2013年3月号

∼煌く海、瞳輝く、実りのまち∼
町広報
企画・編集/小豆島町企画財政課
2013年3月1日発行
〒761−4388 香川県小豆郡小豆島町池田2100−4 TEL0879-75-1800 FAX0879-75-1500
http://www.town.shodoshima.lg.jp/ E-mail [email protected]
No.84
「瀬戸内国際芸術祭2013の開幕へ向けて」
∼馬木・醤の郷「小豆島町コミュニティアートプロジェクト」、
地域一体となって作品づくりに取り組む皆さん∼
3
月号
● 瀬戸内国際芸術祭2013 ……………… P2
● 町長の「八日目の蟬」記 セレクション …… P6
● 新たなまちづくりへ向けて …………… P7
● 第6回小豆島町健康ウオークを開催します! … P8
● 小豆島町奨学資金平成25年度 ………… P9
奨学生を募集します
● 協働のまちづくり支援事業申請団体の皆さんへ…P12
● オリーブ栽培ごよみ ……………………P13
● まちのわだい ……………………………P16
● くらしの情報 ……………………………P17
● くらしのカレンダー ……………………P19
● 小豆島を元気に! 私の提言 …………P20
祭 2013
20日㈬∼ 4 月21日㈰ 33日間
20日㈯∼ 9 月 1 日㈰ 44日間
5 日㈯∼11月 4 日㈪ 31日間
こまめ食堂
春日神社
中山の舞台
(農村歌舞伎)
Ⓟ
3月20日から11月4日まで、会期を春・夏・秋の3
シーズンに分けて、瀬戸内海の12の島(小豆島、直
島、豊島、女木島、男木島、大島、犬島、沙弥島、本
島、高見島、粟島、伊吹島)と高松港、宇野港周辺を
会場に2回目となる現代アートの祭典「瀬戸内国際芸
術祭2013」が開催されます。
今回は、3月20日からスタートする春シーズンの小
豆島町の作品展開をご紹介します。
西村
② つぎつぎきんつぎ
中山
① 小豆島の光
岸本 真之 春・夏・秋
王文志 春・夏・秋
Ⓟ
①
中山マップ
⑩
小豆島ふる
Ⓟ さと村
小豆島オリ
ーブ公園
②
(撮影:中村 脩)
食器や花瓶などの陶磁器を
集め、「金つぎ」という修
復技法を参照した手法でつ
なぎ合わせた立体作品。島
の人たちの思い出の品が作
品としてよみがえりました。
③
案内所
wifi
二生公民館
Ⓟ
案内所
wifi
オリーブナビ
小豆島
④⑩
三都半島(蒲野)
⑦ Wander Island
升谷 絵里香
春・夏・秋
⑤
(撮影:中村 脩)
棚田に囲まれた中山地区の
谷間に、地元産の約5,000
本もの竹を組み、巨大な
ドームを構築。鑑賞者は内
部を回遊することができま
す。その存在感は、周囲の
景色を一変させます。ま
た、夜はLED照明による
光のイルミネーションで彩
りを添えます。
三都半島(蒲野)
⑥ 空間収集−小豆島の自然
と生きていたもの−
佐藤 隼 春・夏・秋
⑩
⑥Ⓟ
⑦⑩
⑩
⑧⑨
三都公民館
神浦コミュ二ティセンター
Ⓟ
三都半島マップ
3つの映像作品をインスタ
レーション形式で発表。二
十数艘のラジコンボートを
いっせいに走らせ、ロープ
でつないだ島を引っ張るな
ど、いずれも三都半島で撮
影された映像です。
約3万匹もの昆虫の死骸を
小豆島で採集。また、枯れ
落ちた植物や拾った貝殻な
どを集めて、個別に樹脂封
入して展示します。身近で
小さな死を見せることで、
生の実感を思い起こさせま
す。
2013.3
2
瀬戸内国際芸術
月
アートと島を巡る瀬戸内海の四季 3
7 月
※作品は、3月20日から11月4日まで、会期以外の期間でも
鑑賞することができます。
三都半島(吉野)
⑤ 眺望絶佳
古川 弓子 春・夏・秋
三都半島(二面)
④ 火のないところに煙は
立たず
三都半島(室生)
③ 花寿波島の秘密
吉田 夏奈 春・夏・秋
10月
案内所
wifi Ⓟ
越後 正志 春・夏・秋
肥土山の舞台
(農村歌舞伎)
立体と絵画によるインスタ
レーション作品を発表。立
体は小豆島の陶芸技法を活
用した色鮮やかな陶器で、
絵画とともに島の民話や伝
説、滞在記に基づいて制
作。本作に関する特設サイ
トも開設しています。
協力=室井保、炎群
www.matchlessviews.com
三都半島各所
⑩ 島の家プロジェクト
デザイン 柚木 恵介
春・夏・秋
日本の原風景の残る三都半
島各地に、「島の家」とい
う地元住民主催のおもてな
しの場を展開します。元気
な地元の方々と触れ合いな
がら三都半島のアートと自
然を楽しむ拠点となりま
す。
たばこ葉の乾燥小屋を解体
し、ビニールハウスの骨組
みと組み合わせたインスタ
レーションを廃校の講堂で
発表。かつて島で盛んだっ
た農作物から、土地の記憶
を思い起こさせる試みで
す。
三都半島(神浦)
⑨ 夕焼けハウス:言語が
宿る家
2013.3
三都半島(神浦)
⑧ stories -House-
赤坂 有芽 春・夏・秋
ジェームズ・ジャック
春・夏・秋
かつて集落の人たちの休憩
所や会合の場として使われ
ていましたが、いまは利用
されていない小屋を再生。
建物の壁や天井、床に、住
民の思い出や夢を書いても
らい、場の復興をもくろみ
ます。
※作品解説は美術手帖「公式ガイドブック」から引用しています。
3
三都半島の沖にある小さな
無人島、花寿波島。海の中
から地上に続く地形のこの
島の絵を、逆円錐形の空間
に展開します。多様な海食
地形が盛り込まれた小さな
島の壮大な作品です。
空家を活用し、映像インス
タレーションを発表。母屋
をはじめ、倉庫や庭など家
一軒まるごとを使って展開
されます。小豆島で滞在制
作した経験を取り込んだ作
品です。
案内所
wifi
池田港
馬木・醤の郷
② 髪型の屋台
馬木・醤の郷
① 小豆島カタチラボ
清水久和 春・夏・秋
graf 春・夏・秋
お遍路をする人たちへの
「お接待」は、小豆島でも
行われています。この風習
にちなみ、屋台を制作。デ
ザイナーの清水がさまざま
に展開してきた髪型のデザ
インが鑑賞者を迎えます。
小豆島にある「カタチ」の
検証を通して、デザインの
「はじまり」を見出すプロ
ジェクト。調査・検証・解
体・編集・構築・製作の過
程を旧醤油屋の母屋に展示
します。
坂 手
⑦ 壺井栄生誕地お花畑
苗羽・醤の郷
⑥ 醤油倉庫レジデンス
プロジェクト
旧醤油会館
③
Ⓟ
②
④
①
真光寺
今坂池
苗羽郵便局
苗羽小学校
小豆警察署
常光寺
⑤
壺井栄生誕地お花畑
プロジェクト 春・夏・秋
⑥
小豆島海上
保安署
坂手公民館
⑦
観音寺
⑩
荒神社
旧坂手幼稚園
〒
⑧
壺井栄が最後に残した言葉
「みんな仲よく」。栄と同
時代に生まれたオリーブの
樹をシンボルに、次世代に
も平和が引き継がれるよ
う、小豆島町の住民とそら
植物園が花畑をつくり育て
ます。
坂手待合所
小豆警察署
坂手駐在所
⑨
坂手郵便局
小豆島サイクリング
ターミナル小豆島
エリエス荘
醤の郷と坂手マップ
17
︵予定︶
会期中のイベント展開
3月 日
小豆島の光完成セレモニー
20
場所 中山
三都半島オープニングイベント
3月 日
瀬戸内国際芸術祭 2013
31
江戸末期創業の老舗醤油会
社の倉庫を活用したプロ
ジェクト。会期ごとに加茂
(春)、小山(夏)、鈴木
(秋)の3名の作品を展
示、空間構成は織咲が担当
します。
場所 小豆島ふるさと村 夢想館 他
3月 日
醤の郷・坂手オープニングイ
ベント
20
場所 坂手港岸壁
14
4月7日∼5月 日
花とアートの三都半島
∼オープニング、桜・れん
げウィーク∼
場所 城山、吉野 他
1
4月 日
マリンバ打楽器と合唱の祭典
7
場所 苗羽小学校
7月1日∼9月 日
花とアートの三都半島
∼色とりどりの夏祭り∼
20
場所 三都半島
7月 日
んごんごまつり
∼まちあるき∼
場所 坂手周辺
7月 日
福武ハウスオープニングセレ
モニー
場所 福武ハウス
7月 日
シ ン ポジウム、パフォーマン
スショウ﹁バングラデシュプ
21
加茂昴、小山泰介、鈴木
基真、織咲誠 春・夏・秋
2013.3
4
苗羽・醤の郷
⑤ 醤油蔵通りプロジェクト
馬木・醤の郷
④ 小豆島町コミュニティアートプロジェクト
馬木・醤の郷
③ おおきな曲面のある小屋
マルキン忠勇・小豆島町
春・夏・秋
小豆島町民+山崎亮+
studio-L
春・夏・秋
島田 陽 春・夏・秋
町役場
内海庁舎
杉桶310本を有する世界最
大級のマルキン醤油第四号
発酵蔵。その価値や魅力を
最大限に生かすため、ギャ
ラリーステージを新設し、
「醤の郷」のイメージアッ
プを図ります。
「アーティストをしのぐ作
品を作ろう!」をスローガ
ンに、小豆島町民と山崎亮
+studio-Lが作品を制作。
地域で不要品となっている
醤油のたれ瓶(弁当用の小
型容器)に多様な濃度の醤
油を入れて並べるインスタ
レーションを発表します。
坂 手
⑩ ANGER from the Bottom
坂 手
⑨ ザ・スター・アンガー
坂 手
⑧ Creator In Residence「ei」
ビートたけし×ヤノベケンジ
春・夏・秋
ヤノベケンジ
春・夏・秋
UMA/design farm+
MUESUM
春・夏・秋
17
3
22
ロジェクト﹂
11
10
場所 福武ハウス
21
7月 日
シンポジウム﹁アジア・アー
トプラットフォーム構想をめ
ぐって﹂
20
5
場所 福武ハウス
8月 ・4日
たそがれコンサート&アンサ
ンブルコンサート
19
10
場所 苗羽小学校、オリー
ブ公園
8月 日
シンポジウム﹁中国現代アー
ト事情﹂
4
10
坂手港にある建物(旧JA
坂手出張所)を改修し、ク
リエイターの滞在制作施設
や展示場へと転用します。
会期中は10組の気鋭クリエ
イターが「小豆島の“え
い”未来」をテーマに制作
を行います。
場所 福武ハウス
9月 日∼ 月 日
花とアートの三都半島
11
場所 福武ハウス
月 ・ 日
島民演劇﹁二十四の瞳﹂
場所 オリーブ公園
月 日
狂言農村歌舞伎公演in 棚田
の里
場所 中山農村歌舞伎舞台
各会期中予定
﹁港の劇場﹂@遊児老館
場所 遊児老館
秋会期中予定
