平成 26 年度 入学に関するガイドブック はじめに このガイドブックは、入学予定者と保護者の皆様向けに、入学式やオリエンテーション・ガイダンス、 提出書類や手続き、入学後に留意すべき点などをまとめたものです。 情報が多く大変恐縮ですが、手続きに誤りの無いよう、また、オリエンテーション・ガイダンス【平 成26年 4 月4日(金)~11日(金)】や入学式【4 月6日(日)】の日時を間違わないように熟読く ださるようお願いいたします。 なお、ご不明な点がありましたら、下記までお問い合わせください。 東北芸術工科大学 教学事務室 TEL.023-627-2010 FAX.023-627-2081 E-mail [email protected] 目 次 Ⅰ オリエンテーション・ガイダンス・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ 1~5P 平成26年度オリエンテーション・ガイダンス日程 平成26年度入学式 保護者対象オリエンテーション 平成26年度研修旅行及び個人用具等の購入 奨学金に関するお知らせ Ⅱ 入学にあたっての諸注意 ~新入生および保護者の皆様へ~・・・・・・・ 6~13P 健康管理 通学定期券の購入 自家用車・自転車での通学について 大学スクールバスでの通学について・ 学生教育研究災害傷害保険 学研災付帯賠償責任保険 学研災付帯学生生活総合保険 東北芸術工科大学保護者総合保障制度 授業料の納入 東北芸術工科大学保護者会 在学中の健康管理 学業・成績・進級に関すること 授業の欠席 本学のキャリア支援 学生生活上のトラブル 学生の呼び出しなど Ⅲ 大学に提出する書類・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14~15P 学生記録票 大学入学資格証明 保健調査書 新入生アンケート 新入生保護者アンケート 「教養ゼミナール」履修受講に関する書類 Ⅳ 添付資料 平成26年度入学式について(ご案内) 教養ゼミナールのクラス選択及び履修方法について 学生教育研究災害傷害保険のごあんない 学研災付帯賠償責任保険のごあんない 学研災付帯学生生活総合保険 Ⅰ オリエンテーション・ガイダンス 4月4日 (金) [芸術学部] 新入生ガイダンス [デザイン工学部] 新入生ガイダンス [芸術学部] 学生証配付 [デザイン工学部] 学生証配付 理数プレースメントテスト 英語プレースメントテスト 国語プレースメントテスト 4月6日 (日) 入学式 保護者対象オリエンテーション 学科別 奨学金高校時予約決定者ガイダンス 4月7日 (月) 【美文・歴遺】履修ガイダンス・キャンパスモバイル説明 【日画】履修ガイダンス・キャンパスモバイル説明 【工芸・テキ】履修ガイダンス・キャンパスモバイル説明 【総美】コースガイダンス(1・2年合同) 【建環】学科ガイダンス 【企構】学科ガイダンス 【文芸】学科ガイダンス 【文芸】履修ガイダンス 【コミ】学科ガイダンス 【歴遺】学科ガイダンス 【映像】学科ガイダンス 【映像】自己紹介ビデオ説明会(1・3年合同) 【文芸】履修ガイダンス・キャンパスモバイル説明 【彫刻・総美】履修ガイダンス・キャンパスモバイル説明 【洋画・版画】履修ガイダンス・キャンパスモバイル説明 【グラ】学科共通ガイダンス 【美文】学科ガイダンス 【日本画】図書館ガイダンス ③ 【歴遺】図書館ガイダンス ③ 【プロ】学科ガイダンス (学芸員履修希望者のみ)学芸員課程ガイダンス 4月8日 (火) 【美術】学科ガイダンス(全コース) 【コミ】履修ガイダンス・キャンパスモバイル説明 【プロ】履修ガイダンス・キャンパスモバイル説明 【建環】履修ガイダンス・キャンパスモバイル説明 【企構】履修ガイダンス・キャンパスモバイル説明 【グラ】SPI模擬試験 【彫刻】コースガイダンス 【日画】コースガイダンス 【洋画】コースガイダンス 【版画】コースガイダンス 【工芸】[テキスタイル]図書館ガイダンス ③ 【グラ】履修ガイダンス・キャンパスモバイル説明 【映像】履修ガイダンス・キャンパスモバイル説明 【建環】学科ガイダンス2 【工芸・テキ】コースガイダンス(1-4年) 【コミ】図書館ガイダンス ③ 【建環】図書館ガイダンス ③ (希望者のみ)公務員受験セミナー (希望者のみ)教員受験セミナー 4月9日 (水) [デザイン工学部]健康診断(新編入生含む) 【歴遺】学科共通ガイダンス(1~4年合同) 【美文】学科共通ガイダンス(1~4年合同) 【美文】学科共通ガイダンス(1・2年合同) 【映像】図書館ガイダンス ③ [芸術学部]健康診断(新編入生含む) 【プロ】フレッシュマンセミナー 【建環】フレッシュマンキャンプ 時間 9:00-10:20 10:40-11:10 12:20-13:40 14:15-15:15 15:45-17:45 時間 10:30-12:00 12:20-13:10 12:50-13:20 時間 9:00-12:30 9:00-10:20 9:00-10:20 10:00-12:00 10:00-11:00 11:00-12:00 10:30-17:00 13:30-14:30 10:00-12:30 15:00-16:30 13:00-16:30 13:00-16:50 14:00-16:50 14:00-15:20 15:30-16:50 15:30-16:50 17:10-18:30 時間 9:00-10:20 9:00-12:30 9:00-11:00 12:30-16:50 13:00-14:00 12:30-13:50 12:30-13:50 12:30-14:00 13:00-16:30 14:00-15:20 14:00-16:50 14:00-15:20 15:30-16:50 