
【内 容】初心者から上級者までシーズン前の動きづくり・イメージ
アップトレーニングを楽しく行いましょう。
【講 師】港区スキー連盟指導員(SAJ公認指導員)
【対 象】高校生以上の港区在住・在勤者
【定 員】25人(先着順)
【費 用】3000円(全4回分、傷害保険料・施設使用料含)
※1回のみ参加も可能です。その場合は1回1000円です。
【申込み】Eメールまたはハガキに①郵便番号・住所 ②氏名(フリガ
ナ)③年齢 ④電話番号 ⑤在勤者は会社名・所在地を明記の
うえ、〒143-0014 大田区大森中3-32-11 港区スキー
連盟トレーニング教室事務局まで。
Eメール:[email protected]
[主催]
Kissポート財団、
(公財)
日本ラグビーフットボール協会
【対 象】港区在住・在勤者
【定 員】35人(先着順) 【費 用】無料
【申込み・問合せ】
直接電話にてお申し込みください。
港区ゲートボール連合会
☎080(1104)8403(担当:鈴木、8:00~18:00)
【締切り】11/11(金)
[主催]
(一財)
港区体育協会、
(公財)
東京都体育協会
[主管]
港区ゲートボール連合会
第7回港区パドルテニスふれあい大会
【日 時】11/13(日)13:30~17:45
【会 場】港区スポーツセンター サブアリーナ
【内 容】ミックスダブルスまたは女子ダブルス
予選リーグおよび決勝トーナメント(4ゲーム先取・タイブ
レークなし)
【対 象】港区在住・在勤・在学の男女(10歳以上)
【定 員】60人(抽せん)
【費 用】1人500円 中学生以下300円(傷害保険料含)
【日 時】11/12(土)9:00~15:00(予定) ※雨天時の予備日:11/13(日)
【会 場】東京タワーゲートボール場
【内 容】試合形式はチーム対抗
コーポレーション、
(株)
イメージマジック、
(株)
ミカサ、日本緑茶センター
(株)
[後援]
港区教育委員会、Kissポート財団
護身空手道・武道総合格闘技…
子どもから大人まで楽しく体験♪
ジュニア陸上競技教室
キッズフットサル教室(3~5歳)
[主催]
(一財)
港区体育協会、
(公財)
東京都体育協会、東京都
シニアいきいきゲートボール大会
[主催]港区ソフトバレーボール連盟 [協賛]
(株)
モルテン、
(株)
オニザキ
【日 時】10/30(日)13:00~14:30
【会 場】港区スポーツセンター 第1武道場
【申込み】申込用紙に①氏名 ②住所 ③年齢を明記のうえ、FAXで前 【内 容】昨年も大好評だった体験会!! 礼法や呼吸法、対打撃および
対組技等全般の護身対応技法を楽しく学べます♪
川まで。 03(3582)1052 NPO法人日本武道総合格闘技連盟 指導者
※申込用紙は、スポーツセンター内 港区体育協会事務局にあります。 【講 師】
【対 象】4歳~大人まで 【締切り】11/7(月)
※小学生以下は保護者同伴、
または親子での参加申込み
【問合せ】港区パドルテニス協会 ☎090(2434)0715(担当:前川)
【定 員】25人(先着順) [主催]
(一財)
港区体育協会 [主管]
港区パドルテニス協会
【費 用】無料
[後援]
港区教育委員会、Kissポート財団、東京都パドルテニス協会
【申込み・問合せ】
Eメールに参加者全員のフルネーム、性別、年齢、学年を明記のうえ、
お申し込みください。Eメール:[email protected]
毎年大人気の陸上教室です!速く走りたい!カッコよく走りたい‼
【締切り】10/25(火)必着
陸上競技に興味のある方はぜひご参加ください。