福武財団シンポジウム
場所 福武ハウス
2013.3
坂手港の灯台跡地に巨大な
立体作品を設置。太陽のよ
うな光り輝く球体の上に、
水の神様である龍が鎮座
し、叫びを上げる姿は坂手
港のシンボル・モニュメン
トになりそうです。また、
隣接する倉庫の壁画も手が
けます。
∼アート field
三都半島∼
場所 吉野、蒲野 他
月 ・6日
小豆島石の魅力創造
シンポジウム
(撮影:表 恒匡)
ビートたけしが構想したプ
ランをヤノベケンジがアレ
ンジして制作。島にある古
井戸の底に潜む巨大な地霊
的化け物が、時折現れて
人々を脅かすという寓話的
な彫刻作品です。
5
醤の郷に公衆トイレを新た
に設置します。日本風の小
屋と大きな杉桶の醤油蔵の
ある風景に溶け込むよう、
柔らかな曲線を取り入れた
設計です。
﹁八日目の蟬﹂記
セレクション
こども議会、質問する児童
﹁発酵食品研究所が総務大臣表彰を受賞しました!﹂
富
田
孝之輔
小豆島産業振興・
環境技術会議
今 後 は、 小 豆 島 も バ イ オ
ビジネスへの参画をめざし
てバイオ分野の研究に取り
組んでゆく必要があり、我々
と共に歩む発酵食品研究所
の活躍に期待しています。
果たしてきた長年の貢
献、 さ ら に 佃 煮、 オ リ ー
ブ、 素 麺 な ど の 新 し い 地
域資源の活用に積極的に
取り組んでいる点。
会
長
小豆島産業振興・環境技術会議
①地域密着型で住民との関
わ り が 大 き く、 地 域 の 課
題解決に対する取り組み
に成果を上げている。
②醤油醸造技術のレベル
アップをめざした研究所
から出発したこと自体が
ユ ニ ー ク で あ る が、 そ の
役割をこなして現在の地
域 づ く り に 貢 献 し、 発 展
に寄与している。
③小豆島の醤油産業振興に
香川県産業技術センター
発 酵 食 品 研 究 所 が、 平 成
年度地域づくり総務大臣表
彰 の う ち、 地 域 づ く り に 貢
通 っ た 地 元 の 小 学 校、 中 学
献した特色ある試験研究機
校、 高 校 の お か げ だ と 感 謝
関 と し て、 本 年 度 新 設 さ れ
しています。
た﹁ 試 験 研 究 機 関 表 彰 ﹂ を
つまり与えられた環境で
受賞しました。
ベストを尽くせたという自
こ の 表 彰 制 度 は、 地 域 を
信と誇りが私を支えてくれ
より良くしようと頑張る
て い る よ う に 思 い ま す。 小
団体や個人を表彰するもの
豆 島 で は、 質 問 に あ っ た 温
で、 受 賞 の 理 由 は 次 の と お
水プールも芝生の運動場も
りとなっています。
実現は難しいかもしれませ
ん が、 そ れ に 優 る も の が 小
豆島にはいっぱいあります。
どんな小豆島をこどもた
ち に 引 き 継 げ る か、 私 た
ちの世代がやるべきことが
い っ ぱ い あ り ま す。 そ の 責
任を改めて感じさせられた
こども議会でした。
︵2月4日掲載分から︶
町 長 の﹁ 八 日 目 の 蟬 ﹂ 記
は町ホームページに全文が
掲載されています。
Vol.26
昭和8年頃の発酵食品試験場
﹃こ ど も 議 会﹄
これからの小豆島のあり方
小豆島町こども議会が開
か れ ま し た。 今 回 議 員 を 務
をこどもたちに知ってもら
めたのは星城小学校 年生
うよい機会です。
の 皆 さ ん で す。 皆 さ ん 緊 張
今 日 の 質 問 も、 学 校 の ユ
し て い ま し た が、 礼 儀 正 し
ニ バ ー サ ル 化、 遊 び 場 の
く、 小 豆 島 の こ れ か ら を 考
確 保、 芝 生 の 運 動 場 や 温 水
えた的を突く質問ばかりで
プールの整備などの身近な
し た。 そ ん な 質 問 を 考 え た
テ ー マ か ら 高 校 の 統 合、 高
児童の皆さんを頼もしく思
齢 者 の 買 い 物 支 援、 リ ハ ビ
いました。
リ 支 援、 オ リ ー ブ の 振 興、
若者が夢を持てる働く場の
私は町長になってから小
学生と中学生とのこども議
確 保、 ご み を な く し 町 を き
会 を 毎 年 開 催 し て い ま す。
れいにすること、防災など、
こ ど も た ち に と っ て は、 自
小豆島がこれから取り組ん
分のふるさとの課題やこれ
でいかねばならないテーマ
からについて町長の考えを
に つ い て、 い ろ い ろ な 質 問
聞 く 貴 重 な 機 会 で す。 質 問
を受けました。
をするためにふるさとのこ
私 は、 小 学 校、 中 学 校、
とを考えることが必要にな
高 校 と、 い ず れ も 家 か ら 最
ります。
も 近 い 学 校 に 通 い ま し た。
こ れ ら の 学 校 は、 都 会 の 優
私 に と っ て も、 こ ど も た
ちの率直な意見を聞くこと
れた条件にある学校に比べ
が で き、 未 来 を 担 う こ ど も
ると見劣りするところが
たちがどのようなことを考
あ っ た か も し れ ま せ ん が、
えているのかを知り、また、
今日の私があるのは私の
6
﹁
島
の
食
品
の
あ
れ
こ
れ
﹂
24
町
長
の
6
2013.3
まちづく り
交通事故防止啓発キ
ャンペーンの様子 へ向けて
10
オリーブで健康 ・・長寿の島づくり
﹃観光客にもっとオリーブを親しんでもらう﹄
Vol.8
商工観光課
﹁本人通知制度と交通安全について﹂
主任主事 片 桐 三南絵
次に香川県では交通死亡
総務部住民課
利用する機会が増えていま
事
故
が
多
発
し
て
お
り
、
人
口
旅 行 に 行 く 楽 し み は、 観
す。 グ ル メ マ ッ プ で オ リ ー
光 だ け で な く﹁ 食 ﹂ も 大 き
万人あたりの死亡者数は
課 長
村 口 佐 吉
ブを使った料理が楽しめる
な 魅 力 で す。 小 豆 島 は、 地
2年連続で全国トップとい
お 店 を 紹 介 す る こ と で、 観
場 産 業 で あ る 醤 油、 佃 煮、
う不名誉な記録を更新して
人や第三者︵国または地方公
住民課は住民の皆さんが
光 客 の 方 に も﹁ オ リ ー ブ =
素 麵、 オ リ ー ブ 以 外 に も 瀬
います。小豆島町でも昨年、
共団体の機関を除く︶に交付
戸 籍、 住 民 票 な ど の 取 得 や
小豆島の食文化﹂としてア
戸内の海の幸を楽しんでい
交 通 人 身 事 故 が 多 発 し、 件
し た と き に、 事 前 に 登 録 し
年金の手続きのために来庁
ピ ー ル し、 そ の 味 を 知 っ て
た だ け ま す。 し か し、 観 光
数、 傷 者 と も 大 き く 増 え、
た方に対して交付した事実
される機会が一番多いこと
も ら う と と も に、 産 地 な ら
客 の 方 か ら は﹁ 食 べ る 場 所
特に高齢者の方が多く被害
をお知らせするものです。
か ら、 窓 口 で は、 常 に 分 か
ではの使い方や毎日の生活
が 分 か ら な い。﹂ と い っ た
に遭われています。
住民票の写しや戸籍謄抄
り や す く、 丁 寧 な 説 明 を 心
に気軽に使えて健康につな
声をよく聞きます。
本 か ら は、 現 住 所 や 家 族 構 町 に お い て も 交 通 事 故 防
がけております。
がるヒントを得て帰ってい
止啓発キャンペーンをはじ こんな声に応えるために
成、 年 齢、 本 籍 地 な ど の 個
さ て、 小 豆 島 町 で は、 昨
ただけたらと思います。
も、 商 工 観 光 課 で は、 小 豆
め、 町 内 の 危 険 箇 所 に カ ー
人 情 報 を 知 る こ と が で き、
年7 月 か ら 住
「 民票の写し
観光客の方に、
﹁小豆島町
島の特産品などが食べられ
ブミラーやフェンスなどの
こ れ が 悪 用 さ れ れ ば、 大 変
等の第三者交付に係る本人
グルメマップ﹂がきっかけ
る お 店 が 一 目 で 分 か る﹁ 小
安全 施 設 の 設 置、 乳 幼 児 を
な人権侵害につながります。
通 知 制 度 」を ス タ ー ト さ せ
と な っ て、 オ リ ー ブ が も っ
豆島町グルメマップ﹂を作
守るためのチャイルドシー
本 人 に 通 知 す る こ と で、
ています。
と身近な食材になって欲し
ることにしました。まずは、
ト助成事業など交通事故防
不正取得の早期発見や事実
」 、
この 本「人通知制度 は
い と 思 い ま す。 そ し て 小 豆
小豆島町内のグルメマップ
止対策を行っておりますが、
関係の早期究明が可能とな
住民票の写しや戸籍謄抄本
島観光を楽しむためのアイ
を 作 り、 そ れ か ら 小 豆 島 全
交通事故を一件でも減ら
り ま す。 ま た、 委 任 状 の 偽
などの証明書を本人の代理
テムになればと思います。
体のマップへと広げていこ
す た め、 道 路 を 横 断 す る と
造や身元調査のための人権
うと思っています。
きはなるべく横断歩道を渡
侵害につながる不正請求が
る、 夜 間 外 出 す る 場 合 は 必 特 に、 オ リ ー ブ に つ い て
発 覚 す る 可 能 性 も 高 ま り、
は、 最 近、 体 に 良 い と い ろ
ず 反 射 材 を 着 用 す る、 運 転
その抑止効果も期待されて
いろなメディアで取り上げ
をされる方は常に﹁ゆとり﹂
います。
ら れ て い ま す。 本 町 で も、
を 持 ち﹁ 笑 顔 ﹂ と﹁ ゆ ず り
住民の皆さま方におかれ
﹁オリーブで健康・長寿の島
あいの心﹂で安全運転をさ
て は、 自 分 自 身 の 個 人 情 報
づくり事業﹂がスタートし
れるよう皆さま方のご理解、
を 守 る た め に も ぜ ひ、 登 録
日々の食生活でオリーブを
ご協力をお願いします。
をされるようお願いします。
2013.3
7
新たな
オリーブオイルをたっぷり味
わえるスープパスタのセット
卍
クロネコ
ヤマト
小豆島町健康ウオーク開催!