17:10-18:30 時間 9:00-11:00 9:00-9:50 9:00-9:50 10:00-11:00 12:30-13:50 13:00-15:00 13:00-17:00 14:00 場所 407 201 407 201 ① 場所 体育館 本館 201 場所 207 302 208 202 306 304 205 205 411 405 408 408 205 208 207 201 410 302 302 301 408 場所 201 302 208 207 301 408 409 401 408 402 302 207 208 306 407 302 302 207 208 場所 本館 407 408 408 302 本館 301 朝日町 デ工実 B 2階 302 302 407 場所 201 302 302 208 201 302 302 301 朝日町 201 場所 302 302 102 410 201 【グラ】学年別ガイダンス 13:00-15:00 【企画】図書館ガイダンス ③ 【文芸】図書館ガイダンス ③ (教職課程履修希望者のみ)教職課程ガイダンス ② 4月10日 (木) [芸術学部]大学の学びガイダンス 【グラ Aクラス】図書館ガイダンス ③ 【グラ Bクラス】図書館ガイダンス ③ 【グラ】コンピュータプレースメントテスト [デザイン工学部]大学の学びガイダンス 【洋画・版画】図書館ガイダンス ③ 【彫刻・総合美術】図書館ガイダンス ③ 【プロ】フレッシュマンセミナー 【建環】フレッシュマンキャンプ 奨学金出願ガイダンス (新規希望者) 4月11日 (金) 【プロ】図書館ガイダンス ③ 【美文】図書館ガイダンス ③ はしか・風疹抗体価検査(希望者・有料) (外国人留学生のみ)留学生ガイダンス サークル紹介 14:00-15:20 15:30-16:50 17:10-18:30 時間 10:30-12:30 9:00-10:20 10:30-11:50 12:00-13:00 14:00-16:00 14:00-15:20 15:30-16:50 9:00-13:00 -11:30 17:10-18:30 時間 9:00-10:20 10:30-11:50 10:00-11:00 10:30-11:30 13:00-16:00 15:00-18:00 学生会館 時間 場所 17:10-18:30 201 4月16日 (水) 学生生活に関する講演会 ・変更する場合がありますので、詳細は4日(金)に確認してください。 ・左記期間中は、学生食堂も営業します。 ・4日(金)朝は、本館(三角屋根の一番大きな建物)で9時開始です。 芸術学部は本館4階、デザイン工学部は本館3階が会場です。 ・5日(土)は休日です。 ・4日(金)、6日(日)はノートパソコン持参の必要はありません。 7日(月)以降の各種ガイダンスには、パソコンを持参してください。 ・学生証で使用する顔写真は、入試出願時の願書で使用した写真となります。 1 オリエンテーション ・ガイダンスは、授業科目の履修や学生生活に関して必要な説明が行われるほ か、各種重要な資料等を配付しますので、欠席すれば相当の不利益を被ることに なります。 必ず全てのガイダンスに出席してください。 ・ガイダンスの日時や場所は変更する場合があります。また、掲載しているガイ ダンス以外にも、急遽、ガイダンスを開催する場合がありますので、オリエン テーション期間中は、常に掲示を確認してください。 2 理数プレースメントテスト 4月4日(金) 12時20分~13時40分 ・対象…学部新入生全員(編入学者含む)/大学院新入生(理数系科目の履修を 希望する本学部以外出身者のみ) ・過去の学習履歴を振り返って自身の基礎学力を把握し、大学での科目選択の参 考にするために「理数系の基礎的な試験」を課します。 ・試験結果は、「基礎数学」「微分積分」「線型代数学」「基礎化学」「基礎物 理」「一般物理学」「化学」の履修条件にも反映します。受験しなかった場合、 今年度はこれらの理数系科目を履修(受講)できません。 3 英語プレースメントテスト 4月4日(金) 14時15分~15時15分 ・対象…学部新入生全員(編入学者含む)/大学院新入生(「英語」の履修を希 望する本学部以外出身者のみ) ・過去の学習履歴を振り返って自身の基礎学力を把握し、大学での科目選択、ク ラス分けの参考にするために、「英語」の試験を課します。 ・試験結果は、「英語」を履修する際のクラス編成に反映します。受験しなかっ た場合、今年度は「英語」を履修(受講)できません。 4 国語プレースメントテスト 4月4日(金) 15時45分~17時45分 ・対象…学部新入生全員(編入学者含む) ・大学生として身に付けるべき基本的な日本語能力について測定するとともに、 今後の教育内容の参考とします。 ・試験結果は、「基礎国語」履修クラス編成に反映します。 5 プレースメントテスト実施会場 学科・コースごとに分かれてプレースメントテストを実施します。 各会場には開始時間10分前までに入室してください。 ※会場は、当日午前のガイダンス時に配付・指示します 6 健康診断 4月9日(水) 午前:デザイン工学部 午後:芸術学部 ・学生は全員受検しなければなりません。 ・学年や学科によって実施日や受付時間が異なりますので、詳細を掲示で確認し てください。なお、受付は本館1階です。 ・受検しなかった場合は、各自が医療機関等で受検しなければなりません。(こ の場合の受検料は自己負担です) 7 プレースメントテスト結果・教養ゼミナールクラス分け発表 各プレースメントテストの結果及び教養ゼミナールクラス分け結果はネットに掲 示します。【4月9日(水)予定】 8 「NETBUS」とネット履修登録 ・本学では講義要項(シラバス)の閲覧や授業の履修登録をはじめ、大切なお知 らせの掲示や成績の確認などは、教学システム「NETBUS」で行います。