[主催]
NPO法人日本武道総合格闘技連盟 [後援]
Kissポート財団
【日 時】11/27、12/18、1/22、2/12(各日曜・全4回)9:30~11:15
【会 場】東工大附属科学技術高校、大井陸上競技場(2/12のみ)
【講 師】港区陸上競技協会指導員 他
【日 時】10/6~10/27(毎木・全4回)15:00~15:50
【対 象】港区在住・在学の小・中学生で全回参加できる方
【会 場】アクアフィールド芝公園
【定 員】60人(先着順)
【内 容】みんなでボールを蹴ったり投げたりする楽しい運動ができ
【費 用】120円(傷害保険料・全4回分)
る教室です。お子さんのみでも、お父さん、お母さんと一緒
【申込み】ハガキに①教室名 ②郵便番号・住所 ③氏名(フリガナ)④
でもご参加いただけます。
年齢 ⑤性別 ⑥学校名・学年 ⑦連絡先電話番号 ⑧保護者氏
名を明記のうえ、〒105-0023 港区芝浦1-16-1 港区ス 【対 象】港区在住・在勤の保護者と3~5歳のお子さん
(先着順)
ポーツセンター内 港区体育協会「ジュニア陸上競技教室」 【定 員】15組(2人1組)
【費 用】1500円(1日分、利用当日支払い)
係まで。
【申込み・問合せ】アクアフィールド芝公園 ☎03(5733)0575
※直接ご持参いただいても結構です。
【締切り】10/26(水)必着
[主管]
港区陸上競技協会 [後援]
Kissポート財団
【問合せ】☎090(4021)4645(担当:落合弘彰、平日18:00~22:00のみ)
[主催]
(一財)港区体育協会 [主管]港区スキー連盟
【定 員】6チーム(先着順) 【費 用】1チーム3500円
【その他】大会当日は相互審判になります。審判経験のない方は、エ
ントリー用紙に必ず記入してください。
【申込み】所定のエントリー用紙に必要事項を明記のうえ、郵送にて
〒105-0004 港区新橋6-7-5 港区ソフトバレーボール
連盟事務局 露木隆まで。エントリー用紙は連絡いただけ
れば、EメールまたはFAXにて送付します。
【締切り】10/21(金)必着
【問合せ】港区ソフトバレーボール連盟 ☎03(3431)0575(担当:露木)
※当日、受付でお支払いください。
【締切り】10/24(月)必着 ※定員になり次第締め切ります。
【問合せ】港区体育協会 ジュニア陸上競技教室係 ※港区スキー連盟ホームページからもお申し込みいただけます。
☎03(3452)2055(9:00~17:00)
http://ski-port.com/
受付にご提示ください。
●一般…2000円
【申込み】
下記ホームページからお申し込みください。
(PC、
携帯ともに可)
http://minato-jrfu.d2.r-cms.jp/
【締切り】
10/19
(水)
17:00
ジェイミー・ジョセフ
みなとスポーツフォーラム事務局
【問合せ】
※当日確認できるもの(免許証、名刺、学生証等)を受付にご提示
(JRFUメンバーズクラブ事務局内)
ください。
Eメール:[email protected]
●JRFUメンバーズクラブ会員、
港区以外の学生…1000円
☎03(5410)5527
(平日10:00〜17:00)
【問合せ】港区スポーツセンター ☎03(3452)4151
生涯学習推進課 スポーツ振興係 ☎03(3578)2753
フォークダンス初心者講習会
※当日、
JRFUメンバーズクラブ会員証、学生証を
港区ソフトバレーボールOPEN大会
初心者大歓迎!会社の同僚・友だちみんなで挑戦しよう!!