大池
平木
農免道路
︵小学生以下は保護者同
伴 ︶ な お、 参 加 費 は 無 料
です。
デンソーバスケットボ ー
ルクリニックのご 案 内
30
31
12
☎090 ︱7620 ︱3555
30
コース
下図参照
日本女子バスケットボー
ルトップリーグで活躍して
いる株式会社デンソーによ
るバスケットボールクリ
ニックが小豆島で開催され
ます。当日はコーチを招い
て、バスケットボール競技
を通じてスポーツの楽しさ
が体験できます。関心のあ
る子ども達は、ぜひご参加
ください。
参加を希
望される方
は、当日直
接会場にお
越しくださ
い。
日時 3月 日㈰
時 分∼ 時 分
場所 フレトピアホール
対象
小・中学生
男女
参加費 無料
準備物
上履き、運動ので
きる服装、タオル、お茶
内容 ハンドリング・ドリ
ブ ル・パ ス な ど、 基 礎 メ
ニューを中心とした指
導をいただきます。
問い合わせ先
小豆島バス
ケットボール連盟︵楠︶
10
持参物
水 筒・ タ オ ル・ 雨
具など
申し込み先
各 公 民 館、 B
& G 海 洋 セ ン タ ー、 社 会
教育課
卍 35番 林庵
38番
光明寺
39番
松風庵 卍
参道口
農免道路
42番 西ノ滝
さぬき百景 西の滝から瀬戸内海を眺めてみよう!
15
自分たちの住むふるさとを散策しながら、
教育委員会では、
お互いの交流を深め、楽しく健康づくりに取り組んでもらお
うと、
次のとおり
﹁ふるさと発見!第6回小豆島町健康ウオー
ク﹂を開催します。ご家族、ご近所お誘いあわせのうえ、ぜ
ひご参加ください。
日程
3月 日㈰
※ 小 雨 決 行。 た だ し、 中 止
の 場 合、 午 前7 時 に 町 内
一斉放送します。︵中止の
場 合 は、 イ マ ー ジ ュ セ ン
ター2階でウオーキング
エクササイズを行います。
︶
受付
8時
ウオーキングエクササイ
ズ 8時 分
, クササ
JUNAエ
s
講師
イズ&ダンス
白下 珠那 氏
スタート
9 時 分︵ 予
定︶
申込方法
申込書に必要事
項 を 記 入 し、 最 寄 り の 公
民 館 ま た は、 社 会 教 育 課
に提出してください。
な お、 申 込 用 紙 は 各 公
B&G海洋センター、
民館、
社会教育課にあります。
申込締め切り
月 日㈬
イマージュ
センター
蒲生
蒲生公民館
10
45
集合場所
イマージュセンター
※駐車場台数には限りがあ
りますので乗り合わせて
お越しください。
問い合わせ先
社会教育課
☎82︱7015
6
卍
ふ
る
さ
と
発
見
!
参加資格
町内在住または
町内に勤務する健康な方
3
41番 仏谷山
岩場道
卍
イマージュセンター∼(農免道路)∼西の滝
∼仏谷山∼蒲生公民館∼(農免道路)∼
イマージュセンター
第6回
健脚コース(10㎞)
池田港
イマージュセンター∼(農免道路)∼
西の滝∼仏谷山∼蒲生公民館∼
(マイクロバス)∼イマージュセンター
ゆとりコース(6㎞)
8
2013.3
小豆島町奨学資金
1
2
島 町 に 住 所 を 有 し、 小 豆
島町または土庄町内の事
業所に就業するとき返還
30
年度奨学生を募集します
1
平成
養 親 族 2 人 の 場 合、 所 得 額
6 9 8 万 円 未 満 以 下、 扶 養
親 族 が1 人 増 え る ご と に 基
準額が 万円増えます。
貸付金額
高等学校など
000円
月額 10,
大学など
月額 50,
000円
貸付期間 貸し付けを開始
する月から在学する学校
の正規の修学期間まで
就学援助事業について
2013.3
9
返還
貸し付け終了の翌月
か ら 据 置 期 間︵ 年 間 ︶
を 経 過 し た 後、 貸 し 付 け
を受けた期間の 倍に相
当する期間内
の猶予を行います。
本町では、経済的理由により就学が困難な児童、生徒に
◇ 猶 予 が8 年 間 も し く は 貸
対して、学用品等購入費、給食費などの一部を援助してい
し 付 け を 受 け た 期 間 の2
ます。
倍に相当する期間のいず
おいて審議のうえ決定しま
対 象 者︵ 小 豆 島 町 内 に 住 所
れか長い方の期間を経過
を有する保護者の属する
す。
すれば免除されます。
世帯が次のいずれかに該 就学援助を希望される方
申し込み期間
当する児童・生徒︶
は、 通 学 し て い る 学 校 ま た
◇ 月 日㈪∼ 日㈫
は学校教育課へご相談くだ
①町民税が非課税であるか
◇ 申 請 書 は、 学 校 教 育 課、
さい。
減免されていること
池 田 窓 口 セ ン タ ー、 各 地
②固定資産税が減免されて
区公民館にあります。
通園・通学する学校の変
いること
更について
③国民健康保険税が減免さ
問い合わせ先
幼 稚 園 児、 小 学 生、 中 学
れているか猶予されてい
014
学校教育課 ☎82 ︱
生 は、 住 所 に よ り 通 園・ 通
ること
学する学校が決められてい
④国民年金保険料が減免さ
香川運輸支局からのお願い
ま す が、 下 校 後 の 保 護 に 欠
れていること
ける状態にあるなどの特別
⑤児童扶養手当を受給して
年度末は窓口が混雑しま
な 事 情 が あ り、 教 育 委 員 会
いること
す の で、 自 動 車 の 検 査、 廃
が 認 め た と き は、 希 望 す る
⑥生活保護の停止または廃
車、 名 義 変 更 等 に つ き ま し
学校へ通うことができます。
止を当該年度に受けてい
て は、 お 早 め に 手 続 き さ れ
ること
ますようお願いします。
通 園・ 通 学 す る 学 校 の 変
更 を 希 望 す る 方 は、 学 校 教
⑦その他教育委員会が特に
問い合わせ先
育課へ変更申立書を提出し
必要と認める場合
検査関係
て く だ さ い。 な お、 変 更 申
☎087 ︱882 ︱1355
対
象
経
費
立 書 は、 教 育 委 員 会 開 催 時
登録関係
学 用 品 等 購 入 費、 校 外 活
に審議、決定されますので、
☎050 ︱5540 ︱2075 動
費
、
修
学
旅
行
費
、
新
入
学
できるだけ早く提出してく
自動車税関係は香川県県税
学 用 品 費、 学 校 給 食 費、 そ
ださい。
事務所
︵ ☎087 ︱881 ︱3858︶
の他必要と認める経費。
軽自動車関係は軽自動車検
援 助 す る 児 童、 生 徒 の 認
問い合わせ先
査協会
︵ ☎087 ︱870 ︱6676︶ 定 は、 定 例 の 教 育 委 員 会 に
学校教育課 ☎82 ︱ 014
7
38
返還の猶予および免除
◇ 大 学 な ど を 卒 業 後、 小 豆
7
本町では、修学の意欲があっても経済的な理由で修学
が困難な方の修学の機会を確保するとともに、本町の振
興と発展に必要な人材の育成を図るために奨学資金の貸
し付けを行っています。
子育て支援および少子化対策の一環として、大学など
に進学した方への貸し付けとともに、大学などを卒業後、
小豆島町に住所を有し、小豆島の事業所に就業した方の
返還猶予および免除制度があります。
対象者
☆ 高 等 学 校、 大 学 な ど に 在
学 中 で、 次 の 要 件 を 満 た す
方に貸し付けを行います。
小豆島町に居住する方ま
た は、 中 学 校 か 高 等 学 校
卒業時まで小豆島町に居
住していた方
修 学 の 意 欲 が あ り、 卒 業
が見込める方
経済的理由により修学が
困難と認められる方
小豆島町保健医療関係職
修学資金貸付を受けてい
ない方
貸 付 申 請 者 を 監 督、 保 護
し、 か つ 生 計 を 同 じ く す
る 方 の 所 得︵ 所 得 の 高 い
方︶が基準額未満の方
例 扶 養 親 族 1 人 の 場 合、
所 得 額6 6 0 万 円 未 満、 扶
4
25
散歩みち葉の間に見る寒あやめショールを巻きてるんるん気分
山下美千代
ナツメロの歌詞に出て来るアルジェリアいまテロに知る悲しき名前
藤井 哲夫
暖かく風無き畑に温もりてあら珍しや白曼珠沙華
鎌野 博子
玄関に疲れて帰る吾を迎へあどけなきさま小便小僧
中村 史俊
琴勇輝マラソン代表小高がテレビに出たと栃木の弟言ふ
小林 久子
湧く水のさやに澄みつつふるさとの山にミセバヤ永久にあれこそ
柴田 令子
おのがじし立てたる音がその侭に職の名となるチンドン屋がそれ
やぎあきら
15 17
新年歌会 詠草
小豆島句会
前回の様子
小豆島町立
図書館
☎ 82 − 0291
新刊紹介
書
名
(幼児向き)
おじいさんのしごと
おひなさまのいえ
どうしよう!