学 生は学内、または自宅でインターネットを利用して閲覧できます。 ・無線LAN接続は基本的にキャンパス内どこでも利用できます。詳しくは情 報・施設課の窓口へ問い合わせてください。 9 注意事項 ① 5の「プレースメント実施会場」を確認してください。 ② 建築・環境デザイン学科1年生の教職課程希望者は、学科ガイダンスにおい て指示します。 ③ 図書館ガイダンスではノートPCを使ってポータルサイト(学生個人用ペー ジ)の説明をする予定です。PCと、NETBUSのアカウントが書いてある紙(4/7-の キャンパスモバイル説明で配布)を持参してください。 ◎スケジュールに記載されている学科は省略して表記しています。 【美文】美術史・文化財保存修復学科 【歴遺】歴史遺産学科 【美術】美術科(コースで分かれている場合は、コース名で記載) 【文芸】文芸学科 【プロ】プロダクトデザイン学科 【建環】建築・環境デザイン学科 【グラ】グラフィックデザイン学科 【映像】映像学科 【企構】企画構想学科 【コミ】コミュニティデザイン学科 -1- 1.入学式 同封した資料(ピンク色のペーパー)をご参照ください。 ※新入生ガイダンスは入学式前々日の4月4日(金)9:00より行いますので、お間違えのないようご注 意ください。 ※入学式当日、学生食堂は営業しますが、混雑とかなりの待ち時間が予想されますことをご了承ください。 2.保護者対象オリエンテーション 本学では、学科・コース毎に教員と学生、教員と保護者の3者が「顔の見える関係」となり、問題発生時には 速やかに連携した上での対応が大切だと考えています。 つきましては、入学式終了後に「保護者対象オリエンテーション」を行いますので、ご出席ください。 日 時 平成26年4月6日(日)12:20~13:10 学科別懇談会 学科別懇談会 学科 会場(本館) 学科 会場(本館) 会場 美術史・文化財保存修復学科 4 階 402 講義室 美術科総合美術コース 2 階 203 講義室 歴史遺産学科 4 階 401 講義室 文芸学科 2 階 206 講義室 美術科日本画コース 3 階 301 講義室 プロダクトデザイン学科 4 階 407 講義室 美術科洋画コース 2 階 207 講義室 建築・環境デザイン学科 4 階 408 講義室 美術科版画コース 2 階 210 講義室 グラフィックデザイン学科 2 階 208 講義室 美術科彫刻コース 2 階 204 講義室 映像学科 3 階 306 講義室 美術科工芸コース 3 階 302 講義室 企画構想学科 3 階 304 講義室 美術科テキスタイルコース 2 階 202 講義室 コミュニティデザイン学科 3 階 303 講義室 ※あらかじめ入学する学科・コースをご確認ください。 -2- 3.平成26年度研修旅行及び個人用具等の購入 以下、在学中に予定している研修旅行や購入が必要な個人用具等について主なものをまとめています。 他にも、履修に応じて用具等が別途必要となる場合がありますので留意してください。 研修旅行について 学科・コース 美術史・文化財 保存修復学科 歴史遺産学科 内容 旅行代金 実施時期 東北研修旅行 35,000円(予定) 1年次 8月上旬~下旬 備考 東京博物館見学 20,000~30,000円 2年次 5月下旬~6月上旬 詳細は授業で指示する 国内研修旅行 100,000円程度 3年次 10月下旬~11月上旬 歴史遺産研修A 30,000円 1年次 5月 歴史遺産研修B 50,000~100,000円 3年次 ※海外研修の場合、 8月~2月 200,000円(希望者のみ) 必修/科目名 「歴史遺産調査演習A」(1年生対象) 必修/科目名 「歴史遺産調査演習B」(3年生対象) ※金額は所属ゼミ毎の研修先によって変動します。 これには任意参加の海外研修も含まれます。 ※上記の他、1年次夏季に実施するワークショップ・演習等(必須科目)でかかる経費については、入学後指示する。 新入生写生研修旅行(羽黒山) 八木山写生旅行 8,000円 1年次 4月中旬・7月中旬 集金時期は前期中に別途指示 写生旅行 10,000円 3年次5月 集金時期は前期中に別途指示 美術科 洋画コース 新入生研修旅行 (山形県大蔵村肘折温泉 肘折ホテル) 10,000円程度 1年次 5/10-11(土・日) 詳細は4月ガイダンスで指示する 美術科 版画コース 写生旅行(肘折) 10,000円程度 1年次 4~5月 実施時期に徴収 美術科 彫刻コース 新入生研修旅行 10,000~15,000円 1年次 6月中旬~7月中旬 必修/科目名 「彫刻基礎演習1」(1年生対象) 国内の場合は 7万円程度 9月(予定) 詳細はガイダンスにて指示する。 選択/科目名「工芸特別演習」 (1年生より履修可能だが必修科目ではない) 美術科 日本画コース 美術科 工芸コース テキスタイルコース 工芸見学研修旅行 (過去には北陸、北海道、沖縄、タイ、ス トックホルムで実施) 他に専攻毎に小研修旅行あり。 文芸学科 新入生研修旅行 (1泊2日) 15,000円程度 1年次 4月下旬 詳細はガイダンスにて指示する。 プロダクト デザイン学科 東京展示会等視察 50,000円程度 1年次 8~9月、2月 金の卵展、グッドデザインエキシビション、東京デ ザイナーズウィーク、他大学卒展等の展示見学しデ ザイン調査を行う 建築・環境 デザイン学科 新入生研修旅行 (1泊2日)、 学科ガイダンスを行う。 10,000円 1年次 4月上旬 代金は学科ガイダンスで指示する。 新入生研修旅行 (1泊2日) 10,000円程度 1年次 6月~7月 実施時期に徴収する。 国内研修旅行 (1泊2日) 10,000円程度 2年次3月 実施時期に徴収する。 