【日 時】11/26(土)9:00~17:30
【会 場】港区スポーツセンター アリーナ 【対 象】ビギナーの部
・1チーム4~8人(コート内男女4人)
・中学生以上でバレーボール経験1年未満の方
MIXフットサル教室(個サル)
【日 時】10/6~10/27(毎木・全4回)10:00~11:30
【会 場】アクアフィールド芝公園
【内 容】フットサル元日本代表に教わることができます。コミュニ
ケーションをとりながら楽しくフットサルができる教室で
す。
【講 師】小櫻 由稀(フットサルコーチ)
【対 象】港区在住・在勤・在学の男女(16歳以上)
【定 員】20人(先着順)
【費 用】1000円(1日分、利用当日支払い)
【申込み・問合せ】アクアフィールド芝公園 ☎03(5733)0575
【 広 告 】広告の内容については、それぞれの連絡先にお問い合わせください。
2016 年 10 月号
みだし情報
感性のアンテナを広げて
能の魅力を体感してください
喜多流 シテ方 能楽師
表 現 で き る か が わ かって い た だ け る で し ょ
う。
お お し ま
て る ひ さ
大島 輝久さん
プロフィール
1976年 広 島 県 生 ま れ。國
學院大學文学部国文学科中
退。大 島 家5代 目として 祖
父久見、父政允(共に国総合
認 定 重 要 無 形文化 財)に師
事し、3歳「猩々」で初舞台。
94年に喜多流・塩津哲生に
師 事し、東 欧 公 演、台 湾 公
演、北欧公演、ヨーロッパ公
演 な ど に 参 加。2010年 よ
り喜多流職分会に参画。14
年、国 総合認 定 重要無 形文
化財となる。喜多流の若手
として国内外で活躍。
倶楽部Kissポート会員の方向けに、コンサートやお芝居の各種チケットを
お得な価格
(枚数限定)
で提供します。
新発売
今年で14回目を迎えます。ぜひお出かけくださいませ。
【原 作】樋口 一葉 【脚 色】久保田 万太郎
【現代語訳】島田 雅彦 【補綴・演出】成瀬 芳一
【言葉監修】渡邉 治美
水谷 八重子
【出 演】水谷 八重子 他
【チケット】Kissポート価格3500円 一般価格4000円
10人以上の団体割引(1人あたり)2000円
学生割引2000円
【発売日】10/5(水)9:00 ~
【申込み】Kissポートチケットセンター ☎03(5413)7021
水谷八重子朗読会 ☎03(5549)7756 03(5549)7757
【問合せ】水谷八重子朗読会 ☎03(5549)7756 03(5549)7757
[主催]水谷八重子朗読会 [特別共催]Kissポート財団
国立能楽堂
国立能楽堂1月定例公演
1/20(金)18:30開演(17:30開場)
レクチャー:17:45 ~ 18:15
能楽鑑賞初心者に嬉しい開演前レクチャー付き。
公演当日開演前に作品のあらすじや見どころなど
の解説を国立能楽堂大講義室で伝統文化ジャーナ
リスト氷川まりこ先生が行います。レクチャーに間に合わない
方には入場時に特別受付にてレクチャー資料をお渡しします。
【出 演】長山 禮三郎、野村 万禄 他
【演 目】狂言 鞍馬参 野村 万禄(和泉流)
能「国栖」 長山 禮三郎(観世流)
【チケット】倶楽部会員割引チケット 正面席4410円 脇正面席
2880円(通常価格 正面席4900円 脇正面席3200円)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
【発売期間】10/6(木)~ 10/13(木)
(倶楽部会員限定発売・各15枚)
【申込み】Kissポートチケットセンター ☎03(5413)7021
【問合せ】国立能楽堂 ☎03(3423)1331
赤坂区民センター 区民ホール
みなと毎月落語会
柳家さん喬・林家正蔵 二人会
1/20(金)19:00開演(18:30開場)
【出 演】柳家さん喬、林家正蔵
【チケット】倶楽部会員価格2500円 Kissポート価格2700円(通常価格 前売り3000円 当日3500円)
【発売日】10/12(水)9:00 ~(倶楽部会員先行発売・66枚)
10/13(木)9:00 ~(Kissポート価格発売・36枚)
【申込み】Kissポートチケットセンター ☎03(5413)7021 【問合せ】立川企画 ☎03(5483)0085
[主催]立川企画 [特別共催]Kissポート財団
柳家さん喬
林家正蔵
【 広 告 】広告の内容については、それぞれの連絡先にお問い合わせください。
※キスポート
(毎月1回・15万部発行)広告掲載のお問い合わせは、NECマネジメントパートナー株式会社 キスポート広告係 ☎ 044(455)8160まで。
大島輝久さんのインタビューの全文は、Kissポート財団ホームページに掲載されています。ワークショップや海外公演でのエピソードについても話されています。ぜひご覧ください。
27
日 から 行 われている
﹃邦 楽 体 験﹁赤
よく
﹁能は動く彫刻﹂
と言われますが、それ
9月
導 を す る 喜 多 流 シ テ 方 能 楽 師、大 島 輝 久 さ
を 先 代の喜 多 流の家 元 は
﹁コマは一番激しく
だ
し
情
報
倶楽部会員チケットお得情報!