たいこうちたろう
(児童向き)
ねこのたからさがし
妖怪一家の夏まつり
あいうえおのせきがえ
マリアンは歌う
拙き字の添書うれし年賀状
株高の安倍ノミクスや去年今年
除夜の鐘満天の星キラキラと
しみじみと湯船で聞ける除夜の鐘
冬ぬくし分教場の絵画展
寒稽古幼き声の甲高き
金婚の遠き思ひ出去年今年
豪華船初金刀比羅に着岸す
崇徳陵都遙かに山眠る
(ティーンズ向き)
13歳からの拉致問題
ペーパータウン
平成 年度蒲生公民館
短歌 現人
文化展示会のお知らせ
13
蒲生公民館では、公民館、
地 域 の 方、 蒲 生 地 区 の 子 ど
も た ち︵ 小 豆 島 こ ど も セ ン
タ ー、 小 学 校 ︶ の 日 頃 の 活
動の成果を展示します。
ぜひご来場ください。
日 時 3月2日㈯
時∼ 時
3日㈰
9時∼ 時
場
所
蒲生公民館
多目的ホール
広報文芸
24
新刊紹介(一般向き)
書
著者名
名
たったひとり
乾 ル カ
それを愛とまちがえるから
井 上 荒 野
abさんご
黒 田 夏 子
冬 の 旅
辻 原 登
穢れた手
堂 場 瞬 一
奥の奥の森の奥に、いる。
山 田 悠 介
リカーシブル
米 澤 穂 信
社史編纂室アフター5魔術団
安 藤 祐 介
ホテル・メランコリア
篠 田 真由美
その後のふたり
辻 仁 成
さいはての彼女
原 田 マ ハ
かのこちゃんとマドレーヌ夫人 万 城 目 学
ちょうちんそで
江 國 香 織
冬芽の人
大 沢 在 昌
輝天炎上
海 堂 尊
月の魔法
川 上 健 一
いちばん長い夜に
乃 南 ア サ
キミトピア
舞 城 王太郎
望 郷
湊 かなえ
なぜ中国人・韓国人は「反日」を叫ぶのか 黄 文 雄
これからすごいことになる日本経済 渡 邉 哲 也
やさしい大正琴講座
泉 田 由美子
糖質オフのレシピ
あまったパンで魔法のレシピ
女子栄養大学の雑穀レシピ
厳選!公共の宿ベストガイド 2013 東日本
厳選!公共の宿ベストガイド 2013 西日本
3月の行事予定
行
事
名
日
時
真砂 松韻
片山 摂良
浜口
勇
高橋 如風
谷岡
稔
樋本
強
八木 知之
立石 一郎
中村 利夫
論語を読む会
2日 ㈯ 10:00 ∼ 12:00
古文書講座
9日 ㈯ 10:00 ∼ 12:00
更級日記を読む会
16日 ㈯ 14:00 ∼ 16:00
にこにこおはなし会
17日 ㈰ 14:00 ∼ 14:30
読書会
17日 ㈰ 14:00 ∼ 16:00
(内容:
「ふがいない僕は空を見た」 窪 美澄 著)
対 象
一 般
〃
〃
幼・児童
一 般
初刷りの漢字パズルに小半日
百までも生きんと思ひ雑煮喰う
目出度さを俳句に托す賀状あり
冬耕のあと夜通しの恵み雨
初詣昭和に遠き想ひあり
襟を立て粋に着こなす冬帽子
初鏡昨日と同じ顔であり
初売や長蛇の目指す福袋
今月のロビー展
大人向け「瀬戸内国際芸術祭2013 開幕特集」展 3月31日㈰まで
こども向け「もうすぐ春」図書展 3月31日㈰まで
相互貸借について
図書館に所蔵していない本は、県内の図書館から借りることができます。
所蔵していない本に関しても、お気軽に職員にお尋ねください。
オリーブギャラリー 3月の展示(オリーブナビ小豆島 2階)
今月のオリーブギャラリーの催しは次のとおりです。ぜひご覧ください。
展 示 期 間
三枝
田中
藤本
河合
三枝
森川
清水
中塚
3月10日㈰∼3月24日㈰
展 示 内 容
フォト集団オリーブ 写真展
断水
雅文
忠成
一訓
菊雨
修二
星凜
元三
「小豆島の四季」
展示時間 9:00 ∼ 17:00
2013.3
10
第第
34
◆一般の部
水 新悟︵池田︶
清 無償の愛∼﹁幸福の王子﹂
を読んで∼
問い合わせ先
学校教育課
☎82︱7014
学校の名前を
﹁小豆島町立
小 豆 島 中 学 校 ﹂に す べ き
であると全会一致で合意
さ れ、 池 田・ 内 海 両 中 学
校統合対策協議会代表に
協議をお願いしていまし
た。
当 日、 両 中 学 校 統 合 対
策協議会から同意する旨
の 意 見 が あ っ た た め、 有
識 者 会 議 で 決 定 し、 塩 田
町長に新中学校名として
答申しました。
今 後、 町 議 会 で 審 議 し
て決定になります。
新しい中学校へ
平成 年 月 日の池田
中学校と内海中学校との統
合 に 向 け て、 月 日 第
回新しい中学校づくり有識
者会議が開催されました。
月 日に開催された新
しい中学校づくり有識者会
議で、
①新しい中学校が町内唯一
の中学校であること
② 小 豆 島 に 生 ま れ、 育 ち、
学 ぶ 中 学 生 に と っ て、 誇
りと自信につながる名前
であること
③小豆島町民が一丸となっ
て、 小 豆 島 の 未 来 を 担 う
たくましい子どもを育て
るのにふさわしい名前で
あ る こ と、 か ら 新 し い 中
26
4
4
2
20
1
幼稚園の部に安田幼稚園が選ばれました
香川県特色ある体力づくり推進学校の
おめでとうございます
2
回読書感想文最優秀賞決定
◆中学・高校の部
16
奨 励 賞
◆中学・高校の部
田中
貴憲︵池田中1年︶
ガネーシャが教えてくれ
たこと
町立図書館主催の第 回読書感想文募集に、町内の小・中
学生と一般から 編が寄せられ、選考の結果、次の方々が受
永 彩瑛︵内海中2年︶
友 ︵敬称略︶
賞しましたので、ご紹介します。
﹁ 歳。 死 ぬ 前 に し て み
たいこと﹂を読んで
最優秀賞
◆小学校
低学年の部
◆小学校
中学年の部
◆小学校
高学年の部
3
安田幼稚園は、元気あふれる園
児育成に努め、家庭や地域との連
携のもと特色ある体力づくりに取
り組み優れた成果を上げたことが
評価され、香川県教育委員会、香
川県学校保健会主催の香川県特色
ある体力づくり推進学校、幼稚園
の部に見事選出されました。
2013.3
11
石井 友惟
(内海中3年)
「生きることは」
優 秀 賞
選評にかえて
◆小学校低学年の部
町立図書館が、読書感想
文の募集をはじめて今年で
綾音︵池田小2年︶
森
回目になりました。応募
﹁へいわってどんなこと?﹂
作品を読むと登場人物と同
をよんで
じような体験をした本に惹
井 柊吾︵星城小2年︶
壷 かれることが多いようで
﹁やさいのおしゃべり﹂
す。﹁ も し、 わ た し が 主 人
を読んで
公だったら⋮﹂と素直な感
◆小学校中学年の部
想が書かれています。また
田 優音︵星城小4年︶
篠 選んだ本に感動し、読書の
ぼくは青い空を今日も見
喜びを感じていることがよ
上げる
く伝わってきます。
野 碧音︵苗羽小4年︶
海 これからも、みなさんが
﹁ココロ屋﹂を読んで
良い本に出会い、登場人物
◆小学校高学年の部
と一緒に行動し、哀歓を共
新川
慶弥︵星城小5年︶
にし、感動し、心豊かに成
努力に勝る天才はなし
長してくれるよう信じてい
岡本
瑞稀︵安田小5年︶
ます。
﹁人ってあったかい﹂を
読んで
34
28
小林 美櫻
(星城小1年)
「いつもどおり」
ってすてき
浜脇琉稀哉
(苗羽小3年)
「お父さんのVサ
イン」を読んで
武井菜々歩
(池田小6年)
「とべ!人工尾び
れのイルカ
『フジ』
」
を読んで
34
協働のまちづくり支援事業申請団体の皆さんへ
査委員による書類審査を経
て、 補 助 金 交 付 の 可 否 を 決
定しています。
平 成 年 度 か ら は、 こ れ
ま で 以 上 に、 よ り 良 い ま ち
づくり活動を進めていただ
く た め、 申 請 団 体 自 ら が 説
明 を し て い た だ く﹁ プ レ ゼ
ン テ ー シ ョ ン 形 式 ﹂ と し、
この支援事業をさらに意義
のあるものとしていきます。
25
問い合わせ先
企画財政課
☎75︱1800
キャンドルナイト実行委員会
キャンドルナイトの日
11月23日に小豆島の皆さんにご協力をいただいた結果、
−4.3%節電できました。
今後もキャンドルナイトに限らず、環境問題ecoにご協
力お願いします。