企画構想学科 コミュニティ デザイン学科 研修旅行を実施する場合は、入学後に指示する。 -3- 個人用具等の購入について ※記載のない学科・コースについては、現段階で全員が購入必須となるものはありません。 学科・コース 用具等 価格 購入時期 備考 美術科全コース 美術科共通演習に係る備品 30,000円程度 別途案内する。 (2年対象)詳細は4月ガイダンスで指示する。 日本画用具一式 65,000円前後 1年次4月上旬 (1年対象)本学ショップにて各自購入 和紙 9,050円 1年次4月 墨・硯 4,000円前後 1年次4月 月山和紙 50号用(厚口) 4,200円 2年次4月 (2年対象)本学にて一括購入。 集金時期については別途指示。 20,000~30,000円程度 実習時期までに 各自用意 不明な点は洋画準備室へ 問い合わせること。 水彩用具又は油彩用具,木炭デッサン用 左記合計10,000円前後 具,スケッチブックF6号 1年次初回の 演習まで 不明な点は事前に 洋画準備室へ問い合わせること 銅版画用具(内容随時指示する) 5,000円前後 1年次6月中旬 2年次銅版、木版、シルクスクリーンそれぞれ10,000 円前後 木版画用具(内容随時指示する) 5,000円前後 1年次6月中旬 3年次以降左記版画1種を選択、 年間30,000円前後 シルクスクリーン用具 (内容随時指示する) 5,000円前後 1年次5月中旬 卒業制作時期 50,000円前後 ※制作量により変動 版画用額 20,000円前後 2年次後期 塑像実習用具一式 3,000円前後 1年次10月 詳細は4月ガイダンスで指示する。 石彫実習用具一式 22,000円前後 1年次4月 詳細は4月ガイダンスで指示する。 木彫実習用具一式 51,000円前後 1年次10月 詳細は4月ガイダンスで指示する。 金属実習用具一式 36,000円前後 1年次4月 詳細は4月ガイダンスで指示する。 陶芸 用具等:陶芸用道具、素材(粘土、釉 80,000円前後 薬、石膏など)、書籍、釉薬 2年次4月 漆芸 漆用具一式、素材 (漆、漆芸用具、蒔絵用素材等) 100,000円前後 2年次4月 金工 金属工作用具一式 130,000円前後 2年次4月 工芸コースでは、2年次より専攻別にカリキュラムが 進行するため、いずれかの専攻に所属し、必要とな る個人用具などは2年次4月に各専攻毎一括購入する が、詳細等は担当教員が指示する。なお、個人の作 品制作に使用する材料等は、全て個人負担となる。 ※詳細はコースガイダンス時に説明する。 美術科 テキスタイルコース テキスタイル道具一式 70,000円前後 1年次4月 (1年対象) 詳細は4月ガイダンスで担当教員が説明する。 美術科 総合美術コース 演習用具一式 30,000円程度 1年次4月 (1年対象) 詳細は4月ガイダンスで担当教員が説明する。 作図用具及び工具 30,000円程度 1年次4月に購入 詳細は4月ガイダンスで指示する。 材料・消耗品 ~30,000円程度 演習の内容に合わせ ※課題や個人制作の制作費用は個人負担。 て各自購入。 木工道具 15,000円程度 1年次10月 詳細は9月下旬後期ガイダンスで指示する。 製図道具一式 20,000円程度 1年次4月 本学ショップで各自購入すること。 詳細はガイダンスで説明。 2年次4月 製図板は2年次以降、大学備品を貸与する。自宅で 作業する場合、別途購入が必要。 美術科 日本画コース 美術科 洋画コース 美術科 版画コース 美術科 彫刻コース 美術科 工芸 コース プロダクト デザイン学科 建築・環境 デザイン学科 油彩用具、木炭デッサン用具、 鉛筆デッサン用具、その他 平行定規またはT定規 平行定規:14,000円程度 T定規:2,000円程度 Nikon D3100 レンズキット 45,000円~ 2年次4月の 演習まで 入学後別途指示 新入生用スターターキット 2万円相当の画材 1年生 4月 グラフィック デザイン学科 (1年対象)本学にて一括購入。 集金時期については別途指示。 レンズキット=ズームレンズ+カメラ本体のセット のことです。 単品でカメラ本体のみを購入すると、レンズがつい てきませんのでご注意ください。 ▼留意事項 デジタル一眼レフカメラを既に持っている、または 学科規定機種以上のグレードモデルの購入を予定し ている方は、それを使用してもかまいません。他 メーカーのカメラの購入ももちろん問題ありませ ん。 詳細については、別途、初回学科ガイダンス内でお 知らせします。 ◎学科によっては表記の時期に全てを購入するのではなく、部分的に購入が開始される場合があります。詳細は学科ガイダンス時に指示します。 ◎教科書購入に要する経費は、履修する授業や準備するテキストによって大きく異なります。 学期初めの「教科書販売」期間前に、授業毎のテキストと価格の一覧を別途提示しますので、購入前に必ず確認してください。 -4- 4.奨学金に関するお知らせ 奨学金は、学業に専念し、正規の修業年限以内に卒業できる可能性のある学生にのみ貸与します。採用され たとしても、学業不良者は奨学金が停止します。また、卒業後には必ず返還の義務があることを事前に承知の うえ申し込みをしてください。 日本学生支援機構奨学金 ①大学入学後に新規申し込みをする方 奨学金の種類 「第一種奨学金」 (無利子)と、「第二種奨学金」(有利子)があります。 出願資格/人物 学業に優れ、経済的理由により修学が困難であると認められる学生 日本学生支援機構の定められた基準に従って判断します。第一種奨学金の場合は、大学 から推薦する人数に限度枠が設けられているため、基準を満たしていても採用されない 選考 場合があります。 第一種奨学金 a. 