麻布区民センター 区民ホール
12/10(土)昼の部14:00開演/夜の部18:00開演
12/11(日)昼の部13:00開演/夜の部17:00開演
※開場は開演の30分前
新発売
坂 能﹂
│謡 と 仕 舞 の ワ ー ク ショッ プ│﹄の 指
日 に は 赤 坂 区 民 センタ ーで 発 表
月
が能の静止だ﹂
とおっしゃっていました。つ
回って い る と き 止 まって 見 え る。あ の 状 態
まりただ止まっているのではなく、内部はも
ろで立っている。だから動いたときに、巨大
のすごく活発に動いていて、ギリギリのとこ
後ろに引き、上半身を前傾させ、前後に引っ
なエネ ル ギ ー に な る わ け で す。姿 勢 は 腰 を
張 り あった 状 態 で す。ア ク セ ル と ブ レ ー キ
【出 演】松山バレエ団、佐藤 明美(11:00)、
山川 晶子(15:00)、峠田 慎太郎
【対 象】3歳以上
【チケット】①倶楽部会員価格4000円(限定30枚・お一人様2枚
まで)
②港区在住・在勤者、シニア(60歳以上)、子ども(3
歳~小学6年生)価格4300円
③一般価格4500円
【申込み】①の取扱い Kissポートチケットセンター ☎03(5413)7021
②③の取扱い
松山バレエ団 ☎03(3408)7939
(年中無休、10:00 ~ 18:00)
(1件につき送料500円)
【問合せ】松山バレエ団 ☎03(3408)7939
ん。
プについてお話を伺いました。
会 と 本 公 演 が あ り ま す。能 と ワ ー ク ショッ
喜多流について教えてください。
能の世界には、観世流、宝生流、金春流、金
剛 流、喜 多 流 と い う﹁シ テ 方 五 流﹂が あ り ま
す。シテ 方 と は 主 に 主 役 を 担 当 す る パ ー ト
で、そ の シ テ 方 が ワ キ 方、囃 子 方、狂 言 方 の
を目いっぱい両方踏み込んだ均衡。それが、
チャイコフスキーの華やかで楽しい音楽にのせて、雪の国、
お菓子の国と素敵な場面が次々と繰り広げられるクラシッ
クバレエの代表作を、ぜひお楽しみください。
※都合により、森下洋子の出演はなくなりました。
﹁三役﹂
に依頼して舞台を作る、今でいう興行
11/26(土)11:00開演/ 15:00開演
※開場は開演の30分前
17
は
は
み
Kissポートチケットセンターの受付時間は平日(月∼金)9:00∼17:15です。
水谷八重子Presents 朗読新派 大つごもり
スペシャルハイライト
[主催]公益財団法人松山バレエ団 [特別共催]Kissポート財団
能 の 緊 張 感 はそ う し たエネル ギ ー を 発 して
松山バレエ団「くるみ割り人形」
存在感になるわけです。
新発売
主みたいなものですね。
赤坂区民センター 区民ホール
そのシテ方の喜多流は新しい流派で、江戸
販売中
いるからなんですね。
ポ ー ツ に も 共 通 し て い ま す ね。た と え ば 野
そんな理想的な身体の構え方は、ほかのス
公演
情
1
掲載 2ペー 報は、
され ジに
てい も
ます
時代初期、2代将軍徳川秀忠の時代に作られ
剛健な強い型、強い動きが特徴です。喜多流
球 の 強 打 者 は 構 え に 無 駄 が な く、芯 に 力 が
武術もそうで、対峙すると達人かどうかわか
あっても細部は柔軟だからヒットを打てる。
ります。能も同じで、プロの能楽師は舞いだ
した瞬間、そのレベルがわかります。ですか
源 的 な 魅 力 を 伝 え たい と 思 い ま す。非 日 常
ら 突 き 詰 め る べき は そ の 根 幹。そ う し た 根
知ると、日常でも役にたつと思いますよ。
かもしれませんが、能を通してそんな感覚を
ワ ー ク シ ョッ プ や 公 演 で そ う し た 体 験 が で
きるわけですね。
ました。武家社会の中で作られたので、質実
シテ方のひとつ、大島家は私で5代目。広島
県 福 山 市 を 拠 点 に 活 動 して お り ま す。も と
もと広島県は喜多流が多く、中でも福山市は
能が盛んで、明治維新後に能の普及を始めた
のが大島家の初代です。
私たちが能を学ぶメリットは?