津波警報が変わります
気 象 庁 で は、 月 日 か ま た、 津 波 警 報 な ど を 見
ら改善した津波警報の運用
聞 き し た 場 合、 た だ ち に 安
を 開 始 し ま す。 巨 大 地 震 の
全な場所︵高台や避難ビル︶
発生により東日本大震災級
へ避難をすることが重要で
の 津 波 を 予 想 し た 場 合、 大
すが、海岸付近で
﹁強い揺れ﹂
津 波 警 報 に﹁ 巨 大 ﹂ と い う
や﹁ 長 く ゆ っ く り と し た 揺
言葉を用いて発表しますの
れ﹂を感じた場合も自らの
で、 最 大 限 の 避 難 を 行 い ま
判断で直ちに安全な場所へ
しょう。
避 難 す る こ と が 重 要 で す。
い ざ と い う 時 に は、 自 ら の
新しい津波警報などの詳
し い 内 容 は、 気 象 庁 ホ ー ム
判 断 で 安 全 な 場 所 へ 避 難し
ペ ー ジ を ご 覧 い た だ く か、
て、命を守ってください。
も し く は 検 索 サ イ ト で﹁ 津
波警報が変わります﹂と入
問い合わせ先
高松地方気
力 し、 そ の リ ン ク 先 に 移 動
象台
防災業務課
☎087 ︱867 ︱6114
してください。
7
日㈮∼
日㈭
7
43
↓
申請書受付期限
■上半期:事業実施前年度の3月末
■下半期:事業実施年度の8月末
※原則、上記期限を過ぎての申請は受付しません。
↓
審査委員会の開催
■上半期:事業実施年度の4月中予定
■下半期:事業実施年度の9月中予定
※審査委員会開催は、申請団体に別途案内します。
↓
審査委員による評価後、交付の可否決定
↓
事 業 着 手
※交付決定されなかった団体は、事業内容を見
直し、再度審査を行います。
3
みなおそう
我が家の火の元
タバコによる火災を
防ぐため
①寝たばこをしない。
②吸い殻は専用の吸い殻入
れに捨てる。
③灰皿には水を入れる。
電気器具、配線器具に
よる火災を防ぐため
①たこ足配線をしない。
②コンセントやプラグは定
期的に清掃する。
③コードの上に物を置かな
い。
④コードが熱くなったら使
用しない。
調理器具による火災を
防ぐため
①その場を離れる時は火を
止める。
②コンロのまわりに燃えや
すい物を置かない。
春季全国火災予防運動
月
1
﹃消すまでは
出ない行
かない
離れない﹄
家庭防火のポイント
3
22
申請団体(新規・継続は問わない)
平成 年度からスタート
し ま し た﹁ 協 働 の ま ち づ く
り 支 援 事 業 ﹂ は、 住 民 の 皆
さんの自発的な力をまちづ
くりに活かすことを目的と
し て、 こ れ ま で 団 体 が、
各地域でさまざまな活動を
展開し、地域の﹁元気﹂
・
﹁活
力 ﹂・﹁ に ぎ わ い ﹂ を 創 出 し
ています。
現 在、 本 事 業 を 申 請 さ れ
る 団 体 に つ い て は、 申 請 書
に事業内容や今後の展望な
ど を 記 載 し て い た だ き、 審
∼ 申請から補助金交付までの流れ ∼
12
2013.3
犬を捨てないで!
香川県では、身体などに
障害があるため歩行するこ
とが困難な方に対して、一
定の要件のもとで、その利
用する自動車の自動車税を
減免する制度があります。
平成 年度の自動車税の
減免申請の出張受付を次の
とおり行いますので、申請
す る 方 は、 い ず れ か の 日
にお越しください。なお、
申請の要件など詳しいこと
は、必ず事前にお問い合わ
せください。
25
オリーブ栽培ごよみ
4
50
2
以下のような罰則があります
8
犬を捨てた者 50万円以下の罰金
(動物の愛護及び管理に関する法律
第44条)
4
犬の登録や注射を受けない者
20万円以下の罰金
(狂犬病予防法 第27条)
放し飼いの禁止
犬 は、 狂 犬 病 予 防 法 で 登
録 と 狂 犬 病 の 予 防 注 射 が、
義 務 付 け ら れ て い ま す。 こ
れに違反すると罰金に処せ
オリーブ栽培者の皆さんへ
町内各地で捨てられた犬
が 次 々 と 繁 殖 し、 町 中 を 群
られることがあります。
れを成して徘徊しています。
小豆島は、年間を通じて降雨が少なく、オリーブの栽
犬 は 鎖 や 綱 で 繋 ぐ か、 囲
培に適しています。しかし、ここ数年、病害虫の発生や
いの中で飼わなければな
役場にも犬に追いかけら
台風等の影響により、オリーブの樹が傷み、収穫量が減
れ
怖
か
っ
た
、
フ
ン
を
し
て
困
り ま せ ん。 放 し 飼 い は 人 間
少傾向にあります。
る、 畑 を 荒 ら さ れ た な ど の
に 迷 惑 を か け る う え に、 犬
多くの苦情相談が寄せられ
がわがままになることによ
今月号から、オリーブの樹の元気をとりもどし、小豆
島を名実ともにオリーブの島にするため、各月のオリー
ています。
り飼い主の手に負えなくな
ブ樹の栽培の注意点をお知らせする﹁オリーブ栽培ごよ
り、 ひ い て は 事 故 に 遭 う な
み﹂を連載していきます。
遺棄の禁止
ど犬にとっても危険です。
動物を飼うことは命を預
野 犬 に お 困 り の 方 は、 環
が終わったら、支柱をし、 か る こ と で す。 飼 い 主 は
境 衛 生 課︵ ☎8 2 ︱7 0 0
新しい根が伸長するま
動 物 を 正 し く 飼 い、 愛 情 を
8︶までご相談ください。
で、 週 1 ∼ 回 は た っ ぷ
持 っ て 扱 う だ け で な く、 最
りかん水をしましょう。
日時
月 日㈪、 月
後まできちんと飼う責任が
身体障害者などの自動車税
⑤炭疽病の発生が多い園地
日㈪、 月 日㈪
あります。
で は、I C ボ ル ド ー6 6
減免の出張受付を実施します
時∼ 時
野犬が増え続ける最大の
D の 倍 液 を、 萌 芽 を 開 小豆県民センター
原 因 は、 不 要 に な っ た 犬 を
始する前に樹全体に散布
無 責 任 に 捨 て る 行 為 で す。
︵香川県小豆合同庁舎内︶
しましょう。
土庄町渕崎甲 2079 ︱5
子
犬
が
産
ま
れ
た
も
の
の
自
宅
☎62︱2266
で は 飼 え ず、 誰 か が 拾 っ て
※香川県県税事務所︵高松
くれるだろうと軽い気持ち
市松島町 丁目 ︱ ︶
で 捨 て て し ま う。 動 物 を 捨
でも、 月1日㈪から
て る︵ 遺 棄 す る ︶ こ と は 犯
月 日㈪までの平日、
罪 で あ り、 こ れ に 違 反 す る
時 分から 時 分まで
と罰金に処せられることが
受け付けています。
あります。
①厳寒期を過ぎたころから
整 枝・ せ ん 定 を 実 施 し ま
し ょ う。 オ リ ー ブ の 樹 形
を 整 え、 栽 培 管 理 し や す
く す る と と も に、 風 通 し
や日当たりを良くするた
め、 不 要 な 枝 や 病 気 の 枝
を 除 き ま す。 せ ん 定 枝 は
早めに片付けましょう。
②暖かくなり始めると雑草
がぐんぐん生育し始めま
す。 ま た、 雑 草 の 中 で は
病害虫が活動を開始しま
す。 施 肥 の 前 に 除 草 し ま
しょう。
③ 月は花芽ができる大事
な 時 期 で す。 月 の 萌 芽
のために春肥を施用しま
しょう。
④ 月 は 植 え 付 け・ 植 え 替
え の 適 期 で す。 植 え 付 け
4
17
15
15
28
9
☎087 ︱806 ︱0314
8 5
13
17
1
16 5
4
30 27
問い合わせ先
香川県県税事務所自動車
税課
2013.3
13
3
3
住 民票 等 の住 所 に方 書︵かた がき︶
記載をはじめます
書の記載を希望する世帯
② 平 成 年3 月 日 以 前 か
ら小豆島町に住民登録が
ある方で方書の記載を希
望 す る 世 帯︵ ア パ ー ト な
どにお住まいの方のみ︶
る 方 で、 平 成 年 月
日より前に発行された公