自宅通学者 貸与月額 3万円、5.4万円 b. 自宅外通学者 3万円、6.4万円 第二種奨学金 希望する貸与月額3万円、5万円、8万円、10万円、12万円から選択 ガイダンス日程 平成26年4月10日(木)17:10~18:30 本館201講義室 新規申込の方は、5月上旬までに「高等学校の調査書(※高校卒業後に発行されたもの)」 その他 が必要となりますので、あらかじめご承知おきください。 ②平成26年度大学等奨学生採用候補者(予約採用)に決定している方 高校在校中に、大学進学後の奨学金の貸与が内定している方(予約奨学生)は、下記のガイダンスに必ず出 席してください。※決定通知を当日必ず持参してください。 ガイダンス日程 平成26年4月6日(日)12:50~13:20 本館201講義室 ※「入学時特別増額内定者」で「申告必要」と記載された方は、あわせて添付書類の提出が必要です。 ③高校時代に奨学金を借受けていた方へ 高校時代に日本学生支援機構からの奨学金を貸与されていた方が、本学在学中の返還猶予を希望する場合 は、出身高校所在地の都道府県へ本学に在学している証明書(在学証明書)を提出する必要があります。詳し い手続きは、高校卒業時に配付された『返還の手引き』を参照してください。なお、「在学証明書」は、入学 後に「証明書発行機」にて発行できます。 その他の奨学金 ①本学にて公募している民間団体や会社による奨学制度 それぞれ応募資格が異なりますので、希望者は教学事務室に問い合わせてください。 なお、ここに掲載してあるもの以外にも大学に募集があった場合は、その都度奨学金掲示板に掲示します。 財団法人交通遺児育英会…月額 40,000~60,000 円貸与 あしなが育英会…月額 40,000~50,000 円貸与 ②自治体による奨学制度 各都道府県が出身者に対して支援している、様々な奨学制度があります。詳しくは、入学後に奨学金掲示板 を確認してください。 -5- Ⅱ 入学にあたっての諸事項 ~新入生および保護者の皆様へ~ 1.健康管理 入学までの健康管理や準備 ①視力が 0.6 以下の場合は、早急に眼鏡やコンタクトレンズ等で調整しておきましょう。 ②生理痛が強い場合(月経困難症など)は、自分に合った痛み止め等を持ち歩きましょう。 ③一人暮らしになる場合は、体温計を用意しましょう。 健康診断 下記の日程で定期健康診断を行います。 受診日程:平成26年4月9日(水) ※詳細は4月4日(金)の新入生ガイダンス時に説明します。 健康診断は必ず受診しなければなりません。受診しなかった場合、図書の貸し出しや各種証明書の発行を一時 停止(アカデミックストップ)するほか、他の医療機関において自己負担で健康診断を受ける必要があります。 快適な学生生活を過ごすために ・ 保健室では、学内での怪我や突発的な発病の対応、定期的な校医(内科医・精神科医)による健康相談や カウンセリング、適切な医療機関の紹介などを行っています。 ・ 体と心とが常にバランスが取れてこそ、初めて「健康である」と言えます。有意義な 4 年間を過ごすこと ができるよう、保健室を充分に活用してください。 保護者の皆さまへ ・ 在学中は、 「健康保険証(学生本人用)」を学生に持たせてください。交付の際に「在学証明書が必要な場 合は、学生に入学後、事務局内証明書発行機で手続きするようお伝えください。 ・ 学生が一人で生活する時、あるいは学内で夜間遅くまで正課外活動を行う上で、本人の健康情報(平熱や 血液型など)は非常に重要です。入学前に予め本人にお伝えください。 ・ 入学後、山形で治療を受ける場合は、予め主治医に相談のうえ、「紹介状」を持たせてください。また、 地元などで治療を継続する場合は定期的に受診してください。 ・ なお、遠方の場合は、山形でも受診できるように準備されることをお勧めします。 ・ カウンセラーからの連絡票などを持参の場合も、入学後に保健室へ提出ください。 ・ 本人に知らせにくい疾病や不安、その他健康面についてのご相談などは、保健室までお気軽にお問い合わ せください。(保健室直通 Tel 023-627-2014) -6- 2.学生証の配付・各証明書の発行について ・ 「学生証」は、4月4日(金)新入生ガイダンス時に配付します。 ・ それに伴い、「在学証明書」をはじめとする各種証明書の発行は、4月4日(金)の学生証配布以降より 行うことができます。 ・ 「学生証」に使用される証明写真は、入試出願時に願書へ貼付された写真を使用します。 3.通学定期券の購入 ・ 定期券等を学生割引価格で購入するには、大学が発行する「通学定期乗車券発行用証明書」が必要ですが、 「学生証」とともに4月4日(金)の新入生ガイダンス時に交付します。 ・ それまでは割引価格での定期券等購入ができませんので、あらかじめご了承ください。 ・ 「仙台市営地下鉄・バス」を利用する場合は別途、仙台市交通局発行の「定期乗車券発行申込書」が必要で すので、『http://www.kotsu.city.sendai.jp/fare/teikiken/kounyuu.html』からダウンロードしてくだ さい。 4.自家用車・自転車・バイクでの通学について ・ 自動車通学は許可制で駐車台数に制限もありますので、できるだけ大学スクールバスや公共交通機関を利 用してください。なお、大学からの距離やスクールバス運行経路に伴って、自動車通学禁止区域を設定し ています。詳しくは4月4日(金)の新入生ガイダンス時に説明します。 ・ 自転車、バイクで通学の場合は、駐輪ステッカーを配付しますので必ず貼付してください。 5.大学スクールバスでの通学について ・ 本学では授業期間内の平日に学生専用の無料スクールバスを運行しており、本学学生は学生証を提示する ことで自由に利用できます。 ・ オリエンテーション期間は、下記の日程で運行します。 