最近ではバランスボールが流行ったり、体
幹 ト レ ー ニ ン グ が 良 い と 言 わ れ て い ま す。
体幹を鍛えて、体の芯で動くとバランスが良
くなって、身体のほかの部位の負担が減るん
ですね。能は極端に言うと、そうした体幹を
ワ ー ク シ ョッ プ で は そ う し た 本 質 に 繋 が る
ようなことを交えながら、実際に体を動かし
によって、現代の日常とは違った刺激を感じ
ていただきます。能を見て、能に触れること
てください!
﹃赤坂能﹄
のチケットを販売しています。
﹁公演情報﹂
をご覧ください。
詳しくは ページの
鍛えることを600年以上やってきました。 どこまでお教えできるかわかりませんが、
ようやくトレーニングが能に追いついた、と
いうことかもしれません
︵笑︶
。
最 後 に 座 る ま で の 全 て の 動 き、型 を 覚 え ま
仕舞の一曲を発表するには、立ち上がって
す。でも実は動きは枝葉で、動かないでいる
ると、なぜ能があれだけ少ない動きで物事を
こ と の 方 が 大 事 な ん で す よ。そ れ を 理 解 す
12
12
1111
12
2016 年 10 月号
おト
情報 クな
満載
!
このコーナーではKissポート財団主催等のコンサート・文化鑑賞会などの販売中の
チケット情報・イベントをご案内しています。
倶楽部会員価格
Kissポート価格
港区在住・在勤・在学者、および倶楽部Kissポー
ト会員の方を対象に設定している価格です。
Kissポートチケットセンターの受付時間は平日(月∼金)9:00∼17:15です。
新発売
赤坂区民センター 区民ホール
新発売
赤坂能
赤坂区民センター 区民ホール
新発売
音楽のさんぽ道20周年コンサート 音大生ミュージックフェスティバル
“でんでんむしむし”でお馴染みの狂言「蝸牛」と、酒の妖精
が舞遊ぶ能「猩々」を上演します。
【出 演】大島 輝久 他
【演 目】第一部 発表会(解説:大島 輝久) ※演目は予定です。
港区内保育園児および一般応募参加者による、
謡と仕舞の発表会
謡「猩々」 出演:港区立しばうら保育園児
謡「月宮殿」
「羽衣」
仕舞
「西王母」
「田村クセ」
出演:一般応募参加者
第二部 能公演(解説:三浦 裕子(武蔵野大学教授))
狂言「蝸牛」 出演:奥津 健太郎(和泉流狂言方) 他
能「猩々」 出演:大島 輝久(喜多流シテ方) 他
【チケット】第一部 無料(当日受付、全席自由)
第二部 ①倶楽部会員価格1800円
Kissポート価格2000円
②一般価格2200円
※②は別途、発券手数料がかかります。
Kissポート財団20周年を記念して、これまで
「音楽のさんぽ
道」にご出演いただいてきた音楽大学、4大学の学生が一堂に
集結。それぞれの大学生が個性豊かな音楽をお届けします!