的 個 人 認 証 サ ー ビ ス︵ 電
子証明書︶をお持ちの方
はあらかじめお問い合わ
せください。
③住民票の住所に方書を記
載 し た 場 合、 金 融 機 関 や
免許証等の住所変更が必
要な場合があります。
飲酒運転根絶宣言店の募集について
25
∼ お酒を提供する飲食店の皆さんへ
「飲酒運転の根絶」にご協力ください ∼
4
25
4
1
て い る こ と、 経 済 的 に 困 窮
していないことなどが条件
と な り ま す︵ 事 前 審 査・ 研
修あり︶。
詳 細 を 知 り た い 方 や、 里
親 に な り た い 方 は、 左 記 ま
でお問い合わせください。
問い合わせ先
香川県子ども女性相談セ
8
︱ 62
ンター
☎087
︱8861
香川県西部子ども相談
︱
センター
☎0877
24︱3173
∼あたたかい家庭を子どもに∼里親制度を知っていますか
事情があって親や家族と
一緒に暮らせない子どもた
ち が、 家 庭 的 な 環 境 で 健 や
か に 成 長 す る た め に、 里 親
制度があります。
里親には保護者のもとで
養育することができない子ど
もを養育する﹁養育里親﹂と
養 子 縁 組 を 希 望 す る﹁ 養 子
縁組里親﹂などがあります。
里親になるには特別な資格
は 必 要 あ り ま せ ん が、 心 身
ともに健康で子どもの養育
に 理 解 と 熱 意、 愛 情 を 持 っ
昨年の県内の飲酒運転に伴う交通人身事故発生
件数は98件で、人口10万人当たりで全国でも最悪
の状況となっています。このため、香川県では飲
酒運転の根絶に向けて、飲酒運転をしない・させ
ない社会環境づくりを推進しており、この一環と
して、
「飲酒運転を根絶する飲食店(飲酒運転根
絶宣言店)」の登録制度を実施しています。
申請方法
問い合わせ先
住 民 異 動︵ 転 居
など︶と同じ手続きにな
住民課
戸籍住民係
り ま す。 住 民 課 ま た は 池
☎82︱7004
田窓口センターで住民異
池田窓口センター
動届に記入してください。
☎75︱0555
登録店舗には、飲酒運転根絶宣言店の登録証な
どを交付し、県ホームページにてお店の紹介をし
ます。申し込みは、県くらし安心安全課において、
郵送、ファクス、Eメール、電子申請で受け付け
ています。
ぜひ、
積極的な申し込みをお願いします。
なお、登録申請方法などの詳細は、香川県ホー
ムページ「交通安全のページ」をご覧いただくか、
県くらし安全安心課(☎087−832−3231)までお問
い合わせください。
31
申請人 世帯主または同一
世帯の方
※代理で同一世帯でない方
が 申 請 さ れ る 場 合 は、 委
任状が必要です。
◇登録の要件は、県内で営業し、酒類を提供する
飲食店で、
以下の3項目を宣言・実行する店舗です。
①来店者に来店方法を確認すること
②自動車などを運転する予定のある来店者には、
酒類を提供しないこと
③交付された登録証とミニのぼり旗を来店者の見
やすい場所に掲示すること
25
手続きに必要なもの
① 本 人 確 認 で き る 書 類︵ 運
転 免 許 証、 住 民 基 本 台 帳
カードなど︶
②印鑑
※ご注意ください
①方書の記載申請をしてい
な い 方 は、 平 成 年 月
日以降も方書の記載は
されません。
②方書の記載申請を希望す
1
現在の住民票等に記載し
ている番地までの住所表示
で は、 ア パ ー ト な ど の 集 合
住 宅 に 住 ん で い る 場 合、 同
じ番地に複数の世帯が存在
す る こ と に な り、 郵 便 物 が
正確にお届けできない事例
等 が 生 じ て い ま す。 こ れ ら
を 解 消 し、 よ り 正 確 な 住 所
と す る た め に、 ア パ ー ト な
どの集合住宅名および居室
番 号 の 表 示﹁ 方 書︵ か た が
き ︶﹂ を 住 所 の 一 部 と し て
4 月1 日から住民票などに
記載をすることができるよ
うになります。
︻住民票記載例︼
現行
住所
小豆島町安田
甲144番地90
変更後
住所
小豆島町安
田甲144番地90
○○アパート▽▽▽号
→
こちらの方書部分を記載
することになります。
対象者 ①平成 年4 月1
日以降に転入および転居
の手続きをされた方で方
25
14
2013.3
職場の健康保険をやめた証明書、印鑑、国民健康保険被
保険者証(世帯に国保被保険者がいる場合)
健康保険任意継続被保険者資格喪失通知書、印鑑、国民
健康保険の任意継続をやめたとき
健康保険被保険者証(世帯に国保被保険者がいる場合)
他の市区町村から転入したとき 転出証明書、印鑑、国民健康保険被保険者証(世帯に国
(健康保険などに加入していない場合) 保被保険者がいる場合)
その他……子どもが生まれたとき、生活保護を受けなくなったとき
※職場の健康保険をやめた証明書(資格喪失証明書)は勤めていた会社で交付されます。
必 要 な も の
職場の健康保険などへ加
入したとき
国保と健保の保険証、印鑑
他の市区町村へ転出した
とき
保険証、印鑑
その他……世帯員が死亡したとき、生活保護を受けはじ
めたとき
(小豆島町食生活改善
推進協議会)
今年のテーマ ∼糖尿病予防レシピ∼
タイ風根菜サラダ
❖ 栄養価(1人分)
エネルギー
たんぱく質
脂 質
食塩相当量
37Kcal
1.1g
0.1g
0.8g
60g
40g
40g
20g
少々
A
{
小さじ2強
酢
ひとつまみ
塩
小さじ2/3
砂糖
小さじ1/6
しょうゆ
少々
赤唐辛子(小口切り)
❖ 作り方
① 大根、にんじんは短冊切り、れんこんはいちょう切りに
する。
② 玉ねぎは薄切りにする。
③ Aを混ぜ合わせる。
④ ①をさっと茹で、熱いうちに②と一緒に③に漬ける。
⑤ 器に盛りパセリを添える。
15
2013.3
こ れ か ら も、 機 会 が あ れ
ば出前健康教室を開催した
い と 思 い ま す の で、 興 味 の
あ る 団 体・ 企 業 の 方 は お 気
軽にご相談ください。
大 根
れんこん
にんじん
玉ねぎ
パセリ
31
問い合わせ先
内海病院
☎82︱2121
看護部部長
坂本
❖ 材 料(2 人分)
1
出前健康教室を
開催しました
元気もりもり健康食!
内 海 病 院 で は、 月 日
㈭ に2 回 目 の 出 前 健 康 教 室
を開催しました。
今 回 は﹁ 丸 島 醤 油 ㈱ ﹂ さ
んへお伺いして生活習慣病
についての健康教室を行い
ました。
前半は高原医師より生活
習慣病についての話をさせ
ていただき、後半は肺活量・
血 管 年 齢・ 骨 密 度 の 測 定 や
栄 養 指 導、 ま た 測 定 結 果 を
踏まえての生活指導などを
実施しました。
※3月7日はお休みします。
申し込み先 健康づくり福祉課国保係 ☎82−7038
82
︻脱退の場合︼
資格がなくなったあと、
国保を使って診療を受け
た 場 合、 国 保 で 負 担 し た
分の医療費は返していた
だくことになります。
場 所 サン・オリーブ
時間割 13:30 ∼ 14:30 健康教室(健康体操)
14:30 ∼ 15:30 温 浴(入 浴)
参加費 無 料
(ただし、飲食などは自己負担)
日 程
送 迎 地 区
西村・草壁・安田・橘・岩谷・当浜・
3月14日 福田・吉田
3月21日 池田・蒲生・中山
西村・草壁・安田・馬木・苗羽・古江・
3月28日 堀越・田浦・坂手
14
問い合わせ先
健康づくり福祉課
国保
係
☎ ︱7038
温浴健康教室のご案内
■国保をやめるとき
※届け出が遅れると⋮
︻加入の場合︼
国 保 の 資 格 を 取 得 し た
日︵ 届 け 出 日 で は な い ︶ま
でさかのぼって保険税を
納めなければなりません。
ま た、 保 険 証 が な い た
め、 そ の 間 の 医 療 費 は 全
額自己負担になります。
こ ん な と き
国民健康保険の加入・
脱退の届け出を忘れずに!