4/4(金)、4/7(月)~11(金) ・ バスの定員は60名です。 定員に達した場合、安全のため列の途中でも安全のためそれ以上の乗車はできません。 ・ 4/4(金)の朝は、新入生に限り学生証を持っていない場合でも乗車を許可します。 ・ 大学を発着起点とした山形市内を循環するスクールバスの路線図は次ページの通りです。 (運行時刻は、2013 年度後期乗車状況やJRダイヤ改正に伴い現在検討中です。 決定次第、入学予定者向けサイトでお知らせします) ・ 路線バス(山交バス)のバス停に停車します。( 「三光社前」除く) -7- -8- 6.各種保険について ■入学手続時に全員加入済 学生教育研究災害傷害保険 学研災付帯賠償責任保険 入学手続時に納入いただいた「学研災保険料」において、入学予定者全員の加入が済んでいます。 授業中や登下校時など、大学の授業に関わるもののみが保障の対象となります。 詳細は別添資料(ピンクと薄黄色のペーパー)をご覧ください。 ■任意保険(希望者のみ) 学研災付帯学生生活総合保険 学生教育研究災害傷害保険に加入している学生に対する任意保険です。 この保険をプラスすることで、補償範囲が大学の授業などと別の事故や事象(例:アルバイトの際にケガをし た)など、学生生活全般に拡大されます。 加入を希望される場合は、別添資料(白地に青の印刷)をご覧ください。 なお、本制度についてのお問い合わせ・お申込み・事故報告は、下記代理店までお願いいたします。 東京海上日動火災保険株式会社代理店: 有限会社大木保険サービス(担当:高橋 静子) tel:023-622-4338 ■任意保険(希望者のみ) 東北芸術工科大学保護者総合保障制度 保護者の方がケガや病気によって仕事が出来なくなった場合に、経済的な理由で学業を断念することが無いよ う学費や生活費を確保することを目的とした保証制度で任意保険です。 加入を希望される場合や本制度についてのお問い合わせは、下記代理店までお願いいたします。 東京海上日動火災保険株式会社代理店: 新和安全サービス株式会社(担当:沼澤 豊) tel:023-643-2177 mail: [email protected] ※今回の送付物には「保護者総合保障制度」に関する書類は同封していません。 7.授業料の納入 所定の入学手続きにより、入学金と共に平成26年度の前期授業料は納入いただいています(一部の皆様には 後期授業料も併せて納入いただきました) 。今後の授業料納入に関する通知は、下記の予定です。 後期授業料納入に関する通知 毎年8月に保護者(第一保証人)宛 前期授業料納入に関する通知 毎年3月に保護者(第一保証人)宛 なお、授業料未納の場合は、退学や除籍扱いとなる場合がありますので、早めに事務局(経理課/ Tel.023-627-2009)までご相談ください。 8.東北芸術工科大学保護者会 学生の入学と同時に、保護者の皆様には「東北芸術工科大学保護者会」に入会いただいています。保護者会学 生の学業充実、教養向上及び福利厚生に対する援助等の事業を行っています。 6月には、本学で保護者会懇談会の開催も予定していますので、後日、開催のご案内をお送りいたします。是 非ご出席くださるようお願いします。 -9- 9.学業・成績・進級に関すること 成績通知書の送付 ・ 学期末毎(年2回)に、保護者の皆様に学生の「成績通知書」を送付します。 ・ ただし、個人情報保護法に関連し学生自身が成績通知書送付を拒否する場合( 「学生記録票」の最下部【成 績通知書の送付】欄に学生と保護者の署名、捺印がある場合) 、送付いたしません。 ・ 本学では保護者の皆様に、より詳細な学生の様子をお伝えしたいと考えていますので、学生と保護者との 間で充分に相談され、学業の状況を把握されることをお勧めします。 進級制度 ・ 本学の進級制度では、学部2年次から3年次に進級する際、一定の単位数(2年次終了時卒業要件に算入 される単位数が50単位以上、かつ学科・コース毎に定められた必修単位数の2/3以上)を修得できな かった学生は、上級年次への進級を認めませんので、あらかじめご承知ください。 授業の欠席 ・ 学生が授業を欠席する場合は、学生自身が授業担当教員に直接申請、報告するなどが原則となりますので、 保護者の皆様から大学へのご連絡は不要です。 ・ ただし、病気やけがにより一週間以上欠席し、学生本人が大学に来ることが困難な場合等は、教学事務室 (Tel. 023-627-2010)までご連絡ください。 ・ なお、本学では学生が無断でひとつの必修科目を3回以上欠席するなどした場合は、他の授業の出席状況 も調査したうえで必要に応じて、学生へ連絡する他、本人と連絡が取れない場合には保護者へ連絡し修業 意思の確認と授業に出席するように学生へご指導をお願いする場合があります。また、緊急の場合に直接 保護者へ連絡する場合もありますのでご理解・ご協力のほどお願いいたします。 授業時間割 1時限 9:00~10:20 4時限 14:00~15:20 2時限 10:30~11:50 5時限 15:30~16:50 3a時限 12:00~13:20 6時限 17:10~18:30 3b時限 12:30~13:50 キャリア支援 大学生の就職環境は、年々厳しい状況にあります。本学では、学生の「自立して社会に参画する」という意識 を醸成することが、最も大切なことであると考え、職業指導(キャリアガイダンス)を教育課程に数多く盛り 込んでいるほか、学部3年次には授業(必修科目)として就職試験対策講座の実施や複数回の進路相談など、 きめ細かいキャリア支援体制を整えています。 保護者の皆様におかれましても、学生が卒業後にどんな進路に赴くのか、そのためには具体的に何を準備すべ きなのか、学生のアピールポイントは何かなど、常に話をされる機会をもって、学生の“気づき”を支援くだ さるようお願いします。 - 10 - 10.学生生活について 学生の呼び出しなど ・ 身内で不幸があったなどの緊急の場合を除き、保護者の皆様からのご依頼で学生を呼び出すこと、伝言を お預かりすることは、原則的にいたしません。 ・ 事務室の電話口に学生を出させる、学内の緊急放送施設で学生を呼び出す等の対応もできませんのでご了 承ください。 交通事故 ・ 大学や住まい周辺の地理や事情に不慣れな頃は、交通事故の危険性が高まります。 ・ 交通ルールを軽視したことによる残念な事例もありますので、保護者の皆様からの注意喚起をお願いしま す。 宗教・政治活動 ・ 全国の大学では、学生をターゲットとした特定政治団体や宗教団体への勧誘活動が活発化しています。 ・ 本学では、学内での政治活動や宗教活動を一切禁じていますが、学外者が一般のサークルやボランティア 団体を偽って、言葉巧みに勧誘活動を行うケースもあります。 ・ とりわけカルト宗教と呼ばれる団体等は、いったん入信すると保護者との連絡も一切断絶させるなど極め て悪質です。 ・ 保護者の皆様には、学生がどのような団体やサークルに勧誘され入会したかなど、関心をもってくださる ようお願いいたします。 一人暮らしに伴うトラブル ・ 一人暮らしをはじめる上で、リスクを回避するためにも以下のことに注意してください。 ① 室内に一人でいるとき、見慣れぬ訪問者と対応する場合は絶対にドアを開けないこと。宅配業者であって も、ドアの外にモノを置かせるなどして、チェーンロックをしたまま対応すること。 ② 新聞やインターネット回線など業者による勧誘は、不必要であればハッキリと「不要」と伝えること。 ③ 人通りの少なくなる時間帯の登下校は、なるべく複数で行うこと。 ※ 警察署における大学周辺の担当は、 「山形警察署南二番町交番」 (Tel. 023-622-4406)となります。 違法ドラッグ ・ 最近、違法薬物に対する誘惑が増加しており、全国の学生にも逮捕者が相次いでいます。 ・ いかなる違法薬物も依存性を持ち、生涯にわたり脳や心身へ計り知れない危害を及ぼします。 ・ 「疲れが取れる」 「らくにダイエットが出来る」などの誘い文句は、全て誤った情報です。 ・ 「合法ドラッグ」と呼ばれるものも違法薬物が多く、取締りの対象となっています。新聞や雑誌などで報 道されているように、違法薬物への関与が明らかになった場合、厳しい社会的制裁を受け、人生を棒に振 ることになりかねません。 ・ 新入生の多くは親元を離れ、アパートなどで一人暮らしを始めます。違法薬物は今やインターネット等で 簡単に入手することができ、比較的安価なため、親の監視下から解放された学生達が、興味本位で手を出 してしまうことが少なくありません。これまで同様に、大学進学後も親子間での充分なコミュニケーショ ンをとられるようご配慮ください。 - 11 - 11.初年次教育 教養ゼミナール履修のてびき 初年次教育の目的 初年次教育は、新入生のみなさんが、本学にスムーズに溶け込み、4年間の学修生活を円滑に過ごすための 導入プログラムです。同時に、みなさんが芸術やデザインを学ぶ芸大生へと変身するための転換プログラムで もあります。 「大学生」とは、自分から進んで主体的に学問する人を指しています。学ぼうとする意欲、自主性、主体性 が、大学という知の共同体の基本です。 また、本学では、「人と自然を思いやる想像力と、社会を変革する創造力とを身につけ、未来を生きるため の希望をもった人材の育成」を教育目標とし、芸術デザイン教育を通してその実現を目指しています。 芸術デザインを学ぶための基盤となる身体性と感性を取り戻し、大学生として必要な力とは何であるかを考 え、それらを体得するのが初年次教育の目的です。 科目としては、1年生前期必修科目の「教養ゼミナール」が用意されています。 教養ゼミナールの目的 教養ゼミナールの目的は、「身体性、意欲、自主性、社会性」の4つの力を自らの内から喚起し、体得する ことです。これら4つの目的は、本学が目指す、芸術とデザインの理念から導き出されたものです。 芸術は、人びとの心に働きかけ、自由で本質的な価値体験を通して感性と知性とを磨くことで、命や自然に 対する畏敬の念に満ちた人間精神を醸成します。 デザインは、人びとを取り巻く環境や物に働きかけ、創造力という意思によってさまざまな問題に挑み、科 学技術を正しく運用することで、社会の変革を志します。 本学では、自らの身体を使い、感じ、体験したことを言語化して、新しい自分や身体と向き合うところから 教養と芸術デザインの学習を始めます。そのプログラムの一つが、初年次教育における教養ゼミナールです。 教養ゼミナールは、ワークショップ中心型の科目です。ワークショップは、教授から一方的に話を聴くので はなく、みなさんが自主的に参加し、言葉だけではなく、からだやこころを使って体験するものです。本科目 は、共同で学びあい、創り出す、新しい学びと創造の場です。テーマや課題に対し、主体的なアプローチを繰 り返すことで、芸術デザインを学ぶ者に必要な身体知を取り戻します。そこからさらに、身体知と言語知とを 相互参照しながら思考を深めることで、自らを芸工大生に創りあげていきます。また、共同作業を前提とした プログラムを行うなかで、コミュニケーション力や問題解決力を高めていきます。 教養ゼミナールでは、 「自然体験型」と、 「ワークショップ型」のクラスを開講します。 教養ゼミナール クラス選択について 同封されている「教養ゼミナールのクラス選択及び履修方法について」を参照し、 「教養ゼミナール ス希望届」を記入の上大学へ提出してください。 ■2013 年度教養ゼミナール内容紹介 2013 年度入学生が受講した教養ゼミナールの授業内容について、 下記の「入学予定者向けサイト」に掲載しますので、クラス選択の参考にしてください。 