【出 演】東京藝術大学、桐朋学園大学、国立音楽大学、
武蔵野音楽大学 学生
【演 目】各大学の音大生によるクラシック音楽
【チケット】1000円(全席1000円となります。)
【発売日】10/11(火)
【申込み】Kissポートチケットセンター ☎03(5413)7021
【問合せ】Kissポート財団 事業課 ☎03(5770)6837
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※出演者等に変更が生じる場合がありますのであらかじめご了承ください。
販売中
サントリーホール 大ホール
1/7(土)14:00開演(13:15開場)
Kissポート財団設立20周年を記念して贈る音楽の祭典!
[後援]港区 [協力]国立能楽堂
11ページの「ふれあいコラム」も合わせてご覧ください。
高輪区民センター 区民ホール
【出 演】ヴァイオリン:千住 真理子、
財団テーマ曲指揮:千住 明、司会:朝岡 聡
管弦楽:N響団友オーケストラ 指揮:尾高 忠明
吹奏楽:東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部(特別出演)
【曲 目】第一部 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲
ホ短調 作品64
第二部 ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調
作品67《運命》 他
【チケット】
(全席指定)
①倶楽部Kissポート会員限定販売(1人2枚まで) 倶楽部会員限定S席4500円
②学生割引席 学生A席1500円(エリア限定)
※お申込みの際、学生割引をご利用の方全員のお名前、学校名、学
年をお伺いします。
Kissポート財団設立20周年記念
クリスマス・ファミリー・コンサート
ブリーズのジャズ・コーラス・ナイト♪
12/10(土)18:00開演(17:30開場)
日本ジャズ界においてワン&オンリーの実力派男女混声ジャ
ズ・ヴォーカル・グループ「ブリーズ」が軽やかで美しいハー
モニーの数々をお届けします。Kissポート講座受講生による
大セッションにも乞うご期待!
【出 演】ブリーズ(ヴォーカル)、野口 久和(ピアノ)、高橋 康廣
(テナーサックス、フルート)、田辺 充邦(ギター)、
佐瀬 正(ベース)、Kissポート講座受講生(特別出演)
【曲 目】スマイル
(C.チャップリン)
、私のお気に入り
(R.ロジャー
ス)
、ウィンター・ワンダーランド
(F.バーナード)
他
【チケット】倶楽部会員価格2000円
(1人2枚まで) Kissポート価格2300円
一般価格2500円 BREEZE
学生価格(小学生~大学生)1000円
【発売日】10/5(水)
【申込み】Kissポートチケットセンター ☎03(5413)7021
【問合せ】Kissポート財団 事業課 ☎03(5770)6837
<①②の申込み>Kissポートチケットセンター ☎03(5413)7021
③一般販売 S席5000円 A席3000円 B席1500円
<申込み>サントリーホールチケットセンター http://suntoryhall.pia.jp
☎0570(55)0017(休館日除く10:00 ~ 18:00)
チケットぴあ http://t.pia.jp
☎0570(02)9999
(Pコード305-550)
※車椅子で鑑賞される方はKissポートチ
ケットセンターへお申し込みください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※託児サービスがあります
(無料・要予
約・3歳以上対象・先着20人)
。
千住 明
申込みは、
下記問合せにて受け付けます。 千住 真理子
ⓒKiyotaka
Photographer
※出演者、曲目等に変更が生じる場合が
Saito(SCOPE) Yoshihiro Kawaguchi
ありますのであらかじめご了承ください。
【問合せ】Kissポート財団 事業課 ☎03(5770)6837
尾高 忠明
ⓒMartin Richardson
赤坂区民センター 区民ホール
~0歳からのコンサート~
クリスマス アドヴェントコンサート
12/23(金・祝)午前の部11:00 ~(10:30開場)
午後の部14:30 ~(14:00開場)
