LpA - ODN

風力発電装置の騒音影響評価
平成25年8月7日
中野有朋
中野環境クリニック
( 03-3387-8817 [email protected])
1
音とは
・ 人の耳に聞こえるもの
聴感覚表す言葉
音が聞こえる、というのは、冷たい、痛いなどと言うのと同じ感覚
・ 風車のそばに行くと音が聞こえる
風車が音を出している → 誤り
風車が音波と言う空気中を伝わる波を出している → 正しい
これが人の耳に入り聞こえる。この聞こえるものが音
音を出してるわけではない
この世で音をだすものはない。出るものはすべて音波
2
音波の性質
どんな波であるかは波の細かさと大きさの二つで表される
・ 波の細かさ、粗さは周波数(1秒間の波の数)で表す
単位ヘルツ(記号Hz)
20~20000Hz の範囲
細かい波=周波数の多い波=高周波数の音波 1000Hz~
粗い波=周波数の少ない波=低周波数の音波
・ 波の大きさは音圧レベルで表す
0~120㏈の範囲
0㏈
120㏈
20~100Hz
単位はデシベル(記号㏈)
微小な波
大波
3
音波の発生
4
低周波音とは
・ 低周波数(20~100Hz)の音波を聴いて得られる感覚
・ 例えばボーとかブーンと大きく聞こえる音
このように聞こえなければ低周波音ではない
給湯器、冷蔵庫、扇風機、換気扇、プロペラ機のプロペラの音
・ 例えばボーという音と、ゴーという音が一緒に出ているとき
ゴーという音ボーという音より10㏈以上大きいとボーという音は聞こえない
・ 低周波音=低音
ボーと発音するとき舌が低い位置になるので低音という
5
音波の感じ方(聞こえ方)
・ 人は耳に入る音波をその通りに感じない
・ 周波数の低い音波の感度が悪い 3000~4000Hzが最も敏感
・ この感じ方を A特性 現代人に生まれつき内蔵
)
相
対
音
圧
レ
ベ
ル
(
感
度
㏈
5
0
-5
-10
-15
-20
-25
-30
-35
-40
-45
0
1
1
-1
-39
31.5 63 125 250 500 1k
周波数 Hz
2k
4k
8k
-3
-9
-16
-26
6
騒音と騒音の大きさ
・ 騒音:周波数20~20000Hz範囲 の耳に聞こえる好ましくない音
低周波音(20~100Hz)も含まれる
・ 騒音の大きさ
騒音レベル(A特性音圧レベル)で表される
0㏈~120㏈の範囲
0㏈
かすかに聞こえる音
40~50㏈
静かな住宅の昼
120㏈
耳が痛くなるくらいの音
単位㏈
・ 騒音計(JIS規格)のA特性を用いて測定した値
7
騒音の影響
・ 騒音、低周波音の影響は法律(環境基本法の環境基準)で定められている
・ 睡眠影響
夜間(22~6時)
室内
騒音レベル40㏈以下 幹線道路近接区域
35㏈以下 一般地域
屋外 35+10=45㏈以下 窓を開けた場合
35+25=60㏈以下 窓を閉めた場合
10㏈:窓を開けた場合の日本家屋の平均的防音性能
25㏈:窓を閉めた場合の平均的防音性能
・ 会話影響
昼間(6~22時)
室内 45㏈以下
1mの距離で100%明瞭な会話了解度確保
屋外 45+10=55㏈以下 窓を開けた場合
45+25=70㏈以下 窓を閉めた場合
8
風車騒音と影響評価
風車から1km離れた屋外における
予測騒音レベル ㏈
・ 風車からr m 離れた位置の騒音レベルは次式
LpA=LpA1-20log(r/r1)
㏈-α
㏈
風車からr 1 m 離れた位置の騒音レベル ㏈
α : 超過減衰 ㏈
LpA1
:
・ 計算結果
r 1 =130m で LpA1=57㏈
(2500kw メーカー測定値)
LpA=57-20log(1000/130)=39㏈
影響評価
室内騒音レベル
・ 窓を閉めた場合
39-25=14㏈<35㏈
・窓を開けた場合
39-10=29㏈<35㏈
睡眠影響
会話影響 なし
9
超低周波音とは
・ 超低周波音
1~20Hz の耳に聞こえない音波
Infra sound → 音の下 音ではない
超-低周波音→ 正しい
超低周波-音 → 誤り
大きさ
超低周波音 100㏈ 以上 → 人体に感知される
100㏈ 以下 → 人体に感知されない
超低周波音 は出ていない
低周波音
0㏈ 以上 → 聞こえる
0㏈ 以下 → 聞こえない
低周波音 は出ていない
・ 超音波音
20000Hz以上の耳に聞こえない音波
Ultra sound → 音の上 音ではない
Ultra man → 人ではない
10