職場の健康保険などをやめたとき
・後期高
職場の健康保険︵健康保険組合や共済組合など︶
齢者医療制度に加入している方や、生活保護を受けている方
を除くすべての方は国民健康保険に加入しなければなりま
せん。
また、国民健康保険に加入するとき、もしくは脱退すると
きは、 日以内に届け出が必要です。
必 要 な も の
■国保に加入するとき
こ ん な と き
皆さんからの情報をお待ちしています。
企画財政課 広報秘書係 ☎75−1800
地
片城こども達へ声かけ
隊の皆さん
地域安全や交通安全に尽力された 2 団体に警察署部外功労者表彰
域の安全安心のために
1月29日、小豆警察署で、平成24年中
に地域安全活動・交通安全活動に貢献され
た片城こども達へ声かけ隊(代表者:藤本
壽さん)と西村日方見回り隊(代表者:矢
形陽介さん)に感謝状が贈呈されました。
2団体の皆さんともに、こども達が安全
に登下校できるように見守り活動をされて
おり、「今後も、こども達が安心して通学
できるように頑張って行きたい。」と話し
ていました。
西村日方見回り隊の
皆さん
今
介護予防サポーター・介護予防支援ボランティアスキルアップ研修
後の活動に活かして
2月1日、イマージュセンターで介護予防サポーター・
介護予防支援ボランティアに登録している皆さんを対象に
スキルアップ研修が開催されました。
研修では、町の管理栄養士からオリーブを使った料理に
ついて、地中海の事例紹介や栄養面の効果などの説明が行
われました。
また、研修の最後には、オリーブオイルのテイスティング
やホウレンソウやパンに実際にオリーブオイルをかけて試食
したりと、オリーブについて学ぶ貴重な一日となりました。
日
池田小学校で池小フェスタを開催
々の生活から学んだことを発表
2月2日、池田小学校で、この一年間に授業や普段の生活
から学んだ成果を発表する学習発表会「池小フェスタ」が開
催されました。
フェスタでは、学年ごとに「ふるさとのすばらしいところ」
や「私たちのじまん 小豆島の特産物」など、テーマを決めて自
分たちで調査しまとめた成果を発表しました。
また、フェスタの最後には各学年の代表が集まってフェス
タの感想を発表するなど、会場に集まったたくさんの保護者
の皆さんはわが子の成長ぶりを実感した一日となりました。
「e
二十四の瞳 岬の分教場から「e-Tax」体験
-Tax」の更なる普及を
2月5日、二十四の瞳映画村岬の分教場で、高峰秀子
さん主演映画「二十四の瞳」に大吉役で出演された八代
敏行さん(土庄町)が「e-Tax」(国税電子申告・納税
システム)を体験しました。
もともとパソコンに興味があり、早くから「e-Tax」
を活用していた八代さんは、「「e-Tax」は年々使いやす
くなってきています。また、直接税務署に行く必要がな
く、時間を気にせず申告ができて非常に便利ですので、
どんどん活用してみてください。」と話していました。
2013.3
16
I nformation
フジモトロック
フェス2013
30
11
6
11 12 10
24
15
は、特に所得税の確定申告
期限︵3月 日㈮︶間近に
なりますと大変混雑し、長
時間お待ちいただくことが
あります。申告書はできる
だけご自分で作成しお早め
に提出してください。
土庄税務署からのお知らせ
確定申告と納税はお早め
しめ、参加できる音楽の場
に∼
を提供し地域とのふれあ
平成 年分の申告・納期
い、小豆島の活性化を目的
限
として開催されます。
所得税
3月 日㈮
日時 3月 日㈰
個人事業者の方の消費税
時∼ 時 分
および地方消費税
時 分
※開場
4月1日㈪
場所 サン・オリーブ
確定申告は、国税庁ホー
オリーブホール
内 容 チ ャ リ テ ィ ー ラ イ ムページの﹁確定申告書等
ブ、ステージイベント
作成コーナー﹂をご利用い
出演者︵予定︶
ただくと簡単に作成できま
塩田幸雄バンド︵小豆島
す。
︶、
町 長 × BLUE BEAT
﹁確定申告書等作成コー
︵小豆島出 BLUE BEAT
ナー﹂は、画面の案内に従っ
身 人 組 ︶、 小 豆 島 高 校
て、金額等を入力すれば、
生、 小 豆 島 高 校 吹 奏 楽
税額などが自動計算され、
他
部、 SPRITZER
所得税や消費税および地方
料金
500円
消費税の確定申告書などを
※本公演における収益は
作成できる便利なシステム
小豆島町社会福祉協議
です。
会と被災した楽器の補
修を中心とした子ども また、作成したデータは、
印刷して書面で提出できる
の音楽再生基金に寄付
︱ ax ︵国税電子
他、﹁e T
します。
申 告・ 納 税 シ ス テ ム ︶﹂ を
主催
フジモトロックフェ
ス実行委員会
利用してインターネットで
自宅や事務所などから送信
問い合わせ先
することができます。
Mail : fujimotorock@yah
税務署の申告相談会場
oo. co. jp
18
30
9
18
6
1
1
Recruitment
人事院・法務省による法
務省専門職員︵人間科学︶
採用試験が次のとおり行わ
れます。
試験日
第 次試験
月 日㈰
第2次試験︵第 次試験合
格者︶ 月 日㈫∼ 日㈭
受付期間
月 日㈪∼
日㈭
試験の区分
矯正心理専門
職、法務教官、法務教官
︵社会人︶、保護観察官
問い合わせ先
高松矯正管
区職員課
☎087︱822︱
4469
高松少年鑑別所庶務課
☎087︱834︱
1770
1
フジモトロックフェス2
013は、若者からお年寄
りまで幅広い年代の方が楽
所得税
4月 日㈪
個人事業者の方の消費税
および地方消費税
4月 日㈬
﹁預貯金口座振替依頼書
兼納付書送付依頼書﹂を申
告期限までに提出していた
だくだけで、ご指定の預貯
金口座から振替日に自動的
に納税が行われます。預貯
金残高を確認しておくだけ
で納付手続きを済ませるこ
とができる、大変便利で確
実な納付方法ですので、ぜ
ひご利用ください。
振替納税の利用について
振替日
15
土庄税務署
☎62︱1301
問い合わせ先
22
24
小豆島准看護学院生徒募集
入学定員
名
修業年限
年
受験資格
高等学校以上
卒業者︵卒業見込みを含
む ︶・ 中 学 校 卒 業 者︵ 卒
業見込みを含む︶
試験日
月 日㈭
時∼
試験場所
小豆島准看護学
院︵内海病院北隣 階建
ての建物︶
試験科目
国語、数学、面接
受験料
000円
10,
願書受付期間
月 日㈮
∼ 日㈫
時
問い合わせ先
小豆郡医師
会立小豆島准看護学院
☎・蕭82︱0498
3
法務省専門職員
︵人間科学︶採用試験
2013.3
17
14
3
4 16
ら
せ
10
3
8
2 15
17
7
知
March
集
く
ら
し
の
情
報
お
月
3
募
12
のもめごと一切
内海放課後児童クラブ
第 回
※調停手続きの予定のない
入所説明会について
池田高齢者演芸大会
方でも結構です。
日時
相談料
3月5日㈫
無料
内海学童保育センターで
主催
は、次の日程で入所説明会
9時 分∼ 時
土庄調停協会
※秘密は必ず守られますので
場所
を行います。放課後、保護
イマージュセンター
安心してご相談ください。
多目的ホール
者がいないおおむね小学校
内容
1∼3 年の児童を持つ方
カラオケ、劇、踊り等
年金相談のお知らせ
で、関心のある方はお出で
内海老人クラブ
公的年金について、日本
ください。
平成 年度大芸能祭 年金機構から委託された社
日時 3月 日㈭
時∼
会保険労務士が無料で相談
日時
場所
3月8日㈮
草壁保育園
をお受けしますのでお気軽
時∼ 時
問い合わせ先
子育ち共育
☎82 ︱7010、清見
にお越しください。
場所
サン・オリーブ
課
☎82 ︱0294
福祉協会
日時 3月8日㈮
大ホール
時∼ 時
内容 楽器演奏・コーラス・
第 回しょうどしま
場所
カ
ラ
オ
ケ
・
舞
踊
等
内海庁舎研修室
フレトピアフェア ※年金手帳・年金証書・振
日時
3月 日㈰
込通知書などの他、ご本
時∼ 時
人であることの確認でき
場所 オリーブタウン前町
る物をご持参ください。
Advice
有地
代理の方が来られる際に
内容
は、委任状および依頼を
地場物産品が大集
調 停 相 談 会
合! 子 供 イ ベ ン ト も あ
受けたご本人であること
ります!みんなで盛り上
が確認できる物が必要と
日時 3月 日㈯
げる手づくりトラック市
なります。
9時∼ 時
︵トラックの荷台で販売します︶
問い合わせ先 住民課
場所 イマージュセンター
住
申し込み・問い合わせ先
☎82 ︱7005
相談担当者
民年金係
土庄町商工会事務局
土庄簡易裁判所・高松家
公的年金相談のお知らせ
庭裁判所土庄出張所所属
☎62︱0427
高松東年金事務所による
蕭62︱0488
民事調停委員
年金相談を行います。公的
Mail : info@tonosho-shok 家事調停委員
年金について、さまざまな
相談内容 金銭貸借、賃貸
okai.com
相談を受け付けますのでお
借、交通事故、土地境界、
HP : http: //tonosho-sho
気軽にお越しください。
夫婦関係、親子関係など
kokai.com
5
皆さんの温かいご支援、ご協力により多くの
善意が寄せられました。心から感謝申し上げま
すとともに、募金結果を報告いたします。
今後も引き続きご協力くださいますようお願
い申し上げます。
10
15
募
金
11
助成
13
問い合わせ先
小豆島町社会福祉協議会 ☎82−5318