クリスマスマーケットで有名なドイツでは、クリスマスまで
の4週間をアドヴェントと言い、心待ちに過ごします。お子さ
ん・お孫さんと一緒に、ピアノと金管五重奏が奏でるクラシッ
クを聞きながら、サンタさんが来る前の日を楽しみませんか。
【出 演】ピアノ・お話:岡崎 ゆみ、金管五重奏:Buzz Five
【曲 目】惑星から「ジュピター」、もみの木、きよしこの夜、ア
イネ・クライネ・ナハトムジーク、くるみ割り人形~花
のワルツ 他
【チケット】
(全席指定)大人1600円 小人800円
※別途、発券手数料がかかります。
※2歳児まで、ひざ上の場合は無料
(座席を使用する場合は有料)
。
3歳以上は座席が必要となります。
【発売日】10/14(金)
【申込み】チケットぴあ http://t.pia.jp ☎0570(02)9999(Pコード308-625)
【問合せ】Kissポート財団 事業課 ☎03(5770)6837
当日は赤坂区民センター 区民ホール ホワイエにて、シュタ
イフの限定テディベアの展示、ドイツパンの店タンネのお菓子
等販売、ドイツエルツ山地地方木工芸品
(有)カルニー
「小さな
ミュージアム」
の展示・販売もあり、クリスマス アドヴェントを
盛り上げます。
Kissポート20th
アニバーサリー・コンサート
同時開催「特別展示 能楽入門」
【会 場】赤坂区民センター 区民ホール ホワイエ
【日 時】12/17(土)13:00 ~ 17:00
【内 容】
「能面」
「 能装束」
「 扇」
「 舞台写真」などの展示に加え、
狂言のお面を付けての写真撮影会を実施します。どな
たでもご参加いただけますので、ぜひお越しください。
倶楽部Kissポート会員募集中!
12/25(日)15:00開演(14:30開場)
Kissポート財団設立20周年記念
【発売日】10/14(金)
【申込み】①の取扱い
Kissポートチケットセンター ☎03(5413)7021
②の取扱い
チケットぴあ http://t.pia.jp ☎0570(02)9999(Pコード453-824)
【問合せ】Kissポート財団 事業課 ☎03(5770)6837
新発売
※一度お申し込みいただいたチケットの変更・キャンセルはお受けできません。
※倶楽部Kissポート会員の方は、会員番号をお知らせください。
※区民ホールでの公演について
車椅子席をご希望の方は、事前にお申し出ください。なお、席数に限りがございます。
Kissポート財団設立20周年記念
12/17(土)第一部 発表会13:30 ~(13:00開場)
第二部 能公演15:30 ~(15:00開場)
倶楽部Kissポート会員の方を対象に設定し
ている価格です。
朝岡 聡
[協力]ドイツ観光局、
日本玩具文化財団、
ドイツパンの店タンネ、
(有)
カルニー「小さなミュージアム」
販売中
高輪区民センター 区民ホール
バラライカ&ピアノ デュオコンサート
11/19(土)14:00開演(13:30開場)
ロシア民謡研究家を祖父に、バラライカ奏者を父にもつ北川
翔とロシア人の母をもつ浜野与志男。共にロシアにルーツを
置くふたりが奏でるロシアンミュージック。深き秋の午後、
哀愁の調べに身を任せてみませんか。
【出 演】北川 翔(バラライカ)、浜野 与志男(ピアノ)
【曲 目】ゴーリッツ:プロチャージナヤ、
アファナシエフ:碧い湖を見つめて、
カッチーニ:アヴェ・マリア、
ファリャ:スペイン舞曲 他
【チケット】①倶楽部会員価格1500円 ②Kissポート価格1700円 ③一般価格2000円
北川 翔
浜野 与志男
【申込み】①②の取扱い
©Shigeto Imura
Kissポートチケットセンター
☎03(5413)7021
③の取扱い
チケットぴあ http://t.pia.jp/
☎0570(02)9999(Pコード308-001)
【問合せ】Kissポート財団 事業課 ☎03(5770)6837
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※曲目等に変更が生じる場合がありますのであらかじめご了承ください。
年会費1200円で指定公演先行販売・割引など特典盛りだくさん。お問い合わせは、
Kissポート財団 事業課 ☎03(5770)6837まで。
【 広 告 】広告の内容については、それぞれの連絡先にお問い合わせください。
ページにもおすすめの公演情報を掲載していますのでご覧ください。