続きを読む

♫フォークソングが、多くのことを教えてくれた♪……⑥
F 組 関 眞次
海にまつわる Folk Song も数多い。”Water Is Wide”の
ような海を隔てた恋心を歌ったもの、”Sloop John B”な
どの、実際に起きた船の沈没事件を歌ったもの、”Bonny
ンの歌詞は、1 行目が次のようになっている。
From Boston town we’re bound away
(以下同じ)
Ship The Diamond”などの捕鯨船にまつわる歌など様々
である。最も多いのは、”Sea shanty”、あるいは”Sea
両方の歌詞から読み取れるのは、歌詞が書かれた当
chanty”と呼ばれる船乗りたちの労働歌である。帆を巻
時の船の航路である。イギリスのリバプールからニューヨ
き上げたり、錨を下ろしたりする作業のときに、呼吸を合
ークなどのアメリカ東海岸への航路はすでに移民船のル
わせるために歌われたもので、日本でいえば「ヨイトマケ」
ートとして多くの人や物資を運んでいたが、アメリカの東
のようなものだ。一人が勝手なフレーズを歌い、続けてみ
海岸から西海岸へのルート開発は容易なものではなかっ
んなで「エ~ンヤコーラ!」のようにコーラスをする形式
た。陸上交通は、馬や幌馬車、川や運河を乗り継ぐ約
の歌だ。
5500 キロの旅であり、これが 1869 年の大陸横断鉄道の
完成まで続いた。
この歌に歌われているのが、東西を結ぶ海のルートで
ある。つまり、南米大陸の南端、ホーン岬を回る航路だ。
ホーン岬周辺は荒天が多く、難所とされていたドレーク海
峡を通るという大回りのもの。
歌われている目的地は、”Frisco Bay”となっているが、
ネット検索で現れるのがコロラド州の観光地である。とこ
ろが、コロラド州の州都・デンバーは”Mile-high City”と
呼ばれる標高 1600 メートルの高地。これは明らかに違う。
地図で見るとディロン湖の中の湾であった。
本当の Frisco Bay のヒントはオーティス・レディングが歌
う”The Dock Of The Bay”にあった。
I left my home in Georgia
Headed for the Frisco Bay
そのような曲の中で、僕たちフォークソングファンのアイ
'Cause I had nothin' to live for
ドルである Kingston Trio が歌っているのが”Santy Anno”
It look like nothin's gonna come my way
だ。様々な歌詞で、いろいろな人に歌われているが、この
♫故郷のジョージアを後にして、フリスコ湾に向かう。
曲のメロディーは、1850 年代の後半に生まれたもののよう
生きる目的も持っていなかったから、これから先も何もな
だ。YouTube でも聴くことができる。↓
いと思う……。
https://www.youtube.com/watch?v=wuwBGX-FUEE
大ヒットした曲で、僕も好きな歌の一つだが、この解説
を読むとフリスコ湾=サンフランシスコ湾とあった。これで
冒頭部分の歌詞は以下の通り。
We're sailin' 'cross the river from Liverpool,
納得。そういえば、”San Francisco Bay Blues”というフォ
ークソングの名曲もすぐに思い出した。
Heave away, Santy Anno.
Around Cape Horn to Frisco Bay,
Way out in Californio.
Kingston Trio の先輩にあたる The Weavers バージョ
東海岸から西海岸への航路と同様に、話しもずいぶん
大回りしたが、最後の行にある” Californio”はスペルミス
ではなく、「キャーリーフォールニォー」と Kingston Trio は
歌っている。アイルランドのフォークソング・グループであ
ジョン・ウェインが、実在の英雄デイビー・クロケット大佐を
る The Clancy Brothers は「キャールフォーナイオー」と発
演じた映画「アラモ」。1836 年、メキシコに対する独立戦
音している。Sea Shanty では、このように言葉の終わりに
争で実際に起きた、アラモで伝習所(アラモ砦)を巡る攻
「O(オー)」をつけるものが多いが。これは船乗り特有の、
防戦を描いたものだ。メキシコ軍は、アラモに立てこもっ
あるいはアイルランドの訛りなのだろうか?
たテキサス共和国守備隊を攻撃し、デイビー・クロケット、
デビット・ボウイ(両刃のボウイナイフの考案者)などの著名
1849 年には、カリフォルニアで金鉱が発見されゴールド
ラッシュが起こり、多くの人が一攫千金を夢見て、様々な
人を含む 180 名を全滅させた敵役のメキシコの将軍がサ
ンタ・アナであった。
ルートで西へ、西へと向かった。”Santy Anno”の歌詞の
彼が登場する場面では、デミトリー・ティオムキン作曲の
中にも「Back in the days of forty-nine」と、ゴールドラッ
「皆殺しの歌」のメロディーがトランペットのもの悲しい響き
シュを暗示するフレーズが入っている。
で演奏されたことが印象的であった。
1855 年に、西へ向かう人々を運ぶため、南北アメリカ
大陸で最も幅の狭いパナマ地峡にパナマ鉄道が開設さ
れた。船→列車→船と乗り継いで金鉱探しに向かったの
であろう。
1880 年、この地に運河を建設しようと乗り出したのが、
スエズ運河を建設したレセップスをリーダーとするフラン
スであった。しかし、黄熱病の流行や資金難などから挫
折、この事業はアメリカに引き継がれた。アメリカにとって
東西を結ぶ航路開発は、経済的・軍事的に重要な意味
をもつものとして取り組み、1903 年から 10 年 9 ヵ月をか
けて 1914 年に開設した。これにより、危険なホーン岬回
りの航路は不要なものとなった。
曲名となってい
る”Santy Anno”とは、
この映画のエンディングテーマ曲として採用されたのが、
メキシコの将軍や大
Brothers Four が歌った”Green Leaves Of Summer”
統領を務めたアント
(邦題「遙かなるアラモ」)。伝令として砦の外に出され、た
ニオ・ロペス・デ・サ
だ一人生き残ったフランキー・アバロンが演じた若き兵士
ン タ ・ ア ナ ( 1794 ~
が、全滅した砦を丘の上から眺めるシーンに切々と重な
1876、左図上)、あ
る美しいメロディーの曲だ。
るいは彼の名前を冠
因みに、この映画のテーマ曲候補として Kingston Trio
した船のことである。
の”Remember The Alamo”もあげられていたというが、定
彼は軍人としては英
かではない。こちらでは、アラモの戦いの模様が、事細
雄として評価されて
かに綴られている。この歌は Kingston Trio が大ヒットさ
いるが、政治家とし
せ、世に知られるきっかけとなった”Tom Dooley”の少し
ては毀誉褒貶が激
後にリリースされたもので、映画で取り上げられていたら、
しい人物のようだ。
日本でさらに人気が出ていたかもしれない。
ところが、僕は高
校時代に彼の名前
を聞いたことがあっ
たのを思い出した。
★
いや~あ、フォークソングって、本当におもしろいですね
ぇ!……(続く)