16
13
30
16
15
12
内 訳
金 額(単価:円)
戸 別 募 金( 自 治 会 募 金 )
4,664, 700
法
人
募
金
172, 000
職
域
募
金
284, 500
そ
の
他
38 , 656
計(香川県共同募金会へ)
5,159, 856
23年度募金実績に応じて
3,950, 912
香 川 県 共 同 募 金 会 か ら
日時
3月 日㈬
﹁
自
殺
対
策
強
化
月間におけ
時∼ 時
る
全
国
一
斉
﹃
暮
らしとここ
場所 内海庁舎研修室
ろの総合相談﹄
﹂
※年金手帳・年金証書・振
日時 3月 日㈪
込通知書などの他、ご本
時∼ 時
人であることの確認でき
相談方法
る物をご持参ください。
電話相談︵予約
代理の方が来られる際に 不要︶
は、委任状および依頼を ☎ 0 8 7 ︱ 8 2 2 ︱
3693 ︵香川県弁護士
受けたご本人であること
会︶
が確認できる物が必要と
相談料
なります。
無料
主催
問い合わせ先 住民課 住
香川県弁護士会・日
☎82 ︱7005
本弁護士連合会
民年金係
問い合わせ先
高松東年金事務所
香川県弁護
☎087 ︱861 ︱3867、
士会事務局 ☎087 ︱
3868
822︱3693
小豆島町共同募金委員会
平成24年度 共同募金結果報告
13
24
談
16
7
17
9
18
14
38
相
10
15
18
2013.3
3月 くらしのカレンダー
1日
2日
3日
4日
5日
金
土
日
月 済生丸巡回診療 11:00∼12:00 岩谷漁港横突堤
火 済生丸巡回診療 11:00∼12:00 当浜漁港
第38回池田高齢者演芸大会 9:30∼15:00 イマージュセンター
6日 水 こころの悩み相談 14:30∼16:00 小豆総合事務所 東館1階
7日 木 3歳児健診 13:15∼14:45受付
(対象児:平成21年6月1日∼8月31日生まれ)
イマージュセンター
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
内海老人クラブ平成24年度大芸能祭 13:00∼16:00 サン・オリーブ
心配ごと相談所 13:30∼15:30 内海庁舎1階 第1相談室
行政相談 13:30∼16:00 池田保健センター1階 保健指導室
瀬戸内国際芸術祭2013開幕
行政相談 13:30∼16:00 内海庁舎1階 第1相談室
すくすくルーム 10:00∼10:15受付
(対象児:平成25年1月生まれ) イマージュセンター
ベビーサロン 11:00∼12:00
}
23日
24日
25日
26日
27日
土
日
月
火 心配ごと相談所 13:30∼15:30 池田保健センター
水 4か月児健診 13:15∼13:45受付
(対象児:平成24年10月31日∼12月27日生まれ)
10か月児健診 14:15∼14:45受付
(対象児:平成24年5月1日∼6月27日生まれ)
老人保健施設うちのみ
28日
29日
30日
31日
木
金
土
日
事故・火災・救急
町内の
発生状況
【1月 】
区 分
発 生
負 傷 者
死 亡 者
件 数
6
7
0
火 災
救 急
1
42
みなさんからの
1 月からの
累
計
6
7
0
昨年同期
4
4
0
1
42
1
69
寄 付 (敬称略)
内海病院整備基金へ
▷東條 壽(安田)
介護老人保健施設整備基金へ
▷城 シマ(安田)
池田小学校へ
▷昭和43年度池田中学校卒業生一同
安田幼稚園・旭幼稚園へ
▷昭和40年度安田小学校・橘小学
校卒業還暦一同
安田小学校へ
▷昭和40年度安田小学校・橘小学
校卒業還暦一同
社会福祉協議会へ
▷老人保健施設 豊寿園(池田)
▷山下 映子(蒲生)
(寄付)
ふるさと納税
▷三島 宏典(埼玉県上尾市)
リサイクル情報
(1・2月受付分)
【譲ります】
WindowsXP、word2002等解説本
【求めます】
ポータブルトイレ
ホットプレート
チャイルドシート
羽釜(蓋あり) 30㎝と25㎝サイズ
角せいろ 台す
子ども用自転車(幼稚園)男の子用
子ども用自転車はリサイクルできました。
ご協力ありがとうございました。
リサイクル用品の情報をお待ちしてい
ます。環境衛生課(☎ 82 − 7008)
「瀬戸内しまラジ!」
では、瀬戸内海と小豆島をはじめとした瀬戸内の島々の
魅力をお伝えしています。3月は、瀬戸内国際芸術祭2013、二十四の瞳映画
村記念植樹などの話題をお届けする予定です。
FM香川 周波数78.6MHz
毎週火曜日 8:25∼8:30
「瀬戸内しまラジ!」の番組公式ブログ(http://shimaradio.seesaa.net/)
では、
小豆島のホットなニュースをお届けしていますので、
ぜひご一読ください。
お買い物は
地元商店を
使いましょう
小豆島町は「平和の町小豆島町」を宣言しています
2013.3
無償
無償
無償
無償
無償
無償
役場では品物は預かっておりません。
ご了承ください。
「瀬戸内しまラジ!」放送中
19
無償
さん
き
城
孝
章
本
本
敦
壽
澄
本
秀
節
八
輝
忠
俊
三
人
人
子
男
子
人
雄
夫
郎
彦
敬
西 村
〃
神懸通
〃
〃
〃
〃
浜
羽
城
庄
田
草壁本町
片
木
安
当
苗
(2月1日現在( )内は前月比)
▽ 3 月 日 か ら、 い
よいよ瀬戸内国際芸
術祭20 13 がスタ
ートします。
今 回 の 芸 術 祭 は、
小豆島でも数多くの
場所で作品展示が行
わ れ て お り、 見 ど こ
ろ満載ですので、皆さん、ぜ
ひ、足を運んでみてください。
20
2013.3
オリーブバスは、みんなのバスです。路線バスを利用しましょう。
人 の動
吉本 妃奈乃 女 晴 樹 片
田
区
野
村
城
田
※ 掲 載 辞 退 の 方 は、 届 出 時 に お 知 ら せ
ください。
岡田 乃
森本 子
山滿雄
川井靖子
1月 日から2月 日まで
長岡 清四郎
︻おめでた︼
赤坂清子
上川洋司
◎ 出
生
︵7人︶ 炭 野 久 子
赤ちゃん 性別 保護者 地 区
立住 久美子
髙道煌真 男
直
草壁本町
三好曉美
入口哲也 男 信 也
〃
澤末子
碓井 カズヱ
德本彌生
向山莉菜 女 宏 司 安
〃
羽
山下侑依 女 剛 士
浜脇成輝 男 久 哉 苗
田
地
蒲
西
片
安
〃
橘
︵6組︶
男 知 之 福
宮下
晃
︻ご結婚︼
◎ 婚
姻
氏名
夫
妻
立和名
宏・夏
奈
濵田 洋輔 ・ 香奈絵
森
哲也 ・ 由
美
田村
収太 ・ 理
紗
大泊
正樹 ・ 小夜子
児玉
充孝 ・ 恵美子
区
︵ 人︶
歳 世帯主 地
田
山
生
面
野
77 98 102 70 77 98 67 79 82 73 83 97 82
この広報紙は再生紙を使用しています。
葉 子
君 子
金 美
ヤヱ子
稔
池
中
室
二
吉
︻おくやみ︼
◎ 死
亡
氏 名
髙尾正人
青地明志
岡
保
吉川
勝
森口梅子
人 口 15,621人 (△ 23 人)
男 性 7,377人 (△ 13 人)
女 性 8,244人 (△ 10 人)
世帯数 6,631世帯 (△ 6 人)
20
泉
谷
俊
郎
交流もしています。
生徒には、地域の方と接
することを通して多くのこ
とを学び、これから社会人
となって地域を担っていく
自覚を高めてほしいと思い
ます。小豆島が将来的にど
うあってほしいのか、自分
がどう関わっていくのかを
主体的に考え、行動を起こ
す た め に 必 要 な、 も の の 見
方考え方や行動力を身につ
けてもらいたいと考えてい
ます。
生徒たちは様々な分野で
がんばっています。それを
地域の方々は、温かく見守
り、多方面にわたるご支援
をいただいていることに、
感謝しています。
小高生はこれからも地域
に出て活動していきますの
で、ご指導ご協力をよろし
くお願いいたします。
あとが き
10
18
現住所
西村
校に5 年間勤務して強く感
じています。
小豆島高校では、学力向
上や進路決定に向けての活
動、部活動などにしっかり
と取り組みながら、人間性
を高めていくことに力を入
れています。
その一環として実施して
いるのが上記のような地
域連携活動です。他にも自
治会と合同での﹁片城川清
掃﹂、﹁小高ジュニアスポー
ツクラブ﹂での高校生によ
る小学生の指導、オリーブ
マラソンなど各種行事への
ボランティアとしての参
加、全員が年に一度は何か
のボランティアをしようと
いう活動もしています。
ま た、 瀬 戸 内 海 の 他 の
島々での研修、瀬戸内国際
芸術祭に向けてのお土産作
り、北海道の礼文高校との
(編集を終えて)
11
藐
80 85 80 78 92
﹃小豆島の担い手たち﹄
今年6回目となる﹁小豆
島高校オリーブ料理フェス
ティバル﹂では、小・中・高
校生から一般の方までの参
加者が料理を作り、みんな
で 楽 し く 試 食 会 をすること
ができました。そして、優
秀作品となったメニューを
幼 稚 園、 小・中 学 校 の 給 食
に採用して頂き、高校生が
説明して子どもたちと一緒
に食べるという﹁給食交流﹂
に発展しました。
ここには世代を超え、既
成の枠組みを超えたすばら
しいつながりがあると感じ
ます。高校と地域が連携し
ての取組みは、他ではなか
なかできないことですが、
それを可能にするのが小豆
島のすばらしいところだと
思います。これをうまく生
かしていくことで様々な良
い面が現れると、小豆島高
オリーブ料理フェスティバルにて(左端が筆者)