入学予定者向けサイト http://blog.tuad.ac.jp/2014enroll/ - 12 - クラ 教養ゼミナールの構造イメージ 自然体験型クラス ワークショップ型クラス 共通ワークショップ 共通ワークショップ 全クラス共通(3週) 全クラス共通(3週) ⇩ ⇩ 自然体験 プログラム別WS (12週) (3~4週) 生命自然の実感を基盤とし、自己 アタマだけではなく、からだとこ や芸術・デザインについて考えな ころを丸ごと総動員して体験し がら土を耕すことで自然と対話 ながら、気づき、振り返り、学び します。思考を深め、自己を確立 することを目的としています。 を深めることを目的としていま 学習ポートフォリオ す。 学生本人が学びと成長を振り返 り記録するもの、学習の自己管理 を促すものです。 全クラス合同WS (5週) <身体知の言語化> 共同で創作するなかで、お互いの 多様性を理解し、刺激しあい、学 びあうことを目的としています。 ⇩ ⇩ 収穫祭 展示発表 生きることは食べること。自ら土 クラス合同で造形作品を創作し、 を耕し、収穫し、食べるという経 学内外に披露します。 験をすることで、自然の恵みを実 感します。 - 13 - Ⅲ 大学に提出する書類 同封した白色の大学提出用封筒で郵送、または大学事務局に持参ください。 (郵送の場合簡易書留や配達記録とされる必要はありません) 提出期限は試験区分毎に異なりますので、注意してください。 ◆提出期限 AO・被災者支援・指定校・自己推薦・デッサン・小論文 ・一般(前期) ・センター利用(1科目・2科目前期)」手続完了者 平成26年3月20日(木) 【消印有効】 ※他大学受験結果待ちによる「延納願」を提出し、3/20 の時点で本学への入学を決定されていない場合は、 3/25(火)本学必着でご提出ください。 「一般入試(後期)・センター利用(2科目後期) 」合格者 平成26年3月27日(木) 【消印有効】 「繰り上げ」合格者 平成26年4月2日(水)【本学必着】 大学に持参の場合、平日の 8:45~17:15 まで本館1階事務局教学事務室で受け付けます。 なお、3月いっぱいは、土曜・日曜・祝祭日が原則閉館となりますのでご了承ください。 1.学生記録票 記入にあたり、以下のことに留意してください。 1.黒ボールペンまたは黒インクを用いて、字を崩さず丁寧に記入すること。 2.所定の箇所には顔写真を貼付すること。顔写真は、「縦4cm×横3cm」で、脱帽・無背景の最近3ヶ 月以内に撮影したカラー写真とし、写真の裏面には入学学科、氏名及び受験番号を明記したうえで貼付す ること。 3.美術科の入学予定者は、所属コース名も必ず記入すること(その他の学科は記入の必要はない)。 4.現住所欄には、4月以降、大学に通う際の自宅の住所を記入すること。 (一人暮らしの場合は、アパート・下宿先名、部屋番号まで明記) ※未定の場合は現住所欄を空白にして提出し、住居決定後は速やかに教学事務室へ届け出てください。 5.保証人欄には、入学手続き時に提出した『誓約・保証書』と同一人を記入すること。なお、第一保証人は 父母等とする。 6.保証人や帰省先の住所と電話番号は、大学からの発送物で使用するほか緊急連絡の際にも使用するので、 誤りの無いように記入のこと。 2.高等学校卒業証明書 出身高等学校が発行する「卒業証明書」または「卒業見込み証明書」を1通提出してください。なお、高等 学校卒業認定(旧大学入学資格検定)試験合格者の方は、当該試験の「合格証明書」または「同見込み証明 書」を提出してください。 ※上記提出期限までに証明書を入手できない場合は、その旨を付箋等に記載・同封し、証明書以外の書類を期限までに提出してください。 3.保健調査書 (1)A面 在学中、学内でのけがや発病に備え、健康情報として4年間使用します。 質問項目に沿って記入してください。 なお、質問項目「7.現在の状態について…」は、 「1年」の欄にのみ記入し提出してください。 (2)B面 毎年度当初の定期健康診断の際に使用します。最上部の氏名、性別、生年月日のみ記入してください。 - 14 - 4.母子手帳「予防接種の記録」ページのコピー ※麻疹(はしか) ・風疹予防接種[MRワクチン]の接種証明 「麻疹(はしか)・風疹予防接種[MRワクチン]接種状況を確認するため、母子手帳「予防接種の記録ペー ジ」のコピー(原本ママ)を提出してください。 A4横にコピーし、空欄に合格した受験番号・入学学科・氏名を記入してください。 ★ワクチン接種証明が現段階で提出できない場合は今回同封しなくても結構ですが、入学後に保健室へ相談し てください。 5.新入生アンケート 本学の入試広報活動の参考資料として活用させていただきますので、入学予定者の方が回答ください。 6.保護者アンケート 保護者の皆様向け広報活動の参考資料として活用させていただきますので、保護者の方が回答ください。 7.教養ゼミナール クラス希望届 「教養ゼミナール」は全学部1年次必修科目です。12~13 ページ『教養ゼミナール履修の手引き』を参照し て希望するクラス(自然体験型クラスか個人WS型クラスのいずれか一方)を選び、『教養ゼミナール クラ ス希望届』へ記入のうえ返送(必須)してください。 ※返信用封筒【裏面】下部に、横書きで 受験番号、入学学科・コース、氏名を忘れずに明記してください。 大学提出用封筒裏面 受験番号 入学学科・コース名 氏名 - 15 - MEMO 東北芸術工科大学 平成26年度 入学に関するガイドブック 東北芸術工科大学教学事務室 〒990-9530 山形市上桜田 3-4-5 TEL:023-627-2010 e-mail:[email protected]
© Copyright 2025 Paperzz